なんかリビングだけ少し暑いなと思ったら、かびみはり機能で自動運転していた。
見てみると湿度表示が70%だった。
気が付いてから10分くらいで停止したが、いつから動いていたんだろう?

使っていなくても、カビが発生しやすい条件になったら、内部クリーン運転するという
パナの機能だが、有効なんだろうか?