X



おすすめのエアコン vol.156
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:47:25.85ID:bP0ZjiAM0NIKU
日立の最上位モデルは2008年のやつが1番高級感あって良かった
最近のはなんだか安っぽく見える
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:40:20.60ID:NVb3oyC7dNIKU
ノクリアのbksってどうなの?
ビーバーのSVと値段一緒だけと、ビーバーの方がいいのかな?
6畳用
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:46:26.51ID:bP0ZjiAM0NIKU
>>901
ビーバーはすぐカビ臭くなる
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:06:39.18ID:9JtIb7LM0
分解簡単な機種かいたいけど、下位モデルの三菱だとあじけないというか。
ファン自動おそうじついている上位モデルの三菱でも分解しやすいのでしょうか?
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:57:54.01ID:h3ZYgYY+0
パナソニックの18年モデルはいわゆるフルモデルチェンジ?
17年モデルと迷っている
0907コロキチ
垢版 |
2018/03/31(土) 13:25:26.25ID:dDQdXsk20
とうとう、今日のヤマダチラシのコロナ最安値¥4.7万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

設置込の税抜き\43,500、税込みで\46,980、しかも[価格はご相談ください]って、更に安くなるのかよ



昔は、どうせ冷やす・温めるが最低限できるコロナでいいやと思ってたけど、
最近はこのスレ見てて、HITACHIの再熱除湿にもちょっと惹かれてる、

年に数日あるかないかの寒いけど湿度が高い日に重宝する程度だけどね・・・


まぁ、94年製のコロナがなかなか壊れてくれないから、買い換えようが無いんだけどね・・・(;´・ω・`)
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:37:58.01ID:A9lZ75U+0
室外機の静かさは旧サンヨーだろうな
今はパナにあるのか?微妙
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:38:45.68ID:0jwE3yOzM
室外機取り付け工事を見てなくて真空引き、エアパージ、真空乾燥のどれでされたか分からないんだけど、確認する方法はない?(業者に問い合わせてもそんな事の正確な記録なんてないだろうし、嘘いう可能性もあるから実際に何でされてるかの確認が出来ればと)

あるわけないのかな
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:30:07.50ID:zho6ZV8o0
安いモデルの3.6kWは室外機の音大きい
コンパクト室外機はだめ
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:35:00.90ID:eafrCv6P0
ダイキンエアコンスレが過疎のようなのでこちらで失礼します
ダイキンのストリーマって体感できる程の効果あるんでしょうか?
カビ臭い冷風が吹き出してくるのが嫌で、
吹き出し口付近のストリーマでカビ菌を焼き殺して分解除去でき、
出てくる風がきれいになるのならダイキンを選びたいのですが
実際に何年か使っている方の意見が知りたいです
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:40:21.41ID:A9lZ75U+0
ダイキンだけど最初の一時だけよ
理屈とこじつけで物理的にはそんなの無い
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:54:33.76ID:E14OHnzj0
パージなし、ガスパージでも運転電流、冷媒圧には出てこない。出たころのR410機種を手こきポンプで
パージした機種でもまだ現役。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:42:02.11ID:zho6ZV8o0
ストリーマ放電を直接カビにあててるわけではない
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:49:43.79ID:UXc0BnC0a
90年代は大気放出当たり前だったからな。
5m以上あるならやばいかもしれないが、それ以外なら問題なんて出ないだろうな。
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:34:46.70ID:3g8B++0PM
>>913
お前はまずエアパージと真空引きと真空乾燥の違いを勉強してから出直してこい
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:00:55.16ID:tH1NkDX20
>>912
2012年のAN22NRS(7になる前のうるさら)使っているけどカビの匂いは皆無だなぁ
クリーニングは一度もしていないのに
まぁストリーマの効果なのか防カビ処理なのかは知らんけど
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:40:30.34ID:7V71xeQl0
まぁ、なんとかクラスターとかなんとかイーノよりは、科学的に有効な方式だと思うよ >ストリーマ放電

うちも13年くらい前からストリーマ放電式のダイキン空気清浄機常時オンで使ってるけど
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:48:13.52ID:wY8yYpzp0USO
基本的にどの方式もオゾン殺菌だけど、ダイキンストリーマはオゾン臭で問題になった位だから濃度が高くて殺菌力があるのかもね

個人的にはストリーマはシューシューうるさいし、オゾンで頭痛がするから嫌いだった
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:23:19.16ID:gt0H1688aUSO
>>912
冷房停止前に送風運転30分は、
カビ防止にかなりの効果を実感するけど、面倒よね〜
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:51:25.04ID:y0/WbtOv0
第一、マイナスイオンというものがこの世に存在しない造語だったこともバレて新聞でも話題になった
売り込みの為の狙いにみんな乗せられているのよ
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:52:22.04ID:Q0k80Tms0
200vエアコンはいいのか?
調べると、分電盤に200vきてればブレーカーとコンセント変える工事だけでいけるらしいが。
11畳用で100vの18畳クラスあるのかな?
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:59:00.08ID:8tZy5YsK0
>>926
東芝のプラズマ空清のほうがいいかもしれない
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:19:27.09ID:NCzWsAIxM
>>925
自分は乗せられないと思ってるただの無知w
イオンという物質は存在するし、世の中にある全ての物質の原子の周りには電子が回っておりその電子にはプラスとマイナスがある
当然イオンにもプラスとマイナスがある

効果については実験レベルで実証されてる
それをお前が見えないからと信じる信じないは勝手だが空間を飛び交う電波の存在を信じないのと同じくらい恥ずかしい事
目の前を映像や音声が流れてるのを見えないけどTVやラジオで実証されてるので存在する
放射能も一緒だな
目に見えないけど汚染されるし人体に影響があるという実証がある

それとイオンの存在を一番目見えて分かりやすいのはレコードの静電気除去装置のMiltyのZEROSTAT-3
これはイオンのプラスとマイナスを放射する事によって静電気を除去するもので、静電気を発生させて埃をレコードに吸着させて使うとパラパラと埃が落ちる
つまり効果が目に見えてるという事
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:22:34.62ID:TzfeF2QB0
>>924
ビーバーの最低ランクだが冷房後自動送風運転付いてるが3年使ったらスクロールファンカビカビだよ
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:31:16.02ID:29xzm7150
>>933
帯電したレコードの静電気を除去して埃を取りやすくするだけ
その後クリーニング
エアコンのオプションフィルターは帯電で吸着しやすくしてた
静電気を除去する事でフィルターの埃を落とし易くする効果位はあるかも
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:33:56.89ID:G2ngOVAUd
7年つかったリビングエアコン、一度も掃除なしを買い換えるか悩み中
ヤマダ電機で7年以内は1000円で買い取り(リサイクル料かからない)
それとも10年つかうか
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:03:36.65ID:BH26nUs60
>>938
ヤマダ電機に1,000円で買い叩かれるぐらいならクリーニングかけて10年以上使ってスクラップ屋に売り飛ばした方が高く売れるよ
銅とアルミの塊だからね
まぁ取り外しはどうするか、だけど
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:25:22.11ID:NCzWsAIxM
>>934
それはお前が全く理解してない無知だから
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:28:42.00ID:NCzWsAIxM
>>936
レコードに関しては逆にしないと
クリーニングした後に除電
クリーニングすると静電気が帯電するから後に除電しないと意味がない
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:39:22.43ID:2Y5XVX7G0
引越を機に三菱の新しいZシリーズを購入
なかなかの威圧感だけど、かなり内部まで掃除しやすいので満足

が、リモコンが安っぽくてガッカリ…
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:55:34.12ID:5sIx4AM50
今はリモコンの壁付けホルダーが別売りなんだな。
ヤマダの野郎、一言も言わなかったw
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:18:52.74ID:0IgAc8UA0
>>927
100Vと200Vでは最大で使用できる電力量が倍違うだけで、
効率どうこうはまた別の話だな。
つまり>>929は微妙に間違い。

ただ、昨今のメーカーは、200V向けに100V機とは別の設計をする、
つまり100V機より大量のアルミや大風量ファンの搭載により、結果的に200V機の方が省エネという事態が起きている。
もちろん、仮に100Vであっても、200V機と同等の設計をすればやはり同等の効率にできる。

というわけで、同じ能力クラスで200Vと100Vが選べる場合、
よほどのことがない限り200Vを選んだ方がお得。
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:46:17.84ID:z5F5Mjxod
カビーバー
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:52:56.34ID:Mww04wF/0
「放射能」と「放射線」はちゃんと使い分けた方がよいと思います
でないと理系でないことがバレバレです
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:11:55.05ID:9X4WNP+UM
>>947
それ完璧にブーメランw
汚染する事を放射線汚染とは言わないし、放射能汚染する事によって人体に影響を及ぼす
何も間違った事ではない
お前は放射線が人体やほかの物に当たって汚染する と言いたいんだろうが、その事を放射能汚染と言うんだよ

それに言い返せなくてなんでもいいから兎に角言い返したいだけだろお前w
本質と全く関係ない事を突っ込もうとして完全に失敗してるしwww
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:39:35.30ID:9X4WNP+UM
>>949
それは
>>947
こいつに言ってやれ
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:06:23.98ID:JdLo2kp30
>>945
熱交換器は電圧の区別は無い
電源が100Vでもコンプレッサはもっと高い電圧で駆動
何故かって? 効率が上がるから
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:42:34.05ID:WcFndWsg0
去年の夏の暑さに負け、エアコンを付けることにしました。
よろしくお願いします。

01.予算 8万円以下

02.居住都道府県 東京都

03.部屋の特徴 木造戸建ての8畳で2階建て2階吹抜け無

04.気密/断熱性能 築30年

05.窓の大きさと向き 東と南 1.6m×1.0m

06.部屋の使用目的 リビング、寝室

07.重視する機能(複数可) 冷房性能、(可能なら)静寂性

08.エアコンの電圧 100V or 200V(新規追加)

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
三菱、ダイキンが候補だが特にこだわりなし

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
なるべく奥行きが無いもの
ダイキン S28UTES-W
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GE2817-W

11.買い替えかどうか 新規設置

12.何kWクラスの機種を検討したいのか
それ自体相談したい
テンプレの容量計算では2.5kwと出ましたが少し余裕を持って2.8kwにするか迷っています。
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:53:25.17ID:JdLo2kp30
2.5kWは需要が少ないから2.8の方が安い場合も
4〜5月に取り付けがお薦め
ダイキンは止めた方が
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 02:13:12.72ID:KbWzO7YAM
>>952
奥行きはそのまま省エネ性能と思った方がいいと思うが
奥行きが無いものは省エネ性能が低く 奥行きがあるものは省エネ効率が高い傾向にある
別に気にしないなら奥行きないのでいいと思うが
それと木造は熱が逃げやすいので冷やしてもすぐ熱がこもる
だから8畳であってももっと上の広さに対応したものの方がいい
2.5と2.8で迷ってるなら 2.8にすべき
設定温度になった後送風に変わり、木造なのですぐに熱が上がって再度冷風が出る
ここまでは一緒だけど(厳密にはここまでの時間も違うけど)、次に設定温度になるまでの時間が全く変わってくる
この繰り返しだから、温度を保つ安定性も変わる
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:43:00.13ID:gbFbovrK0
14年使ったシャープAY-R63SCを三菱MSZ-ZW6317Sに買い替えました
予算的に6317で近隣の大型家電店を見て回ったのですが
6317はもうほとんどで売り切れ状態だったので値段交渉もそこそこに慌てて購入しました
検討されている方はお早めに

ネットではまだまだ安価で出回っていますが
いま使っているやつの取り外しや購入品の取り付け、配送、化粧カバーサービスなど
トータルで見れば十店舗購入でもそれほど価格差は無いと感じました
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:15:14.27ID:WcFndWsg0
アドバイス有難うございます
2.5kWは止め、2.8kW以上の機種から選んだほうが無難みたいですね。

>>953
ダイキンがだめな理由はなんででしょうか
音がうるさいとかですか?

>>954
奥行きと省エネ性能にそんな関係があるんですね
あまり薄型にこだわらないで探してみます。

2.8kWの機種でおすすめがあればお聞きしたいです。
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:54:03.68ID:sTGiB1DL0
キッチン近くのエアコンはお掃除機能なしが基本?なら三菱か。
日立の霜で洗うのが中華屋できれいだった話過去レスであるけど。
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:55:51.17ID:A9bof50A0
>>958
昔の基準の6畳タイプはいまの高気密住宅では18畳のカロリーがあるらしい
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:07:00.28ID:Du+muOVLM
昨年ビーバーエアコン2017年製
SRK22TVを取り付けて2年目に入りましたが、カビ臭くなっていません。必ず冷房した後2時間運転しています。
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:14:08.61ID:hkE0DCes0
>>956
953ではないが、ダイキンは日本製じゃないということくらいで、悪くないと思う。
三菱にはない、0.5℃単位の温度制御ができるし、三菱の方が僅かに五月蠅い。
0.5℃単位の制御は体験してしまうと必須の機能に思える程。
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:22:44.69ID:sAZQPSL10
ダイキン信者
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:38:36.32ID:JdLo2kp30
ダイキンは悪くはないが造りが雑っぽい
0.5℃単位は温度設定で制御がその通り細かいとは限らない
まあ暑すぎ寒すぎでイライラするメーカーだから、
設定で気を紛らわすしかない
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:57:49.96ID:WcFndWsg0
>>962>>964
ダイキンについてありがとうございます
作りが雑というところは気になりますが、
0.5℃単位調整は体感できるなら便利そうですね。
また、値段は上がりますが同じく調整できる霧ヶ峰 MSZ-S2817も候補に入れて
考えてみたいと思います。
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:44:58.61ID:UB/34fJr0
パッケージ、業務用、ハウジングがメインだから普通の壁かけなんて、どうでもレベル。
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:00:48.76ID:sAZQPSL10
元号変わるとなんかエアコンもすごいの発売したりするのかな?
平成元年のエアコンも進化がすごかった気がする…気のせいかもしれないが
0971コロキチ
垢版 |
2018/04/02(月) 19:08:36.66ID:EEcTsqCX0
>>930
俺はテレビ通販のQVCとか見て、絶対に買う!!って状態になった
でも、数日経つと冷静になって、やっぱいらねぇーやとなる。

セグウェイもそう、観光施設で乗って絶対に買う!!ってなったけど、翌日には目が覚めた。
テスラの電気自動車も同様。

なんか欲しくなった時は直ぐにポチらず、一晩二晩間を開けると冷静になる。
今は、その場ですぐポチれるから危険
0972コロキチ
垢版 |
2018/04/02(月) 19:17:34.91ID:EEcTsqCX0
>>967
新元号になると、発売される進化したエアコンは、

・吸込口と吹出口を手動で蓋をして空気の通り道は完全密閉でき、結露排水用の穴も手動または自動で一時的に塞げる
・洗浄液を投入できる。
・リモコンのお掃除モードONで、洗浄液をコンプとフィンで温め、ファンで洗浄液を撹拌して空気の通り道・ファン・フィンを洗浄
・洗浄が終わればドレンパイプより排水、すすぎ用の水を入れて上記を再度行う。

だったらいいのになぁ・・・
掃除用の機能は掃除する時だけだから手動で十分、それでコストも抑えられる

実現できない事は無いんだろうけど、メーカーにしてみれば室内機汚れ=寿命=買い替えろ って事なんだろうな
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:58:14.68ID:AMjK1Y4J0
お前らアホだな
ダイキンは「業務用シェアNo.1」とうるさいほど言っているのに分からないバカが多い
もっぱら家電はやる気がない

なんかブランド名を勘違いしている
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:06:18.89ID:gLMh3I14d
最近ほとんどの店でダイキンの業務用エアコンばっかり見る
昔のセゾンエアコンとか好きんだけどなーあのスイングできないやつが最高
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:26:40.43ID:VHT+SLzy0
業務用と、家庭用ではエアコンの作りが違うからね。業務用で売れていても、
家庭用でいいかとは。。。。
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:22:02.64ID:AMjK1Y4J0
ま、ビル、店舗用エアコンメーカーでプロ用と言う事だけでステータスシンボルにする人もなかにはいるらしいけど…
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:01:04.73ID:p5eoFMts0
レクサスよりもいすゞエルフの方がステータスと思っちゃう人にはいいんじゃない
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:02.84ID:KlPCEF9/0
ダイキンは格力に基幹技術を渡して共同生産した中国製だから買うな、とかネトウヨが言いがかりつけてたけど
実際のところどうなんだろ
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:57:10.87ID:7xsLJDvu0
01.予算 特に決めていない

02.居住都道府県 非積雪地

03.部屋の特徴
[ 木造 ] の17畳+4.5畳で2階建て1階の南向き
吹抜け有、6畳

04.気密/断熱性能 2×4工法 新築

05.窓の大きさと向き 南

06.部屋の使用目的 LDK+和室

07.重視する機能(複数可) 電気代の安いもの

08.エアコンの電圧 200V

09.希望するメーカーや希望しないメーカー
特になし

10.希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
日立 RAS-ZJ56H2

11.買い替えかどうか
新規設置

12.何kWクラスの機種を検討したいのか
それ自体を相談したい
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:23:51.68ID:hkE0DCes0
>>980
気積で27.5畳相当の部屋に、どういう理屈で15畳用を検討している訳???
全然、能力が足りないので9.0kw機相当に変更した方が良いと思われる。
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:35:14.40ID:eCxmKSw90
>>982
和室に6畳用のエアコンをもう1台つけて2台で使うのと
LDKに9.0kwのエアコン1台で賄うのとどっちが電気代安いでしょうか
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:51:49.75ID:9qX26oTv0
>>979
チョンは書き込みしないほうがいいよ

ここは日本語の日本人様の掲示板だから、巣にお帰り
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:04:20.74ID:ZE/x3D0bp
>>984
本当は9.0kw機のような非効率電力喰い、爆音機など勧めたくないのだが、
家の断熱性が良く分からない。Q値とかUa値とかわからないのか?

5.6kw機と2.2kw機の方が9.0kw機一台よりもトータルの電気代は安いかつ静かと思われる。
可能ならその方が良い。
あまり寒く/暑くない日なら5.6kw機一台だけ稼動させるという使い分けも可能となる。
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:59:55.67ID:U/wKTx4Z0
そういえば3年くらい前からかな?なんか安いやつにもブランド名つけるようになったね
霧ヶ峰と白くまくん、ビーバーは全機種だったけど、ノクリアとか大清快は上位機種だけだった
あとなぜかエオリアも復活した
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:17:54.87ID:uVu68NsId
本当かわからないけどエオリアブランド2020年までらしい
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:18:19.43ID:xMQ2ksI3M
>>980
新築なら、家のUA値やQ値は判らないかい?

今どきの家は断熱性能で、必要出力が全然違うよ。(超高性能な家なら4kw機1台で家全体の暖房も可能)

そこを考慮せずにエアコンカタログの畳数で選ぶと多分過剰になるよ。
(東京の無断熱の家が基準だったはず)

作ったハウスメーカーに相談できない?
必要負荷を計算できるソフトを持っているところも多いよ。


上記の必要負荷が判れば、定格暖房出力の半分の合計が必要負荷になるように選ぶと効率が良いよ。
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:29.16ID:eCxmKSw90
>>986
>>991
断熱性能は地方工務店で建てるので超高性能まではいかないと思います。
家を長時間空ける事が無いので、付けっ放しなら1台でもいいかなと思ってましたが2台で検討しようと思います。
ありがとうございました
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:03:09.77ID:BrxytDCc0
>通常冷房時に発生する水量が約0.25cc(30秒間)なのに対し、凍らせることで約50cc(30秒間)の水量を実現。
>ホコリや油汚れをしっかり洗い流せるほか、暖房時の洗浄も可能にした。

日立のエアコンはやっぱすごいのか?今年一台買うんだけどな。
0995目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:43:44.44ID:ik7SGZhn0
一度に大量の水を流すってことで、ドレンの通り道がホコリで詰まって水漏れ多発の予感
少しずつなら流せる程度でも一度に流そうとしたら漏れるとかね。
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:05:11.14ID:9qX26oTv0
>>994
これ言っちゃ駄目なのかな・・・


水で洗い流す話だけなら、10万?以上高くなる冷凍洗浄買わなくても、ダイソーで¥108の霧吹き買って水拭きかければ?
しかも、50ccどころか500ccでも5Lでもかけ放題じゃん


でも感覚的に、たとえ5Lの水をかけてもフィンの汚れは落ちないだろ?って事は凍結洗浄ぜんぜん駄目じゃん

ただの子供だまし、さも素晴らしい機能みたいにセールストークしても、冷静に考えたら無意味過ぎてワロタ
0998コロキチ
垢版 |
2018/04/03(火) 22:06:26.58ID:9qX26oTv0
>>995
おいおいおい(笑)

確かにドレンパンの穴は丸鉛筆の断面ぐらいの大きさだから、それ見たら洗浄スプレー使うと詰まりやすいって話も多少納得できるけど、
さすがに凍結洗浄のエアコンで、同じ穴のサイズって事はないだろ

まぁ凍結洗浄機は、ダイソーで¥108の霧吹き買って水を吹きかければ、不必要だけどな(;´・ω・`)
0999コロキチ
垢版 |
2018/04/03(火) 22:07:43.20ID:9qX26oTv0
>>996
たった50ccの水で?(笑)

なら、¥108の霧吹きで500ccか5L吹きかければ最強じゃん(笑)
1000目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:10:05.57ID:p24p9bx50
外から吹きかけるのか、熱交換器自体が氷を蓄えてそれを熱で溶かすのかではまるっきり違うが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況