X



Amazon Echo part 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:58:52.61ID:7bA3so6+0
Amazon Echoシリーズについてのスレです

・Amazon Echo Dot ¥ 5,980
・Amazon Echo ¥ 11,980
・Amazon Echo Plus ¥ 17,980
【同時購入キャンペーン】
Echo Plusと同時購入でPhilipsのスマート電球
(メーカー型番929001276602)が追加費用なし
参考価格:¥ 3,596

次スレは>950が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定したり、
立てられそうなヒトが宣言してください

関連スレ
【Echo】スマートスピーカー総合★2【Home】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513664886/

前スレ
Amazon Echo part 14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1521424489/
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:53:08.57ID:MivHSHw9r
要するにeRemotemなどのハブを買ってリモコンの赤外線を勉強させればテレビやエアコンはつけれて、リビングの電気は赤外線対応の物に買い直せばOK?
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:06:24.31ID:Voi7Ma4ta
>>120
そういう確認をしないといけないレベルだとここから先が辛いぞ
まずは既存のサイトで調べられるスキルを身につけるべき
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:40:55.19ID:s2B7fghp0
じゃあ止めたほうがいい。ここの情報も本当かはわからないよ。
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:34:46.95ID:KkR1JDUW0
ラトックスは定型アクションでもうチャンネルも変えられるぞ!

アマゾンのamazonechoのレビュー見てみ?
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:53:43.04ID:rJcbQikA0
>>118
ん?君もなんだか怪しいね(笑)

遅延と言うよりは、スマートホームスキルの最大の利点は、

部屋毎にグループ分けできる事
IFTTTやショートカットが設定だらけにならない

の2点でしょ!そっち言わなきゃ説得力ないよ(笑)

オナニー認定してる黒豆ラズパイ否定してる時点で遅延の話なんてしちゃダメw

そっちはいわばF1と一緒でカスタムな世界で node-red-contrib-alexa-local &黒豆の組み合わせなんか音声認識以外ローカルで完結してるだけあって最速だからね〜
012784
垢版 |
2018/04/08(日) 19:39:08.05ID:0D1dpQuu0
>>125
F1とかキモいこといってんな
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:42:49.22ID:0D1dpQuu0
念のため、別にラズパイ否定はしない。
691だっけ?キットで入れてF1言ってるのは気持ち悪いけど
そこまで言うなら自分で構築しなよ。node-redでもなんでもいけるしょ?
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:08:27.13ID:s2B7fghp0
Amazon Echoが気になって仕方がないらしいよ
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:30:30.35ID:rJcbQikA0
>>128
もちろん。node-red-contrib-alexa-local 以外は基本スクラッチだよ。

619氏の貢献度は素晴らしいけど、自分で書いた方が小回り利くからね〜

自分的には node-red-contrib-alexa-local レベルのハックが出来るほどのスキルがないのが我ながら情けないってとこかな(笑)

自分でもスマートホームスキル書いたが node-red-contrib-alexa-local の方が反応速い!
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:40:25.16ID:X0ekkLSO0
赤外線以外だと実質使い道がないスマートホーム
この先日本で本当に流行るのかな
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:42:03.03ID:8G+168e60
>>122
散々あちこちに書かれていることがわからないなどと騒いでも
今のフェーズじゃ適正の無いヤツと思われるだけ

現物手に入れて使ってみてからじゃないとこのスレでは会話は成立しない
1円の無駄金も使いたくないなんてヤツは今手を出すべきじゃない
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:24:57.05ID:NWKQvsGG0
コード書ける人も書けない人も、rm mini3とNode-REDは楽しいぞ
俺は書けない人だけど、先人達の成果物を転用または参考にさせてもらってアレンジして快適音声リモコン生活だ
HDMIから地デジ6chに遷移したい時、単純にチャンネルボタンを押してもダメなテレビだけど、alexaテレビを6にして!で地デジを発射しつつウェイトを1250ミリ秒後にチャンネルボタンを発射とか、alexaザッピング!で4秒毎にchアップを発射してとかやりたい放題だ

>>124
お前、毎度ラトックのことをラトックスって言うな
お前の予測変換、大丈夫か?
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:08:26.22ID:qpsHqCuS0
dotだけど、音量の−ボタンだけ聞かなくなった
保険とか付けてないけど、購入して3ヶ月位だからカスタマーに言えば交換とかしてくれるだろうか
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:13:40.73ID:q39zsXMo0
ラトック、照明操作がいまいちなんだよな。
うち、3台あって2台をch1、一台をch2にしてんだけど、2台セットの方のひとつが反応したりしなかったりする。
純正のリモコンだと3台ともばっちり動く。
アレクサ、照明1を消してと言うと、2台消えることもあれば、一台は消えないこともある感じ。

そのワガママな一台を寝室につけていた照明と交換したら、最初はうまくいってたのに、今度は快調に作動してた方の照明に同じ症状が出始めた。

純正リモコンからの操作は問題ないからラトックの不具合なのか? とりあえず、交換してもらう予定。もちろん、ラトックの位置は散々変えたりしてる。
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:52:32.49ID:lGU/vOn50
音声操作は楽だよね
だいぶ前から思っていたけど、簡単な操作の為にわざわざ手に何かを持って
ボタンを押さなければいけない制限があるなんてけっこう手間だよね
家族に頼むように音声で出来たらいいなと
こう考えていた人ってけっこう多いんじゃないかとも思う
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:56:01.17ID:AKSPnzcw0
たまにここで言われてるSpotifyが対応しても有料版だけってのはマジなの?
ソースは?海外でそうだったりするの?
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:59:22.53ID:cZ/IEVGk0
>>88
>シーリングライトは日本独自の文化に近いので
無いわけじゃないけどね。
http://a.co/0yD5qtd
3000lmなので日本でメイン照明に使うシーリングライトには非力。
そしてHueのシーリングライト2種とも最近ディスコンになった模様。
これ取り付けどうなってんだろう。
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:13:29.33ID:POkg3fAm0
>>140
そんな事できるの?
先人の知恵ってどこにありますか?
今echo+android+黒豆で音声制御してるけど、調べたときそんな情報見つけられなかった。
良かったらサイトとか検索ワード教えて!
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:22:14.52ID:lYjdQvaxM
>>148
配線直付けだよ。
日本みたいな規格化されていないから。

Hue日本ローカライズ待っていたのに廃番だと?orz
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:27:17.33ID:WJ5OLuXIH
Node-REDだけど、定型アクションで複数の操作をやらせると反応が鈍いせいか、取りこぼすね。
ウェイトを入れられたらとおもうが・・
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:32:12.12ID:wJef/+XxM
sremoあるぞー
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:38:31.00ID:expVpox60
ごはんできたわよー
に対応(ただしおま国)。

>>159
蛍光灯は叩き壊して、
LED間接照明器具を置くだけでいいんデナイノ?
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:25:34.06ID:xAUs/od70
スリープタイマーの残り時間ってどう聞いたら答えてくれる?
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:15:06.98ID:RABM76T9d
おま環っていわれればそれまでだけど
ラトックのwifiが頻繁に切れる
中継がいかんのか?
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:36:07.14ID:3gD3q/p20
>>161
たぶん無理。

「スリープタイマーの残り時間は」って直球できいたら
「これはスリープタイマーでサポートされていません」って言われるし、
アレクサアプリでも残り時間は確認できない。
英語でも対応してないっぽい。

基本的に寝る時に使うものだから
いちいち確認しないだろうってことかもね。

キャンセルならできるし、上書きでの命令できるから
それでなんとかするしかないんじゃないかな。
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:10:27.10ID:/WlugspN0
スキルでニュース読み上げとかしてるときに「終了」や「終了して」じゃやめてくれないの?
「黙れ」っていうとやめるんだが
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:11.64ID:xAUs/od70
>>166
不思議だね、スリープタイマーはかけられるけど
かかってるかどうか確認できないなんて
echoはスリープタイマーだけを先にかけることもできるけど
google homeはメディアを再生してからで無いとかけられない
cclovaはスリープタイマーって言うとイースター島の説明をはじめやがる、、、
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:51:27.07ID:xuKkIUZ+M
今日なぜかアレクサをアクセラと間違えてアクセラ!アクセラ!何で反応しないの??ってなった
アレクサって言いにくいわ
ウェイクワード変えれるようになったらナコルルにしよう
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:12:57.91ID:iHEqRQBO0
>>172
おれは車に乗せてるから「デミオ」だな
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:57:35.39ID:sF39qztC0
>>168
現時点ではスマホを声で操作してるようなレベルだしな
AIが自発的に喋り出したり、家電を操作してくれるくらいじゃないとインパクトがないな
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:07:25.96ID:xAUs/od70
自発的に動き出し人類はAIに滅ぼされる
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:25:44.34ID:OIQZ9aYb0
アレクサ、人類を滅ぼして


この一言が人類の世界を終わらせる事になろうとは・・・
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:48:01.04ID:/WlugspN0
Alexaはスカイネットについて何て聞けば答えてくれるの?
私には分かりませんみたいなのばっかだけど
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:31:46.92ID:8gxjoe5n0
エコープラス買ったわ
これ思ったより使えるな後はgmailとラインが来たら通知してくれれば完璧だわ返信は今でもできるんだよな多分まだやってないけど
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:35:41.06ID:btjPUqhs0
ラトックさっき組み込んでみたけど、TVを付けると照明が制御不能になるので色々調べてたら
単に赤外線のチャンネルがかぶってただけだった
照明のチャンネルって普段気にしたことなかったから、こういう時のためにあるんだと妙に感心した
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:42:23.26ID:Bxaw74eO0
>>164
SSIDを2.4GHzと5GHzで共通にしてないか
うちのルーターAirMacだからそこでコケた
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:07:22.40ID:WEvJHrNL0
>>191
照明のチャネルは、同じリビング内で2つ使ってる場合とかのためじゃね?
TVと被るのは初めて聞いた
データフォーマット上、被らないもんだと思ってたが実際はそうでもないのか
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:09:40.07ID:zyoLXBqT0
チャネルってなんだよチャンネルだろカス
その程度の間違いするとか雑魚すぎるだろ
二度とこのスレ来んな
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:45:04.71ID:uZOdVFCz0
>>170
スリープタイマーがセットされているかどうかの確認だけなら、キャンセルしてみればわかるよ

スリープタイマーがセットされていない場合 → 「スリープタイマーは設定されていません」
スリープタイマーがセットされていた場合 → 「スリープタイマーをキャンセルします」

セットされていたらキャンセルされてしまうから全然実用的じゃないけどw
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:03:06.86ID:i1jpPzHK0
先日、シルバーを手に入れて

当初は、ちっぽけな愛のうたを
呼び出せてたが現在
再生されないな…。
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:57:42.05ID:hmL3QJ3z0
しかしなんだなあ
スキルがしょーもないのばかりだよな
結局はリモコン、ニュース、お天気、radikoぐらいしか使わんよ
有料スキルでもいいからもっとなんかねーのかな
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:50:01.30ID:FUsZBEZo0
>>200
アメリカだと何のスキルがウケてるのかなぁ?現状、日本だと日常的に使うなスキルがあまり無い
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:18:33.90ID:DhZ8SDn50
定型アクションでチャンネル変更してるんだが
キーワード「”チャンネル”1」は上手く認識しなくて
”tbsとは”フジテレビだと一発で認識
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:20:01.21ID:yGRoFIwsM
>>201
USでも多少マシなだけでゴミが多いと言われてるね〜!有料課金の仕組みがまだ未整備らしいのも一因だろうね〜! (個人的にはスターウォーズのこと何でも教えてくれるスキルの日本語版がほしい(笑))
あとはストア全般に言えるけど自分にあったものを探しにくい。
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:40:38.66ID:+eKHAnEda
ウチは毎晩「何これクイズ」使ってるわ。
4歳児と寝る時にな。
数日で問題全部覚えちゃって、クイズというより暗記モノになってる気がしないでもないが…
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:56:52.23ID:OZd1SJrja
なんとか頑張ってwifiまで登録できました
アレクサと呼ぶと反応します

firetvを操作したいのですがどうやればよいのですか?

アレクサ、ファイアーテレビ、オススメ再生して

とかやっても知りませんと言われます。。。
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:10:07.01ID:XTA/Ecgx0
Echo Dotの為にBIGLOBEにMNPしてエンタメフリーに加入したんだけど、通信速度が足りなくて?
まともに音楽が再生できない…

Amazon Musicアプリみたいにストリーミングのビットレート変更出来ればなんとかなりそうなんだけどなぁ
(アプリの方なら最低レートで何とか再生できる)

アプリの方でもAlexaのスキル使えるから、Dotさんの出番がほぼ、時間と天気予報専用w
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:14:20.55ID:fX+whcG20
なんで未だにallureだけ招待制のままになってるんだよ?

 もしかして、爆音問題解決できずに販売中止中?
尼のことだから販売停止とは言わないだろうし、ごまかしてるのか?

 そうだとしたら懲りずによくやるな。 ONKYOなんか売らないのに半額まで値段下げて、一般販売後いきなりもとの値段に戻すとか、見せかけ客引き商法やってるし。
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:53.88ID:dJsR7eByd
>>164だけどやはり中継器がいかんかった
中継挟まないと切れないわ
メーカーとか型番にもよるだろうけど同じ症状の人いたら試してみて
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:55:02.92ID:kfqvz1OL0
>>203
俺の場合も英数字(例:チャンネル5)だとうまく認識しないので、
漢字(例:チャンネル五)で登録したらうまくいった。
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:12:54.84ID:8GuEHu5v0
>>212
そりゃひどいな!
うちなんてmineoだけど節約モードの200kdpsですらバースト効いてGoogleMusicPlay,radikoはおろかYouTubeですらストレスフリーで見放題だぞ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています