X



フィリップスシェーバー33【Philips】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx71-qGtC)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:36:08.34ID:uGJbml1Xx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

現在の製品
http://www.philips.co.jp/c-m-pe/face-shavers/latest
サポートされているすべての製品
http://www.philips.co.jp/c-m-pe/face-shavers/all
取説・カタログ一覧
http://www.philips.co.jp/c-m-pe/face-shavers/download

フィリップス電気シェーバー
http://www.philips.co.jp/c-m-pe/face-shavers
家電製品一覧
http://www.philips.co.jp/c-m/consumer-products
フィリップス
http://www.philips.co.jp/

フィリップスシェーバー31【Philips】?2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1475111091/

※前スレ
フィリップスシェーバー32【Philips】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1487506378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6bbe-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:52:02.16ID:K4ipW1hv0
2年置きに型落ち特価を買い替えで使ってる俺からしたら
替え刃購入とか割高な使い方してる上流階級には恐れ入る
互換替え刃購入とか意味不明な事してる奴は理解に苦しむ
0004目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:54:11.85ID:pnWByEW7a
>>1
乙です
0009目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e379-ltGO)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:49:56.07ID:9NPpLYIa0
>>8
それが正解
最近の機種は、長持ちを考えていない

HQ9000シリーズの充電器のコードは、外被がはがれてしまう欠陥が有った
肌に沿って動く作りも、可動部のプラスチック部品の寿命は4年程度と
メーカーも認めている

昔のヘッド固定型で、充電回路が本体に内蔵されていて接続はACコードのみの
製品の方が長持ちする
0011目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c58a-0pgf)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:51:56.85ID:1gcSvTUR0
フィリップスの充電器のコードが腐るという話は聞くが、俺の使っていた充電器でコードが腐ったものは一つもないな。
日に当たったりするとまずいのじゃなかろうか。
0015目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fa79-zBNT)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:52:12.35ID:Ail1y7qP0
>>14
>ありえねえ

短文すぎて、意味が分からない
「そんなに長持ちしない」との事か?
電池交換をすれば、使い続けられるぞ
一番持たないのが電池、二番目が刃先、三番目がモーター
電池と刃先は交換したが、俺のシェーバーは、まだモーター交換の必要が無い

ニッカド電池は、液漏れが発生するので、一番困る
ニッケル水素電池以降は、液漏れの問題が解消した

スイッチは、プリント基板の電極の上で、金属板をスライドする機構だが、
意外に長持ちする

問題は、外装だ
昔、塗装仕上げの製品が有ったが、ベタつきが発生するので長持ちしない
側面に使われる柔らかいプラスチックも、経年劣化で、もろくなってしまう
色つきのABS樹脂仕上げが、一番長持ちする
0025目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 1aab-7qef)
垢版 |
2018/05/19(土) 02:43:12.77ID:EIYFXWFL0
保証効くなら修理に出した方がいいに決まってる
保証切れてて自分で修理出来るならした方がいいに決まってる
こんな修理なんて高度な知識も技術もいらんのにわざわざ新品買い換えるとかそれこそ馬鹿で不器用だなって言いたくなる
女みたいにピーピー言って嘆いてそう
0033目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 76cf-xG9e)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:31:52.26ID:/JMDausJ0
リサイクルできないで土に埋めるしかないだろうし地球にとっても修理いいんじゃないの
0034目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5aa4-Ta0Q)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:24.48ID:va+xCplE0
修理して長く使えるなら金の節約にもなるし地球にもやさしい
節約した分を他に回すのが賢い生き方だろう

ちなみに古いセンソテック(センソタッチ3Dの2代前)は15年も使った
0036目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13bd-A1Qr)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:43:15.94ID:7ykfoMbs0
クアドラのACアダプタも被覆がボロボロに剥がれてもうダメだわ
剥がれるの知ってたから箱に保管して大切にしてきたけど、さすがに限界
メーカー電話したけど、欠陥じゃない、交換品もない、危険そうなら使用を中止しろ
の三点張りでらちがあかなかった
てか、そんな危険なモノ売りつけたなら製造者責任とかで回収したり対処するのが普通じゃね?

でもまあ本体は10年以上使えてるから十分立派なんだけどなw
0037目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM25-b87E)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:45:20.08ID:6+WOg7OiM
おすすめのフィリップスシェーバーを教えてください!
ホームページを見ると、キャッシュバッグキャンペーンがやってますよね?
実売価格と、キャンペーン込の価格で比較したとき、おすすめの商品は何でしょうか?
0039目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8bcf-2Xs8)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:27:57.57ID:lCFREwo70
被膜剥がれたときに見える銅線はアースでしょ
0053目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3303-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 03:07:14.99ID:6bzGRqJ50
2つ買って二刀流で剃ればいい
0057目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4a03-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:56:18.89ID:SGa57cQI0
剃ってるときに濡れることあります?
0058目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 993e-InwY)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:48:08.82ID:FRZx/Lnm0
NIXJ2
0060目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp05-NMfW)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:37:32.72ID:+abh7Mlhp
S9090/43って上位機種と性能変わんない?
0070目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 511e-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:57:34.48ID:QOC2wZoR0
S9731使い始めたけど
当たる面が広いせいか、肌の上を滑らせるのにやや抵抗があって動かし辛いね
剃れ具合は今のところ不満なし
バリカンも便利
あとは長く使って肌荒れがどのくらい出るかとバッテリ他の耐久性だな
0072目のつけ所が名無しさん (ワキゲー MMab-aI//)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:44:59.60ID:gNE2+Ho8M
17年ほど使っていたフィリップスのシェーバーがもうダメっぽい。充電しなくなった。まだ動くからもしかしたら充電器がダメなのかもしれないけど、直しようが無いよな…。今の機種でもほぼノーメンテで永く使える?
それにしても、今の機種は充電しながら使えないのね。不便だ。
0074目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM53-Layg)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:07:51.22ID:OpkF8JDMM
9000シリーズと5000シリーズを両方使ったことある人に聞きたいのですが違いはどれくらいありますか?
自分は5000シリーズだと鼻の下を剃り残してしまって何度行き来させても剃れない部分がある
9000だと変わるのか知りたい
5回転と8回転ってヘッドの先端が沈み込むだけの違いですよね
それで違いが出てくるのか教えてほしいです
0077目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d157-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:44:31.23ID:QgRZi8b20
>>74
刃のが多くの方向へ変わるだけじゃなく、内刃が2列になってる。
それと寝た毛をすくいあげる機能が強化。

何がどれだけ効果があるのかわからないけど、比べると9000の刃のほうが
剃れるのがわかる。
ただ巷で言われてるように深剃りはできなくて、触るとジョリジョリ。
0080目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spf1-ygV3)
垢版 |
2018/06/15(金) 14:28:45.81ID:vhW2F7U4p
現在プレゼントで頂いた5000のスターウォーズ カイロレンモデルを使ってるんだけど、これにRQ12/61を付ければ更に快適に剃れるかな?
モーターの回転数とかトルクが足りなかったりしますか?
0087目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c9cd-JlqU)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:48:16.55ID:py6RL4K50
フィリップス気持ちよく剃れそうで買いたいけど、
深ぞりできるか不安でなかなか手が出せないんだよね。

なれたらラムダッシュと同程度とまではいかなくてもちゃんと剃れる?

ちな髭は硬くて濃い
0089目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c9cd-JlqU)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:07:58.17ID:py6RL4K50
肌よわいんや
0091目のつけ所が名無しさん (スップ Sd62-uKvz)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:32:09.55ID:sG5Sijdad
9000シリーズの刃を押さえているプラスチックが1刃分折れてしまったのですが、刃の躯体だけ売っていませんか?
Amazonみても、互換品はあるようですが、純正がありません。
0093目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c9cd-JlqU)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:31:53.72ID:XByNCYXr0
ありがとう 9割ならポチろうかと思う。

あまり詳しくないんやけど、今おすすめあったら教えてくれ
0096目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c9cd-JlqU)
垢版 |
2018/06/19(火) 02:16:14.08ID:XByNCYXr0
フィリップス気持ちよく剃れそうで買いたいけど、
深ぞりできるか不安でなかなか手が出せないんだよね。

なれたらラムダッシュと同程度とまではいかなくてもちゃんと剃れる?

ちな髭は硬くて濃い
0097目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c9cd-JlqU)
垢版 |
2018/06/19(火) 02:18:10.68ID:XByNCYXr0
>>96
なんか誤爆したごめん.
0098目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c9cd-JlqU)
垢版 |
2018/06/19(火) 02:26:47.88ID:XByNCYXr0
>>95
ありがとう よさそうだね
まあ洗浄充電器はあまりいらないけど、1万キャッシュバックはおおきいな
009991 (ワッチョイW 31be-uKvz)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:24:56.83ID:w2mYqJTM0
>>94
ありがとうございます。
保持盤ではなく、刃を押さえているプラスチック本体です。
010299 (スップ Sd1f-ZlDM)
垢版 |
2018/06/22(金) 07:51:32.28ID:i3Qc1KgUd
>>101
ありがとうございます。
RQ12/61が使えるのですね。
助かりました。
0103目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ff19-69mh)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:10:05.00ID:yWQnxfk70
父の日の数日前からS9185/26の価格が爆上げになって最上位機種とほとんど差がなくなってしまったな
自動洗浄機はほしいけど最上位機種までは不要なのでキャッシュバック申込期限まで下がってほしいが…
0105目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fcd-Hb50)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:00:26.51ID:q2lst47a0
アマゾンで「通常1〜2か月以内に発送します。」って書いてあるんだけど、
キャッシュバック期間に間に合わない可能性あるよね?
0109目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f79-dFVN)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:04:27.12ID:QSaUzdTT0
>>107
このタイプ、見た目がそっくりな互換品が出回ってるから、外箱無しだとちょっと信用できないよね。
なお人柱った感想としては、価格は数百円程度で、刃の数が少なくあまり剃れなかった。
0112目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa85-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:53:57.21ID:M7XbpkSKa
フィリップスの5000シリーズかったんだけど
3つの刃のうち持ち手に一番近い1つの関節部分がやたらと硬い
ほかの2つに比べて指で力入れて幼いと動かないくらい固いんだけど
これって普通なのかな?
0117目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ adbd-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:33:43.69ID:gWLGZapj0
金曜の朝剃ったっきりの髭面
月曜日の朝、フィリップスでポリポリ剃るのが快感
まさに髭を食うようにポリポリと引っ張って食いちぎっていく
適当に伸びたひげに対しての剃り味は、フィリップスのユーザーのみ知り得る悦楽
0118目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0ddf-47D7)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:51:55.10ID:bDpCqLSa0
            |
            |  彡⌒ミ >>117
           \ (´・ω・`) それ頭でやると滅茶痛かった…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0125目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 67be-AnGV)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:03:15.50ID:FIvbm9Zh0
9000買ったが技術駆使すれば深剃り出来ますやん。糞太い泥棒ヒゲだが昼なってもあんま目立たん。
ひりつき無いから思った時に何度も出来るし
ほんま買って良かった
0127目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd7f-/grX)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:28:10.94ID:vSF332NZd
18年モデルの情報海外版含めありませんか?
9000シリーズの後継が出るか、新名称で新しいシリーズが出るか、興味あります。

キャンペーンのキャッシュバックに乗るか、新モデルまで、我慢するか迷っています。
0129目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df03-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:48:26.53ID:Owwok2p30
深剃りなんかしたくないんだが
昔と違って選択肢がなくて困る
0131目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 87bd-5Er2)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:47.85ID:oCulKXC20
RQ1250と9000のヘッドユニットによる剃り性能やスペックの違いはどんなとこでしょうか?
0135目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a510-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:08:29.26ID:sTJN6b6f0
RQ1250を使っていたのですが、今朝使おうとしたらうんともすんとも言わなくなりました。
2010年製だったので、結構持ったな、と思い買い替えを検討しています。

キャッシュバックを考えるとS9731とS9552が金額面であまり変わらないようですが、
違いは電池残量以外の表示以外あるでしょうか?
(後納期もS9731の方が遅くなってしまっていますが・・・)

今は旅行用の安いシェーバーで沿っているのですが、
肌がかさつくので、やっぱりフィリップスが良かったのか・・・と思っています。
0136目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6aa4-cw6y)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:44.56ID:eD0he1sG0
>>135
S9731にはフェースブラシも付いてくるし、キャッシュバックでほぼ同じ値段なら
迷うことないでしょ。自分は3Dに9000の替刃を付けて使ってたけど剃り残しが
満足できなくて速度調節のある9000上位機に買い替えた。剃りはほぼ互角かな。
0137目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5dce-0rVz)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:50:48.14ID:vXVqR4er0
S8980なのだがボディの銀塗装の部分がなんだか剥がれてきている、買ってまだ2週間なのだが
最初は一ヶ所の小さいほぼ点状の塗装落ちだったから製造過程のミスかと思ったが、昨日風呂場で使ってふと裏側みたら塗装落ち箇所が増えてた
買ったばっかのは超絶丁寧に扱う人間だから手荒なことはしてないのだが、お湯やシェービングフォームで溶けたのか??
0139目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3a03-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:08:50.27ID:/CeUdv860
要らない
0142目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-smcb)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:27:23.01ID:z+frbIFCd
洗浄充電器だけ売っている店無いですかね?

あとs9000シリーズでヘッドがポロポロ取れてしまうのですが、修理に出すしか無いのでしょうか?
RQ12+を買って付け替えたのですが、1週間も持ちませんでした。
0144目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6aa4-cw6y)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:06.15ID:rIWgL3720
>>142
センソタッチのヘッドが脱落しやすくて保証期間のうちに出しておこうとカスタマー
センターに電話して指示通りに商品を送ったら、修理不能だからとかなり消耗してた
ヘッドも含め新品に交換してくれた。コイズミの中の担当者は対応が親切だったよ。
0147目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5d8a-AwtY)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:15:37.63ID:YcQaxr1H0
>>145
お湯が使えなければ洗剤を使わなければならない。
冷水でそれをやると髭くずが皮脂で固まって水を含んだまま残り、雑菌が繁殖して臭うようになる。
またフィリップスのシェーバーは中を水が通る構造で下に排水孔があるが、こういう構造のものは定期的にその水が通るところを洗浄し、乾燥しなければならない。
そうでないと中で生物が繁殖することになる。
0150目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6aa4-cw6y)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:58:21.46ID:qOMJq/P80
>>149
洗剤や熱湯を使うと皮脂まで落ちて刃に不具合が生じるからだよ。フィリップスは
注油がいらないという建前もあるが、実際は注油も必要。だから自動洗浄機の専用液
には潤滑油が入ってる。洗剤を使うなら注油も必要ということ。
0153目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 39be-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:17:37.82ID:qzNNiYTe0
HQ9を使うシェーバー本体が11年使ってご臨終
HQ9を使えるシェーバーを探してるんだけど見つからない

あ”ーもー イライラする

9000シリーズとかはいちいちヘッドユニットを分解しないと洗浄できないから論外
ワンタッチでパカっと開く、HQ9を使えるシェーバーを手に入れる方法ないかな

HQ8は要らない
0156目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-Tv4k)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:32:44.64ID:wrOp5zOud
Amazonだと、5000シリーズが27枚刃でアクアタッチが45枚刃になってるけどアクアタッチの方がよく剃れるってこと?

会社に置くように安いの探してます
0159目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 39be-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:33:43.83ID:7XpY6Tdr0
>>154
だよね
ほんとに論外
結局HQ9を使えるシェーバーは見つからず、9000シリーズを買ったんだけど、洗浄の面倒くささは論外
それ以外は静かだし良く剃れるし問題ないけど

>>155
> 9000は分解しなくても表と裏から流水で髭クスを流せる構造になってる

それ、どこに書いてある?まぁ、Amazonの説明欄では分解せずに水道水で流してる画像があるから正しいんだと思うけど・・・
肝心のフィリップスの「説明書」では分解して洗ってください、って書いてあるんだょ

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JS85PAO/
ページの下の方に「本体丸洗いOK」という説明と、写真
 ↓
https://i.imgur.com/ZEPJN53.jpg

フィリップスの説明書の「お手入れ方法」
https://i.imgur.com/XADmvEg.jpg
0160目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a6be-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:52:02.04ID:VZ1az0j90
ちなみに今、Amazonプライムデーで7月17日23:59まで特価品多数
フィリップスシェーバーも安くなってるのがある

S9511/12
通常価格 16,500円
プライム  9,980円
0165目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a6be-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:37:13.51ID:VZ1az0j90
>>163
分解しないで水でザーってやったら、残ったひげクズと水分のせいで雑菌繁殖して臭くなるでしょ

>>164
その上下にパカ、が不器用なもんでなかなか難しい
ボタンひとつで開いてくれればいいのに
刃はとても薄いから触っちゃいけないので余計に気を使うし
0167目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3d33-U630)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:33:41.59ID:PjBpCwli0
>>153
5000シリーズにHQ9はめて使っている。標準のより歯の列が多いから剃りやすいわ。

5000シリーズは、ボタン一つで開くし。

で、5000シリーズのRQ12/61に該当するものは幾らするのでしょうか?>>94と同じく保持板ではなく、外刃の周りのが割れたので。HQ9前提なのでRQ12/61は考えていません。
0169目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3a03-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:05:49.03ID:aAIIXqDl0
電気シェーバーひとつでさえまともに使えないってどんだけダメ人間なんだよ
0171目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7d1e-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:21:27.47ID:vpTl0H4E0
俺はカパーは大した手間ではないと思うけど
こういうのの許容限度は個人差あるからな

毎日剃ってる部分のひげクズはカパーで流せるけど
少し長めの毛を巻き込んだりしたら外刃の内側に張り付いたり内刃に挟まったりするから
保持板外しての掃除も定期的に必要だしね
0175目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a6be-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:13:07.97ID:TgF0z+Nq0
>>173
>洗浄充電器のシリーズ9000買えば?

もう洗浄器なしのシリーズ9000を買ってしまったし
洗浄器は単品では売ってないよ

>>174
>頑なに手洗いに拘る奴って何なんだろうな

洗浄器が無いから手洗いしか選択肢が無いもんで

「洗浄器なし」の9000シリーズが販売されてるんだから
自分みたいに買ってから洗浄の面倒くささに気づく人もいるよ
いっそ、洗浄器なしタイプは全部販売終了すればいいのに
0176目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a6be-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:20:25.42ID:TgF0z+Nq0
ただ、誤解が無いように言っておくけど、
日が経つにつれて、段々と分解するのは上手に、楽になっている
もうちょい慣れたら「まぁこんなもんか」と思えるかも

あと、一番肝心の剃り味に関してはHQ9よりもSH90/51の方が優れている
刃だけが良いのか、ヘッドが肌にそって自由に動くのが良いのか
とにかくシェーバーとしての性能は格段に良くなった
0178目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 66cf-zHc1)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:46:19.29ID:fNgsgENN0
>>177
自分で撮ったんだろ?
正直に言えよw
そもそもシリーズ9000の方のヘッドの取り外し方、わざとらしいぐらい不器用にやってるよな
もしわざとじゃなけりゃクソが付くほど不器用な奴に違いない

俺は慣れたからじゃなくて買ったその日から普通に一発で外せたよ
あと、本体からシェービングヘッドユニットを取り外すから余計にやりにくくなってる
ユニットは外さずにヘッドだけ外せば簡単だよ
もっともユニットを取り外したとしても一発でヘッド外せるけどなw

これは正真正銘、俺がついさっき撮った動画な

取り外し方 その1 (ユニットそのまま)
http://fast-uploader.com/file/7087336260959/

取り外し方 その2 (ユニット外してから)
http://fast-uploader.com/file/7087336297361/
0182目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 39be-aSQ0)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:40:00.39ID:MdEOwFjk0
>>178
動画up乙
勉強になったよ
0189目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 39be-kMcx)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:11:16.58ID:XlzvEmR10
>>178は素晴らしい
>>187はちょっとセコい
自分の手柄かのように人の手柄を横取り
0191目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6a05-7P7I)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:26:54.33ID:Bw4auAEH0
おれはもう10年来フィリップスシェーバーの単3電池ツープラトンのやつを使っているが
感無量だ
アマで送料込み1800円くらいだったような記憶だが最高にイイ
コスパ、携帯性、電池の持ち(エネブラ)、深剃り、手入れ(古歯ブラシでの石鹸水洗い)
家に1個、車に1個、職場に1個、カバンに1個、愛人宅に1個、
どれも壊れないし、100均電池でも問題無し
おれはもう、これ以上のシェーバーはいらない^^
0201目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3a03-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:44:44.48ID:ot3rh/wh0
>>199
同じの売ってるだろ
0203目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a6be-/ykF)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:25:27.48ID:kBe5V5G00
https://i.imgur.com/pULvAPK.jpg
https://i.imgur.com/ZEPJN53.jpg
 ↑
こういう画像がメーカー公式で色々な所に載っているのに
説明書では「分解して清掃してください」と書いてあるのは
どういう事ですか?

・・・・という内容でフィリップスのカスタマーサービスに問い合わせたら
返信がきた

返信内容(抜粋)
シェービングヘッドホルダーを取り外さずに水洗いしている画像はイメージ画像となりますので、
シェービングヘッド内にたまったヒゲくずを洗い流すためにもシェービングヘッドホルダーも
取り外して水洗いいただくことをお勧めします。
0207目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b5bd-GFJ9)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:46:04.83ID:liU2k4bd0
昨日アマプラセールから一夜明けて夜あたりから個人出品での9511が沢山売られてるね。なんなんだろか。
0215目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f03-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:04:02.68ID:N9WHSWTK0
オマンコの剃毛にも使えますか?
0219目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 773c-2nOz)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:06:21.31ID:xnooNgu60
HQ8140を刃を1回交換しただけで10年以上使ってしまったので、買い替えを検討しています。

ヒゲが濃いけど肌が弱いのと、顔の筋肉がたるんできたせいか、顔「面」が逃げてしまって
以前より深剃りがうまく出来ないのが悩みです。

キャッシュバック金額を考えると、S5397/12 と S5335/12 は検討対象外で、

S8980/13 で9000シリーズを試すか、
S5214/06 (S5215/06) や S5251/12 あたりのエントリーモデルを考えてます。

私が使ってきたHQ9の刃に対して、 SH90/51 と SH50/51の剃り心地ってどうでしょうか?

ところで、フィリップスの品番の スラッシュ以降って、どう言う意味があるのでしょう。
付番ルールを御存じの方はいますか?
0221目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 572b-M2Hm)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:35:19.34ID:PFCSF1M40
誰か自動洗浄機がパナソニックのウツクシーズの真ん中の鏡の裏に収納できるか教えてください
0223目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5781-j5g6)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:03:24.68ID:K3Y7q66p0
フィリップスの鼻毛カッターは替刃がないのかな?
0227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17be-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:24:04.58ID:Z7XVaTq50
肌が弱くて髭が濃い方の人は結局どれを買えばいいのでしょうか?!
フィリップスだと深剃りできないという噂だけど9000シリーズでも深剃りできない?!
手入れがオイル使ったりしなくてもよいということでフィリップスが楽そうだからと思ってたけど
パナのラムダッシュイズミのZドライブシリーズなんか考えてるけど1万円前後で
0228目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f796-dxf/)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:40:44.98ID:G5FBhhi80
9000シリーズ一択でしょ。
シックハイドロシェービングジェルで10分程剃れば大丈夫。
時間かければかなり剃れると思うよ。
どうしても気になる場合、最後にT字でさっと仕上げるか、お昼休み隠れて剃るか。フィリップスなら音静かだし大丈夫でしょ。
0229目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-4ryk)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:45:01.08ID:bC0h6yifd
>>227
いろいろ買って試すといいよ
俺はいつも買い換え時には3大メーカーの上位機を全種類買って実際に数週間試すようにしている
不要な機種はあとでオークションにでも放出すれば大して財布も痛まないし
0231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17be-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:08:58.95ID:Z7XVaTq50
ジェルはコスパ悪いから使ったことないなT字の時は使ってたけど
後は風呂で髭剃ることないからそれもいらない
夜風呂で剃っても朝生えててまた剃らなきゃならないしこの機能いらないな
0232目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa4f-qfp/)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:13:15.14ID:xD4CQCnCa
>>230
試しに剃れる店舗あるけどな
肌弱かったら、まずパナソニックはないだろうって思う
0233目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa4f-qfp/)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:19:41.75ID:xD4CQCnCa
前ここのスレで見たけど、深ぞりなら9000の三段階スピード変えられるやつで、遅いスピードで剃ると幾らかいいって話だったな

個人的にはブラウンのシリーズ7もいいと思うけど、肌に合う合わないってあるから試してみないと分からないよな
0235目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17be-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:55:41.72ID:6YHDOd2e0
>>232
パナって肌に優しい方じゃないんかブラウンの方が荒いとネットで調べたら書いてあったんだけど

フィリップスは買うなら今月までなんだよキャッシュバックが迷うわ
トリマーって使ったことないけど付いてても使わないよね?!
トリマーなしだと3000円くらい安いな
5000シリーズより圧倒的に9000シリーズの方がいいのか?剃り深さも違うのか?
後は洗う時って手洗いの洗剤で洗ったほうがいいのか?
0237目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fd7-qfp/)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:49:48.60ID:3KDhu9fd0
>>235
合う合わないあるだろうけど、やっぱりT字も海外メーカーの方が優しいから
逆なのは謎だけど、個人差あるのかな

5000は全然深剃れないと思うよ、T字5枚刃に比べると9000もそうだから、
深ぞりはそれで納得できるレベルかって話になると思う

このスレの上の方で洗剤使うと油分落ちるって言ってた気がする
0238目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-4ryk)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:42:43.29ID:bC0h6yifd
>>235
自動洗浄充電器付きがいいよ
クリーニングどうしようとか余計な心配いらないし
トリマーはもみ上げの手入れを頻繁にするのでなければ要らないね
まあ結局は大して価格変わらないしシリーズ9000を買うのが無難だよ
0239目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17be-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:15:38.42ID:JQUaegMS0
なるほどね
買うとしたら9000シリーズ買った方がいいのか
今使ってるフィリップスは古くなってるから剃り残しだらけだし
9000シリーズなら変わるかな
自動洗浄はジェルとか濡らして剃ったりしないから必要ないんじゃないかと
思ってる現に今も使わないでも何にも困ってないし
トリマーはやはりいらないね、もみあげならハサミで切ればいいことだし
0242目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 77be-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:49:34.37ID:nCrsMBN60
今月始めAmazonで9000買ったら保持版ホルダーが入ってませんでした。準備が
整ったら連絡するねってメールが7/13に来てそっから10日なんの連絡も無い。
掃除の為刃まで取り外しちゃって保持板ホルダー(オレンジ)が付けれないんだが
これ手じゃ付けれないよね?
0246目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 77be-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:15:23.80ID:nCrsMBN60
>>243
>>245
マジっすか。スポッと嵌めることは出来たけどこっから時計回しは、
ホルダー側に出っ張りがあって(保持板壊れやすい報告多いから)突起物が折れそうで怖いと思ったが、
よく見たらホルダー側に穴があって、回してみたらうまいこと入って固定されたわ。
助かったありがとう!!
0250目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fd7-qfp/)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:05:39.31ID:tQAt8UwW0
>>248
俺もなかったw
説明書が間違えてるのか
0251目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 572b-M2Hm)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:14:23.75ID:QEEUPYD90
9000シリーズの回転速度三段階調整できる奴のMAX速度って調整できない奴より速いの?
0252219 (ワッチョイ 7f3c-2nOz)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:59:13.60ID:/9nuPrf40
ここ数日でスレが進んで参考になりました。9000を試してみようと思います。
0254目のつけ所が名無しさん (FAX! Sd32-vZ6f)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:41:10.25ID:t+1gnPdEdFOX
>>253
速度調整できないモデルの回転速度教えてください
0263目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 12d8-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:45:06.43ID:0a4ZdDvh0
今年は1万以内の新製品出るかな
9000並みの品物だったら買うぞ
0266目のつけ所が名無しさん (アウーイモ MMa7-FFar)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:52:22.20ID:FdXcPegaM
10000円以下で9000なら売ってたけどな
セールで
0268目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 03bd-cz15)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:46:53.77ID:+utmCXxs0
こないだのアマゾンセールで9511を9980円で放出したからまたあるでしょ。
これに群がった個人転売ヤーが15000円とかで売りに出してるけど爆死してる。1万円以下でないと買い手がつかない状況。
不誠実なやつだと販売証明書無しで送り付けるから買うのは危険。
0283目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9fbe-ywzS)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:31:20.76ID:r3Q1V62j0
>>282
うんバーコードサイズもぴったりだしあれの他にあるのはおかしいと思って本体見たら
おっしゃる通り、買ったの9551と思い込んでたが9511だった。
お恥ずかしい・・・。まあ底値で買えたし満足。よく分かったなスッキリしたわありがとう!
0284目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8a-BoAZ)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:21:49.54ID:Tds60yIVd
確かにヤマダ電機とか、ビックカメラとかの店頭から9731/9732中心に物や値札が撤去されていますね?
新製品の情報は無いのかな?
オランダの本社のサイトにもないし、どうなんだろうか?
0286目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f33-TyoL)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:49:59.82ID:V79ZsQeg0
フィリップスの電動シェーバーって回しながら剃るでしょ。
あれって回す方向によって剃る能力が変わる事ってあるの?
右に回すか、左に回すかで剃る能力が変わる?
0287目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f33-TyoL)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:51:57.15ID:V79ZsQeg0
そういえばアマゾンから保持板届ける準備ができたってメールが来てたわ。
10月31日まで連絡しないといけないみたい。
0295291 (ワッチョイW ab98-B4n8)
垢版 |
2018/08/19(日) 20:28:25.73ID:Ou0XswhN0
>>294
あーすまん。Amazon購入で後から送られてきた奴です。
通常の商品をクーポンで0円購入で届けてくれるシステムなんだが、その商品そのものが2000円だった。
0299目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-TIBN)
垢版 |
2018/08/21(火) 14:08:53.67ID:zmTafReJd
剃りが悪くなった感覚は出てくると思う。
でも、新しい刃はアタリが出るまで剃り味悪いから、
替えた当初はカエナクテモヨカッタンジャ…感に苛まれる(笑)
0301目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b1e-CEJQ)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:50:18.74ID:ya2WRxhJ0
新型でないの?
0304目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fd8-xQfD)
垢版 |
2018/08/22(水) 11:13:44.65ID:BGbbB+BN0
14年に9000が出たからそろそろ
0308目のつけ所が名無しさん (アウーイモ MMa1-v/Wt)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:08:29.05ID:QDm24YnIM
髭を雑草に例えると、電気シェーバーは草刈機みたいなもんで短くするだけ
根元からいこうと思えばT字

往復式の方が綺麗に整ってる分剃り残しは目立たない
0309305 (ワッチョイ 91b3-LowY)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:38:54.78ID:uNuu5NaY0
どうしてもあの形状のフィリップスを使ってみたいだよね
フィリの鼻毛カッターをあごひげに充てて妄想してるけどやっぱ深そりは難しいのかな
0312目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 35bd-buXD)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:52:57.07ID:HmEH9JPd0
パネル間に残ったシェービングクリームのカスを掃除するのに取りきれないから裏蓋外したら中もこんなに汚れてた。
完全防水じゃないとはいえビックリだ。

https://i.imgur.com/VLzdeGW.jpg
https://i.imgur.com/mZYVyxA.jpg
0318目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp3d-buXD)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:08:32.54ID:hcyj7Sh8p
分解のきっかけは隙間という隙間にこびりついたクリームを除去したいのと蛇口マーク周辺が内側から曇ってて綺麗にしようと思ったから。
特に異臭とかはしてなかったがこんなにもクリームが溜まってるとは思わなかった。

綺麗にしたら放熱性が良くなったのか本体が熱帯びにくくなった気がする。やっぱり機械物は極力水気に晒さない方が良いかもね。
0319目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sad5-RyQV)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:27:55.89ID:/vPE5CVxaNIKU
洗浄充電器がほぼ1年おきに故障するの俺だけ?
毎日使うシェーバーを週1回洗浄充電してるが、
故障すると洗浄スイッチを押しても洗浄液が出てこなくてシェーバーが空回りする
2015年秋にS7310/26を買って以来、2016年夏も2017年夏も洗浄充電器だけ無償交換してもらったが
今年は「購入後2年間の保証期間を過ぎているので有償」とのこと
みんな洗浄充電器も自分で分解修理してるの?
0320目のつけ所が名無しさん (ニククエ 35bd-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:44.42ID:aoaQjp1c0NIKU
エディオンの広告の品で フィリップス1000 を3980円で買ったけど
安いのでも結構剃れるね。 今までブラウン派だったけど。
アマゾンだと同じくらいで買えるのか。
0326目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23d8-lgHW)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:10:39.76ID:q4BbP3ZS0
フィリップス1000出たのか
スペック的にアクアタッチの互換だな
0328目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:30:47.09ID:B26ISdP40
最近新しいのに買い換えようとおもったが
今のやつは電源コード刺しっぱなしでの起動はしないって本当?

今まで洗面台に刺しっぱなしでバッテリー劣化も何も関係なかったんだが
0329目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spf1-ZKkq)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:24:05.03ID:vYhwtfyfp
コード刺しながら使えるのは今は殆ど無いよ。PT系かSシリーズだとS5335くらいかな。電源方式が充電交流式てやつがそう。
もっとも今のバッテリーは注ぎ足し問題無いみたいだし充電催促や残量表示されるのもあるからそんなに心配ない。
0331目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9579-ZZb8)
垢版 |
2018/09/05(水) 14:34:44.39ID:O4HJzFfH0
非絶縁のACアダプタを水場用品に付けるバカ、アースをとらないバカ、風呂で使うバカ。
中国くらい人口が居ればそんなトラブルも日常茶飯事なんだろうな。
日本は世界一低い対地100Vだから200V系の感電でも助かる可能性もある。
0332目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23be-i6gX)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:34:02.57ID:Zi5tVacd0
42V超えて助かる例があるのは、初耳です。
0339目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bad8-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:31:38.59ID:bU0JiwIt0
10年以上も持つのか
14年製のAqourも長持ちしそうだな
0342目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3cf-DeDD)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:26.42ID:456SyvCl0
これ使いだしてからは替えてないなー
切れ味は落ちてるかもしれないけど不満はないし
掃除も適当な水洗いだけで済んでいるから楽でいい
昔使ってたブラウンの往復式は薄い外刃が破損しやすくて何度も交換を強いられてた
0347目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sae6-ef2m)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:49:41.78ID:sV3BRh+qa
9000はセールで9900くらいで売ってたな
4年前?の型落ちならこんなもんか
0351目のつけ所が名無しさん (キュッキュW 4fbe-iF4b)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:41:57.47ID:Z9v8lRcO00909
S9000シリーズの新モデルが出るかと期待したけど発表ないし、9731とかまた量販店で出回り出しているし、もう高級モデルの開発は止めたんだろうか?
0352目のつけ所が名無しさん (キュッキュW bad8-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 16:48:09.25ID:HLjjzVtT00909
1000でお茶濁しかな
0355目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bbbd-dOdB)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:45:25.65ID:x9/8OlU50
orz や、やっと来た。これがNEW9000シリーズか。
https://i.imgur.com/jVPIFG2.jpg
0357目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7aae-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:54:16.46ID:zCGR0Ix90
>>349
ここではスルーされてたけど自分も1000シリーズは気になってる。
確か4月頃に発売されて\5500くらいでしたが
価格が落ち着いてきてAmazonのVINEを除いた評価もまあまあ良いみたい。
今使っている4台中の2台が壊れたら買おうと思う。

PQ208を使って思ったのはフレキシブルヘッドでない固定式の方が深剃りできることと
リフトカットがないと刃の隙間にゴミが詰まらないので掃除が楽でよい。
0364目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fa4-5Nro)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:09:30.18ID:Waj5s8pn0
この新しい9000は最上位モデルなのに洗浄器が付いてないね。でもワイヤレス充電方式
にしたことで完全防水になったから今までよりは洗いやすくなってるのかも
0371目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1fa8-zq7h)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:53:34.94ID:9NrQrUIq0
ヤマダ電機の店頭に9000シリーズ新製品が登場すると掲示されていましたね。
上の方に書き込みがあった、無接点タイプかな?
0375目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fd8-Zlpr)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:59:44.25ID:7fNvmp+q0
シェーバーまでインフレかよ…
0381目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-L8KK)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:41:20.41ID:M90u0GOHa
貧乏な俺はドンキで891を3980で買ってきたで
メチャ剃れて感動!
0386目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-Szx2)
垢版 |
2018/09/19(水) 07:04:32.22ID:OhMrTWAkp
なにこれ?これも新作?
https://i.imgur.com/HE2Ou9C.jpg
0391目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17bd-Szx2)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:41:27.52ID:dus7CDOW0
なにこれ?これも新作?
https://i.imgur.com/HE2Ou9C.jpg
0394目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-Fe7g)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:53:26.39ID:Sc7Kpe9Zp
通常なら89系じゃないかな。7000と91系が2k前後で高いかんじ。
0397目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp71-Fe7g)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:52:55.80ID:X23chNCzp
推奨がSH50なら90も70もはまるね。外刃も回るかもしれないが。
0399目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6ebe-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:38:52.44ID:N4/8udV80
9000シリーズを購入したのですが、刃の手入れの仕方が分かりません
説明書には「洗剤は使用しないでください」と書いてあるので
ハンドソープみたいなものは使わないつもりですが・・・・

いわゆるシェーバーオイルは使った方が、やはり切れ味が維持できたり寿命も伸びるのでしょうか?

フィリップス純正シェーバーオイルが無いので
Panasonicのやつを使おうかなぁと思っているんですが・・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMJ9LM/
0400目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6ebe-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:40:30.98ID:N4/8udV80
あ、ちなみに購入したのは洗浄器の無い「S9185/12」です
0409目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sp4b-mOq7)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:31:04.08ID:a9gnzr06pNIKU
9/29発売ていうから新型を淀に見に行ったら展示してなくて店員に訊いたら延期になっただって雨の中無駄足だった。
告知くらいするもんじゃないのかね?苦情ものだよ。こっそり替刃ページも削除してるし。
0415目のつけ所が名無しさん (アウアウイー Sa4b-VLEw)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:43:45.85ID:2JBv5IHPa
回転式のシェーバーって往復式に比べると剃るのに時間かかるって本当?
9000買おうか悩んでます
0418目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sadf-05JL)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:16:05.34ID:eUIiEw8Oa
テスコムってメーカーの中国製電機製品はヤバ過ぎて買えない

新品でもまともに機能しない(´Д`|||)
0420目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4115-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:54.00ID:/SjvKERS0
5000だけど5日伸ばした無精髭を剃ろうとしたら35分かかった
髭は濃くもなく薄くもない普通
ちゃんと円を描くように剃ったけどこんなに時間かかるもん?
ここまで時間かけても顎下は剃り残し多数
パナとかなら5分ぐらいで終わるのかな?でも顎下は往復式でも剃り残し出るよね?
とにかくいくらなんでも時間かかりすぎ
0425目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 008a-d97B)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:26:48.64ID:UGc2jZfK0
さすがに5日も伸ばしたら剃りにくいとは思うが、3日か4日伸ばしても問題なく剃れる。
35分も剃ってたことなんか一度もないわ。
せいぜい10分くらいか。
実際は5分とかそんなもん。
0428目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3c7b-aTI5)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:59.98ID:TjfHNKza0
肌は弱くもなく強くもない普通くらいの強さなんだが、
朝の髭剃りの時間が短い方がいい場合は、
フィリップスより往復式にしといた方がいい?
0431目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a6bd-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:26:51.69ID:88U/wnBj0
9511から往復に乗り換えたけど倍以上早くなったな
あれは逆に濃いすぎる人のほうがそれるね あとは完全に肌弱い人向け
普通レベルの人は他所の往復のほうが絶対進められる
0432目のつけ所が名無しさん (アウアウイー Sad2-aTI5)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:05:27.70ID:IobbVKmQa
>>431
今初シェーバー何買うか迷ってるんだけど、
これマジ?
0433目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp88-z7Hv)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:17:09.48ID:7Es6WkBxp
SP9860、当たり前だけど既存の9000より確かにはっきり判るくらい剃れる。コンフォートリングプラスもだが外刃が丸み帯びてるから当たりが優しく顎下の滑りも一段上。押し付けてもあまりヒリツキがしない。
これでやっと3Dとお別れOrzこれも当たり前で5,6年こき使ってくたびれたのと比較すればそうなる。
3Dの直後にこれ出してたらあんま変わらないなとなってたかもしれない。4,5万出して3D買ってた人なら剃り面ではそんなに不満はないと思う。ただ保持板の摩耗の心配はある。
3Dいままでありがとう、そしてさようなら。またいつの日か。

https://i.imgur.com/L3Sty9x.jpg
https://i.imgur.com/AtdUTSJ.jpg
https://i.imgur.com/aIgDbPN.jpg
0443目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp88-z7Hv)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:06:22.20ID:a0x9m6GIp
https://i.imgur.com/ixakOiG.jpg

SPの替刃はユニットフレーム付きなのかな。これだと7000売れなくなるんじゃないか。
0445目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6696-qiVo)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:31:33.09ID:Afb4qxXk0
SH98/71いつ出るんだろうな。
今日アキヨドでS9000プレステージの替刃を5000に付けたけど普通に動いたよ。
というわけで買いたいけど値段も発売日もわからんね。
0446目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp88-z7Hv)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:32:15.85ID:a0x9m6GIp
共有できるのは嬉しい。8000円代なら即買いする。無理かな。
0449目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d0be-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:17:37.15ID:KkrB584W0
う〜ん・・・・・・困ったよ

9000シリーズなんだけど
いわゆる「ブロック表示」が出てる
水道マークと、ヘッド交換マークと、「!」マークの3つが点灯して、ビープ音が鳴る

でもこれ、新品のヘッドなんだよね 型番はRQ12/61
1回も使ってなくて、箱から出して、本体に取り付けて、充電器につないだら、ブロック表示

説明書の10ページを読んだら
ブロック表示が出るのは、長いヒゲが絡まっていたりシェービングヘッドが破損してる時らしい
んで、安全の為に、スイッチはONにならない、とも書いてある

でも、自分のはスイッチONになるんだよ
あと、シェービングユニットをはずして、本体だけの状態で充電器につないでも、ブロック表示が出る


ごめん
ただの愚痴です
おとなしくサポートに問い合わせます
0453目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd94-e2JW)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:27:27.36ID:fX7W9CyAd
かなり肌弱くて髭も太くて硬くてすぐ伸びるから7000と9000で迷ってて9000も風呂剃りできるみたいだけもどこが違うの?
夜風呂剃り、朝と会社でドライで剃ってって使うなら7000の方がいいのだろうか
0456目のつけ所が名無しさん (マグーロ Sa83-e2JW)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:59:32.72ID:IJI3sN+Aa1010
>>454
ブラウンでえらい目に合ったからかなり慎重に選んでるところ
高いやつ買ったけど肌が真っ赤に腫れ上がってめっちゃ痒くなってヒリヒリするから結局ブラウンの使ってない
0458目のつけ所が名無しさん (マグーロ MMfd-WKS4)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:08:56.39ID:uvGSNG/vM1010
AT926から7000に買い換えて1年以上になるけど、
2年使ったAT926の方が深ぞり出来て、剃り時間も短い...

ウェット剃りしかしないのですが、
9000買ったら幸せになれますか?
0459目のつけ所が名無しさん (マグーロW 84bd-z7Hv)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:23:11.50ID:Qk4vMe/401010
7000だめなら似たRQ12刃の9000でも幸せになれないと思う。
0468目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp9b-GK8r)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:59:15.15ID:WqFDQnY1p
SP9861買って開けたが洗浄器が使えない事に気づいたorz
幾ら位なら売れるだろうか?
0474目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp9b-GK8r)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:37:01.41ID:Lm94GNeMp
プレステージは水洗いすると殺菌作用が働くみたいだから洗浄器不要になったんでしょ。
0478目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp9b-GK8r)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:01:22.01ID:Lm94GNeMp
全てのシリーズに洗浄器セット品が有るけどSPは無い。つまり殺菌作用に自信があるからでは。
ワイヤレス充電前提ならワイヤレス洗浄器の開発も同時にしたはず。
0480目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp9b-GK8r)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:21:14.78ID:Lm94GNeMp
そうだった、リフトも無くなって刃が丈夫になりナノテクノロジーで超高精度で洗浄による注油も必要ないと。
0483目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dfbd-M1jt)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:51:36.91ID:kAJ3GO7e0
リフトカット刃は回転ノイズを抑える効果は確実にあったよ
除去するとちょっとうるさくなる
もしかしたら隙間にオイル分を保持してた可能性あるな
そのおかげでアホみたいに寿命が長かったのかもしれない
0484目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfd8-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:52:53.06ID:DLccrT2+0
新製品5万かよ
0485目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp9b-GK8r)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:40:47.83ID:1rg5OfzRp
ヒゲスタ、ブラシ付のガンメタが約6万
トリマー付のシルバーが約5.4万どちらも洗浄器無し
リフト無しだけど音は静かで同時に聴き比べた千も同じくらい静か。リフト有りだから静かとは限らないようだ。
0487目のつけ所が名無しさん (アウアウイー Sa9b-+b1q)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:50:28.86ID:VcZbB0cFa
>>472
愛液の方がいいらしい
0488目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp9b-GK8r)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:17:54.84ID:NHuZ7rE2p
SP9860がデジタル表示てことは97系の廉価版95系91系に相当するモデル出す可能性あるかね。
密度感知省略でLED五段階表示のやつと更にコンフォート省略で三段階表示みたいな。
それを見越しての強気価格かもしれない。
0489目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Spb3-Sbk0)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:21:59.20ID:pmeu1dtIp
SH98/71.81、替え刃アキヨドで10770だと。
替え刃のみで回転ユニットなしでこの値段なの?

あと、RQ12+に替え刃だけ付け替えて回転するのは確認した、ただ値段なー。。
0497目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae2-4yYG)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:43:59.90ID:oSdIdrl3a
Amazonで売ってる中華のフィリップスって本家5000と比べて使えそう?
刃は互換性あるらしい、5D表記だが首は固定とのこと
2千円切ってるモデルもあるんで
この機会に回転式チャレンジしてみたい
0504目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb8a-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:33:21.72ID:15XnN5hW0
プレステージのヘッドって旧9000シリーズに移植できるの?
9000を掃除していて、保持版が駄目になったから、
ヘッド買い換えしなきゃなんのですが。
いっそのこと本体ごと買い換えした方がいいかな。
0505目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4ecf-/TUO)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:25:19.43ID:owqNCwx30
https://i.imgur.com/7aq9rOG.jpg
長年使ってた純正ACアダプタが断線まではまだ行ってないが被膜が破断してきたので
専用コネクタだろうし電気的に近い仕様の汎用ACアダプタ調達して繋ぎ直して使うか・・・
と思ったら互換品いろいろあるんだな
とりあえず安全性とか分からんけどUSBから15vに昇圧してるっぽいのを注文してみたけど
充電はともかく給電しながらモーター回さないほうがいいかな?
0506目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a379-stzL)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:40:02.47ID:bu5WFsSK0
>>505
昇圧アダプタの出力が純正と同じなら、それに見合う電力の
USB ACアダプタを使えば純正同様に使えるはずだよ。
たとえば、純正アダプタが15V360mAだったら、5.4Wだから
5.4W / 5V / 0.8(変換効率)= 1.35A 程度。
少なからず5V 1.5A以上のUSB電源を使えば問題ないでしょう。
0507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4ecf-/TUO)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:59:04.18ID:owqNCwx30
>>338の続き
https://i.imgur.com/rjFNj5o.jpg
https://i.imgur.com/2y43ynd.jpg
非純正パーツは結局、似てるけど対応機種が違ったみたいで
外側の黒い部分だけは外して交換すれば互換性があったけど
それでは起きてる問題の解決にはならなかった

具体的には
・本体と接する裏側外縁部の形状が違う(特に突起の有無)
・本体との間の金属のジョイントの長さが足りない
・内刃を押さえるパーツの固定部の構造が違う(特に中央部が本体側の突起と干渉する)
といった点で互換性がなかった
0520511 (ワッチョイ 2733-6RPj)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:59:45.48ID:0rn2tglK0
>>516
店頭展示品でスワップしただけ。
動くかどうかすら検証していない(5000が電池切れだった)。
0521目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3e33-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:12:19.51ID:OLi0ckJ90
>>505
普通に圧着すれば? うちのも画面右のギザギザのとこで断線しちゃったけど、
黒い被覆を剥いて、中の白い被覆も両端の1本1本も剥いて。

それぞれのコードを別々に圧着端子で圧着。
最後は隣同士の圧着部分が接触しないように、ビニールテープを巻いて絶縁して使ってるよ。
100均で工具(端子込み)で売ってた気がするんで、あとテープ買っても200円しかかからないんじゃ。
0522目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a379-stzL)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:54:48.43ID:aCGTgmk10
>>521
何で圧着?ハンダして熱収縮チューブで良いじゃん。
ビニールテープはすぐ剥がれるしベトベトになるよ。
そもそも断線してないので、被服だけ補修できれば理想的なんだろうけど。
0523目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4eb3-dJvI)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:48:15.53ID:UF9rulad0
10年以上T字使っててよく顎の下とか鼻の下にデキモノができて削ぎ落として出血してたけどデキモノがあっても出血しないね
使ってるうちにデキモノ自体も全然できなくなった
高いT字より剃れないけど安いT字よりは深剃りできてるし全くヒリヒリしないからとりあえず満足
0524目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a333-IOkt)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:12:33.50ID:O37Vdpfe0
今、9000シリーズのスマートクリーン付きのモデル使ってるんだが、本体の調子悪いので買い換えようと思ってます。
スマートクリーンは使い回したいんだが、s8980買ってスマートクリーンって使える?
それともスマートクリーン付属モデルじゃないと使えない?
0530目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4bd5-fCp+)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:03:20.71ID:jTMi1Jlg0
ビックでS8980/13 安かったから買っちゃった
本当は7000シリーズの買おうかと思ってたけどS8980/13ってボディの部分7000と同じだよね?
7000シリーズに9000の刃つけたモデルって考えればいいのかな
0532目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Spcd-KsDx)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:50:32.79ID:yb8XZbUgp
洗浄機 スマートクリーンの本体底に対応シリーズがS9×××、S8×××、S7×××と表示してある。
0535目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4bd5-fCp+)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:20:21.84ID:tgGNQMqj0
S8980/13買ったついでにどうしてもUSBで充電したかったんで
USBケーブルも購入
9000シリーズはだめだということなんですがたぶんいけるとおもって試してみました
ちょっと給電が弱い感じで不安だったがなんとか満充電できてよかった
0536目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb3-GPPb)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:52:20.55ID:TMaA9CWKd
9000シリーズのシェービングヘッドのみをS9000プレステージ用のSH98/81に交換してみた
元のヘッドも交換後2ヶ月ぐらいしか経ってないので剃り味はさほど衰えてない状態のはず
ちなみにジェルを使ったウェットシェービングです

まず肝心の剃り具合はかなり向上してると思う
無印のダブルVトラック刃に比べて新しいナノプレシジョン刃は深剃りしやすいので結果的に早く仕上がる
肌へのダメージは個人的には同等だと思う
決して肌は強い方ではないが十分優しい
スキンコンフォートリングの効果か、明らかに肌すべりは滑らかになった

動作音について、音量は少し静かになったかな
無印のダブルVトラック刃に比べると雑音のない精緻な回転を感じる音と言えばいいだろうか
音程はけっこう高音寄りに変わりました

総じて満足しています
0543目のつけ所が名無しさん (スップ Sdb3-YULS)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:28:35.69ID:z0fsaKGVd
>>542
そうだよ
替え刃とフレーム部分と保持板のセット
それをフィリップスでは「シェービングヘッド」と呼んでる
「替え刃」はあくまでも替え刃のみ
「シェービングユニット」はシェービングヘッド+本体に差し込むベース部
0544目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab8a-K50l)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:39:17.00ID:9qmCuGvT0
>>515
今からかってくるありがとう。
0545目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0179-T2hQ)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:54:32.64ID:bXlr/Wxb0
>>543
なるほどわかった。ありがとう。
ただ、呼称に関しては7000シリーズも入れると一貫していない模様。
SH90/51「替刃」外刃+内刃
SH70/61「替刃」外刃+内刃
SH70/51「シェービングヘッド」外刃+内刃
SH98/81「シェービングヘッド」外刃+内刃+保持版+上半分
RQ12/61「シェービングユニット」外刃+内刃+保持版+上半分+下半分
0548目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 31bd-KsDx)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:43:28.21ID:ILrH8D3a0
https://i.imgur.com/aUcrsMC.jpg
プレステージ替刃ユニット一式流用するには9000またはプレステージの下側ユニットが必要。5000は当然として7000のも流用不可でRQ12/61とかで入手。
そこで思い付くのが安く済む互換品流用は早計。内刃外刃だけでなく下側ユニットも粗悪品でシャフトが簡素化されていて自動研磨がされなかったり偏摩耗するとレポがある。
画像は上が正規品で下が互換品というパチモン。販売ページ画像では正規品を載せてたりするから注意。
0549目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ad79-NXjB)
垢版 |
2018/11/15(木) 09:59:16.95ID:Z3PETU+N0
>>548
下半分からのバネ圧で内刃が保持されてるから、下半分も結構重要よね。
しかし9000シリーズに付属していた純正の下半分、キュルキュル言ってうるさい。
予備にRQ12/61買ってあるので、次はSH98/81買ってみようと思う。
0552目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdea-FO3/)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:21:33.65ID:Jjnns+ySd
>>551
フィリップスは自動研磨で潤滑油は必要ないとされてるけど、それは刃の話であって回転軸には潤滑油が必要だと思うよ
その点では実は振動運動だけの往復式よりも大切かもしれない
シェーバーオイルが勿体ないなら、使ったことないけどベビーオイルとかオリーブ油とかでもいいんじゃね?

あと当然ながら石鹸とか洗顔フォームで剃る人や、自動洗浄充電器を使わない人は余計に潤滑不足になるから気をつけた方がいいと思う
まあシェーバーオイル差しても1ヶ月もすればまたキュルキュル鳴り始めるけどね
0561目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa91-HwSv)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:52:40.30ID:1CzNLgyJa
肌が傷ついてきたのにS7000の替刃を買った
替刃するときに本体のスイッチのところのパネルの隙間が水垢だらけだったのに気づいて爪楊枝で擦っていたらパネルが外れそうだった。それを思いきって外したらスライム?みたいのがあった
あれで水没を防いでいたのかな、なんか黒くなって腐ってるみたいだった。臭いし

普段から水洗いしているせいかな、次は替刃ではなく本体ごと替えよう
0562目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cad8-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:32:28.33ID:T8PXRud20
髭伸びるんじゃない
なんで1日で許容量を超える
ちなみアクア755
0563目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!WW 2145-/5A6)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:09:35.66ID:B7WC/nKY0HAPPY
9000シリーズからプレステージに変えた人、感想どですか?
ぼちぼちヘッド交換しようかというタイミングなのだけど、1万だしてそこにいくのが良いのか決めかねてます。
1ヶ月2ヶ月したら値下がりしたりするのかや?
0566目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f9a0-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 03:09:20.50ID:2uRrP9tC0
>>563
ソープやジェル使ったウェットシェーブで、
ひげのある場所でシャーッと音がするようになった。
剃れてる感や深剃り感はやや増した(気がする)。
駆動音はかん高くなった。
1万円の価値については、自己満足としか言えん。
0572目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-ck9W)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:48:34.64ID:tihOh80wd
>>571
被害妄想強かったり陰謀論好きな人?
メーカー推奨の交換インターバルが2年もあるのに消耗品ビジネスはないだろうw
2年もすれば本体ごと買い替える人も出てくる頃だぞ
0573目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM2e-/5A6)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:33:35.79ID:DqfifZSKM
>>563です。レスくれた人ありがとう。

どうせなら刃だけでなく根っこの黒いとこもリフレッシュしたいし、今回は買えるうちにRQ12/61買っとこうかなあ。根っこ付きで1万ならまだ新型試してみたいとも思うんだけど
0574目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ad79-NXjB)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:46:15.90ID:4jNwuRqg0
>>572
単純にキャッシュフローが気になるだけで被害とも陰謀とも関係ないな。
基本的にものもちがいいから前のシェーバー本体も10年くらい使った。
ブラウンの旧5000シリーズの刃がグレードダウンされてそり心地が悪化したので買い換えた。
9000シリーズでそろそろ2年目かな。本体を買い替える気はない。
0576目のつけ所が名無しさん (スップ Sdca-FO3/)
垢版 |
2018/11/21(水) 12:26:11.24ID:/TVOjYgBd
>>573
両方買っちゃおう
俺もRQ12/61交換したばかりで2ヶ月しか使わなかったけど、ヘッドだけSH98/81に交換してめちゃ快適だよ
好みや相性もあると思うけどかなり改良されたと思う
0578目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-ck9W)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:17:25.87ID:tihOh80wd
>>577
消費者として精査したいというのはわかる
もちろん俺も高いと思ってるし、割高感があるのは否めないが、それを即「消耗品ビジネス」に結びつつける論理展開がおかしいと言っているのだよ
0579目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-ck9W)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:22:49.12ID:tihOh80wd
切れ味鋭い一方で耐久性を落とした適度な価格設定の替え刃にして、2年間の推奨インターバルを半年とかに変えてきたのなら「消耗品ビジネス」と言えると思うけどね
0584目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0aae-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:47:54.01ID:8dNsg3j80
公式に5年だったよ。
製品パッケージにも書いてあったし。

15年くらい前にフィリップスのブースで話したときには
刃は最低でも5年はもつので、基本的に刃を交換する必要がないと言うことをアピールしてた。
HQ9モデルが発売されたときなので、もっと前かも。

いつの間にかHQ8も9も2年交換になってるね。
0586目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW cd8a-s314)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:18:19.41ID:WD5ElJgP0
>>584
へえパッケージにも書いてあったんですか。
それは知りませんでした。
フィリップスの人が刃の保証は1年だか2年だかだが、「普通に使えば5年はもちますよ」と言っていたので、非公式と言いました。
0589目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e31e-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:47:12.54ID:TpRuJ4FP0
6年ぐらい前に買ったフィリップスのシェーバーあるけど、替刃買ったけど少し大きくなったね
大きくなって充電器で洗えるんだろうかw しかし刃は高いねw 1万とは。
0599目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM9f-xT/G)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:15:44.93ID:646YhX/ZM
刃だけ買おうかな
0604目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf03-Th1j)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:40:04.44ID:HBD4YtDb0
尼で売ってる偽フィリップス買ってみたら思いの外剃れてびっくり。
今のクソ刃付いてるパワータッチやアクアタッチ買うならこれでいいんじゃないか?
内刃とかスカスカでいかにも安っぽいが、9000でそりにくいあごの両脇とかあご裏はこっちのがむしろ剃れるくらい。
風呂ぞりとかは絶対にしたくはないが。

あれかね、コストダウンのために中国の下請けに出したらそのままパクられたかな。まあ回転式のが特許問題なきゃ作りが簡単でパクりやすいんだろうけど。
0606目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa47-mfat)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:06:31.66ID:J5aCE9rdaNIKU
洗浄器壊れたかもしれん、誰か教えてくれ
洗浄中ってどれくらい自動回転してたっけ?
液は出るんだけど2、3回しかシェーバーが回らないんだけど
最初からそんなもんだっけ?
0623目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9a33-lzSb)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:24:35.33ID:qgFUvlqx0
大事に使っていた3Dがある日突然止まるようになってしまった
スイッチを入れると、ガタガタと振動があり、30秒ほどで止まってしまう
ボディには赤の!とヘッド交換の表示
もう一度スイッチを押すと動き出すが、やはりガタガタと振動があり30秒ほどで止まるの繰り返し
10回に1回ぐらい振動があるもののがたつきが少なく止まらず動くのでその時に剃るのだがこれでは使えない
ヘッドもいくつか替えがあるので替えてみたものの様子も変わらない
色々様子を見ていたところ、ヒゲトリマーを出してみるとボディ側の部分が少しだけ汚れていた
ヒゲのカスのような汚れが
何度か出し入れしていると、ガタツキが少なくなってきたような
ヒゲトリマー周辺とヘッドの取り付け部分を歯ブラシでゴシゴシ磨き洗ってみると、見事復活!
毎日、入浴時に使っていて、使い終わった後もしっかり洗っているのですけどね
3Dのボディはこれが3台目でしかも1年ほどしか使っていないのにこんなトラブルは初めてでした

今でも3D使われている方、似たような症状の方がいれば、ヒゲトリマーの出し入れで直るかもしれません

長文失礼しました
0629目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b954-aoeu)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:42.83ID:FqRjbJjm0
キャッシュバックやってるね

7,000円キャッシュバック
S9731A/33、S9732A/33

5,000円キャッシュバック
S9185A/12、S9185A/26、S9186A/12、S9186A/26、 S9185A/37、S9185A/45

2018年12月1日(土)〜2019年1月31日(木)
◆応募締切:2019年2月15日(金)まで ※当日消印有効
0632目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 93aa-48gA)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:33.18ID:jJOyMi7h0
プレステージの発売直後ぐらいにビックカメラで聞いたけど、プレステージのキャンペーンは今年中はやらないみたい。
理由は、CMを作ったから。
CM代が、キャッシュバックの原資らしい。
0633目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 911e-3M3s)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:39:07.00ID:hui7U7b50
【自民党はソ連の最期と同じ】 先を見るのがうまい人を追い出しちゃってアホの塊つくっちゃうんですよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544235612/l50
0640目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra3-garq)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:24:56.98ID:Zy+XX6tfr
三年ほど使ってるソニッケアーの充電器がうるさい
充電してなくても、充電してても、コンセント繋げてるだけで高周波キーンする
紫外線ランプでブラシの消毒もできるタイプ
修理出せば治る?有料?
0656目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8d33-kcn7)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:46:57.41ID:jZ3lBK910
>>649
3列刃のHQ9を5000につけているけど、パワー不足感ないぞ。
面積が増えて剃るスピード早くなってる。
0657目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8933-zO5k)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:10:06.65ID:p9WHm+Pu0
外刃が破れたので替え刃を買おうと思っていた矢先に本体が充電不能に。
壊れたと判断してバッテリーを取り出すために開けてみたら基盤が黒く焼けていた。
替え刃を注文する前に壊れてくれて幸いだったよ。
0658目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM99-JooM)
垢版 |
2018/12/28(金) 08:21:51.35ID:GRzKXEO2M
2年弱つかった9000刃からプレステ刃に替えたけど、剃り終わってのヒリヒリ感がほぼ無くなったよ。

高いのと刃だけでしか買えないで黒い根っこ部を新調できないのだけ不満。総じて替えて良かった。
0662目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 75d5-r/EE)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:29:29.37ID:4qOstSN/0
>>660
鏡+ピカールみたいなので磨く奴ですか?
0664662 (ニククエW 75d5-r/EE)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:01:51.09ID:4qOstSN/0NIKU
>>663
鏡なんか使わずに、内刃と外刃を同時に研いでしまえばいいのに、
と思ってしまいましたが、何か理由があるのですかね。
試す勇気はないので、やるなら内刃だけにしますがw
情報ありがとうございました。
0665目のつけ所が名無しさん (ニククエ 1aae-4fyn)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:11:59.76ID:rQbwtBjA0NIKU
内刃が4年でダメになり、研いだら復活するってのは信じ難いなぁ。
自己研磨するものだからね。
おそらくリフト刃にゴミが詰まってただけじゃないかな。

自分は剃り味が悪くなったと感じたら
刃を丁寧に掃除してから、ぬるま湯に中性洗剤を数滴入れて丸1日漬けて置く。
次の日には結構なゴミが浮き出てきて、完全復活してます。
0666目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdfa-47VV)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:51:23.86ID:tSNtJqTmdNIKU
>>665
自己研磨って言っても研磨剤使った研磨にはかなわんだろ
でも、まあ俺はピカールとか使うぐらいならとっとと交換することをお勧めする
1年で替え刃を交換、2年で本体ごと買い換え
俺はずっとこんなローテーションかな
0669目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdfa-j7AG)
垢版 |
2018/12/30(日) 07:51:14.63ID:3Cn6tWyid
RQ12シリーズに9000の替刃付けて凌いでるけど前の方が好みで、ここから更にプレステージ刃に替えたら幸せになれるかな。その場合も水洗いだけでいいのかな?
0671目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bde7-ZwQs)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:34:48.01ID:Mp7You7p0
RQ1175使ってたけど全く充電できなくなった。
分解してリチウム電池交換してもいいものなのか。
0680目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW da32-47VV)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:13:47.12ID:oD/xwAE20
>>679
日本の替え刃が高い?
海外での価格を調べてから出直してきなさい

例えば米国と日本のAmazonの販売価格で比較すると仕向地で型番は異なるが、

本体
日本仕様 S9731/33 28,180円
米国仕様 S9721/89 299.95ドル (約32,700円)
→日本仕様価格比 116%

替え刃
日本仕様 SH90/51 3,809円
米国仕様 SH90/52 47.00ドル (約5,200円)
→ 日本仕様価格比 136%

つまり替え刃はアメリカの方がむしろ割高だよ
0681目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9c3-mHCk)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:29:21.64ID:1UxQFr8T0
日常生活で困っているので、お聞きしたい。

ブラウンの5000シリーズ?を買って使ったら、血が出て、ブラウンに尋ねたら、故障ではないと言われ、返金&引き取ってもらった。
行きつけの理容室で聞いたら、俺の肌は弱いので、深ぞりは出来ないと言われた。
ブラウンで失敗したので、ヨドバシカメラに行ったら、店員からフリップスが深ぞりしないので出血しないと言われて買った。

買ってみて、確かに出血はしないが、髭の剃り残しが残って、口周りがグレーっぽくなった。買ったのは、S5060/05。
フリップスで出血しないで、剃り残し後があまり残らないのは、何クラスから?
0682目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1933-q3US)
垢版 |
2019/01/04(金) 19:39:57.60ID:hRF+a3j+0
剃れるのは9000かプレステージ。
7000が今のところ1番肌は傷つかない。これでダメなら電気は諦めろとしか。
5000→9000に替えて出血するかは知らん。

濃いのに肌弱い人は電動は向かないのでは?
あとフリップスに違和感。
0683目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1e3-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 02:39:24.00ID:4ga3eI/C0
5000だったらプレステージでなければほとんどの刃が使えるはずなので(ヘッドごとならばプレステージも可)、
刃を変えてみるのも一つか。

俺は5000にHQ9という三列刃をはめたら、面積が広くなってそり残しが減った。
0686目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 935d-RM76)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:27:25.15ID:jfoLKiY10
>>681
グレーが所謂青ひげのことなら、まだ肌の状態が悪いのかもね。
自分の場合、T字を使ってしまうと肌が削れて、次の日は良く剃れず、青ひげが目立つ仕上がりになる。
ブラウンやパナだと、深剃りはできるが青くなる。
フィリップス機を使い続けることで、肌の状態が良くなり青ひげが目立たなくなる。

もう少し深剃りしたいなら9000シリーズを試してみたら。
5000で出血しないならフィリップスの他の刃も全て大丈夫だよ。
0687目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 899d-Daif)
垢版 |
2019/01/05(土) 15:22:09.79ID:6zBt5wPj0
5000のヘッドユニットに3トラックのHQ9はポン付けは出来ないから注意ね。
0688目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9c3-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:10:20.16ID:rr3XtEPE0
>>682
>剃れるのは9000かプレステージ。
ありがとう。そこのシリーズか。

>濃いのに肌弱い人は電動は向かないのでは?
電動は弱いんだけど、直接剃ると、出血多量になってしまう。理容室のプロが深ぞりしないくらいだし。
>あとフリップスに違和感。
ん? ブラウンよりは肌に優しいと思うが、どういうこと?

>>683
>5000だったらプレステージでなければほとんどの刃が使えるはずなので(ヘッドごとならばプレステージも可)、
>刃を変えてみるのも一つか。
ありがとう。刃を替えるというのもありかもね。

>俺は5000にHQ9という三列刃をはめたら、面積が広くなってそり残しが減った。
なるほど。

>>684
>肌弱かったらT字のほうが毎日あてるの無理
ありがとう。うん、泡付けて、T字でゆっくり剃ったら、血が出てもうだめ。
T字だと出血するから、電動にしたけど、まさかブラウンに替えたら、出血するとは思わなかった。
0689目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9c3-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:10:43.38ID:rr3XtEPE0
>>685
>ゴマイバ
ありがとう。T字の五枚刃がいいと? 騙されたつもりで探してみる。

>>686
>グレーが所謂青ひげのことなら、まだ肌の状態が悪いのかもね。
>自分の場合、T字を使ってしまうと肌が削れて、次の日は良く剃れず、青ひげが目立つ仕上がりになる。
>ブラウンやパナだと、深剃りはできるが青くなる。
ありがとう。パナは俺も使っていたが、青くなっていた。

>もう少し深剃りしたいなら9000シリーズを試してみたら。
>5000で出血しないならフィリップスの他の刃も全て大丈夫だよ。
ありがとう。やはり9000シリーズ評価高いようだね。

>>687
>5000のヘッドユニットに3トラックのHQ9はポン付けは出来ないから注意ね。
えっ、マジ?ありがとう。
0690目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 899d-Daif)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:58:47.31ID:6zBt5wPj0
https://i.imgur.com/CcgtCGb.jpg
HQ9の外刃は5000のユニットには赤矢印の凸に、7000.9000には青矢印の外刃部分が干渉してポン付けは出来ない。
何らかの加工が必要。
0693目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9c3-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:31:24.88ID:AxWDMAH30
フィリップス 9000シリーズ メンズ 電気シェーバー 72枚刃 回転式 お風呂剃り & 丸洗い可 トリマー付 S9185/12のamazonのレビューを見たが、絶賛は多いが、5000の方が良いとのレビューもいくつかある。なってこった。
0694目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 899d-Daif)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:37.40ID:/S8zKTz+0
5000のヘッドユニットに3トラックのHQ9はポン付けは出来ないから注意ね。
0701目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9123-q3US)
垢版 |
2019/01/08(火) 02:10:30.44ID:vVClLae+0
>>699
      |
       |  彡⌒ミ
      \ (´・ω・`) また髪の話してる…
        (|   |)::::
         ( γ /:::::::
          し \:::
             \
0702目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b5d-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:15:30.97ID:SUXvf3ri0
尼のカスタマーレビュー見てたら↓なってたんだけど
『9000シリーズはヘッドを本体から取り外し、更に歯のついている部分を分解
(これがまた硬くて開けずらい)しなければ掃除ができない』

洗浄器使うか水洗いすれば済む話?
0711目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a5ab-TQ2s)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:51:15.20ID:Mw0d5pfY0
>>707
その理屈だと、テーブルから落としても曲がっちゃうので床の上でやった方が…
>>708
成分は同じなので使えるよ。カートリッジを何回も洗って使って3年目。
そろそろカートリッジを替えようかと思っている。
0713目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cecd-XL8C)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:40:55.22ID:TVYTDEmT0
荒れやすい肌&硬め濃いめのヒゲなので新しいシェーバーは回転式に手を出そうかと思ってる
ヨドバシで少し安くなってるこれ買おうかと思ったんだが
https://www.yodobashi.com/product/100000001004149469/
コンフォートカット刃とマルチプレシジョン刃どんくらい性能違うの?
剃れなきゃ意味ないし少し上のやつ買ったほうがいいのか?
0715目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 71e3-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:53:29.88ID:DxwyTn2b0
>>713
ターボモード付だからかなり安くなってるぞ。
後で刃を別のものにするという改造ができる。

俺はかなり前のスレにHQ9が使えるとあったんで半ば強引にHQ9入れて使っている。
5000のヘッドだったらヘッドユニット変えずに入れられないことない(少し外れやすいけど)。
0716目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c123-bYP2)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:11:18.70ID:lJ07GAVm0
この前から、HQ8894がFULL充電しても、ものの数分で止まってしまうようになってしまった。流石にもう修理も受け付けられないだろうし、交換用の充電池も売られてないよなぁ…つД`)💦
0717目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8d71-zf70)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:35:53.63ID:ysm+cpP/0
いつまで経っても洗浄が終わらない、外してみても全然濡れてない
これクリーナーが洗浄液を吸い上げることができてないのかな?
たまにモーターが動いてる音はするんだけど
0718目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5533-UEFh)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:02:23.68ID:WNNv4PIj0
>>716
HQ8894は18500サイズでタグ付きのリチウムイオン電池なら交換できそうな気がします。
ちなみに、現在フル充電の状態で残量表示は何分ぐらいですか?
私のHQ8894は新品当時の最高が127分、最近は110分台前半で、まだ目立った劣化は感じられません。
0723目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8123-bYP2)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:34:39.62ID:BtwtZ++20
皆の家のHQ8894は元気なんだねw
休み休み使って貰ってるのかな?

>>718
電池よりも先に表示画面がやられてて、
充電完了時にFULLの字が流れている
のが辛うじて段別できるぐらいなのだ…
0724目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5533-UEFh)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:42:12.09ID:WNNv4PIj0
>>722
HQ8894は最近のモデルと比べて電池容量が多いから、充電回数が少なくて済み、劣化も緩やかなんだろうと思う。

>>723
ディスプレイも壊れているのか。そこまで使い込んだなら引退させてあげていいかもね。
私のは年間20回前後、トータルで300回ぐらいフル充電しているはず。
0726目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5533-UEFh)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:11:16.62ID:106XEFoI0
>>725
14年半ぐらい。刃は4回交換した。
途中アクアタッチや9000シリーズも試してみたが、肌への当たりが柔らかいHQ8894に戻った。
ただ、充電ケーブルの被覆が割れてきたり、電圧が20Vを超えていることに気付いたので、充電器は新しい機種の物を使っている。
0740目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ba5d-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:27:23.53ID:cJrc279t0
>>737
HQ8505については買い替えに限らず
以前ならアダプタ単体で買うよりPT725を\3000円弱で買う方が安い時があったね。今は無いけど。

それと、廃版になったHC3420は\1800位で売られてた。
ヘアカッターで、所謂バリカンなんだけど充電アダプターは共通だったので一番安かったんじゃないかな。
バリカン自体の性能も申し分なかった。

スレチですが、電動歯ブラシの充電器HX6100についても単体で買うより
ソニッケアーの最廉価版クリンケアー\2327を買う方が安いです。
本体性能も上位機種と差がないと思っています。
0742目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a1cd-rfU3)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:58:59.12ID:tBMhdBFR0
>>713だけど迷った末にAT891Aを購入した
使ってみると確かに往復式に比べて明らかに肌に優しい。ただ剃りは浅いけど
あとヘッド形状の差か顎のラインは往復式より楽に剃れる
押し付け気味にすれば深剃りも出来んこともないけどやっぱ肌が痛むな

可動ヘッドじゃないことには特に不自由感じないし
5000の下位モデル買うよりはこっちで正解だった気がする
0743目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1929-c/wV)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:15:37.21ID:qSrzoJlr0
ちょっと前の書き込みとか、過去スレ見たけど
5000の上位機種買うよりちょっと金出して9000の下位機種買った方がいいんだろうか?
剛毛なんだけど一日2回剃る時もあるから、
5000のマルチプレシジョン刃?の方が
短めの硬い髭処理にはいいかもと考えてしまって
0752目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5fdf-8JjD)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:50:40.66ID:45O3Th9L0
  ( ゚д゚) !  ピーピーピー >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚∀゚ ) b
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
0755目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーWW ff17-OO+1)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:56:42.00ID:HacYdvdy00202
プレステージ買おうか迷ってるのですが、自動洗浄機がない事が不安です

水洗浄で簡単清潔なのはいいのですが、ヘッドを外して乾燥させるまで、皆さんどうやって保管してますか?

本体と外したヘッドを乾燥させられるようなスタンドがほしいかも
0761目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7fe3-OO+1)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:14:24.76ID:AEETGvlS0
ヒゲ密度感知システムは目を瞑るとして9731にSH98を換装すれば、最高の剃り味と自動洗浄の簡易さを実現!と思ったけど、ナノプレシジョン刃って月1で細かいメンテ必須なんだね

ttps://www.download.p4c.philips.com/files/s/sp9861_13/sp9861_13_dfu_jpn.pdf

ダブルVトラック刃機の取説にはこの描写はなかった

これがプレステージに自動洗浄機がつかない理由なのかな?
0763目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7fe3-OO+1)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:22:17.15ID:VvmKqnhL0
>>762
そうなんですね ならば洗浄機なしのプレステージにしてしまおうかな

ttps://www.download.p4c.philips.com/files/s/s9731_33/s9731_33_dfu_jpn.pdf

とかを見ると分解メンテの記載はなかったので、9731を購入してしまう所でした
0768目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 429d-Galz)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:29:55.73ID:Jpbvr9IK0
目安で聞きたいんだけど、コストコで扱ってた時期にセールだと3000と5000と9000でどれぐらいしたんかな?

今ブラウン扱ってるけど、
いずれフィリップスに戻る時期もあるだろうし
0769目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ddeb-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:49:59.31ID:MqqBnyZ40
>>753
やめといた方がいいよ。
フィリのように三つのヘッドが独立して多方向に動かず
三つ一緒に内側外側に向くだけ。
説明下手でよくわからないかもしれないけど
顔やあごへのフィット感が全く別物。
0771目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa05-sI6P)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:30:20.64ID:HnAsemcYa
s9185/26が15000円なら買いかな?
ブラウンのシリーズ9が思った程深剃りが出来ず、ロータリーシェーバーを買ったら深剃りは大満足なんだが、ちょっとヒゲが伸びると引っ掛かって痛い
AT926も持っているが9000にしたら大分違いを実感出来るのかそんなに変わらないのか個人の感想で良いんで教えてください
0772目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c533-yK/I)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:47:57.13ID:DWWRv6aW0
AT926は3列刃だからそこそこいいので9000に替えてもそこまで実感は出来ないと思う
上にあったように洗浄機なしで10000切ったら試しに買ってみてもいいかも
どこかで妥協しないと延々と買い増していく事になるよ
0777目のつけ所が名無しさん (中止 Sa4b-NqsB)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:50:24.58ID:G2KbuzLKaSt.V
>>774
自分も外用か家用でもう1個買おうと思ってるけど機種かメーカーは別のにした?
9000シリーズの3段階のやつ使ってるけどもう一個買うなら何がいいかな
0778目のつけ所が名無しさん (中止WW 8738-OXpa)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:25:06.81ID:KrlRgle30St.V
>>777
家用が5214、外用が1040ってお安いのを使ってるんで参考にならんかも…

一応、感想を書くと…
1000シリーズはPQ220よりはパワーある感じなのと三つ目なのとで多少剃りやすい。
当然5000よりは剃り残しは多いけど。
バッテリがニッケル水素なので飛行機に乗る時に気にしなくて良いのはちょっと嬉しかったw
ただしケース付属してないので何かしら自分で用意しないといけない。
あと充電が10時間な上に残少を知らせる機能とかないんで、いつ充電するか悩むかも。
0779目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 475e-vJeL)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:13:01.03ID:UqmoovtK0
購入を検討しているのですが
1 もみ上げや鼻の下などが剃りにくそうなのですが、付属のトリマーに着脱する感じですか?
2 深剃りは基本苦手だけど9000は改善したという話も聞きます
 手を下から上にやってもジョリっとした手触りがなくなる感じに深剃りはできますか?
3 ↑くらい深剃りする時は往復式よりどうしても時間はかかりますか?
について教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
0784目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8702-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:51.50ID:7F6tbTlb0
5000の本体に9000のヘッド付けたけど、数か月でギュワーンとすごいうるさい音が出ようになったんだけど。
2回ぐらい刃を床に落としたし、外刃と内刃の組み合わせが分からなくなったことあったからかなぁ。
それともギャツビーのローションが悪さしてるんだろうか。
とにかくうるさい。
0790目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW aadc-j79L)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:15:13.28ID:Z/ymbZkA0
カミソリでも血が出るしそれ以上にこれの9000でも血が出るんだけどどうしたら良いんだろう
まだ9000使って3日だから慣れるんだろうか一応色々動画見てあまり押し付けずに円を描いてやってるつもりだけど
0792目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3945-BchL)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:36:01.52ID:E9MeCQy00
HQ8搭載の中国製本体が2年ちょっとで2台やられた。
結局、刃だけ電池がダメになっているHQ8870に換装して交流で使ってる。
ドライバーで分解してエネループに交換すればいいらしいが、
それは最期の手段に取ってある。交流式でいける間はそれで使う。
幸い、アダプタがHQ686と共通なのでまだまだいける。HQ686の方は本体電池も健在。
本体がオランダ製でなくなってからダメになったな。壊れるまでこの2台とラムダッシュでしのぐ。
0795目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5dc3-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:25:53.62ID:uS4Ft+Fi0
シリーズ5000を使っています。

ヨドバシで買うとき、肌にやさしいのはフリップスと店員に言われて買ったのですが、
出血します。上のほうで9000ですら、だめと書いてありますが、
どのランクになったら、出血せず且つ深ぞりできるでしょうか。
0803目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3a55-0h/P)
垢版 |
2019/02/23(土) 03:33:18.07ID:A0NKgImB0
往復式見たいに押し付ける感じではなくて、肌の表面をなでる感じでクルクル軽く回すように剃ってる。
それで剃りきれないところは少し押し当てる。
それでも剃れないところはあきらめて、イズミの単眼で剃り残し処理する。
結局安っぽい外刃ペラペラの単眼回転式が一番深剃りできる。ただ剃れる範囲が狭くてこれだけで剃るのは無理なので、補完的に使ってる。
0807目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spbd-E3Jm)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:57:50.28ID:ogtzU77Mp
S1085は惜しい。
外刃がユニットフレームに沈みすぎるから剃れない。
PQ209みたいに外刃がユニットフレームより沈まなければ、
「三つ目のPQ209」の地位をゲットできただけに惜しい。
0808目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e571-6hNZ)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:27:01.62ID:PUVLWyHr0
以前使ってたのが洗浄しなくなったから、思い切って乾燥機能付きのいい奴にしたんだが
すんげー便利だな
本体はひげがそれりゃなんでもいいけど、手入れがクソ楽なのがすばらしい
0812目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd0a-vz6I)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:09:49.96ID:/v/pc6K7d
ヒゲ濃いと大変だな。濃さというより伸びる速さというか。
自分1週間に1〜2回くらいで十分なんで、本体と替刃の買い替えタイミングが全くわからないのが悩み。
未だにRQ1200シリーズをヘッドだけ替えて、いつプレステージ刃に行くか悩んでるくらい。
0815目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-V+g/)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:15:31.30ID:tV0Kf3pM0
肌が弱いので調べていたら、「深ゾリと肌へのケアの両方ができる!」というふれこみのフィリップスを見かけました
購入を検討しているのですが、5000と7000と9000には、それぞれどのような差がありますか?
0819目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 57b7-5L/e)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:04:57.02ID:PrApmyfN0
>>812
先週RQ1250からS9551+プレステージ刃に変えたんだけど、ヘッドの肌の滑りが良くてとても快適。
1250よりも深剃り出来て、剃る時間も短くなった。

欠点は刃の蓋を開けるのが面倒になった事と背面のもみあげ剃りが無くなった事と、立てかけるだけで充電できない事。

1250と9551で微妙にヘッドの突起部の大きさが違うので、強引に差し込めば使えるけど壊れたら嫌なので一回だけ試してやめた。
9551に最初から付いてた刃はまだ一回も使ってない。
0823目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 37df-XawC)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:13:46.12ID:uk7Qn8gQ0
            頑張りすぎだろう常考…
      ( ´・ω・)⌒ ミ  
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  illl!
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
0827目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-xbfd)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:03:08.83ID:KWW4bjeO0
フィリップス初めて買ったんですが、水洗い時にハンドソープとか使わないほうがいいですか?
ブラウンやパナソニックは説明書にハンドソープ使えって書いてあってずっと使ってきたんだけど、フィリップスはダメって書いてあるので
0835目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fc4-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:51:18.83ID:s4PMhska0
ヒゲ伸びるの早くなったな
毎日剃らないとダメだ
0843目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 379b-D/+I)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:20.14ID:CNYEPi2s0
いつ買ったかはわからないけど2015年製の使ってて、剃り味悪くなってる気がする
研磨されてるといっても流石にもうダメになってきてるもん?
気のせいでなければ替刃買おうかなと思う
0844目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxc7-aVZV)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:56:59.72ID:Zs/ldQDax
メーカーは刃の寿命は2年ていってるから多分そう
替え刃の型番によっては下手に替え刃だけ買うより廉価なシェーバー本体ごと買い換えた方が安いこともある
2015年製だと買い換えた替え刃より本体のバッテリーが先に寿命がつきる可能性もあるからそこも計算に入れて
0851目のつけ所が名無しさん (オーパイW 8314-zedd)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:05:22.50ID:AFv6Rn7r0Pi
9000シリーズ買ってカミソリ使わなくなって半年くらいになるけど剃った後の青髭跡みたいなやつが薄くなってきた気がする
カミソリで薄くなってボロボロだった皮膚が復活してるのかな
0858目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a314-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:34:53.19ID:w16v4T1G0
9000シリーズのどれか買おうと思って調べてたんだけど、S9551/26が1万5千円程度で買えてコスパ良さそう
S9185/26にスピード調整足されただけで、別に劣ってるところはないって認識で大丈夫だよね?
0864目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0396-owMR)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:25:20.28ID:5ShQvaA90
>>863
俺は真ん中のみ

ちな、プレステージの刃を入れてみた
9000の刃より外刃が出っ張ってる感じがする
その分皮膚に直接外刃が当たって深ゾリになってるのかな?
剃ってる時のヒゲを刈ってる音もチリチリって感じに変わったかな?
0866目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-9VmB)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:30.22ID:eLQ/fRfnd
センソタッチ3DのRQ12シリーズに9000のヘッド付けてたけどこの度プレステージ刃に変えてみた。
個人の感想だけど

剃り味は
RQ12≒プレステ〈〈〈 9000
剃るのにかかる時間は
プレステ〈〈 RQ12〈〈〈〈〈 9000
肌への優しさは
プレステ〈〈〈〈 9000〈 RQ12

結果、変えて良かったかな。
時間が9000より早く済むのが何気に良き。
お値段たけーけど。
0868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0396-owMR)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:14:11.43ID:vQeuY/0z0
プレステージの刃をバラして組み立ててわかったことがひとつ
ホルダーに外刃を入れるとき、9000は外刃の切り欠きとホルダーの出っ張りを合わせないと嵌まらないけど、プレステージは外刃がどの方向でもホルダーに嵌まる
で、そのまま保持板もセットできるんだけどちゃんとした方向になってないと外刃のシーソー動作?がうまくできない
保持板セットした状態で表から卒塔婆を回すとカチッと止まるところがあるからそこにセットするとうまくシーソー動作をするようになるね

新品状態でもどうもちゃんと嵌ってなかったぽいわ
道理で外刃の肌当たり強いと思った
0870目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0396-owMR)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:42.86ID:a28qKG/j0
プレステージの外刃を調整したので剃ってみた
買ったそのままだとやけに外刃が肌に当たるなっと思ってたけど、調整したのだと肌触りがかなり良くなった
スベスベのプラ部分もそこそこ効いてるみたいで滑りが良くなった
0874目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-9VmB)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:03:28.10ID:qVwSz06ed
9000シリーズのコスパは過去最高に良いが、
刃はここ数年一番しっくりこない(←ここ大事)から、9000にプレステ刃が最強なのかね。
それでもプレステージ買うよりお釣りくるし。洗浄器付き持ちからすると、ワイヤレス充電台のありがたみゼロだし。
0877目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7be2-wNU+)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:56:02.78ID:E+qw+5DW0
フィリップスのシェーバ数スレリサーチして、8年ぶりにS5330/12を購入したよ。

どうせなら9000シリーズを買いたかったんだけれど、
洗浄機ないとメンテが不便すぎるのと、
充電コードつけっぱで髭剃り出来ないらしい点が、実機を触れる以前の検討
段階で論外となった。

一応、フィリップ一筋25年のベテランが5000シリーズ買うか?って話だけど
実は8年前に型番すら分からないニッケル系の電池のやつもってて
その3年後に8155を買ったんだ。

この8155がかなり気に入らなくて使用一ヶ月でお蔵入りしていた。
刃の切れ味っつーより、機種を握った感触がイマイチだったみたいだ。

この8155の刃をスレの情報をもとに5000に乗っけて使ってる。
8年前の機種は、まだ動くんだけどコードが銅線むき出しで、
テープ巻いてはいるけど、洗面台は水浸しになりがちで、
家族がうっかり感電しかねない危険があったからね。

そういうわけで、一ヶ月つかってみた感想は、かなり快適だ。
モーターのパワーの違いがよくわかるよ。

んなワケで、また8年後くらいに現れるから、みんなそれまで元気でね♪(キモw
0878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7be2-wNU+)
垢版 |
2019/03/21(木) 15:03:26.29ID:E+qw+5DW0
よくよく考えたら8年前どころか12年前だったw
無駄に長く使っててビックら
0879目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx03-1hYj)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:56:34.54ID:YSxhyFlUx
俺まだHQ8155使ってるよ
刃は1回HS50に替えたがバッテリーはまだ持ちそう
俺はあまり髭の量が多くないからメンテもあまり頻繁にやらないんで
洗浄液のランニングコストがかかる自動洗浄はパス
0894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0b17-0C3F)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:03:12.68ID:bUC265pY0
週一洗浄充電で、一年ぶりに洗浄パック新品に換えた。半年前に液継ぎ足しただけだわ。
髭くずもそんなに無かった。
あらかたブラシで髭落としてたから当然だわな。
0897目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdbf-0jB7)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:17:41.38ID:6IVKOUddd
           低速仕上げ… か…
       彡 ⌒ ミ
      ( ´・ω・)⌒ ミ i|||!
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
0902目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bb7-FLuZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:08:55.81ID:fRgw+8hl0
9000+プレ刃買って最初の2週間はプレ刃、次の2週間は9000刃で今はプレ刃にしてるけど、1万も出してプレ刃買う価値は無いかなって思う。
プレ刃のほうが若干深く剃れて肌に優しいと感じるが本当に誤差程度。
場所によっては9000刃のほうが剃れる所もある。
個人差あると思うので気になるなら実際に買って試してみるしかないかな。
0905目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sdbf-0jB7)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:16:20.99ID:LrUY43yldNIKU
>>899
     ___
   /彡⌒ミ| 禿しく笑わせてもらった!
   || ( ・ω・| 人類は滅亡する!
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0908目のつけ所が名無しさん (ウソ800 Sa0f-0f50)
垢版 |
2019/04/01(月) 07:04:24.33ID:gEi7cBRBaUSO
購入して1週間。慣れてきてだいぶ剃れるようになってきた。肌弱くてカミソリ負けが酷かったけど、変えたらこんなにも気持ちが良いとは( ^ω^ )
0926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7d96-ZiXw)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:37:22.73ID:itERfiMC0
今までパナの3枚刃だったけど、このタイプもちょっと使ってみたくなった。
実際両方を使ったことある人いる?
お試しで買うならどの型が良い??
0932928 (ワッチョイ ed31-bf7O)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:49:04.14ID:uccjqk7R0
>>929
ありがとう。
アマゾンでHQ6/50買えるけど、フィリップスのサイト見ると販売終了でしょ。
もっと古いマイクロアクションとかダブルアクションはHQ56を買えばよさそうだけど、
HQ6はどうなってるのか、もしや見捨てられたんじゃないかと心配になって。
0935目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp91-JruA)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:27:27.93ID:QtG27asRp
オレンジの固定具は手で取るかとか補助具使うか関係なく、ダメな奴はダメになるし平気なやつは平気。
自分のは最初に付いてきたのも、交換ヘッドについてきたのも1個はすぐ取れるやつだった。
一度取れるようになるとだめ。そう言うのはよく見るとロックする突起の部分が微妙に欠けてたり成形不足だったりする。
イズミのサポートから部品として取り寄せたやつは全部問題なかったので、ロットによる当たり外れもあると思う。
0936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a19d-JruA)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:24:08.66ID:z6S3YEFI0
SH98買って手持ちの9000に付けてみたが確かに良く剃れる。
これキモは外刃が今までの物より飛び出してるところだな。押すと少し沈み込むようになってる。
これと滑りの良さのおかげで深剃りしやすい。
0940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a19d-JruA)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:21:25.02ID:z6S3YEFI0
>>938
一回外してカチッとなるところではめ直してみたけど変わらないよ。元々その状態だった。
そちらのがたまたま外れてただけじゃないか?

そもそも保持板に金属の輪っか状の板バネが入ってて、外刃が沈み込むように出来てる。
ごくわずかだけどSH98の方が外刃が高くなってて、その分外刃全体が沈み込む。
SH90は外刃はシーソー動作はするけど沈みこみはしない。
このおかげでより密着して深剃りできるんじゃないかな?
0941目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7d96-ZiXw)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:26:32.77ID:Y9jd0b+D0
5000で2018年モデルってないようだけどそうなの?
0946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0996-d2CO)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:35:42.38ID:aAaS+tz30
>>940
保持板をセットしたまま表から外刃を回してみ
カチッとハマって回らなくなるポイントがあるからさ

あと、うちのはどう触っても保持板のバネ機構とか無いわ
あの金属は保持板の強度を上げるためだけじゃね?
いくら押しても沈まないし、9000と同じ左右スイングしかしないけど
0948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 51b7-stGr)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:55:12.14ID:Z8miABwg0
乾燥中はまったく音がしないし終わるまで数時間かかるから、じつはあれなんにもやってなくてただの自然乾燥じゃないかってちょっと疑ってる。
一応ちゃんと乾いてるから壊れては無いと思うが。
乾燥機能無しのやつだと次の日使うときに、ちょっと濡れてたりするの?
0953目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a19d-JruA)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:20:05.53ID:lDVyDUch0
>>946
うーん?保持板セットした状態だと外刃全く回らないよ。かっちり固定されてる。
購入時点で回らないし、自分ではめ直しても同じ。
そもそも外刃が回っちゃう時点でおかしくないか?基本外刃って回らない物だと思うけど。
0954目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0996-d2CO)
垢版 |
2019/04/09(火) 03:03:45.97ID:acj0l8/T0
>>953
9000の刃と違って外刃の切り欠きが小さくてどの方向でも嵌まるようになってない?
装着して保持板セットして外刃を指の腹で回すとその切り欠きが合う部分まで回るけどな〜

うちのはその調整して刃の肌当たりも9000と同じ感じになったよ
0955目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe9-ZiXw)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:44:42.13ID:m+UJEEpSM
毎日水洗いして、白い水垢が溜まったりしない?
パナとかはそうなってたけど…。
0960目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a19d-JruA)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:52:31.83ID:lDVyDUch0
>>954
回り留めは合わせてあるよ。
そもそも最初からその位置に入ってて、外刃が回るようなことはなかったよ。一度その位置ではまればどちらにも回らない。
その上で刃が少し出てて沈み込みもある。
まあ倍の値段出してでSH90と同じじゃ困るので、これで良いんだけど。
0967目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-hvIZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:10:13.74ID:u0Sgw/gKd
いろいろ試した結果、個人的にはドライシェービングならラムダッシュ5枚刃(ローラー付き)の方が、剃れ具合と肌への優しさのバランスが取れていると思う
ウェットシェービングならフィリ9000で決まり
0971目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7d96-ZiXw)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:18:01.30ID:OcbRijwv0
コンフォートカット刃とマルチぷれしじょん刃は全然違う?
5000seriesを買おうと思ってるけど、型番を今考えてる。
0977目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7b82-fgcN)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:50:19.35ID:341TW1rW0
朝剃る人、洗顔やシェービングフォームつける?
お風呂なら付けるけど、朝はみんなどうしてるのかなーと。
0979目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-OlUL)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:16:10.22ID:G+70mxGKd
>>977
何も付けずに剃るの?

起床
トイレ→歯磨き
シャワー (身体洗う&シャンプー&軽く洗顔一回目)
そのままシェービングジェルで髭剃り
洗顔二回目&シェーバー水洗い

シャワー上がって
フェイスローション+保湿クリーム
ボディローション
シェーバーを洗浄充電器にセット
髪の毛ドライヤーでセット
フレグランス
コンタクトレンズ装着

着替え→朝食

これが俺の学生時代からのルーティンだな
0981目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-OlUL)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:28:27.05ID:G+70mxGKd
>>980
保湿が肝心
保湿しなければ夜洗おうが朝洗おうが乾燥するよ
もちろん洗顔料はマイルドなやつ使ってるけどね
男性用はアブラ取ってナンボみたいな強いやつが多いから女性用とかの方がおすすめ
俺が最近使ってるのはクリニークフォーメンのフェースウォッシュ
0982目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b9b7-Zfx0)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:44:03.25ID:2aFjlRym0
ドラッグストアの男性コーナーにあるやつは高い、臭い、瓶に入ってて使いにくいのばかり。
石鹸・シャンプー系は馬鹿の一つ覚えみたいにハッカを入れて、スースーするのがほとんど。

女性向けのほうが安くて臭いや刺激も少なくて、使いやすい容器に入ってて種類もいっぱいあるからいい。
0988 【だん吉】 (ワッチョイW 3323-6ajg)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:48:29.03ID:C/4JAcTS0
そっっっんなに朝のルーティーンあるのかよ!?
朝弱い俺には絶対無理無理無理無理無理(笑)
最後に「ワタシ女だけど髭(ry」って落ちか?
0991目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d99d-itEm)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:02:52.25ID:uIZa/O+10
>>986
電気シェーバー用のプレシェーブはドライ用だよ。
すぐ乾いてパウダーで滑り良くする。
サクサスのはアルコールキツくて無理だった。
ギャツビーのもアルコール臭強いけどサクセスよりマシだし、ジェル状で塗りやすい。その代わり乾きはやや遅め。
ウーノが今も買えればなあ。
アラミスとかの高いのはどうなんだろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 22時間 43分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況