X



日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:43:23.91ID:1G//fFTD0
下水の匂いがするってのは日立のだけなの?
それは何で?
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:36:47.11ID:FzQEuQ0UM
>>560
日立は水気を含んだ熱風を排水口から捨ててるんだが、乾燥後に足す封水が不十分だとトラップされてない下水からの臭気が上がってくる
他社は熱風をヒートポンプで冷やすことで結露して水気を抜いてる

日立でも水冷に切り替えたら原理的に臭気はしなくなるはずなんで
546の話は本当に下水臭なの?と思ってる
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:56:24.32ID:DMfo+GOPd
>>561
一度下水臭がすると気になるもんだよ
俺の洗濯機も下水臭することがあってそれから
結構意識するようになった(夏に多い)

三菱の縦型全自動だけどな
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:57:27.79ID:1G//fFTD0
>>561
詳しくありがとうございます
とにかく湿気だけは敏感なので排水口に捨てる点がポイント高いと思ってたのですが
価格コムで匂いがどうこう書いてあったので・・・

湿度はどのメーカーでも上がらないでしょうか?
近日中に買わなくてはならなくて、15万以内で探してるんですけど迷います
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:59:53.14ID:pzN/+q3fp
>>563
ヒートポンプ、ヒートリサイクル、ヒーター水冷除湿なら湿気は部屋に出ない
ヒーター空冷除湿(電気乾燥機も含む)は部屋に出る
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:40:15.37ID:bgaAA66r0NIKU
今はなきサンヨーAQUAからsv110に買い換えたんだけど
AQUAの洗濯乾燥だとしっかり臭いとれて柔軟剤の香りも残ってたんだけど
日立の洗浄力強いのか何なのかたまに臭うし柔軟剤の香りがさっぱり残らなくて困ってる
おすすめの柔軟剤あったりしませんか?
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:31:23.28ID:e2MF8yMk0
自動槽洗浄で毎回やるのは無駄ですか?
マニュアルによれば薬剤を使った洗浄が、1ヶ月から3-4ヶ月に伸びるそうですが
毎回の数分の時間と電気代、水道料はそこそこ掛かるので、迷うんですが今の所毎回の設定でやってます
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:48:27.80ID:wkpEhnVe0
取り付け業者が取り付けてなかったみたいで、お風呂からお湯を引くホースやらといっしょに袋に入ってた
気づかぬまま数年経ってた
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:22:04.14ID:bZcNFT4/d
>>575
排水トラップのカバーが付属品としてあるのですが、取り付け業者がつけ忘れていたようです。
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:03:06.89ID:wkpEhnVe0
>>577
うちに来た業者が抜け作だっただけだと思いますが…

今回、ドラム全面の下側パネルが外せることを今更ながら知りました。排水口の掃除がしやすいです。
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:33:52.43ID:96Vxa38z0
スマホアプリってのがちょいとだけ微妙かなあ。
そっちもいいんだけど、どうせならスマートスピーカーにしゃべらせて欲しい。
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:54:37.97ID:No+V1Ivy0
もう新型出てたのに突然出してきたな
明らかにパナに対抗なんだけど、
アプリが120だけ、自動投入が110だけとか慌てて開発した感が…w
でも縦型でも自動投入は業界初だし良いな
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:23:45.55ID:a6v6nwr70
フラグシップモデルは120なの?
それに自動投入付いてないなんて完全にパナに負けてるな
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:41:30.08ID:fOkxSt35p
アプリでコースをダウンロード出来るのはパナに無いけど、
肝心の自動投入を省いちゃねえ
後継機では必ず自動投入搭載してくるだろうし客としても買いづらい
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:45:11.87ID:XPvrve5V0
>>579
スリムの10kgをライナップから外しちゃったのか
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:30:19.38ID:lGpXR4sq0
糸くずメッチャ付くんだが壊れてるのか?
糸くずフィルターと乾燥フィルターは掃除してるんだけど
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:12:18.63ID:vcENhkR/0
BD-NX120B本日設置完了
アパート2階設置リサイクル込み
ポイント込みで12万で収まった
嫁は大満足だが操作音でファミコンで笑ってしまった

このスレのみなさんは誰が洗濯してるんですか?
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:59:35.31ID:yPokWO5QM
洗濯係は私です!
同じ機種を買ったけど18万円に配送料も別料金だったような…(まだ届いてない)
階段とかクッソ狭いのに搬入経路をよく確認してなかったから若干の不安が
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:56:42.46ID:vcENhkR/0
>>597
ベランダ上げで某大型量販店はクレーン使用で計18〜19万だったのでキャンセル

ヤフショで某販売店はクロネコ引越し便で2階上げ込みで16万
5の付く日とLINEショッピング秋のキャンペーンで3万以上のポイント付いたんで5年保証は逃したけどいい買い物できました

ウチは嵐好きの嫁が洗濯してくれるので
日立買わないと満足してくれません
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:33:26.43ID:+ZsjiHH8x
自動洗剤投入と遠隔操作ええなぁ…
あと半年発表はやかったらこっち買ってたわ
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:55:29.45ID:UJFtd4HZM
>>603
>自動洗剤投入と遠隔操作ええなぁ…

なんか両方同時にはは付いていないじゃないかなぁ?
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:01:06.27ID:sGffWJ/Y0
>>595
え?まだ買って3ヶ月なんだけど
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:49:13.19ID:luIabKaS0
忘年会を半強制することはハラスメント
男社会のクソ文化

ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:39:11.65ID:iyGUFzEo0
日立の洗濯機は蹴飛ばしてばかりいる
なんでスイッチを入れて即動かないんだ
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:41:19.86ID:XZv2VSTQ0
みなさん
ドラムの蓋や右下に貼ってある
黄色や白の注意シールは剥がしてますか?
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:37:09.85ID:y5BZaRdY0
年寄はいつまでも注意書きや宣伝文句を剥がさないんだよな。
若い奴は使う前に剥がしちまう。

うちはどうやら年寄一家の様だ。
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:23:03.58ID:wb9p7YTm0
ビートウォッシュ3年使ってるが脱水がとにかくしわが入るな。本当設計ミスだろこれ。
服がよれてくる。
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:43:46.16ID:RI7EZTGp0
ビートウォッシュ、色がダサすぎるよな
機能を重視して結局買ったけどさ
今時ローズっぽい色が高級感あるとかいう発想は定年間際レベルだろ
しかも9kgなんてフタだけローズ色
商品企画がバカすぎる
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:42:53.45ID:HZlwngEOM
ビッグドラムの水冷と空冷を切り替える手順は
電源入→乾燥長押し3秒→電源切
でいいんだよね?

これやっても表示に1とか0とか出ないで「---」のままピーッと鳴って操作出来なくなるんだけど何かやり方間違ってるのかな
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:33:51.34ID:Bul3ZiaP0
ビートウォッシュ1年ちょいで乾燥機能が壊れた
修理して貰ったけど何だかなー
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:56:37.89ID:YIDJ6Z6n0
8年目くらいの縦型9LV洗濯機の床面に小さな水溜まりが・・・
調べると、異物トラップのふたのOリングが痩せてました。1分に1滴程度もれていた。ホームセンターでOリングを購入して、修理完了
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:09:47.25ID:UEkTeWqo6
白い約束を知らん間に25年近くも使ってた。そろそろ
最新式に買い換えたい。
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:28:23.61ID:eRqPwjJX0
今の家電はコストダウンにやっきになっているので10年は持たないよ。8年くらいか
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:15.28ID:H7SSpj8A0
>>623 >>624

昔は、100人ユーザがいて、100通りの使われ方があって、酷使する順に並べたて98人が満足する耐久性で設計を行っていたから、
普通の人が普通に使うと十二分な過剰品質的であったが、85人くらいまで満足するような耐久性や消耗回数で設計をしているので、普通に使って普通の耐久性になっただけかもね。
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:13:35.87ID:CpfiRCpW0
>>627
テレビのリコールで1500時間だかで映らなくなる設定にしてたってニュースで見たわ
ソフトウェア管理でやっちゃいかんでしょ
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:32:48.26ID:P7oOYf7W0
そんなことしてたメーカーが今もテレビ作ってて それが人気って凄い努力があったのかねぇ
うちのは東芝のテレビだけど こっちは不正会計 中国企業に譲渡だし
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:53:11.19ID:HgCzvSEvr
>>630
ローエンドって呼ばれるのじゃないか?
でも壊れやすいっていえばハイエンドに近い方ほど機能も制御も盛りだくさんだから壊れやすそうな気がするけどな

部品点数が…と下町ロケットで言ってた
ただ洗濯するだけならハイエンドは本末転倒
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:36:36.24ID:3BGVslO5M
白い約束からビッグドラムに替えて洗濯物を干す手間は減ったが、使用後の手入れは5倍くらい時間がかかるようになった…
どう考えてもエコフラップ付き風路奥は通常の方法でホコリ取り不可能くさいんだがみんなどうしてるの?
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:26:01.47ID:3BGVslO5M
>>636-638
やっぱ通常のやり方じゃあかんか
普段は洗濯槽のドアを開けとくとして、洗剤ケースや糸くずフィルターのカバーも開いといたほうがいい?
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:52:36.25ID:H2ymDuUK0
>>639
それカビ防止の話だろ?
ホコリ関係ないじゃん

あと、糸くずフィルター開けておくと臭いぞ
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:55:22.67ID:/yNVnHFu0
日立タイマー確実に存在してるな
BW-8SWが4年7ヶ月目で、洗いに入るとトントントントンと言うスゴイ轟音出すようになった。
価格コムとか見てたら5年数ヶ月の保証期間外で同じになったと言う書き込み見たし、5年補償入っておいて良かったわw  
パナソニックの昔の奴は10年以上持ったのに変えなきゃよかった

IH調理器も半年もせずエラー多発。持ち込み修理製品なので平日にもって来いとか、仕事あるし無理
土日の出張サポートは2400円かかるとか言われたから捨てたわ

もう二度と日立製品は買わない!! 俺の買った昨今の日立製は故障率100%!!
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:55:50.21ID:jqeaRgVe0
実際に製品に構造的欠陥があるんだよ
youtubeに複数の異音動画が何個も上がってるし、異音の書き込みも多く見られる
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:50:47.01ID:/sBb8pKUr
>>646
何個もって…
販売台数100台とかじゃあるまいし
そりゃイメージは悪くなるかもしれないけど
いいレビューもあるわけで

いいも悪いもなんのレビューもない商品のほうが疑いたくなる時もある
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:05:46.01ID:Okq4Gxfx0
iphone信者が全てを受け入れるように
嵐ファンにはなんの問題もないことなだろうな
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:51:38.65ID:PJXOp5qh0
ビートウォッシュ・・・
モータの音が爆音になって来たので、モーター交換。 
自力交換に丸1日かかり疲れました。 
上の方で言われている、やはり耐久性は下がっている気がしますね
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:52:43.70ID:FYSSwlCG0
>>643
水を飲んだ人の死亡率は100%みたいなもんだな
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:53:44.48ID:vtdRfLOY0
IHでなんていうエラーが出てたか知りたいところ。
トントンっていう轟音も聞きたかったな。

ちなみに次はどこの製品にしたの?
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:18:29.53ID:ERJ8Hea7a
あれ
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:19:00.10ID:l7Maux3Xa
それ
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:20:11.83ID:+TFURRTGa
どれよ
0656名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:53:36.60ID:cNpCMAkJa
>>643
ih調理器具って、数千円の卓上IH?ビルトインとかの10万クラスのやつ?
数千円のなら保証もしょうがないけど、大型家電を価格コムとかで買って保証が〜っていうのは、ちょっと違うと思うわ

俺はイチ家電販売員だけど
マジで最近は価格コムとか見せたり話が良く出るが、リアル店舗は、高いなりの理由があるんだよね
相手の価格コムの見せ方、話し方次第で対応変わるけど、手厚い保証いらないって割り切っててそういうところで買ってから、ネットで叫んで暴れるのは違うと思うよ?
メーカーが可哀想だ
機械なんて絶対初期不良とか出るもんだし、何年間壊れないとかもないから理解して欲しいよね

治癒能力のある人間ですら、こんだけ病気やら怪我やらするんだからさw
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:58:23.74ID:+GLmwaSPM
同じ70度温風なのにコインランドリーだと20分で乾く洗濯物が家庭用だと2時間15分になっちゃうのはなぜ?
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:43:50.85ID:R+ivXkVU0
>>656
昔知り合いがヤマダでバイトしてたけど「他店の値段に割引は実店舗分のみで価格.comとかは絶対に受けてはいけない」って教育されたと言ってたな

>>657
ガスと電気の違い
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:13:36.48ID:msDBn3ng0
>>657
そりゃ風量が違いすぎますわ。ガスで加熱すりゃ同じ70度温風でもバンバン流せるから
早く乾くけど電気じゃ限界ありすぎる。せめて200V仕様にしないと高速化はしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況