>>894
コードの場合接続ポイントが多くなるのと、
許容電流が小さいから発火する。
せめてVVFで配線しなおした方がいい。

別に日本でなくても海外でも延長コードで
配線すれば、発火の危険性が高くなる。

それをケチって家が火事になったら、それこそ大損。

VVFで延長する場合、電線同士は圧着なので
接触抵抗はほとんどなく、電線の許容電流も
ブレーカーの容量以上なので安心。

電流の2乗×抵抗値がジュール熱となるので、
過電流だと意外に簡単に絶縁物が焼けて発火する。

電気をなめたらいかんよ。そういう火事は結構多いから注意。