X



そろそろ加湿器 71台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:08:15.21ID:JkwQscOc0
※前スレ
そろそろ加湿器 70台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1517715098/

※過去スレ
そろそろ加湿器 59台目 (実質60台目)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1429197822/
そろそろ加湿器 61台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1448888642/
そろそろ加湿器 62台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1451122328/
そろそろ加湿器 63台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1453812601/
そろそろ加湿器 64台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1478770309/
そろそろ加湿器 65台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1482550152/
そろそろ加湿器 66台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1488600309/
そろそろ加湿器 67台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511270840/
そろそろ加湿器 68台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1513997072/
そろそろ加湿器 69台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1516442925/1

テンプレ>2-10
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:09:42.55ID:JkwQscOc0
このスレでお勧め機種を知りたい人のための簡潔な結論

スチーム湯沸かしタイプ→象印
スチーム皿タイプ→三菱重工
気化式→パナソニック
ハイブリッド→三菱重工、ダイニチ
超音波式→論外

以上の中から選ぶが良い
なお、各方式はそれぞれ一長一短なので、どれがいいとかはない。
自分の目的や何を優先するかで方式を選べ
どれが自分に合った方式かわからんならここで聞け

加湿器の各方式の詳しい仕組み・メリット・デメリットは以下を参照
https://goo.gl/oaDVjQ
(FC2ドメインがNGワードのため短縮URLでリンク)
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:10:00.90ID:JkwQscOc0
■象印スチームhttps://www.zojirushi.co.jp/syohin/humidifier/
タンク内の水をヒーターで沸騰させて蒸気を発生させる
☆構造が単純で手入れが簡単
☆スケールもタンク全体に分散するので除去しやすい(給水のたびに軽く拭けばOK)
☆汚れが溜まってきたらクエン酸洗浄モードで一発再生
×タンクの全量を沸騰させるため、消費電力が極めて大きい(お湯投入で軽減?)
×沸騰音、放出音など結構騒がしい(定常運転になるとそれほどでも?)

■三菱重工スチームhttps://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
タンク内の水をヒーターに着せた蒸発布に浸潤させて蒸気を発生させる
☆最小限の加熱で済むため、スチーム式としては消費電力が小さい
☆イオン交換フィルターでスケールの発生を抑制できる
○構造上騒音が少ない(加湿器の中でも静か目)
○謎イオン発生装置標準装備
×構造が複雑かつ汚れがたまりやすいので手入れが面倒
×蒸発布など消耗品が多い(平均で2ヶ月ごとに交換)
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:10:25.88ID:JkwQscOc0
ハイブリッド・気化系
■パナソニック(気化式)http://panasonic.jp/kashitsu/
☆もみ洗いのできる気化フィルタでお手入れの手間が軽減
☆消費電力が極めて小さい
○暖房時には強力な加湿性能
○謎イオン発生装置オプション有り
×ヒーターレスなので低温時や湿度50%を超えると加湿能力が落ちる
×冷風扇なので冷風が吹き出し寒い
×価格が高い

■三菱重工(ハイブリッド)https://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
☆別売イオン交換フィルタでスケールがほとんど出ないのでお手入れの手間が軽減
○価格が安い
○謎イオン発生装置標準装備

■ダイニチ(RF型ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
☆比較的安価な使い捨てフィルターで、気化フィルターのお手入れ不要(トレイの掃除はやろうね)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
×ヒーターオフ時の加湿の能力の劣るダイニチの中でも、更に加湿能力が低い
×消費電力は三社の中では高め

■ダイニチ(型番4桁ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
○三社の中では比較的静か
◯日本製
○取っ手がついてて便利(ついてない機種もある)
×スケール対策がないのでお手入れに手間がかかる
×ヒーターオフ時の加湿能力が劣る

※デザインは好みなので良し悪しは各自判断のこと
※超音波式は論外
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:10:43.04ID:JkwQscOc0
Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 これがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:10:58.21ID:JkwQscOc0
Q: 超音波式はダメなの?
A: 以下のような致命的な欠点があります。
 それでもどうしても超音波式を使いたいならご自由にどうぞ。
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:11:33.91ID:JkwQscOc0
超音波式は電子霧吹きなので
・タンク内や機器内の細菌を空中に散布する
・水に含まれるスケールも空中に散布する
・気化してない水を散布しているので、空中で気化できなかった水は床を濡らす
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:11:54.34ID:JkwQscOc0
超音波式で出る白い粉(スケール)の害
・呼吸器系疾患の原因
・光学機器の故障(カメラ、CD/DVD/BDプレイヤー等)
・空調機器の故障(ガス/石油ファンヒーター/エアコンなどの燃焼系やセンサー系)
・精密機器の故障(ビデオデッキのヘッド目詰まり)
・家具・家屋への付着

スケールが飛散していることをガスコンロで視認できます
通常、ガスコンロの炎は青ですが、超音波式加湿器を使っている時には
炎の先端部分が赤く揺らめきます
これはスケールの成分の一つ、カルシウムの炎色反応です
広い部屋のかなり離れたところで加湿器を使っていてもしっかり反応がでます
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:12:13.91ID:JkwQscOc0
■ハイブリッドの気化フィルタの上手な手入れの仕方
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/hd.html
次のようにフィルターの大きさに合う容器に浸け置きしていただくと、クエン酸や指定の洗剤が最小限の量で済みます。100円ショップなどで売られているファイルケースがおすすめです。
@ ぬるま湯にクエン酸または指定の洗剤を溶かします。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/1.jpg
A 抗菌気化フィルターを浸けます。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/2.jpg
B 浸け置きします。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/3.jpg
水道水でしっかりすすぎ洗いする(目安:2分以上)
クエン酸や洗剤の成分が残ると、臭いの発生や故障の原因になります。
抗菌気化フィルターを外したまま機器を使用しないでください。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/hd5.jpg

※気化フィルターは2個用意して洗い替えとし、交互に使用すると手入れが楽ですよ
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:12:35.16ID:JkwQscOc0
以上テンプレ
なお、各社URLについてはシーズンごとに変わる可能性があります
検索は「メーカー名 加湿器」で
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:48:17.23ID:reRDgVo60
パナの加湿器を使ってる。
マニュアルでは1か月に1回のお手入れと書いてあるが、
1週間〜10日ぐらいで臭い風が出てきてしまう。
発生源はフィルター?それともトレーにたまった水?
1か月に1回で済むなんてありえないと感じる。
001311
垢版 |
2018/03/10(土) 15:42:33.85ID:reRDgVo60
去年の10月に買ってまだ数か月。
交換用のフィルターも買って、お手入れの度に交換して、ローテーションしている。
フィルターはクエン酸で洗ってちゃんと乾燥させてる。
それでもすぐ臭いが発生してしまう。
水道水の質が悪いのだろうか。。。
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:59:32.66ID:dKAGqkh8M
>>13
もう1個のスレ見れば書いてるが、クエン酸はスケール除去のためにやるものであって殺菌効果を期待してやるものではないらしい
キッチンハイターとか試したら?
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:01:15.89ID:dKAGqkh8M
>>13
こういうレスもあるな
690 目のつけ所が名無しさん sage 2018/03/07(水) 20:34:19.99 ID:GUlcJJDQ0
取説に書いてあるとおり塩素系漂白剤ではなくワイドマジックリン使えばいいんでね。
パナの加湿機はフィルター違うから取説どおり酸素系漂白剤のワイドハイター
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:05:37.76ID:uSC9DCpv0
加湿器のフィルターくっそ高いな
ダイソーの園芸コーナーに結構でかい不織布が100円で売ってたんだけどこれ折ってフィルターケースに入れたらどうやろ?
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:27:29.75ID:YL+T6k6+0
パナのフィルターは10年持って5kくらいだったか
象の電気代考えたらそんなもんか?と思ったが、本体の方も濡れタオルに扇風機の風当てるだけの仕組み(+謎イオン)で20kだからなぁ
よくわかんねぇわ
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:42:54.39ID:FRZx/Lnm0
ABJ3Y
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:15:33.36ID:8ybXV28B0
特別養護老人ホームにおける加湿器からの感染事例

 2017年12月、大分県国東市の老人ホームで80歳代の男性が2人レジオネ
ラ肺炎。2018年1月にもショートステイ利用の90歳代の男性が1名発症して
死亡。
 加湿器は超音波式で、水は毎日交換、週に一度はブラシで洗浄されてい
たという。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000194747.pdf
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:30:32.14ID:ZS+fnKdWa
職場の各フロアにある加湿器が拡散ハイメガ雑菌砲になってる気がする
何年も手入れしてないから中のドラムがカルシウムで固まって回らない
なので殆ど湿度は上がらない
水は入れっぱなしで月に数回イベントのときだけスイッチオン

前のメンテナンスの人はこまめにメンテナンスしてくれてたんだけどなあ
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:16:23.62ID:8ybXV28B0
さきに著者らは,市販されてい る超音波加湿器は作動後速やかに微生物増殖に好適の条件となり,1日1
回の水タンク水の入れ換えや1週に1回の振動子水槽の洗浄では,汚染除去には不充分であることを報告した。
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:17:10.25ID:8ybXV28B0
今回の聞き取り調査では,水タンクの水の入れ換えは頻繁になわれていたものの,振動子水槽の洗浄はほとんどの例で行なわれていなかった。これは振動子水槽の洗浄が,その構造上困難であることに起因するとわれる。
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:17:41.80ID:8ybXV28B0
しかし,汚染防止には1日2回の振動子水槽の洗浄が必要であることも認められている。したがって,現在市販されている超音波加湿器では,他に何らかの対策を講じない限り,現実として汚染の防止は困難であると結論される。
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:20:20.67ID:8ybXV28B0
ソースのアドレス貼れない

使用中の超音波加湿器の微生物汚染 尾家重治・神谷晃
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:26:29.69ID:DUYa9K/D0
ウイルスウォッシャーの加湿部分を高出力にしたら除菌しつつ超音波加湿できるんじゃないかと思ったんだがどうなんだろう
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:33:37.29ID:8ybXV28B0
(超音波)加湿器の洗浄「週1回」だった レジオネラ感染で施設長
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL214DGFL21UBQU00Z.html

12月、入所者2人の感染判明
→県が加湿器も清掃、消毒するよう指導
→県の指導を受けて、塩素系洗剤ですべての加湿器のタンクなどを洗う
→1月、90代男性がレジオネラ肺炎で死亡

ということで、超音波加湿器の洗浄「週1回」だと雑菌繁殖する
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:09.29ID:W4nHZ34t0
>>31
振動子水槽の洗浄ってウチの場合はスポンジでこすって後でクエン酸する位だけどこれは不十分なんだろうか?
クエン酸の方は2週間に1度位だけどね
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:38:08.14ID:W4nHZ34t0
>>33
塩素系洗剤でやってても週1ではアウトなんかよ
ウチはおまけに井戸水だから絶対ヤバいな
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:42:37.68ID:K84fKErW0
そもそも超音波式がアウト
体弱い子供や高齢者には害になるし感染面の問題がクリアされてもカルキ飛ばす問題がある
安かろう悪かろうを地で行ってる
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:13:22.54ID:nPOtwzjxp
毎日洗浄ならホワイトダストの問題だけになるからよいと思う。自分は無精だから使えないけど。
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:45:50.21ID:5h9j3sIOa
>>38
1日2回洗浄が必要

>しかし,汚染防止には1日2回の振動子水槽の洗浄が必要であることも認められている。
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:51:16.24ID:5h9j3sIOa
超音波加湿器
作動後すみやかに30度まで温度上昇→微生物増殖に適した環境
振動子で塩素が飛ぶ→微生物増殖に適した環境
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:51:53.49ID:luIabKaS0
忘年会を半強制することはハラスメント
男社会のクソ文化

ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:04:47.36ID:B/1bK5r8r
デザインがオシャレで性能もよくて電気代もそこそこなスチームって存在しないかしら
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:58:11.42ID:YfKgBCPM0
>>47
今年も人柱待ちかな去年は内釜の油分除去できてなくて致命的に評判悪くなってたし今年も何か不具合があるかもしれない
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:58:43.48ID:2gdZcfTga
>>47
やまぜんやあいりすはMAX5000円で販売してほしい
今年も超音波メインになりそうだべさ
ところでなんで音波なの?
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:01:24.08ID:U+fSmbbla
>>53
音がしないから違和感を感じたけど超が付けば問題ないのか
音波が弾性振動波を指すようだけどネーミングセンスがないようにも?
音の波長がその弾性振動波を指すと考えると正しいのか
君のおかげでツルツルの脳みそにシワが出来た気がする
解釈が間違ってたら補足していただきたい
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 04:09:16.56ID:vZozFrhLd
>>54
音がしないのが超音波
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:49:06.40ID:vZozFrhLd
>>45
電気代はかかるけど
ゾウジルシっていうメーカーの加湿器がR2D2みたいでカッコいいよ!
(注 本気で言っている)
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:41:56.51ID:E0Ejf86o0
数年前象印が四角でキラキラしたスチーム式加湿器出したけど続投がないってことは流行らなかったんかね
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:49:53.92ID:vZozFrhLd
>>59
肝心のデザインが
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:50:09.07ID:I6xalHLd0
象の加湿器6時間しか持たないんけど寝るときつけると朝には切れてる、どしたら良いのか
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:42:37.44ID:VA+uZf9g0
だから入切タイマー両方起動させるといいんじゃない起動2時間後に自動オフしその4時間後に起動する
6時間タイマーだが電源切れて6時間ではなくて、スイッチ押してから6時間のタイマーなのはあまり知られていない
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:55:57.83ID:DXdMP9+cr
超音波式が多いのは安く作れるのと電気代が安いっていうのが大きいと思うな
加湿器が必要な時期ってただでさえ暖房代がかかるし加湿器一つで1000円以上電気代アップは痛いってのが本音じゃないかな
そうでなくても超音波式は安さの他にミストが熱くないという利点もあるし
雑菌とか考えたらスチームのが安全なんだろうけど、子供はミストを触りたがるからな
子持ち家庭としてはそこも重視すると思うな
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:59:34.37ID:c9NiIhXA0
>>64
複数台を35型と50型にすると連続弱の微調整が利く
80mL/h(35型)
125ml/h(50型)
205ml/h(35型+50型)
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:02:23.94ID:DXdMP9+cr
あとデザインがやっぱりダサいというか、外見のキャッチャーさは超音波式とかハイブリッド式のがある
性能重視な人もいるけど、大半の人は外見と値段で決めるライトユーザーだからね。外見で落とされるのは勿体無いと思う
スチームってデザイン良くするの難しいのかな。単に担当者が関心ないのか…
スリーアップのST-T1828は比較的スマートな外見で気になってる
デザイン性と言えば±0もだけど、どうもこっちはやたら高いし値段に見合ってるとは思えないし
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:19:20.11ID:cEyYJhW5p
>>67
プラスマイナスゼロのスチームは水漏れ多発のレビューでちと買えないなと思った。
スタドラーフォームのスチームの方が良さそう。
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:00:32.34ID:VA+uZf9g0
>>70
2007年式の奴でいいなら自動運転無い代わりに中運転あるよ
小さい方が
強350の6時間
中170の13時間
弱80の27時間
大きい方が
強480の6時間
中250の12時間
弱150の24時間

まだ中古で売ってるぞ
象印 EE-RE35-GA グリーン
https://www.amazon.co.jp/dp/B002IT5VHS
象印 EE-RE50-GA グリーン
https://www.amazon.co.jp/dp/B002IT5VIW
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:59:25.99ID:r259i/LU0
>>72
その本体安いっていうのと見た目がオシャレっていうのが大衆を引きつけるポイントなんでしょ
気化式は私的に手入れが超音波式より面倒で、加湿にも時間がかかるのと一定以上は上げられないのとで
それこそ逆に超音波式選んじゃうかも
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:40.88ID:RUumeN4d0
>>73
典型的な安物買いの銭失いそのものだな
まぁ即座に影響出るような害はないだろうけど子供と老人いるなら使おうとは思えん
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:55:55.42ID:k/zHnHpBa
安いヒーター式は強のみになってるのも使いづらい
弱のあるやつ少なくなった

中間もほしいけどジャック・バウワー・・・弱パワーが必要
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:50:15.45ID:OSxvEL/r0
気化式がカタスぺ上どう考えても良いと思ってパナやサンヨー、海外品と
3台買ったけど結局「いつかは象印」で遍歴は終わった
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:48:46.37ID:EhCnDoDXr
象印のスチームは性能はいいんだろうけど見た目が昭和感溢れる電気ポットなのが……
それでも売上はいいからここは暫く改善されないだろうな
売れてれば見直す必要ないから
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:57:21.61ID:a8g8HItNd
象印100周年だったんだから新型作ればよかったのにな
商品切り替えスパン的に多分5年以内に新型に切り替わると思うけど
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:05:14.28ID:hvbJABx5x
超音波式が数多く作られ売れるのもひとえにデザイン性というかインテリア性による所も大きい
小型に作れるというメーカーに優しい理由や、方式的に長時間運転が可能な面とあるだろうけど

最近の小奇麗な住宅に象印のポットはちょいキツイものがある
スチームは只でさえ電気代かかるというネックがあるからインテリア性でアピールしていく必要も今後は出てきそう。何故かスチーム式は外見が垢抜けないよね
価格comを見る限り象印が売上トップではあるんだけどね
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:07:13.42ID:axeHQc6RC
ほんとポット風じゃなくて真っ白にしてledの横に小さく文字、後丸いボタンを適当に配置ってだけでいいんだぞ?
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:28.86ID:TthhOiBkp
>>83
それだと扱えない層が多数派なんでしょう。
象方式だと安全面しくじった場合の事故がでかくなるからノウハウ持ってないメーカー手が出し難いと思ってる。
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:42:22.01ID:t/5werb0M
いや象が操作方法とかそのままでいいから見た目だけこうモダンにしてですね…
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:28:15.21ID:OSxvEL/r0
おそらく電気ポットあたりもオサレなのは売れないんじゃね?
ケトルならともかくあんなのは爺婆しか使ってないし

タンクがシリンダー状なのも理由はありそうだよね
あの形状のままオサレにするのは多少無理がありそう

どの道象さんは他人が目にしない寝室専用だわ
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:30:36.74ID:hvbJABx5x
>>83
私的には円柱状、LED で温湿度表記、ボタンはタッチパネルで…なんてのがいいとは思うけど
超音波式ではよく見るこれらの機能って熱を持つスチーム式だとどうなんだろう。
タッチパネルとかは熱あると寿命短くなりそうなイメージだけど、実際はどうなんだろ
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:41:20.51ID:Pn5iQaxSr
東芝も新型のスチーム出すけど見た目は昭和家電みたいなダサさだからな
何故頑なにダサさを貫くのか
リビングに置いて野暮ったくないスチームが増えてほしい
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:15:37.40ID:LSp1dcD3d
>>88
短くなるというかわざわざ故障するリスク上げてまで付けるものじゃないから作らないんじゃ?
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:11:28.93ID:QekfWE1c0
加湿が最優先で2万円以内の買いたいんだけどおすすめ教えてください、加湿ヲタさんたち
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:28:10.04ID:TthhOiBkp
>>92
そのオーダーだと象印の大だけどでかいリビングだとちと足りない場合あるのでどこで使うのか知りたい。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:41:27.26ID:TthhOiBkp
>>94
象印の大で決まり、お手入れ最高に簡単能力充分。むしろ過加湿に注意。
加湿止めた後室温下げ過ぎると結露する。
電気代他の方式より高いのと沸騰音(電気ポットのそれ)が気になる人は気になるらしい。
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:43:33.50ID:TthhOiBkp
ダイニチハイブリの1800ml/hをヒーターオンで連続使用すると象くらい電気食う事を考えれば象も運用次第だなと思う。
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:55:34.81ID:sI84LYmh0
知人宅は凄いぞ、乳児いて超音波式2つ使ってる
まだ加湿器つける季節でもないのにもう使ってるし日本の夏ナメすぎw
外国人でこまめに掃除する癖もないからヤッチマッタ感凄い
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:25.41ID:vSiW7EPNa
>>79
24時間稼動なら2回やったほうがいいということだったと思う
1日5時間以上停止時間あれば一日一回でOK
気化式の掃除の手間を考えれば毎日排水とすすぐ程度なら問題ない
週1のクエン酸もただつけるだけなので楽
ヒーター式もポット型でなければ同じ程度のメンテナンスになる
超音波式のほうがタンクが大きいので少したいへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています