X



世界のマキタクリーナースレ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:48:50.83ID:yqa2I+vK0
過去スレ
マキタクリーナースレ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1507250650/
マキタクリーナースレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1491885747/
マキタクリーナースレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1484325751/
マキタクリーナースレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/
>>980を踏んだ人が次スレ立ててください

関連スレ
スティック型・たて型掃除機 PART3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1289700523/
コードレス掃除機スレ 充電20回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1472348668/
おすすめの掃除機 Part87 [無断転載禁止]©2ch.netワッチョイあり
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1483805531/
マキタ充電式クリーナーリチウムイオンシリーズ(一例 cl107が人気があり現在入手困難)
cl107
ttp://www.makita.co.jp/product/category/kateiyoukiki/cl107dshw/cl107dshw.html
cl106
ttp://www.makita.co.jp/product/category/kateiyoukiki/cl106dshw/cl106dshw.html
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:10:24.31ID:NIcTHt4Ia
>>229
純正が売れなくなるからが一番大きいと思う
爆発もやろうと思えば故意に発生させることができるし
業者間のくだらない戦いが大半だと思う

セルが死亡したときに充電できなくなってくれれば問題なし

>>231
85W VC265DZ
75W CL501DZ
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:57:35.06ID:MwfaHTCYM
>>232
ありがとうございます。
話題の107を買ったのですが、掃除したあとに吸い残しがけっこうあって…
ちょっと検討してみます!
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:03:29.93ID:+SQDN2z7a
>>242
あのシーンかなりエロいよね
NHKで放送できるギリギリじゃねえの?
そのままセックスしそうだったよお
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:09:00.67ID:+SQDN2z7a
ドキュンパチモン野郎はこのスレでも荒らしてなさい
パチモンしか買えない貧乏人がイキイキと荒らしてるクソスレだよ

ラベルライター 6 テプラ/ピータッチ/ネームランド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1530952868/
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:27:35.43ID:5PpNw9I5M
>>247
ェもいよ
すずめの方が律にすーっと吸い寄せられてってた 積極的だった
聞こえる方の耳を気にするとかいい描写
ェもい
人が来て邪魔されなかったらよかったのに
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:03:17.69ID:+SQDN2z7a
>>249
河原で律にしがみつくシーンもエロかったなあ
すずめは離婚してからどんどんエロくなっていってるよ
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:41:55.93ID:EmFTBMNh0
>>231 
>>232のいうようにCL1801FD、CL181FDだな
でも日立に比べると雑魚いよ
最近日立信者の電気屋に使わせてもらって驚いた
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:19:18.04ID:5PpNw9I5M
CL182FD使ってるけど世間のマキタすげーよは言い過ぎだと思う

>>244
髪の毛や細かいチリの吸い残しはノズル外して本体だけにして吸うか別売のジャバラホースにブラシつけて吸ってる

>>250
河原のシーン見逃してるわ
kwsk
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:57:07.49ID:cadXhAQV0
掃除機はリョービの方が強力だよ
ドリドラのバッテリーの流用で使ってる
でもね、爆音。
工場では使えるが、これ家で使うかといわれると、、、うるさすぎる
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:46:23.23ID:okvOIJ3G0
久しぶりに覗いてみたら互換バッテリーで騒いでんのか、くだらねえ。貧困は悪だなー
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:35:04.79ID:YAPHq+KTa
マキタ社員の攻防が劣勢なのが笑える
しっかりせなあかんぜよ
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 06:49:59.03ID:Upaa47Waa
>>252
岐阜を去るとき
たしかかんちゃんのスケートのために仙吉カフェをやめて津曲の会社に入る決心をしたとき
いつもの河原で律と石を投げてるうちにいい感じになってきて3秒だけ抱きつくとか言い始めて
ずっと抱きついてた
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 06:50:43.06ID:Upaa47Waa
>>254
貧乏人がわめいててアホだと思うよ
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 06:55:47.11ID:Upaa47Waa
>>255
パチモンしか買えないドキュンなんか放っておけばいいよ
どうせそのうち爆発して死ぬよ
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:03:10.90ID:j/nAnlBA0
充電器に正偽判別回路を仕込んどきゃいいんだよ
偽物突っ込んだら爆発するような
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:23:14.86ID:81ShReSB0
コレクターなら偽物なんか買おうとも思わない
俺はマキタが欲しくて買ってるんだ
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:38:33.53ID:kURPgBtsM
>>256
律とすずめって実際にいそうな雰囲気なんだよね
いや、もちろんドラマなんだけど
3秒ルールみたいな事いってしばらくずっととか
そのシーン見てないけど、目の動かしかたとかよかったんだろうね
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:26:29.86ID:fo+obAyca
互換バッテリーって安いだけかと思ったら重量も50gくらい軽いんだね
購入検討してみるわ
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:11:56.85ID:a7zPMDVja
>>260
マキタだから買ったという人は少ないと思う
107は倍するV18より吸引力があるとメーカーのガセ情報に踊らされたブロガーなどのネット情報のせい
あとから新基準と詐欺みたい手法でごまかされた
ただしい情報なら特別いい掃除機でもないしここまで売れていない

>>263
中のセルが軽いと容量が少ない傾向があるのが気になる
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:48:17.84ID:6JOkqMesM
>>262
エロかったよお
欲求不満の奥さまとかおかずになるレベル
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:48:27.11ID:fo+obAyca
互換バッテリーが軽い理由はセルの重量差よりむしろ基板の重量みたい
純正は基板の防水加工の重量もある
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:49:24.30ID:6JOkqMesM
>>261
そうそう
NHKオンデマンドで是非見てほしいよ
第何話かわすれたけど
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 09:25:52.90ID:PrUKMYo80
そうマキタだから欲しいんだよ
さっさと吸引力アップしたモデル出しやがれ
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:26:56.39ID:ZNO5dqAba
「半分、青い。」ロスがひどいよおお
今度の朝ドラはヒロインがドブスだから見る気がしない
マキタ全面スポンサーのドラマを作ればいいのに
全国の職人さんがテレビにくぎ付けになるような男らしいドラマを作ってほしいよ
ドラマに無理矢理いろんなマキタ製品を登場させてほしい
朝はやっぱりマキタのコーヒーメーカーでしょ
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:31:25.28ID:zFZBBBbk0
最初に買ったのがマキタの18V刈払機だった.。
この時はじめてマキタのブラシレスモーターの優秀さを知った。
同じバッテリーを使いまわせるのをいいことにブロワーを買った。
こいつはブラシレスでなく音も大きいが落ち葉掃除にはものすごく便利だ。
先日の台風で散乱した木や草の葉の掃除に一役買った。
その後に買ったヘッジトリマーはブラシレスモーターでないが植木の手入れに欠かせない。
マキの木さえも自分で刈れるようになったので植木屋に払ってた金が浮いた。
レシプロソーもブラシレスモーターではないがかなり太い幹も切れて感動した。
切れ味が良いのはZソーによるところが多いが。。。
DIYなどしないのに買ってしまった最新型インパクトドライバーはブラシレスモーター搭載だ。
木ねじだとばかり思っていたものをコードスレッドと呼ぶのをはじめて知った次第。
そして最後に買ったのが掃除機で吸引力がメチャメチャ弱い。
なんでみんなが絶賛するのか全くわからないでいる。
掃除機は比較対象があるから相対評価になるんで評価が厳しくなるのかも。
マキ他製品は掃除機以外はすべて大満足です。
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:40:23.44ID:PegbuAjO0
>>273
わたしはクイックルワイパーメインで
最後に残ったカスをマキタの掃除機で吸い取るのがいいと思ってる
マキタの掃除機使い勝手いいよ
マキタの草刈り機とかブロアとかドリルドライバとかレシプロソーとかLEDライトとか
いろいろ気にいって使ってるけど費用対効果が一番いいのは草刈り機だと思ってるよ
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:15:20.52ID:KVYQUuLZa
>>275
マキタの草刈り機の欠点はバッテリーが上がるとソフトブレーキが利かずに惰性で回り続けることくらいかな。
もう一つ言わせてもらうと楽々モードは使わないというか使えない。負荷に応じて回転数を上げるという発想は間違っていないがずっと中速で使った方が何倍も快適だ。
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:31:59.23ID:te15WX20a
>>277
バッテリーいっぱいあるからいつも最高速が一番快適
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:35:33.62ID:te15WX20a
おまえらプリマハムのこうくん食った〜?
これまじでうまいよ
さすが肉好きのたおちゃんがおすすめするだけあるよ
おまえら今すぐプリマハムのこうくんを買い占めてデブれ

https://youtu.be/pXBnQCf_pZU
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:36:37.55ID:nGDhSsVf0
>>280
おめえのちんこはプリマハムのこうくんよりちいせえんだろ
たおちゃんにかじられて死ねよ
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:43:28.61ID:mOxG9KRxa
>>278
振動が少ないとは言っても高速だとさすがに振動来るし音もうるさい
パワー十分で振動もそこそこで音も許容範囲でバッテリーも長持ちする中速がちょうどいい
まあ用途によって主張が異なるのは当然のことであり多様性をカバーするマキタのモノづくりに感動する
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:48:46.72ID:zdLwLCm4K
107で使ってるバッテリーで使える空気を吹きだすエアダスターのでかいのみたいなのってないですかね?
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:44:28.10ID:Z12v4Itg0
ブロワーじゃダメなの?
先を細くしたところでエアダスターのような風圧にはならんが
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:59:52.82ID:5fH3C2O2a
>>282
うちにあるけどあれいらねえよ
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:04:20.44ID:Z12v4Itg0
記事は古いがマキタ掃除機の吸引力が相対的に弱いのは事実だよ
ただ掃除機は無駄に吸引力が強くても意味が無くて
必要な吸引力と取り回しの良さで評価すべきであって
その観点からはマキタ掃除機がベストだよ
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:32.75ID:XcWBdhnF0
>>289
マキタがラグに不向きで21V以上のメーカーより吸引力弱いのは分かるけど
エルゴラがなんでこんな結果なんだ
インプレスホールディングスって提灯記事書く会社なの?
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:39:46.11ID:u0DFl+jzr
>>289
それこそ、MJ-X使うと実感するよ。
吸引力が変わる訳では無いのに、粉とか毛の吸い込み力が凄い。
ただ価格がクソ高いけど。
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:22:21.40ID:rhwB6J5Ea
>>291
義母と娘のブルースは見た〜?
綾瀬はるかと佐藤健の組み合わせはどう?
すずめはけっこうドキュンだから義母のほうがレッツノートをカチャカチャいじってて頭良さそうでよくね?
ベーカリー麦田のエプロン姿がおっぱいとケツを強調してていけてんだよね
https://portal.st-img.jp/detail/cf569200064b4576edec5cdaa306996c_1534819532_1.jpg
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 03:01:49.12ID:RiX2RgCYa
>>273
掃除機はモーターヘッド搭載でもならないと厳しいな
ダイソンもそんなに吸引力ないけどヘッドが回転するからよく取れるんだよ
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:44:48.60ID:mTp7RQJ6M
ダイソンの吸引力は大した事無い
ダイソンが優れているのは、よく考えられたヘッド機構によるダストピックアップ率の高さ
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:48:33.23ID:PLVNe4OOa
>>298
佐藤健もマキタを使ってるよ
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:19:36.15ID:6eMYt8Rm0
>>299,300
アーカイブ見たけどレビューは捏造されてない
おかしいのは分かるけどどういうこと?
なぜ9/26に登録されて古いレビューが存在するの?
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:18:04.87ID:plAuuE+Ra
Amazonのレビューで商品の質を判断しようと思う方がどうかしている
レビューで爆発写真が貼られたらすぐさま切り替えて販売できるページを用意するのは普通で
当然評価の高いレビューをレビュー屋に頼んで書き込んでもらっておく
リアリティーを考慮して少し悪い評価を入れておくのが肝要
レビュー屋には実際に購入してもらって返金と謝礼をする
販売開始日時はごまかせないので、レビューの日付が前後してしまうのは欠点
以上、長年Amozonで出品してきた俺からのアドバイスだ
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:19.00ID:4TJCnvMZ0
マキタ掃除機を語るのにヘッドがどうこういうアホが周期的に沸くのはなぜかな?
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:13:22.31ID:nPOtwzjxp
工機系の掃除機は現場の蛮用に耐えるデザイン(広義の)が魅力なんだと思ってるんだけどヘッド複雑にしないのはそういう思想なんだからしょうがないんじゃないか?
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:57:15.14ID:6eMYt8Rm0
マキタが新しく発売したくるくるブラシつきのタービンヘッドつければいいだろ
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:21:54.35ID:Pw0UuuEZ0
>>300
そのバッテリー、何回かリピして使ってるけどかなり性能いいよ。
過去に1つをバラして18650電池の特性を見たけど
5つのセルともに容量が1950前後と均一なのには驚いた
XTARで内部抵抗を測定すると16mΩとかなり低く大電流を流せるのもわかる
充電は6Aの3C充電でもセルの温度が70℃以下
爆発した写真の信ぴょう性を疑いたくなるが
十分エージングして出荷してないだろうから否定はしない
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:03:28.19ID:tnJZ5cWy0
一連の台風の停電とかで
マキタのワークライトとかラジオとか活躍した人いますか?w
何か買い足そうと思ってるんだけど
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:39:35.98ID:JrjnZqr4a
>>315
札幌在住ですが、マキタのライトを使おうとした矢先にバッテリーが空で、充電しようにも停電で使えませんでした。
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:46:47.84ID:f7mIN8G4M
マキタのモバイルバッテリー的に使えるUSBの電源
災害があると欲しくなるけど、普段は使い道ないから買わない
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:07:43.71ID:JrjnZqr4a
>>318
純正は高いから費用対効果を考えると購入に二の足を踏みますね
私は12Vも出力され作業等も付けられるこのタイプを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C19W6CD

実際にはAliexpressからもっと安く買えるのでこれを使っています。
https://www.aliexpress.com/item//32886673197.html

説明には12V出力の記載がありませんが実際には12Vが3A(MAX)で出ています。
取付穴はあいてませんからドリルで穴をあけて作業灯を取り付けています。
それでも千円以上はしますから本当に使い道がないのなら買うのはおすすめしません。
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:13:32.65ID:uzfqhD2E0
10.8V仕様を3ヶ月使って気に入ったんで今度は18Vのをポチった。
紙パック式にブルーがないのが残念。
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:45:18.33ID:JrjnZqr4a
>>320
$10の購入で$1割引きになるクーポンの使用を忘れずに!
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:20.99ID:uwxavUYfM
サイクロンアダプター付けてるからか知らんが、
CL107FDSHW紙パックで米粒吸わない。
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:30:21.19ID:O806jyW8a
やっぱり突然の災害への備えの意味でも
マキタの掃除機を普段使いすんのは意味があんだよ
夏は草刈り機とかいろいろ工具使うけど
冬はあまり工具使わないんだよね
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:46:48.51ID:pSFeZSyba
>>266
良し悪しを判断する上では余計わかりにくいですね
純正バッテリーがいまの半額になれば純正を買います
そうなれば互換も今の半額になるでしょうけど品質面で不安が出てきます
日本メーカーも大苦戦しているので安く作るか撤退しそう

>>268
あくまで推測ですが吸引力の基準が機種によってプレフィルターやダストバックだったり高機能フィルターや高機能ダストバックを使い分けて都合のいいところで数値を使ってるのも悪質
107の売りは紙パックだと思うけど紙パックはコスパ悪いし吸引力が一番下がる
結局ダストバックや高機能ダストバックを使うことになるけど構造上カプセル式よりメンテナンスが面倒
それで登場したのが106と107のいいとこ取りな108
戦略としては成功だけど106や107を買って実際使った人は108買いますかってこと
充電器やバッテリーがあるからリピート買いする人はいても大部分別の掃除機に乗り換えると思う
サイクロンも海外のパクリ商品を自社開発したみたいに売ってる

マキタは正体がばれたのでこれから安く手に入れられる可能性があることはいいこと
v10掃除機はフルセット1万未満でv18はフルセット1.5万が妥当に思える
増産できる体制が整ってればその半額でも利益はでると思う
おれもブロガーにだまされてマキタ買ったけどサイクロンなしではメンテナンスが面倒で使えない掃除機
それでもあれば便利なので数ヶ月に一度くらい使ってる
充電なんて半年以上していない

>>323
それは米っちゃうね
サイクロンならダストバッグがいいかも
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 04:00:29.44ID:BjTEexFR0
マキタの旧モデルの数値は明らかにおかしい
1Wしか差がないのに同僚の日立やリョービより諒かに弱い
消費生活センターに通報してみる
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:33:52.10ID:2lPhavKrM
>>323
それ紙パック詰まってるんじゃないかね
うちも排気を気にして同じ構成だけど、紙パックがフレッシュなら吸うぞ
サイクロンアタッチメントはホントになんちゃっての域を出ないから
ある程度細かいチリは全部抜けて紙パックで補集されるんで、
暫くすると、目に見えて汚れて無くても目詰まりする
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:39:52.74ID:ekoqluNj0
182のカプセル、高機能フィルター仕様にサイクロン付けてるけど綿埃はサイクロンの方に落ちるけど細かい塵はフィルターまでいくのでちょいちょい払い落とさないと吸引力は落ちるね。
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:38:54.72ID:KrZLX1HY0
カプセル式にサイクロン付けたいんだけど
普通フィルターと高機能フィルター、
吸引力が低下しないのはどっち?
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:19:07.48ID:4dmOBy7Ga
クイックルワイパーと併用すれば最強なんだよ
クイックルワイパーなら細かいほこりが取れるけど荒いごみが残る
それをマキタの掃除機ですいとれば完璧なのよ
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:32:25.39ID:fG7iR0lGM
マキタっつーか電動工具メーカー掃除機が細いチリを吸えないのは、ヘッドのせい
ワイパーがゴムヘラなんだから、床にへばり付いたチリなんか拭き取れるわけが無いよ
細いチリは、フェルトや毛のワイパーが無いと取れない
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:16:39.40ID:MP0hR/II0
俺はノーマルヘッドじゃないよ
前後に毛があってうごかすと真ん中に集まるオプションヘッド
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:17:53.44ID:MP0hR/II0
じゅうたんノズルだっけ
これに代えたらパクパクローラーと同じ原理で毛とか集まる
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:09:50.92ID:RLisO1b4K
じゅうたんノズルDXはふさふさ部分にホコリや髪の毛がへばりつくから
毎回ノズルの掃除がめんどくさくなっちゃって使わなくなったな
最近リサイクルショップでMJXの新品が半額だったからダメ元買ってみたら
かなり吸引力あがって嬉しい誤算だったでも定価は高過ぎだから誰にでもはおすすめできないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況