X



日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:24:44.06ID:GEeUSV2o0
>>321
最初は7分。7分かけてたら服にアイロンかけても取れなかった変なラインが入って何着かぶっ壊れて捨てたわ。
色々試して今は3分。これでもシャツクシャクシャ。
こんな糞洗濯機初めてだわ。
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:33:25.23ID:ns6peNN+M
こないだなんかの番組で脱水の効果が一番出るのは最初の1分でそれ以降は誤差レベルとか言ってたな
真に受けて壊れかけのNW-D8EXで実践したら見事にビショビショだったが…
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:11:51.75ID:9kmJ3+/up
>>325
最高回転になって1分だろ
脱水は時間より遠心力が重要なので、
時間を伸ばしてもあまり効果は上がらない
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:50:20.78ID:/sSQOZ3M0
BD-NV110B
価格comの最安値と5年無料保証のケーズ電気で10万円近く違うんだけど、どっちで買うのが特なのかな?
ドラム式初めてなんだけど、ネットで調べると故障が多いらしくて修理費用が心配
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:30:13.27ID:RIwpE45Q0
>>328
普通の量販店なら価格.comの最安価格にしてくれるよ
価格.comの店は延長保証や設置が有料なので、
普通は量販店の方がトータルで安くなる
もし駄目なら他の店に行った方が良い
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:32:34.50ID:TxF8Lfev00707
>>331
上で書き込んでる量販店スタッフだが、価格コムとドラムの値段を一緒にするとかねーよ。
可能性があるなら、展示処分のラスイチなら多少はあるかもね。
ただ、無駄な時間をかけたくないんで、はじめから価格コムの最安値になれば買う、ならないなら検討するって言ってくれると売る側からは助かるね。
出来る商品なら即答するし、出来ないならお互い無駄な時間を使わないで済むから。

ちなみに、だか、価格コムとかの最安値店とかはドラムが万が一家に入らなかったら、外に放置でキャンセル不可だからな。
500リットルとかの冷蔵庫も。
リアル店舗は無料で交換ほぼしてくれると思うがな。
初期不良も交換じゃなくて、修理でメーカーに送れって書いてないか?
そう言う総合的に見て、買い手が決めたらいいと思うよ。
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:43:10.01ID:8KYvPv/kp0707
>>332
一都三県のある程度の量販店(隣や近隣に別の店が並んでる)なら実質価格でなら価格最安がデフォだぞ
店員から勝手に実質価格でなら価格最安にしますって言ってくれるくらい
更に下げたいなら大きな駅前とかの競合エリアで交渉が必要になるが
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:39:57.27ID:8xxH8O4NM0707
値段の話になると都心部の激戦区と郊外にヤマダくらいしかない辺境の地を同じように語るから噛み合わないんだよなあ
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:44:55.19ID:Mc3HO0Nha0707
エコポイントの頃テレビを買った時は勤務地に近い尻手のケーズと自宅に近い町田(多摩市かも?)のケーズとヤマダの3つ巴で価格交渉したな
最終的には予算をクリアした価格を尻手が出してくれたので値段を名刺に書いてもらい、それを町田のケーズに持って行ってそこからさらに2000円安くしてもらって買った

洗濯機は妻の勤め先の関係で購入したけど、安くもなく高くもなくだったな
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:09:34.94ID:D+A5WFgEM0707
>>333
今、価格コム見たらBD-SV110BLが、13万2000円だけど、都内の実店舗はこの値段で売ってんの?
都内はそんな価格競争してんの??
とてもじゃないが、この値段では普通の販売ではならんねー
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:40:02.46ID:KWtBjBrea0707
291ですが、下水っぽいにおいではなく、なんて言うかドッグフードみたいなにおいです…
日立に問い合わせたら、ゴムや接着剤のにおいの可能性があるため、洗濯物を入れずに90分乾燥を数回やるとにおいがしなくなるとのことでした
4回ほど乾燥のみで回して洗濯乾燥してみましたがまだかなり臭いです
この時期乾燥機が満足に使えないのは困りますね
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:23:52.88ID:/fTFjrIA00707
>>339
なぜ水冷にした後の報告をしないのか?
排水周りについてアドバイスがいくつもあるのに無視するのか?
アスペ?
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:29:45.49ID:aVVuEYxk00707
>>341
うちは下水臭ではないので空冷水冷の切り替えはあまり効果ないかなと思いつつ、こちらに書き込む前に取説読んで試しに水冷に切り替えましたが、結果においは変わらずです
うちと同じようなにおいで悩まれた方いないでしょうか…
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:51:22.79ID:ghi6EDuD00707
>>343
ドッグフードの臭いがよくわからんが新品のゴム系の臭いならそのうち消えるよ
毎日乾燥は使ってなかったから2〜3週間かかった記憶
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:54:31.17ID:/fTFjrIA0
>>342
なんで第三者のあんたが俺に噛み付くんだよ
臭いの感じかたと表現の仕方なんて人によって異なるんだから、
違うと言ったからといってそれを素直に信じたらダメだろう
成分分析結果とかで数値で示したならともかく
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:59:53.38ID:/fTFjrIA0
>>343
ドッグフードの臭いはわからんけど
うちも気になる本体から臭いはしばらくしてた
とはいえ、洗濯物がすごい臭かったかというとそれほどは気にはならなかった

ちなみにキャットフードの匂いっぽくはなかったと思う
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:20:27.77ID:3g6384aO0
>>348
缶詰は味しないけど、カリカリは結構臭いぞ

まぁでも、某ダイエットフードのカリカリっぽい臭いと言われればそれに近いかもしれなくもない
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:03:31.73ID:H8m+JfV40
新品は1ヶ月くらい臭いがするよ。
新品のドライヤーみたいな臭い。だんだん薄くなる。
臭いは出た分だけ薄れて行くから、言われた通り乾燥空回しするか、
暫くは臭いの気にならない物だけ乾燥使うかだよ。
寝具やタオルは洗い上がりにすぐにはつかわないから、使う頃には臭いが薄らぐよ。
0351321
垢版 |
2018/07/08(日) 14:00:22.81ID:+3ilgap10
地元のケーズ電気に行ったら特別提供品(展示品ではない)と書いてあって、web店舗より5万円弱安かったので決めてきました
なぜ安いのか店員に訊いたら、同市内にヤマダとコジマがあるからだとか
さらに10年物の洗濯機を5,000円で下取りしてくれるというので、実質webより5万以上安いことに
いい買い物が出来ました
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:47:26.70ID:L1QVSPqS0
洗濯機の中の曹?(ぐるぐる回るやつ)50センチくらいの両面テープみたいなのがついた黒いゴムパッキンちぎれて飛び出てた

水漏れしてなくてよかったけど買って一年2ヶ月だから残念
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:11:09.25ID:E/d6mo750
>>352
機種も書かなければ
メーカーかショップの保証対象になったかもわからないし
究極に無駄なレスだな
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:46:08.17ID:aLZySZtM0
BD-NV110Bです
10年ぶりの買い換えなので、どれくらい進化しているか楽しみ
今の洗濯機は食べこぼし汚れとか、2回以上洗濯しないと完全に落ちないので
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:21:31.85ID:EJv95bLra
結局、リアル店舗で価格コムより買える!って話してた人はどうなの?
ポイントとか保証も入れたらどうのこうのって話なの?
最安値のネット事務所の店より安いとかありえんでしょ
たまたま補填が入って一品だけとかなら分からなくもないけど
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:59.49ID:G7r4CdgSx
家まで運んで終わりか、きっちり使える状態まで設置してくれるかもあるな
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:55:36.58ID:lY2fX6NNM
ケーズやビックの下請けしてるエ◯ケーは配達員によってムラがあるので注意したいとこ
日立の前使ってたシャープの時、帰った直後に蛇口から漏水したんで即引き返して直してもらったわ
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:03:24.30ID:ld7KuJHtM
日曜日ケーズで買ったけど、そこそこ値下げしてくれた。初ドラム楽しみだな〜
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:43:45.86ID:jfsZysDC0
>>360
設置作業って普通水が漏れずに出るか、排水されるかの試運転までしてくもんだと思うのだけど
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:56.82ID:ul1ZZy9CM
>>364
チェックシートにはそう書いてあるけどうちの場合も設置が終わったら軽く動かし方の説明だけして帰って行ったよ
ちなヤマダ傘下のベスト配送部門
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:47:24.53ID:wdGfzRCld
個人的にケーズ印象悪かったけど以外とみんな使うんだな
まぁ印象悪い原因がノーパソ買ってその日に持って帰れるって言ったのに金払った途端やっぱ無理って言われたからなんだけど
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:38:42.69ID:9ZoOJXpX0
>>367
自作PC関連だとケーズはあんまり行かないな。あそこは白物家電で全部お任せするところだと思うし。
白物に関しちゃ冷蔵庫も洗濯機もあそこで別に不都合はないよ。
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:51:25.30ID:rR5XXam4M
ビートウォッシュで柔軟剤使ってなくても洗濯終了後のケースに水が溜まってるし、ケースを外すとその下にもっといっぱい溜まってるのが気になる
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:44:20.57ID:lmoe1a980
柔軟剤使わない場合水通さない設定とか出来ればいいのにね
一回も使ってないのに掃除の手間が面倒くさい
臭くなるし
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:11:17.52ID:m2qFlmQm0
>>369
ビートウォッシュに買い替える前は柔軟剤を水で薄めていたので、
ビートに買い替えてから水がたまっていて便利だなと思っていた
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:50:17.24ID:bWIwi7Pp0
>>369
DV90Bを使ってるけど柔軟剤ケースの下に水滴はあるが
溜まってる事は一回もないな
洗濯後に中を乾拭きしてるから雑巾が濡れたらすぐわかる
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:31:11.77ID:g+NQ5ZVsM
>>372
BW-V70Bで柔軟剤ケースを外すと中が浅いすり鉢状で中央に左右を分ける仕切りがある
こんな作りだから水溜まりができるのも当然で右側は排水口がないため仕切りを乗り越えた分しか洗濯槽内に流れない
ケースを固定してるのがプラの爪だから掃除のために毎日外すのもそのうち折れそうで嫌な感じ
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:47:27.40ID:ipS2Btjt0
>>378
一度ONにしたらずっとONになるでしょ
ドラム式は常時ONにしとかないとホコリ溜まってカビ生えて即死
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:12:37.53ID:vJWEGC680
ありがとう
今日、初めてのドラム式洗濯機が届くんだけど、説明書を読んだら,工場出荷時はOFFになってるから質問しました
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:59:45.82ID:0AV4bg6x0
>>373
どうせならもっと開口部から大きくして中を掃除しやすくすればいいのにね
乾燥フィルターのところもそう
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:47:27.06ID:bQ6NOnBIM
>>382
パナの洗剤自動投入よりは構造が単純でパーツこそ少ないけど水や汚れが溜まる割に掃除しにくい場所は多いね
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:52:29.06ID:XLFBkWgNa
SV110B、配送リサイクル諸々含め14万で買った
引取は月末になってしまったけど楽しみだし満足
半月でだいぶ値下げした印象
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:01:35.44ID:ey3BeFgU0
BDSV110BL
買いました!
ヤマダでネット価格にあわせてもらいました!
月末到着予定楽しみ
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:31:29.85ID:czsjPsX50
BD-NV110B
ジョーシンで購入
うちもリサイクル料込みでwebの値段にしてもらった
若干嫌な顔されたがw

BD-V2100からの買い替えだから
どのくらい進化してるのか楽しみだ

今のが動かない事はないので
盆まで待とうと思ってたのだけれど
15万切ればいいかと思い購入

やっと工事現場のような騒音から開放されるw?
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:48:22.12ID:yH+q0wOqd
>>384
全く同じ値段で買ったわ
田舎なんでだいぶ頑張ってくれたと思ってろくに交渉せずに決めたけど頑張ればもうちょっと安くなったかもな
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:25:33.32ID:4HssYJ7lM
モデルチェンジでビートウォッシュの自動おそうじスイッチ/ランプがなくなった。
モデルチェンジ前に買っておいて良かった。
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 04:14:58.73ID:QfT3BXrdd
ドラム式のBD-SV110B
買おうかなと思ってるのですが

ナイアガラ設定って毎回必要になりますか?
正直毎回ボタン押すの面倒なのですが
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:40:58.35ID:YfRVYztU0
BW-V90BE50を使っています
朝、浸け置いた洗濯物(2〜3枚)に夕方追加してまわすのですが、電源を入れ直すと一度すべて脱水してしまいます
洗剤の量がわからなくなるので、朝浸けておいたそのままの状態からの続きでまわしたいのですが、どうすれば良いですか?
少しまわしたところで停止もしたのですが、いつの間にか電源が落ちていました
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:15:39.82ID:wYM+T6Ry0
ありがとう、いい色だよ
ところで初めての洗濯をして思ったんだけど、
服に付いてるチャックとか留め金なんかで、ドアの透明部分に傷付いたりしないのかな?
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:14:38.66ID:c9YGJXDj0
ナイアガラすすぎ標準に出来ないの?
毎回ボタン押せとかめんどうなんだが
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 04:08:36.06ID:fmaB8t3k0
縦型、数年前のD10WV
ナイアガラは未使用
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:31:39.55ID:SpYPTEBtM
ビッグドラム買ったんだけど糸くずフィルターにほとんどくずがたまらないけどそういう方います?買って二週間くらいです。
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:25:55.89ID:Ard9xWOy0
排水フィルターに溜まらず乾燥フィルターにたくさん溜まってる時と、その逆が有る。
どっちの時でもドアパッキンの埃はそれらの何倍も有る。
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:35:09.22ID:mvYukAPm0
>>403
うちは逆で、某ドラムからビートウォッシュに買い替えて、毎回大量の糸くずが出るもんだからびっくりしてる
基本的に、ドラム式は糸くずがあんまり出ないんだと思うよ
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:24:55.56ID:WlOZ3Qd5M
>>405
ああ、そういうものなんですね。
前は縦型だったので、逆に心配で。
乾燥の時は噂通り大量だけど汗
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:19:44.49ID:2aF7//pS0FOX
このスレッドで聞いて良いのかわかりませんが教えてください
隣家から 深夜グオ〜という騒音で悩んでます

何となくこの音が1時間位続き、ゴロゴロと音がしてる気がします。
最近は静音性能が優れていても、深夜だとかなり音漏れするものなのですか?
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:26:05.63ID:2aF7//pS0FOX
たった今音が鳴り止みました
この音がすると、傾向として芳香剤のような匂いがしてきます。
ドラム式は利用してないのですが、実際に匂いが漏れることは有り得るのですか?
仮に匂いが外に漏れるときは洗濯時なのか?
また乾燥機能使用時なのかわかりますか?
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:13:40.33ID:oRPgo3ZA0
そんなの住環境によるでしょ
一軒家か安アパートか、集合住宅でも防音がしっかりしているか
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:31:09.63ID:qqHILwMQM
近隣の騒音で苦しんだ経験のある人なら分かるけど
一旦しきい値を超えると過敏に気になるようになるんだよね
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:56:11.91ID:9l28gmNH0
>>417
相手に直接言うのは効果ないどころかマイナスです。
大家か管理会社に相談しましょう。
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:03:54.98ID:oBodv2X40
警察を通すのに一票
てか、隣家って言い方だと一軒家なのかと思ってたんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況