X



[転載禁止] 【敷き】電気毛布 その4【掛け兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:42:09.46ID:7WFjn+tL0
電気毛布を起きてるときに使いたいんだけど不向き?
椅子に座ってる時に足にかけてたり肩からかけたりしたいんだけど
布団の中で使うの前提だとあまり暖かくならないかな
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:24:16.46ID:TZ48a1cNd
日立のHLM-202MK欲しいけど、ググってもレビューが見当たらない…
評価としてどうなのかな?
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:36:05.99ID:ae9Ln4o70
ネットカフェに電気毛布を持ち込んでるは
床が冷たいからホカホカしてます〜
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:19:15.29ID:H0hIoGwx0
>>103
今期は新しい電気毛布(コイズミ2000円)買ったんで、以前使ってたやつを椅子の背もたれに立てかけてるわ。
弱から中くらいで使ってる。
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:45:34.62ID:4HPCbj6s0
>>104
選ぶ際に気にするべき事はある?
メーカー多すぎて悩む
電磁波は特に気にしなくていいのかな

>>107
背中を密着させてる感じ?
体に直接かけて空気に触れてると暖かさはあまりないかな?
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 04:02:57.18ID:KzX0+D110
>>105
日立の定番品で毎年品番が変わってるだけな気がする
今年はコントローラーの色が違うかな
安価のペラペラのに比べたら結構な重さ

2018年 HLM-202MK
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/electric-heating/item/hlm-202mk/index.html
2017年 HLM-201MK
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/electric-heating/item/HLM-201MK/index.html
2016年 HLM-13M
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/electric-heating/item/HLM-13M/index.html
2015年 HLM-12M
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/electric-heating/item/HLM-12M/index.html
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:49:31.04ID:UK/N1JEPd
>>112
去年のと変わらないんですね
201のレビューで確認できました
(_ _ )  ありがとうございました
 ヽノ)
  ll
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:41:39.09ID:4gKnvPBr0
ソファーの膝掛けにしてるけど、そのままだと熱が逃げてなかなか暖まらないので
普通の毛布と縫い合わせる。安い敷毛布だと毛布生地が薄いから。
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:54:30.96ID:uC5NOw2rM
日立のやつよさそうだけど8kgくらいの容量の洗濯機じゃないと洗えなさそう
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:56:07.55ID:uC5NOw2rM
売り場見に行ったらゼンケンと日立のリモコンがほぼ同じだったんだけど、同じところが作ってるのかな
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:40:26.77ID:HNl2OLVmM
タイマーはスマートプラグとかWi−fiコンセントとかでググってみ。
スマホで外からでもON−OFF出来るし、プログラムし放題で超便利。
安いのなら1,000円位からある
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:47:52.37ID:nhG8d7SfM
肌触りよかったよ、手荒れしてても引っ掛からないかんじだし、コード感もあまり感じない
私もそれ買おうかと思ってたけど、これから静電気と乾燥ひどくなっていくことを思うと、やっぱり天然素材のものにしようかなと
でゼンケンのオーガニックコットンのかパナの綿のやつで迷い、比べたらパナのほうがコード感ない感じ
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:55:49.97ID:nhG8d7SfM
ゼンケンの電磁波カットが気になるところではあったが、パナのも電磁波基準値よりだいぶ低く作られていると
じゃあパナの綿のやつ買おう、と思うも、その前にベッドパッドをウールの厚めのやつに替えてみようかなと
どうやら掛けよりも敷きを改善したほうが保温の影響が大きいらしいので
電気毛布はその後にまた考えることにした!!
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:26:50.38ID:IgfxsHKg0
ありがとございます

静電気かー 悩みますな
ウールだと毛玉になりそうだし…
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:36.86ID:REI8IkGdM1111
静電気も起きにくそうな素材ではあったよ
柔軟剤面倒とか嫌いじゃなかったら、柔軟剤使えば問題ないと思う
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:41:37.99ID:m+FuqTm4a
ワシも今回見送った
今流行りのフカフカ敷布団に挑戦してみる
駄目だったらまた来るわ
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:36:36.88ID:IvfG+Ziu0
薄手のはどうしても毛玉でるね、そう言うレビユーも多い
カバーかけるか気にしないのがいい
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:24:59.70ID:NsWJlELB0
10年以上の前のを太ももにかけてたらピリピリして痛いから静電気か?と思ってたが調べたら漏電らしいな・・
たまに頭痛や何か車酔いみたいに気分悪くなるのはこのせいか?去年はどうだったか憶えてない。
買い替えようかと思ったが電磁波にはコリゴリだ。
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:03:17.66ID:npSEJCkd0
交通事故起こしたり、課金に注ぎ込んだり、パソコンが使えなかったり、
バカと言えなくも無いw
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:59:13.76ID:6pKC0aQIM
夜中寒くて小便で起きるようになってきた、ひどいと数回
買ってみるか迷い中だわ
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:32:11.19ID:6pKC0aQIM
まさにゆたぽん使ってますよ、目が覚める度にレンジで温め直して
ゆたぽんはゆたぽんでめちゃくちゃいいんだけどね、特に仙骨を温めると心地いい!!
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:34:20.95ID:6pKC0aQIM
乾燥防止のために現在特に必要としていない加湿器を新たに使いだすのもなんだしなぁ、なんか悩ましいですね
直接肌に触れる予定がないなら、確かに安いやつでいいのかもね
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:19:34.65ID:R/pZW0Bq0
特に今からは首肩をあまり冷やすと電気毛布でも起きる回数あまり変わらないと思うよ
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:08:58.11ID:qBS0A0bJ0HAPPY
>>135
夜中起きるのは膀胱が冷えて小さくなり収容量が少なくなるから。
電気毛布で腹を温めればかなり改善すると思われる。
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:54:50.08ID:1Jjw/pBS0
安いのは毛玉気にしたら負け、つーか気になるなら最初から高いのかっとけ
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:03:26.63ID:6yA4p5eya
予め寝る前にスイッチ入れておくんだが
殆どの場合、先に猫が潜り込んで寝てる
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:28:01.56ID:VUIEs9q60
寝るときに膝掛け(5000円くらい)を電気毛布代わり(下半身だけ)にできそうなんだけどどう?
店で触った感じだと膝掛けは5000円以下の電気式敷き毛布の3倍以上厚い。
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:15:37.95ID:85DafpNI0
>>153
ねこは言ってもないのに温かいところを見つけるよな
赤外線センサーでも内蔵されてるのかな
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:32:52.31ID:Sl9VYZ1Y0
電気屋で見てきたが。コイズミの4千円と6千円の敷毛布の電磁波カットか7千円の掛け敷き毛布電磁波カットが気になった。
コイズミは電磁波を売りにしてるんだな。
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:16.45ID:e4oKf/dM0
Nウォームの掛け布団シーツが暖かい、あとはNウォームスーパーの毛布があれば電気毛布いらないんじゃないの?
両方持ってる人いない?
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:49:39.31ID:A7uH6cws0
値段以上ですか?
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:43:26.29ID:e4oKf/dM0
多分お値段以上かなー。よく見たら掛け布団シーツの下がもこもこで毛布代わりになるからニトリの毛布は新たに買う必要ないかも。
まあまだこれで寝てないからわからないけど。
とりあえず行けそうなら真冬になるまで電気毛布購入は待機だな。
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:27:16.90ID:CQ8F/R+P0
>>172
敷きカバーもNウォームにしたら最高に素晴らしい思いをするよ
自分の体温でほっかーーってなる。冷え性で氷の手足を持つ私さえな
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:55:38.21ID:nXe2nPGIa
寒がりの暑がりだから体温に応じたセンサーがついているのが欲しい
亡きサンヨーから出てたのか
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:32:11.90ID:m6GxFa9VM
一人暮らし始めたばかりの時、冬はこたつで寝食してたなぁ、意外と心地よかったような、そんなに凍えてた記憶がない、まあ若かったけど
赤外線だからエアコンとかとは違って、なにげに体の芯から温まってたのかも
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:19:01.91ID:ianO3ogw0
うちのネコ、温風器の前が暖かいと知って作動音を聞くと寄ってくる
ある時温風器の向きを180度反転して作動した結果・・・www温風出ないのにじっと待つ健気さ

親がネコちゃんそこは温かくないよ、と笑いながら諭すのであったw
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:31:46.65ID:Mwi4tNH6M
あったかい場所探す天才だったなぁ、日が差し込む場所をよく知っていた
午後は箪笥の上でよく寝ていた、炬燵に入りふわっとした温い先客に足が触れると幸せだった
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:09:51.13ID:RHjLCHAgF
俺もネコ飼いて〜

去年より痩せて天然のミートテックが取れたからか、最近朝晩の冷えで目が覚めてしまう。今まで羽毛布団だけでよかったのに電気毛布を入れないと。
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:10:10.43ID:RHjLCHAgF
俺もネコ飼いて〜

去年より痩せて天然のミートテックが取れたからか、最近朝晩の冷えで目が覚めてしまう。今まで羽毛布団だけでよかったのに電気毛布を入れないと。
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:07:08.34ID:oaT5oDOza
nウォームを被って、アンカ代わりにネコでもいいかな?
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:51:41.45ID:mdNydMwOaNIKU
ネコは潔癖症なのか、気に入った場所は糞尿しない
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:12:10.74ID:TSUPWtgUM
日立のやつ本当買い得だと思う、電気入れなくてもかなり温かそう、無印の7990の毛布と変わらない感じ
でもあの手の素材の毛布って掛け使用だとつるつる滑るってレビュー多いね
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:25:49.79ID:GJIx41b8a
ナショナルのが古くなったからパナソニックの買った
日立は全く見てなかったわ〜
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 03:17:52.17ID:6asxCepHa
90*60くらいでひざ掛けに使いたいです
その状態を維持できるようなアイデアないでしょうか
とりあえず今は袋から出さないで使ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況