X



携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part38
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0841目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c6c9-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:14.25ID:sSgcoKAt0
YAZAWAの短波ラジオRD22BK、こういうの待ってた
小型で良い
7〜19Mhzだからラジオ日経聞けないけど・・・
今度新しいラジオを作るときは、このサイズ以下で3.8〜19Mhzぐらいにしてほしいです
0850憂国の記者 (アウアウウーT Sa91-69T7)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:58.39ID:AfWXHVgoa
>>842
スリムラジオだから期待大だな。ワクワクするわ
0853目のつけ所が名無しさん (ワキゲー MMce-JwVn)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:45:04.88ID:aDwM7x9bM
>>841
>>843
短波7〜19Mhzなんて、中国の短波放送を
聴ければいいというだけで
日本のニーズは全く考えられていない
中国人観光客の爆買い狙いのラジオであって
日本人が喜んで買っても、短波は全く
役に立たないよ。
0854目のつけ所が名無しさん (ワキゲー MMce-JwVn)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:49:59.85ID:6rrNKHBdM
RD22BK
「ラジオNIKKEI」短波放送受信対応 と書いてあるが
これは誤った表記だね。
0858目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW cabd-CnVe)
垢版 |
2018/11/21(水) 12:10:46.61ID:t6m3n0G20
東芝のTY-SPR3を中古で買ったが、
ステレオ放送対応でイヤホンでステレオで聴けるわ
かつスピーカー搭載で、小型スピーカーだが音質が高音寄りでなく聞きやすいわ
イヤホンをアンテナにしてスピーカー出力を選択可能で、ポケットに入れて作業しながら聴くのも便利

PLLだから仕方ないが電池の寿命と
イヤホン、スピーカーの出力切替スイッチの接触が微妙なのと
液晶にバックライトが無い事が悔やまれる

電池寿命を考えるとTY-APR3がステレオ放送対応なら個人的には理想的
0859憂国の記者 (アウアウウーT Sa91-ZPhq)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:16:27.97ID:qdUTiIaga
しかし別にすごいほしいと思ってたわけじゃないけど
ダイナモで充電できるラジオ格安で手に入れたわ

税込み1000円 オーム電機製

なんとこれアナログ表示なのに中身はDSP メッチャクチャFMの感度が良い

AMも感度めちゃくちゃいい。今日は朝KBS京都放送聴いてたもんwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガラケーも充電OKだし、最高だなあ オーム電機良いもの作るね!
0864目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffbf-vffd)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:55:14.44ID:z607L6Kg0
OEM元ごと系統化されてる型番からするとP250NとかP350Nのシリーズじゃなかろうか?
イマイチ意味不明なのが他のシリーズで使われていない「デジタル選局ラジオ」という謎のフレーズw
アナログチューナーデジタル表示の「液晶表示ハンディラジオ」ではないんだよな。
0866目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW b3ae-NMzV)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:50:00.33ID:Hjp6xzHk0
アナログ選局だけどDSPな類だろ
RAD-S520Nがそれっぽかったが選局のし辛さで見るのも嫌になった
最近のパナRF-P155や東芝TY-APR4とかもそんな感じかも
もちろんパナや東芝のやる事だからタッチ&フィールはチューニングしてあるんだろうけど
0867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3328-ZinP)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:06:56.77ID:VCwtJfSN0
RAD-F439Nを買ってみた。低価格ラジオが次々にDSPに移行する中で非DSPなのが良い。
FMのロッドアンテナが真っ直ぐにしか伸びないから縮めた状態で電線を巻き付けた。
電波が強い局ならこれで十分入る。AMは夜間の遠距離受信に使えるのが良い。
スピーカーが大きくて聞きやすい、電池寿命が長いのも良いな。

RAD-S520Nは夜間になるとAMが使えない。電波が弱い局でフェージングが発生すると
隣の周波数に変わってしまう。夜は9kHz毎にびっしり入るようになるから電波が強い局
に合わせようとするんだろうけど勝手に変えるなよって感じ。
0869目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 33bd-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:00:12.71ID:IcMb3EB00
TY-APR4はDSPなのにそんなにチューニングしにくいとは感じなかった。
ツマミ類にガタがなくて微調整しやすいせいかもしれない。
あと電池の持ちも45時間とスピーカー時はアナログのと大差ない。
なぜかイヤホン使用時にバッテリー性能が伸びないので大差がつくが。
0873憂国の記者 (アウアウウーT Sa27-zn0n)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:30:22.77ID:r5sy0cxha
>>860
RAD-V945N
0874憂国の記者 (アウアウウーT Sa27-zn0n)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:44:23.85ID:r5sy0cxha
オーム電機の手回しラジオは手回し用のバッテリが交換できるようになってる

よく考えているね
0888目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sp3b-pfh8)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:34:26.05ID:H1f+WQ7vpNIKU
メーカー性能特に問わずなんですが、単三電池1本で動作するラジオはないですか?
他の機器では使えなくなった電池を使い切りたいので。
単四電池の代わりに外付けで単三電池ボックスつければ良いのですが、既製品であればそちらがいいので。
0889目のつけ所が名無しさん (ニククエWW 73f3-7+ei)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:54:53.24ID:plgTOw3c0NIKU
ラジオを聞くことじゃなく、電池を使い切ることが目的とか、お前は俺か
パナソニックの新しい通勤ラジオRF-ND380Rが該当するけど、
シンセサイザーチューニング故に、残量僅かな電池では鳴らんだろう
0894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3b10-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 04:37:22.88ID:cDMI1LRs0
日本メーカーの手回しラジオが高騰している時に、1,000円というのは格安だな。
だが、3分手回しして45分しか聞けないのは、ガッカリだな。
ソニーだと3分なら3時間聞けるのにな。
電池持続時間も、単4X3本で16時間は短い。
東芝なら単3X2本で45時間聞けるのに。
0895894 (ワッチョイ 3b10-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 04:39:29.74ID:cDMI1LRs0
>>894
間違えた。訂正。

誤 東芝なら単3X2本で45時間聞けるのに。
生 東芝なら単4X2本で45時間聞けるのに。
        ~~~~~
0901憂国の記者 (アウアウウーT Sa47-jfiJ)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:34:56.33ID:QOOEFZ9ja
>>898
それは違う。
オーム電機はお前と違って頭がいいので、イヤホンアンテナになるのだ!
0903目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-pfh8)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:11:50.71ID:MFNK5txAp
>>889
ラジオ聞くついでに使い切りたいんですよね。パナのは高級過ぎで無理です。
>>891
自作ならあるのか調べてないけど単三1本で動くラジオキットもありですよね。
>>892
もっともな意見ですし2本以上余ってるのですが、同じ残量2本なら良いんですが、2本セットだと1本には残量あったりしそうですし。
>>900
そんな気がしてきました。
単4のポケットラジオは手元にあるので。
>>902
2本ものは電圧は3Vいるものと思って試していませんがいけるものでしょうか?

単4のダミー電池から単3の電池ボックスに変換が現実的な気がしてきました。
0905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3bd-pfh8)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:44:09.47ID:Ga/AYoct0
そもそも、そのありきたりな単三電池を使うラジオを持ってないのもありまして。
2本だと1本が中途半端に使い切れずとか考えました。
尼で単三電池2本で820円のこれはどうですか?
STAYER 【ワイドFM対応】 AM / FMアナログポケットラジオ ブラック/RDAVSAN

電波状況は問題ないので最低限動けば良いのですが。
あと1000円出してまともなの買った方が良いのは分かります。
0908目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a8f-y13t)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:36:28.35ID:fhA5ZfsS0
>>905
STAYERには不信感がある
ST-RDG15BKを以前買ったが、電源スイッチが接触不良でまともに動かないため廃棄してしまった
オートプリセットのみでマニュアル選局ができず、ニッケル水素電池では電池残量表示がおかしくなる駄目仕様だった
0913目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e357-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:36:25.21ID:9r4zExa80
昔、学研の科学の付録についてた鉱石ラジオ
電池がなくともイヤホンで聞けたのを思い出した
組み立てる時にコイルが巻いてあるバーアンテナをぽっきり折ってしまったけど聞けた
0914目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM92-o5Pc)
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:59.54ID:n8RcrNjXM
古いアイワの1AAAのラジオに1AA電池ボックス付けてるよ
0919目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b73c-Xy2v)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:52:29.17ID:G6jvvxOB0
電池を絞り切るとなると液漏れリスク、気づくのが遅れると端子も基板もダメになる。
使い捨て感覚で使える外づけの電池ボックスが必須。
0920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0bbd-wj3j)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:05:04.37ID:V2t+vRSx0
>>888
気持ちがよく分かる。俺は諦めて1本仕様のLEDライトで消費してるけど
0921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b34e-o5Pc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:44:20.65ID:knjtG4lZ0
>>920
1本用のLEDライトは昇圧回路が付いているから、とんでもなく低い電圧で点く物があるよね。
最近は、充電池を使う人が増えたから充電池の終止電圧以下で動作しないようにしたのか、それほど低くまで使えないけど
、昔の物は結構低くまで使えた。
0922目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3bd-pfh8)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:05:24.69ID:2Vu2I5bM0
>>920
正直、このスレで聞いてパッと出ない辺りで諦めはつきました。
ライト常々使う生活はでもないし普段使う少容量乾電池物がラジオなんですよね。
単4から単3への変換自作します。
ありがとうございました。
0925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b73c-Xy2v)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:33.19ID:MFBWUUDu0
1mも離せば大丈夫だよ。自作するなら、HT7733Aとかで0.7Vまで絞れる3.3V電源がつくれるな。
ラジオや、小さなアンプなら駆動できる。つけっぱなしで寝ても、どうせ捨てる電池だから、みたいな感じ。
改造、自作となると微妙に、スレ違い、板違いかも知れんが。
0934目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3bf-mQNU)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:22:16.57ID:yuEMz2MD0
>余裕がないので、何かのショックでブチッと切れたのでしょう。 製造不良です。
これがソニータイマーかw
0935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dbbe-3M3s)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:11:29.89ID:nv0vTLMs0
http://a-jm.co.jp/aiwa/ar-mds25_ar-md20.html

aiwa の新ラジオ なかなかよさげ。
ステレオの方は SD slotがあるそうで(再生だけ)しかもすべて裏面操作なのが旧aiwaを引き継いだ?。
録音ない(ラジオレコーダーにできない)のが残念
AUX INがあるのでノートPCなどのSpeaker端子に繋いで少し大きな音(180mW)で聞けそう。
LW(日本では?)/SW(BCL向け)/FM(最大64MHz〜108MHz)の受信幅も広い。

モノラルは SD再生とAUXがない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況