X



Amazon Echo part 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:54:49.03ID:ENVz1kqt0
次スレ作成するときに↑をコピペし2行に増やしてください
(1行はコマンド有効となり見えなくなります)

Amazon Echoシリーズについてのスレです

・Amazon Echo Dot ¥ 5,980
・Amazon Echo ¥ 11,980
・Amazon Echo Plus ¥ 17,980
【同時購入キャンペーン】
Echo Plusと同時購入でPhilipsのスマート電球
(メーカー型番929001276602)が追加費用なし
参考価格:¥ 3,596

招待制です、落ち着いて待ちましょう
次スレは>950が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定したり、
立てられそうなヒトが宣言してください

関連スレ
【Echo】スマートスピーカー総合★2【Home】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513664886/

前スレ
Amazon Echo part 13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1519641784/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:44:54.83ID:/epfTIeD0
これでechoにはラトックが最強だと確定したな
スマホのUIでも使いやすいし、
エアコンも自由自在に操作ができる

でもgoogleでrm mini3の設定をマクロも含めて理想を完璧に再現されたから、またリビングに引っ張り出すのはできないな

あとはマクロがほしいねラトックには

そういえば昨日ブレーカーが落ちて、ラトックは予約を忘れてたよ
通電中は本体が覚えてのね
rm mini3は完全にクラウドからの操作なのか、予約通り動いた
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:30:45.55ID:yo+Fardb0
ハーマン面白いぐらい値段下がってる。
19千円台かよ。 でも売ってない(買えない)からその内100円とかになるんじゃないか?
 で、招待ばらまき直後に26000円になるという話か。
eufyがそうだったよな。 買えないときはプライム割引あって、招待ばらまいたと同時に割引消滅、商品も品切れ。
 これはやっぱりなんか引っ掛かるだろ。
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:50:41.52ID:rz21Gh6t0
>>160
RM mini3はラズパイ仕込まないとエアコン温度とか音量n上げるとか出来ないからなあ
今んとこラトックが1番かね
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:54:51.80ID:BU3uf7x+a
>>127
uk経由のホームスキルブリッジと共存できる?
0165名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:40:00.88ID:5TJaRIEA0
ラトック
「家電リモコンで」というのを付け加えないだけでかなり快適
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:52:31.44ID:iWXAKkCp0
>>262
売ってないってどういうこと?
ちなみにprime会員でさらに5,000引きで買えたわ。

据置きのブルートゥーススピーカーとしても安いよね?
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:00:51.46ID:O/UqnsvfM
node-red-contrib-alexa-local便利って言ってた人いるけど、
これってスキルもアカウントリンク無しでも行けるようになるのか。
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:02:28.11ID:yo+Fardb0
>>166
過去に招待されてeufy allure onkyoの何れかを買わずに放置の人はこの3種に限っては期間指定無しで買うまで有効だからいままさに買い時の人達。
 ただ招待されていない人は永久にこのいまの値段では買えないということになっている。 はず
0169166
垢版 |
2018/03/22(木) 17:10:29.93ID:iWXAKkCp0
買い時だったのか!
過去に招待されず、招待希望したら来たから、
今日買ったら、昨日より値下げされてたみたいだね。
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:18:29.08ID:rS8zAskvM
>>146
照明の全灯にテレビのチャンネル学習させて、その照明を定形アクションに「アレクサ、○○テレビ」で登録したら動きました。便利じゃ。
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:52:30.29ID:z+68Mzqe0
>>163
RMmini3もエアコンとテレビがスマートホームスキルに対応したから、しばらく待てば温度上げ下げも対応するんでは?
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:32:40.73ID:ibHwFsTQ0
ALLURE1.5万かぁ。
そそるなぁ。
Plusの招待来てるけど、Hueブリッジと同じものじゃないのを知ったので要らないや。
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:24:44.45ID:Ji3ace+O0
>>175
Chromecast built-in対応でBluetoothも載ってるWi-Fi SPに
Google Home MiniとEcho Dotを接続して使い分けると超快適
もっともそういうWi-Fi SPはそれなりの値段しちゃうけどな
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:35:43.64ID:YtUHyfcaM
ラトックの時代がきたな

でもスマートデバイスの数は限られてるよね?
eremote miniは無限にデバイスを増やせるのかな?
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:39:44.75ID:oncVh3HU0
部屋の証明でon-off、1234の4パターンのダウンライトがある場合は5台扱いになるの?
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:52:39.78ID:72yE8OJ40
英語の曲をかけたいとき、言語を英語にすると使い易くなるよね。
ただ言語の変更が面倒。
「アレクサ、言語を英語にして」
っいうと
「すみません。どの端末ですか?」
って聞かれるんだけど、端末名を言っても「(端末名)は見つかりませんでした」って言われちゃう。
何か声で切り替えられそうな感じがするけど、誰かやり方知らない?
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:13:28.43ID:mETkzo+30
>>182
日本語でよろしく
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:13:12.72ID:CJKBGLhm0
ラトックのスマートホームスキルでリモコンの反応は
速いけど、「はい」の返事が遅れて来るので違和感が
ある。「はい」は無い方がいい。
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:18:47.39ID:MugaDEHV0
自分は、一切未購入だが、
中立って事でSRemoだかが
良いと思うけど…!
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:13.51ID:iOc/Jib60
定型アクションいまだにスキル登録できないのか路線運行状況とか登録したいのに
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:31:29.57ID:0etD7all0
>>175
dotと無印持ってるで。
BGM流す用だからモノラルでいいのよ。
ガレージにおいてあるコンポにはdotつなぐのいいな。
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:40:12.40ID:0+BXdm+G0
>>182
うちは5つ登録してます
ちょっとしたコツとしてリモコンの方はon/offではなく全消灯なので番号を指定しない「あかりをつけて」のようなワードにもよく使う1番とかを登録しておくと自然に使えます
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:44:36.63ID:0+BXdm+G0
ちなみにデバイスが5台見えるのが気に入らなかったのでnode-redを使ったら一台にまとめることができたのでいまはそっちで使ってます
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:53:58.73ID:72yE8OJ40
>>185
読み返したら、説明が下手だったorz
アレクサアプリで言語の変更をするのが面倒だから、声で変更できないかなって思って聞いてみました。
知ってる人がいたら、情報提供お願いします。
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:35:38.51ID:CcvudRRg0
ラズパイ3B+と追加で買ったEcho dot来たから、試しにnode-red-contrib-alexa-local試してみたけど、スキルも何も入れずにローカルで出来るのすげー良いな
俺的にはGoogle HomeとIHCより分かりやすい
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:43:30.87ID:PpPJ+rlL0
僕はマンションの38階に住んでいる
日もくれてすっかりお腹も空いたのでコンビニになにか買い出しに行こうと
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:05:37.54ID:85vMlayK0
ラズパイの mp3 を「プレイヤーつけて」で echo へ bluetooth 接続して再生できるようにしたけど
制御用の shell 書くので疲れた、、、
mp3 のプレイリストを流し終えたら自動で bluetooth 接続解除とか
2端末(echo と dot)でも使えるように排他制御とか懲りすぎた、、、
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:44:56.63ID:0PSbe8nl0
>>164
あ〜ごめん!UK不安定だったから共存試すまでもなく消しちゃた。。
でも途中何度かデプロイしたときUK側とも再接続はされてたから行けると思いますよ。共存も!そもそも全く別ノードだし。
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:46:08.75ID:85vMlayK0
あと、ラズパイプレーヤー?を使ってみた感想だけど
自前の曲を echo から手軽に聞けるのはけっこういいね
プレイリストの選択や次の曲とかは出来ないけど
手持ちの CD の曲などが聞けるようになるのは嬉しくなる
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:42:55.58ID:R0pqK3QU0
>>106
自分はエコーとエコードット、それぞれ7回ぐらい当たってる
どれもきずいたら購入期間過ぎていて、やっとエコーを買った
招待には個人差があるのかな
自分はマケプレ出品者だが
そのせいかな
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 03:36:54.96ID:CD+4UToR0
ここ3年毎年30万円ぐらいアマゾンで買い物してるけど、スマートスピーカー欲しくなってEcho Plusの申請したら5日で招待メール来た。

買ってくれそうな人は優先的に選んでるかもしれないね。
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 05:42:40.15ID:pXvSV7cx0
>>201
いや買うつもりで申請してるのにその間にGoogle home miniの半額セールが何回かあったので複数台購入したので今頃招待メール来ても「もうええわ!」てなったわ
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:32:21.73ID:Zqvw81zu0
>>198
ありがとう
先日インストールだけしておいて、alexa-localをアップデートしたらalexa-home-skillがいなくなっちゃって、違うノードではあるけど名前か何かが衝突したのかなぁって
0204182
垢版 |
2018/03/23(金) 07:53:00.76ID:0j4ox5Y60
>>191
node-red見てみたけど、これにすると自然な呼びかけ反応出来て良さげだね。
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:16:27.60ID:qsHi4qOPa
今週もニュース届いたけど
日本版に関わってる人間ってこんなしょうもない内容の準備ばっかりしてるのかとがっかりするね
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:48:41.43ID:ZbeMpJ6B0
>>206
なるほど。
ドットが最初に届いたから、プラス買うか微妙に迷ってる。
無印はもう要らないしなあ…
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:55:46.90ID:6smMXKeip
>>207
必要なスキルだけ読ませれば割とまともだよ。

この曲誰で曲は知ってるけど演奏してる人分からなかったのが分かるし集めやすくなるのが便利
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:51:35.48ID:V5fYyQEK0
>>208
何をしたいか何処までやりたいかによると思う
単純に色温度変えたり明るさ変えるだけで満足できるんだったらPlusも有り
無印と比べても音は全然いいし
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:54:09.00ID:ZbeMpJ6B0
>>210
そういうのとか、趣味的にラズパイ繋げて開発したりとかもしてみたいんだよねー。

ドットで満足してるってのもあるのだが…

ドットあれば無印買うのもバカらしいし…
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:41:18.16ID:0lB5FGQl0
>>196
ラズパイ+Bluetoothの組み合わせ使わなくなって時は流れ・・・浦島質問で悪いのでけど
(BTキーボードやBTマウスよりTVリモコン(CEC経由)やタブレットからの入力の方がはるかに便利だったのでしまわれたw)
最近でもLinuxでaptx使うのはムリゲーですか?
何か、いい方法ある?
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:52:35.12ID:ddSMe3y0d
BGMとして色んな音楽流し続けるには何て言えばいいの?
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:08:07.58ID:l2swOkMCa
>>216
alexa、何か曲をかけて
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:19:44.43ID:BOWTmbAT0
19○○年の洋楽ヒット曲かけて
これは良いじゃないか
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:43:52.53ID:ddSMe3y0d
>>217
1時間持たないよ
>>218
リストが終わるたびに年代変えて指示するAIがほしいな
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:45:36.07ID:ddSMe3y0d
今のところ「最新洋楽ダイジェスト」が一番長い気がする
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:09:33.74ID:teq8Gv6T0
アレクサ、パソコンつけて(けして)
とかできないかな?
マザーボードのPWRヘッダをショートさせるだけでいいんだけど
スマートプラグ使えないし
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:16:29.24ID:lpj5qFsu0
ドイツ語モードでテクノロジーの歌を歌って貰った
テヒノロギーって言うのね
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:23:39.87ID:avOyqnfTa
>>222
eremoteとかにWindows用の赤外線リモコンのボタン覚えさせて…とかでいけたりせんかね
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:33:45.27ID:cr2p39fV0
eRemote+Echoの連携で
定型アクションで照明として登録した信号を呼び出すと
信号が2回送信されるバグ治ってるっぽい
バージョンアップあった?
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:39:55.89ID:6ryhJlHC0
>>227
え?
マジで違いわからないの?
比較的な話で
もちろんDotと無印ほど音の違いは無いが
無印はこもった低音だけ強調され中高音はDot並
Plusは全域でバランス良く無印と比べて分解能が良い
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:40:31.32ID:BzpWE2Gw0
>>227低音出まくり
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:03:42.76ID:ecn7S9AS0
Plusは見た目がださださなんだよなぁ
音もBGMとして使うなら無印で何ら問題ない音質だし、
よりいい音で聴きたいなら、
アンプに接続した方が何十倍もいいよ
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:10:22.60ID:6ryhJlHC0
Dot+外部SPがさいつよなのはみんなわかってるw
それに自分が何処まで拘るかによる
人によってはDotで音楽でも十分満足できるし
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:17:43.14ID:iiNyCV480
再生中に離れたところからの音声認識と
音質はGoogle Home Miniが最良
Dotはリコールすべきレベル
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:18:21.53ID:qsHi4qOPa
設置場所によっては音響なんて気にするのも馬鹿馬鹿しいからな
流す音源も大したもんじゃないし
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:22:36.47ID:oW47RZNT0
>>233
ミニからエコーにしましたが段違いにエコーの方が音声認識、遠くからの声にも反応良い。
音質も良いし ミニ不要
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:29:19.46ID:6ryhJlHC0
>>234
Amazonプライムが256k
Amazonアンリミテッドが320k
とか差別化するべきだよな
Amazonミュージック音悪杉
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:04:30.25ID:0xwJDXMjM
>>236
でもラジオよりはいいし垂れ流しはあれくらいでいいと思う
正対して聴くどころか近づかないで操作できるのがメリットのものを
目の前に座って聴いてレビュー書いてるやつは馬鹿だと思う
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:11:42.45ID:YCRLUfMJ0
歌ってと言うと「ドキドキする〜」「テークノロージー」しか歌わなくなった
他にもなかったっけ
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:10:56.46ID:pwvJlMl/0
>>226
試してみたけど特に治ってないよ。
うちは照明からテレビのボリュームを登録してるけど、
Alexaに命令すると2ボリュームずつ上げたり下げたりしてる。
その状況は変わってない模様。
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:02:55.12ID:utgQW2nb0
onkyoのがえらいことになってるんだが。
プライム割引引いたら13千円以下って、もう普通のbluetoothスピーカーより安いじゃん。
 まあ、買えないけど。

最初に32千円で買った人は損失補填しろ!って言いたいぐらいの仕打ち。
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:20:28.43ID:in4FVS6a0
>>222
IFTTTとアンドロイド使えばechoに「〇〇をトリガー」でWOLできる。
IFTTTでpushbulletにpush通知送って、Llamaとかtaskerとかmacrodroidとか自動化アプリでwolアプリのショートカットを起動させる。

関係ないけど、echoのトリガー部分を家のwifiに接続したらに置き換えたら、家に帰ったら自動でwolできる。
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 05:37:40.71ID:bPYk3jZX0
>>238
Amazonミュージックはスマホに接続したヘッドホンやイヤホンでも聴けることを忘れてないか?
酷い音質だぞ
Echoにそれなりのスピーカー付けてもしかり
Jazz Radio.comを有料の320kで聴いてるがその差は歴然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況