X



携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3e3c-3zlj)
垢版 |
2018/09/20(木) 16:31:08.88ID:PemBYbEN0
TY-TPR2とTY-SPR5を2台持ちするかな 実際、そんなに荷物になるわけじゃない
TY-SPR6か7が処分価格になったら、↑の後継に買うわ
0404目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 01be-m/0+)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:42:25.42ID:I59knJkZ0
AC-ES455KっていうACアダプタで、
ICF-S65Vを動かしてたんだけど、ノイズが酷くて悩んでたので、試しに
AC-E455に変えてみたら、全くノイズが無くなった。

何か違うのこれ?
形はES455は平べったくて軽い、E455はごっつくて重いんだけど、
ACアダプタは四角い部分が大きい方がノイズ対策されてるとかあるの?
0405目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 42bf-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 02:33:05.50ID:hmtdl/jN0
薄っぺらいか小型のはスイッチング電源
ごついか重いのはトランス電源
スイッチングはラジオ(アナログ)に影響が出る、トランスの方は影響が出にくい
0406目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 01be-m/0+)
垢版 |
2018/09/21(金) 04:39:10.81ID:ilPNJutw0
>>405
レスありがとうございます。
ESのSはスイッチングのSなんですかね?
たぶん両方ソニーのポータブルCDプレーヤー用だと思うのだけど、
まさかACアダプタにラジオに不向きなのがあるとは、気付いて良かった・・
0408目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 42bf-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:32:44.86ID:cvoaYJ4E0
自社ラジオ用にスイッチング電源売りつけて
「AMラジオは使うことができません」なんて寝言を書く商社があってだなw
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/kohka-value/nu36fm1cpf.html
>DCアダプターになります。(商品ではございません)
>対応機種
>DMR-C610(AMラジオは使うことができません)

その問題のDMR-C610(DSPだけど感度悪い)も投げ売りっぽいなw
0409どの周波数でラジオ日経聞いてる? 10月から昼間6MHzのみ (ワッチョイ c6be-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:41:53.70ID:DWD/kozo0
RN1は
RN2は
お住まいの地域(県 又は市) 家の構造
ラジオは
アンテナは


RN1 3.925MHz 双方のラジオとも
RN2 3.945MHz 
神奈川 西湘 木造モルタル(ワイヤラス)
TY-SHR3  アンテナ伸ばすとJORLの混信があるので伸ばせない
RF-1150   リード線アンテナ約2M 室内 MW中継局の混信なし。
* 9.595 9.760は 常に受信不可 6.055 6.115は午前中は受信できるが午後はダメ
3MHzの受信がダメな時はどの周波数もダメ。 6MHz良好な時は3MHzも良好。
SIMPOのSはRF-1150のメーターが固着しているのでやめておきます。
0411目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c2c7-3zlj)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:13:31.57ID:NAVBRTr80
ライターサイズで今のおすすめ教えて
0414憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A (アウアウウーT Sa25-mDW1)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:16:09.50ID:l5+avXhwa
>>409
俺は全バンドクリアに入るからねえ。
あんたラジコに移行しなよ
0415憂国の記者 (アウアウウーT Sa25-mDW1)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:17:52.58ID:l5+avXhwa
ラジオを100V電源で使ってるやつは例外なく池沼
ありえない。

電池で駆動できないラジオを使ってるやつはそれだけで池沼だから
このスレでは わかった?

統一見解とする
0416目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr71-8KL/)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:41:24.33ID:n4YfrCbKr
ひどい吊りだが

バカなんだろうなあ
0417目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 42bf-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:44:54.35ID:yu+8Bq7v0
>>413
モバイルバッテリはスイッチング電源なのでノイズまみれになる
0418憂国の記者 (アウアウウーT Sa25-Mczu)
垢版 |
2018/09/22(土) 06:58:53.53ID:QDAs40/ra
>>411

http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/33468/
【 特 長 】
● イヤホン専用ライターサイズラジオ
● FMステレオ受信
● 声が聴き取りやすい低音強調(BBS)機能付
● AM受信、FMステレオ受信、ワイドFM(FM補完放送)対応
● ステレオ イヤホン付属
● 単4形乾電池×1本使用(別売)
● カラーはホワイトです
【 仕 様 】
■ 受信周波数:AM 530-1605kHz、FM 76-95MHz
■ 電源:DC1.5V 単4形乾電池×1本(別売)
■ 電池持続時間:AM 約60時間、FM 約60時間(アルカリ乾電池新品使用、音量中位程度として)
■ 外形寸法:幅42×高さ81×奥行17mm(突起物含まず)
■ 質量:約37g(乾電池含まず)
■ 付属品:ステレオイヤホン、保証書付取扱説明書

1200円ぐらい 激安で最高。今すぐ買いなさい

オーム電機最高
0419目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 19bd-8KL/)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:59:25.94ID:3cCT4mkL0
バカの連投だな
0420憂国の記者 (アウアウウーT Sa25-mDW1)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:04:00.91ID:QDAs40/ra
なんかソニーなんかよりも全然俺、すごいと思うオーム電機のほうが

http://www.ohm-electric.co.jp/info/news/33368/
株式会社オーム電機は、皆様のご厚情のお陰で本年8月に設立60周年を迎えました。1958年(昭和33年)に有限会社オーム電機商会として設立して以来、長年にわたり商売を続けさせていただくことが出来ました。

ここに厚く御礼を申し上げます。

これからも、全社員が60周年企業を誇りに一致団結してお客様にどこにも負けない最高のサービスを提供して参ります。

株式会社オーム電機
0421目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 19bd-8KL/)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:37:50.68ID:GjX0NHr30
お。
キチガイ。
0424憂国の記者 (アウアウウーT Sa25-mDW1)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:38:21.64ID:CMhTemq6a
ヨドバシカメラで数日前、神のラジオの現物を見てきた

無骨感があって頼もしさを感じたものだ。

ブリスターパックを見たときに

『コレが神のラジオか!!!!!!!!』と感動したものだ
0426目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c2c7-3zlj)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:04:20.50ID:g1xGEq4B0
ブリスターパックって、アジアアフリカの万引き多発地帯(例:大阪市西成区)が発祥かな?
0427清水「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺すっ!!」 (ワッチョイ 42bd-B+RH)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:55:00.50ID:NHap6hu10
龍神連合五代目総長・清水(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
清水「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0431憂国の記者 (アウアウウーT Sa25-Mczu)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:52:20.49ID:OO3i3rixa
>>428

http://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000023941/

神のラジオ

■ 乾電池持続時間:≪スピーカー使用時≫AM受信…約280時間、FM受信…約270時間
≪イヤホン使用時≫AM受信…約480時間、FM受信…約460時間

スピーカー駆動でもつけっぱで10日間以上持ってしまうという、神のラジオ。
家でつけっぱにして楽しむもよし(10日間は240時間)

ああオーム電機素晴らしい ソニーはさっさと撤退しろや守銭奴
043340歳ももかももかももか (JP 0Hf6-3zlj)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:42:00.84ID:23iZbDJ7H
今はトー芝TY−SR55で電池3本入れて聞いてる
電池寿命は60時間だからエネループで充電してる
3時間あればフル充電できる
0434目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c2c7-3zlj)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:32:32.08ID:IuDh3ZMC0
トー芝のは拾ってきたのか?
0438憂国の記者 (アウアウウーT Sa25-mDW1)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:04:52.50ID:Yan4YIEJa
神のラジオはヨドバシでも売ってる。

ただ神のラジオであることがわかってきて、結構売れているらしい。
0440目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 19bd-8KL/)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:22:16.76ID:+FlZFsyp0
シカト
0442目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 46bf-cSYd)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:20:04.50ID:LmABAG7j0
産廃w
ttps://oto92.com/rad-h245n
0446目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 46bf-cSYd)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:15:13.60ID:8c6CiMey0
同社のポケットラジオで受信可能な状況でもまともに受信できないとか
受信回路はゲルマニウムラジオで電池はアンプにしか使ってないんじゃね?w
0447目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3e5d-F7m0)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:03:50.58ID:wBZblXRm0
スピーカーユニット小さそう
電池持ちは半分でいいから音質良いのが欲しい
0448目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 423c-8hk+)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:28:17.31ID:5aojNzKy0
>>446
ゲルマニウム検波なら逆に欲しいよ
それこそ神ラジオだろ
0452目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 42bf-cSYd)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:34:49.77ID:Jh87j5kf0
ただの地震被害に乗じた悪質便乗商法じゃん、転売ヤーとやること変わらんのなw>糞兄
0453目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 19bd-8KL/)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:35:44.85ID:7rISFOAJ0
悔しかったのか
0455目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp4b-Pvvx)
垢版 |
2018/09/27(木) 19:24:05.47ID:Pj7J6tTVp
ヤザワRD9が500円で手に入ったわ。
焦ってもう一台買ってしまいそうだったが家で使ってみてからにする。
1000円超えると気軽に買えない。
0457目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sadf-+K6Z)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:18:21.30ID:C2mIXPGDa
スピーカーが大きめの、部屋に据え置き型のラジオってないの?
FMアンテナ端子が付いてたらなお良し
0463憂国の記者 (アウアウエーT Sadf-FO0D)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:12:10.25ID:2AoukC1ia
まさに、家で使ってるうちの一つ2227Sは
イヤホンで150時間だもん (神のラジオポケットラジオ編)


オーム電機すごすぎ。これで1000円以下だもん ヤマダ電機で買ったんだけどね
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/28768/

オーム電機なら家族一人一台配備できる
すごいと思わない?バカソニーだったら一家で1台しか配備できないので糞。
0464憂国の記者 (アウアウエーT Sadf-FO0D)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:14:08.37ID:2AoukC1ia
2227Sだが、

800円台でゲッツしたので、4台買ったとしても、3500円ぐらいで配備できる
一人1台配って、全員に予備の電池も配る

これで家族は安心して生きていける。オーム電機はマジ世の中の役に立っている
私は感動している!

ソニー製品では無理 さっさとソニーは撤退しろや
0465目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW d7bd-MGbQ)
垢版 |
2018/09/29(土) 05:30:32.17ID:gvh+5b1g0
またバカか
0467目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fc7-tsV1)
垢版 |
2018/09/29(土) 11:15:24.07ID:W324DABY0
http://kakaku.com/item/K0000791382/
これはステレオイヤホンさして両方鳴る?
0469憂国の記者 (ニククエT Sadf-aQox)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:31:00.05ID:PT72gdljaNIKU
両方で鳴らさないといけない人は別のオーム電機製品を買いましょう
他社の選択肢はありません。ありえないのです!!!!!!!!!!
0470目のつけ所が名無しさん (ニククエ 17bd-mZ+n)
垢版 |
2018/09/29(土) 13:04:33.30ID:xB6eL0wu0NIKU
なりすまし乙
0472目のつけ所が名無しさん (ニククエ 974e-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:10:20.14ID:1cet2KYS0NIKU
オーム電機も、最近になって省電力のラジオを出してきたけど、他は電気馬鹿食いラジオばかりだからな。
RAD-H245Nもアンドーのラジオや東芝の海外版ラジオのデザインパクリみたいだし。
0474憂国の記者 (ニククエT Sadf-FO0D)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:20:48.09ID:PT72gdljaNIKU
別に買わなくていい。
ちょうど実験が終わった

一週間使いまくってようやく電池が切れた。
今充電している

オーム電機は素晴らしい商品を作ってる
松下幸之助が生きてたら褒めてるところだろう
0475目のつけ所が名無しさん (ニククエ 0Hab-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 18:33:40.13ID:VyXkMNd0HNIKU
一般人がラジオ見直すのは災害があってからだよなぁ
うちには何台もあるけど(各部屋位)
最近は家人もそれほど文句を言わなくなったような
(いったい何台ラジオあるのよ!ぷんぷん)
こないだ停電あったし
0480目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sadb-TS8u)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:10:58.61ID:eu4Euxrja
100均ステレオ分配アダプター(コードタイプ)を加工すれば良い
片方のジャックを切ってリード線の内アース以外をつなぐだけ
プラグ先端(L)と2番目(R)と根本(GND)があり根本がアース
ここにLとRにスイッチつけショートがモノラル両耳になる
http://www.ne.jp/asahi/sk/k2000/c_electronic/c_headphone/index.html
https://i.imgur.com/uzUObu3.png
0482目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sadb-TS8u)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:33:41.05ID:eu4Euxrja
(つづき)
最近はコードタイプの分配が100均には無かったりするから
要らないステレオミニプラグをリード線付で切り
上のLRショート状態につなぎ
分配アダプターの片側に差し込む
そうするとステレオイヤホンもL+R の音声が両方から出てくる
(ステレオ出力の場合モノラル音声になる)
注意 2極専用ジャックの機器にはつないではいけない
他にお金に目処をつけないなら
3極プラグ→2極ジャックと2極プラグ→3極ジャックを組み合わせる
0483目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sadb-TS8u)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:54:51.68ID:eu4Euxrja
ステレオモノラル切換スイッチ付いたイヤホンはあるけどコード長が3m 5mとテレビ用だったりする
100均には中間ボリューム付いたコードがたまにあるからこれを加工して小型スイッチつけるとお気に入りのステレオイヤホンを利用できてかさばらず済むかな
0487目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3771-9sNe)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:34:34.52ID:lSgG3gee0
ラジオ日経を短波で聞く人おるんか
0491目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfbf-60ZO)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:56:45.06ID:bR7Vf5l90
>アンテナのトラブルにより、6.055MHzが通常より聴きづらい可能性
6MHzだけにするから天罰じゃw
0492目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfbf-60ZO)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:01:11.82ID:bR7Vf5l90
ヨドが販売終了なだけだろ
型番でいくとSHR3へ移行しても不思議ではないがw
0494目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfbf-60ZO)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:03:08.97ID:bR7Vf5l90
>>482じゃねぇ>>492だ、台風の影響だw
0495目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:14:21.65ID:GQf2s86wa
昔のSONYのICを中国がコピーしてるの
安物ラジオには間違いなく入ってますよ
CXA1691BMをコピーしたCD1691CBとかね
0496485 (ワッチョイ bfbe-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:45:26.67ID:VYEhpSU+0
3.925MHzが聞こえなくなり元々悪い6MHzでしか放送しないとは。
さようなら ラジオ日経/日本短波放送/NSB、ぴーたんぱ。
アチャラカ王国物語は永遠に仏滅です。
0497目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fbf-2rmu)
垢版 |
2018/10/02(火) 09:02:23.75ID:7CB11TZs0
3/6/9MHz入感0db
停波してね?w
0500憂国の記者 (アウアウエーT Sadf-FO0D)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:25:58.04ID:CRQmcGQKa
聞こえない人はもう諦めてラジコに行けばいいじゃん
そういうロケに住んでる時点でBCLやる資格ねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況