X



3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:51:25.34ID:40IouBm4M
>>768
部品は全く一緒の互換性アリ
a4s兄弟は中身の駆動時間等のプログラムが少し違うだけで他は全く一緒
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:09:45.81ID:/7TPEYG/M
>>773
前モデル
電池と吸引圧が少し少ない
その代わりd960より小さい
30cm切るくらい

少しでも小さいのを希望する人はアリだと思う
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:43:54.28ID:Dc7mv5v6r
>>772
roboが少し高いのはトップがガラスで出来てるから。
a4sとエコバスはプラスチック
hepaフィルターは大したコストでもないはず
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:16:33.93ID:uxqe37Ub0
>>775
前モデルと言えばD900と思ったけどそれより前ってこと?
「Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2018/4/20」ってなってるけどw
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:24:32.74ID:As9jVF7U0
ガンガンぶつかるのはねえ
傷とかはまあいいとしても、落ちるんだよねえ
いまどき仏壇のロウソクやお線香あげて火事になるとかは少ないかもしれないけど
不用意に机の上や椅子の上に置いたビニールとかね
気にしない意外なものを落としてくれる
で、巻き込んで玄関からいっしょに落っこちると
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:03:37.78ID:bUiZD2/50
いろんなレビューやここ見てるとA4s兄弟の中でA4sが1番いい気がする
中身同じと言いつつ微妙に差があるんだな
A4sに白があればいいのになー
見た目はRoboVac 11 が1番
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:55:59.96ID:rCIopjmZ0
Dibea のD850を買おうか迷ってますがこの機種のいい所と悪い所教えてください
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:23:01.11ID:xo/qA3CN0
来月から1DKでの一人暮らしの予定です。
自動充電機能がついた中で安価なものはございますでしょうか?
予算は\10,000〜\20,000で考えています。
よろしくお願いします。
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:33:08.62ID:Rze15HvSa
N79カタカタなってる。
鳴りやむこともあるけど...
カタカタなってる人おる?
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:06:52.77ID:aGGMSbuId
リビング用にブラーバ買ってその性能に感動したので、二階を掃除させるようにロボット掃除機を買いたいと思うのですが、安めでおすすめのものはありますか?
ちなみに2階は10畳+3畳ウォークインのファブリック床寝室、ファブリック床の4畳書斎、フローリングの6畳洋室+フローリング廊下です。
とりあえず寝室だけでもそこそこ綺麗に慣ればだいぶ楽ができるかな、くらいの考えです
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:38:19.70ID:2WTctBU50
>>787
さすがにそれだけの部屋を全部周回となるとランダム機はきついんじゃないの
大半は部屋自体を認識できないだろうし行けるところに行って電池なくなれば終了だろうしね
だいたい同じようなコース取りするからコースから落ちこぼれるところは毎度落ちこぼれる
ちょっとお高めだけどマップ作成機能のあるやつの方がいいんでないの
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:44:26.22ID:52OWu/Jt0
半年使ってたら無反応だったネコがじゃれ出した。上蓋がパカパカするのは勘弁して!
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:07:24.45ID:GMRcAQkf0
うちのも最初の数回は恐怖のあまり隅のタンスの下の窮屈な空間でガタガタ震えてたのが
いつの間にかじゃれつくようになった
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:06:58.86ID:M9ginca10
アメリカAmazonでdebiaのd960が1999ドルで売られてるんだけど、debiaのdt966ってのが239ドルで売られてる
筐体は同じに見える、カラーリングが微妙に違う  違いは何だろ
バッテリもダスト容量も同じ 
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:21:19.57ID:BeeUlNYd0
eufyのrobovac11について海外サイト調べてたら、robovac11+とかrobovac11sとか出てきたけど、これは新型?BoostIQとか書いてあったけど
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:24:28.47ID:/UtGAyvH00606
>>795
米尼のD960は水タンクがついてなくて別売りになってた
色は違うけど米尼のDT966が日本のD960と同等じゃないかな?
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:13:48.27ID:kHJR7b4R0
>>787
寝具や衣類から擦れたホコリが出やすい寝室だけ自動巡回させるのでもかなり有意義ということはある。
特にベッドとかソファーの下とか、普通には掃除しづらい範囲も、10cm程度の高ささえあれば、
単にスタートさせて放っておくだけで勝手にやってくれるから凄く便利。

>>788
満遍なく無駄なく素速く、しかも欲張って複数の部屋を一気に掛け持ちとかいうことだと、
かなり賢い機種でないと無理で、現時点ではけっこう高いけど、ランダムの機種でも、
部屋を限定して時間を掛けて2回3回、1日1回なら2日3日と走らせればあらかた取れる。
時間を掛けてというのは手作業だと大変だけど、自動だと単に放っておくだけだから何の負担もなし。

>>792
椅子とかごみ箱とか、移動させやすい物の足元を掃除させるついでにチョイ移動させて放っておくだけでパターンが変わるから。
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:35:10.31ID:iuUHsjkR0
複数の部屋全部ならランダムでは厳しいと思うよ
だいたい同じようなルートたどるから2度3度と往復させても同じところは何度も繰り返し取りこぼす場所はいつも取りこぼす
やはりマッピングして一筆書きでくまなく回れるタイプでないとつらい
一番安いのはMapiかなと思うが評価見てると買う気にならない
やはりレーザー回して正確な位置把握と取りこぼしなしというならネイトの5万円クラス
性能確かで一番安いのは現時点ではXiaomi、中華サイトからスマホや小物買うやつなら問題ないと思う
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:38:30.47ID:NSfKSzx0M
マッピングありで中古でいいならコーボルトが二万でヤフオクやメルカリであるよ
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:44:29.30ID:7KBV4aQa0
ランダムだとだいたい同じルートとおるとか使ったことないだけだろ
例えばD960だと、隅トレース、ずらしながら往復、鈍角方向転換、鋭角方向転換、螺旋回転
それぞれ左まわり右まわりと動作の種類がかなり多いくてそれを組み合わせて動くから同じコースを通るとかありえない
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:07:21.21ID:ATIp+vKv0
ランダム機なんだから100%じゃないさ
よっぽどの隅っことかじゃない限り次の日はカバーできてるかもしれない
それくらいでいいのよ
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:50:00.29ID:/4bOPl800
うちのrobovac11はランダム機なはずなのにリビング部分はラグの端がほつれてスピーカースタンドの足に傷がつくほど何度も同じところに突っ込んで掃除するのに
ダイニング部分のテーブルの下とか椅子をテーブルの上に上げてるのに一切掃除せずホコリが溜まったままになってる
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:28:14.86ID:ATIp+vKv0
スタート地点が同じで、使うパターンを出す順番と時間が同じなら
ランダムといえどもにたような航路にはなるんじゃないだろうか?
だからときどき、邪魔になるものを一個つかって毎日それを微妙にずらせば
跳ね返りの角度がかわってランダムに近づくかもしれない
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:45:41.78ID:P5jPRfG4M
つまりrobovac11と同じA4s兄弟より
D960の方がAI性能が高いってことやな

同じ値段だし断然D960がいいね
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:03:42.99ID:u++k1McUM
右に回転ブラシがある機種なら基本右寄せしながら左回りだろうしなあ
どうしても同じような動きになるんじゃないの?
複雑な間取りだと素通りされたり4LDKのはじっこの部屋まで回ってくれるとは思えない

ネイトが出た時、ルンバのえらいさんが一回で完全なクリーニングは無理でも5回回せばいいだけだ
ネイトの方が掃除が早いと言うがそれは意味がない
5倍の時間掛ってもいいじゃないか、どうせ機械がやるんだからとのたまっていた
宗旨替えして高い方だけマップ機になってしまったが
やはり家全体を掃除させるということであれば長く回しても無理は無理ということじゃないかな
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:17:14.24ID:rpuMz86v0
Xiaomi買いたいんだけどドコで買うのがおすすめ?教えてください。
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:42:10.64ID:CfiUW/eBM
>>815
商品価格高いけど送料安いアリ
商品価格安いけど送料高いギーグバイ
高いけど日本語で買えるアマゾンの転売屋(パーツ売りや保証はしないとメールで返答もらったことあり)
中華通販よりは高くて国内転売よりは安いアメリカAmazonからの輸入

どのみちサポートはほぼ無いから安いのでいいんでない
シャオミ初代買うならエコバックスのr95で良い気がするけどな
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:53:30.16ID:+xJgcFHo0
Ali Geek Gearbest Banggoodで比較したけど、結果的に一番安かったAliで35kで買った。クーポンだのフラッシュセールだの、タイミングによっても違うから、なんとも言えないけど。
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:38:34.22ID:7KBV4aQa0
>>812
椅子やゴミ箱の位置とかドアの開き具合がほんの数センチ違うだけでその後の軌跡が全く変わると思うけどね
家具等一切替わらなくてもタイヤの微妙な滑り具合や斜めにぶつかったときのズレ具合だけでぜんぜんその後が変わると思う

>>814
だいたい話題が出る機種は両側ブラシで右左どっちにも回る
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:20:31.81ID:UK/f5RTQ0
>>816
deebot R95ってやつかな?
調べてみたけど尼で5万円もする
そのくせxiaomiより性能が上かというと下のような気がするんだがどの点がいいのだろう
モップがあると言ってもモップ機能のあるxiaomiS50が45000円程度になってる現状では魅力があるとは思えない
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:49:36.72ID:CfiUW/eBM
>>820
機種そのものはシャオミには及ばんけど、公式サポートのあるマッピング機で5万、ヤフーならさらにポイント次第

シャオミの吸引圧1800paは凄いけど必要か?そういう床材が多いなら仕方ないけど?
バッテリー5200mlhも日本の家屋にはオーバーじゃね?
マッピングで充電後に再開機能ありのも多いし

なんだかんだでシャオミも4万かかるなら、公式サポートあるところで良くないか
パーツも別売してるし
シャオミの一括管理アプリ使いたいなら分かるけど、ロボット掃除機は基本は稼働部分多くて衝突落下ありと考える
もっとも壊れやすい家電と言えるかもしれん
多少高くてもネットではなく実店舗で買う人も要るのに
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:59:24.34ID:t0Mo41FP0
R95はねえわ、米アマで酷評されまくってる機種をなぜ勧める。
つか5万近くならもうネイトかルンバでいいだろ。
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:34:20.66ID:oYa0GvA+0
D850?かなんか白いモデルがアマゾンで16800円
黒いのと何が違うのかわからんけど、タイムセール乗ることあるかなこれ
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:26:35.30ID:9pI2d3Fu0
>>824
アマゾンの星1つを一通り読んだけど、ハズレが多いってことかね。
うちのはマッピングが終わらないとか、ドックに戻らないとか段差が壁と認識されるとか一切ないわ。アメリカだと家がでかいから対応しきれないのかな。

Wi-Fiに繋がらない系のはおま環と一蹴されそうな苦言だね。

三万てどこにあったんだ。三万なら買いだよ。
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:19:52.42ID:gV2GepFT0
パナソニックのルーロの最新モデルが出たぞ お前ら急げ!

RULO Pro 
4種類センサー+SLAM対応+事前に地図データの登録可能
ダストボックス(1L)に加え紙パック式(5L)という超絶大容量集塵
電池は簡単に着脱可能 150分の連続運転可
通信可能(wifiではなくLTE回線)、メールで清掃地図添付可
走行中は音声と警告灯で衝突しないよう注意する
オプションにドライブレコーダーあり
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0481985_02.pdf
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:21:42.41ID:a/feGC2t0
どうせ15万くらいするんでしょう
ルーロは和製にしては頑張ってる方だと思うけど中華のコスパには敵わん
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:00:14.21ID:wIPsUCE90
>>814
1つしかないタイプってのは変な物だと思うが。
進行方向に対して内側にかき寄せるのでないと意味がないから、2つ付きで常に内向きになるように回すのが当然じゃないの?
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:31:06.96ID:LCJSo+kR0
>>832
xiaomiなどのマッピング機はステーションから右に折れ壁伝いに半時計周りに部屋を一周し部屋の隅を清掃
ルンバのランダム機も壁に当たれば左回転、右側ブラシを壁に当てながら進む
反時計回りが彼らの基本、本当のランダムだとやはり取り残しが多いからだと思う
ブラシのメンテも一本で済む
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:15.20ID:txWM2/byp
>>834
それだと直進時の掻き集めも隅のほじり出し効率も落ちると思うが。
ヒゲブラシのメンテなんて5-60度のお湯をコップに入れて浸けるだけで瞬時で復活するから何の造作もないし。
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:52:55.21ID:HpKKiDqk0
ブラシは隅用だから頭良ければ2個いらんだろ
吸引力カス+マッピングなしの掃除機が仕方無しにつけるもの
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:55:13.64ID:HpKKiDqk0
よく見てればわかるけどあの形状のブラシってそんなゴミ集められんからな
とりあえず隅以外に動かす役割
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:24.76ID:2Vnsr43iK
去年2万ぐらいで買ったdeebot、しばらく使ってなかったんだけど
一週間前から突然、毎朝9時になると動き始めて
しかも、毎回30秒ぐらい動くとエラー音で止まってしまうんだけど何これ?
ゴミケースも綺麗だし、ブラシ動作も異常ないみたいだが

そもそもなんで突然勝手に動き始めたのか謎
スマホ設定もしていない
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:06:21.16ID:CC6bMW3g0
新品と交換してもらえるチャンスじゃん
使ってなかったってことは交換中掃除機がなくて困るってこともないだろうし
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:22:48.35ID:2Vnsr43iK
>>840
うん、百均のクイックルワイパーもどきがあるから、掃除機なくても困らない

家から遠いヨドバシで買ったんだけど、やっぱり買った店に持ち込まないとダメかなあ
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:11:43.46ID:FaFGj6WIx
充電端子の接触が悪いんちゃうか?
そうなってると勝手に動いて充電しようとするやろ?
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:57.07ID:e4Rvn/Pop
>>836,837
だから隅から動かして吸い取ることが可能にするブラシでしょ。
ACで強烈な吸引力があるなら必要ないだろうけど、バッテリー駆動で走行と吸引の兼用じゃタカが知れていて、逆にD960の水吹きモードで吸引ゼロでもけっこうゴミが取れることから分かる通り、
吸い取り口の螺旋ブラシで放り込む具合で取るのが効いてるから、螺旋ブラシの当たる範囲に移動させるのが重要。
直進時も進路に寄せる役に立ってる。
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:45:21.77ID:e4Rvn/Pop
>>841
リセットがあるならまずリセット様子見だろうね。
ヨドバシならそういう場合のフォローは良いんじゃないかな?
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:29:39.73ID:eafZcwpm0
mapiは吸引圧がなー
あとバッテリー交換出来ると書いてるけど売ってないのが気になる
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:30:13.32ID:YSM55gcj0
まだこんな勘違いしてるのがいるなw
>数回清掃させたらかなり賢くなりました。マッピングしてるんでしょうね!

これでも星5なのかよw
>戻れない段差を降りようとする
>アプリで「立ち往生した〜」「おうちがわからないー」って困っている
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:32:11.36ID:YSM55gcj0
マッピング機のくせにこれはどうなのよ
>ドックになかなか戻れなく途中で力尽きて止まってしまったこともあります
>掃除範囲的には、リビング(19畳)を全部、掃除せずに終了する事があります
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:53:12.54ID:BwaL/QiQM
mapiはどこか憎めないのよ
他社のLIDARマッピング機はセンサーが上でくるくる回ってリアルタイムにスキャンしながら掃除していく
まるでパトカーのように俺はみんな見えてんだと偉そうで好きになれない
その点mapiは高価なシステム採用できないから自分が回ってスキャン繰り返しけなげに清掃を続ける
可愛いのよねー
性能悪いけどさ
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:08:03.34ID:AVRpYZUs0
>>850
6分間で4つのアンチ投稿ってスゴイ執念ですね
mapiに恨みでもあるのかな?
子供がmapiに追突されて死んだとかw
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:15:22.95ID:1mHVeOCu0
DM82使ってる方、吸引力に不満はありませんか?
通常800pa、Max1000paって他のロボット掃除機に比べると少し低めですがいかがでしょうか
リビングの一部に毛足の短いカーペットがあるけどそこが少し心配
Maxモードで毎日使えばそれなりにきれいになるかな?
DM82の見た目が気に入ってるのでD960は検討していません、すみません
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:43:34.26ID:cEaQ9ocsx
>>854
困ってない
ブラシはずすと一切吸引しないのが不満(でもあたりまえ〜)
見た目はすごくいい高級家電っぽい。
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:02:13.55ID:1G2FV67v0
D960使いです
一ヶ月くらいしか使ってませんが、センターのブラシの軸が削れてしまい
空回りするようになりました
毎日一回運転させているだけでしたが、こんなに早く消耗品がダメになるものでしょうか?
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:54:02.99ID:1mHVeOCu0
>>860
ありがとう!参考になります
やっぱり見た目いいんですね

>>856
実際のレビューじゃなくて、レビューのコメント拾ってるだけでは
でもよく見たらD960のこと書いてなかった、勘違いすみません
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:27:15.45ID:5OGaSmo6p
>>858
ゲゲっ ショボ〜
ブラシはどれも問題ないから当分買う予定ないけど。
eBayでHEPAだけセットを買ったけど、見た目問題ないな。
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:28:48.03ID:cEaQ9ocsx
>>866
デマだと?
お前の脳内ではな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況