X



懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 107lumen

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:30:33.39ID:mCLvcGi3x
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

【質問者の心得】
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。

【回答者の心得】
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。

※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1520813644/
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:19:49.93ID:pKCvLT4tM
>>前スレ997
つまり中国製を避けて過放電防止機能付きのライトを探せば
プロテクト無しの電池が使えるという事ですか
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:50:06.90ID:Pry0Uexz0
>>3
君の言うとおり、そういう事になるな。アメリカ製のエルゼッタのライトとかは
ライト側にバッテリーの過放電防止機能付のモデルなんかもあるけど、高額すぎて買えないから
結局は中国製のライトで保護機能付きのバッテリーを買う方が安上がりです。
高出力のLi-ionや、IMR(ハイドレイン)でも保護機能が付いたバッテリーが売られています。
ttp://www.pro-light.jp/battery/html/NL1829LTHP.html
ttp://www.pro-light.jp/battery/html/ACE_PIMR_20A.html
ttp://www.pro-light.jp/battery/html/NL1834R.html
お金持ちならアメリカ製のライトがオススメです。
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:56:02.97ID:Pry0Uexz0
>>3
連続投稿で申し訳ないけど、
何故?プロテクト無しのバッテリーにこだわるのでしょうか?
プロテクトがかかっても、解除できる充電器(XTARのVC2プラスとか)がありますよ。
プロテクトがかからない連続放電が高いLi-ionの18650バッテリーだったら大丈夫だし。
もしかして、プロテクトの無いバッテリーをたくさん持っていて、それを使用したいのかな?
プロテクトの無いバッテリーはショートすると爆発するから怖いですよ。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:05:13.63ID:zoIDeVEAp
前スレ>>998
製造元が同じってことなんですかね
プロモードに関してはアマの説明を良く読んだらカスタマイズUIって書いてありました

同じく>>999
CWです

不具合に関して
クリティカル

1.2はなし
3.クリップはがたつきがありました、そもそも使わないので外してます

マージナル

1.目視かつ主観ですが、大幅に下回っている事はない様に思います
2.これは微妙です、今度満充電の時に確認してみます
3.これも目視で差はありますが、2と10かって言われたら?です

明るさについては今度ヒマな時に写真撮って見ますね
何時んなるかわかりませんが(^_^)

ストラップはオレンジでした
https://i.imgur.com/DeupY9X.jpg
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:36:22.32ID:pKCvLT4tM
>>5
本体側に信頼できるプロテクトが付いていれば安価な生セルが使えると思ったのですが
確かに保管時のショートに対しては無防備ですね
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:16:37.45ID:Pry0Uexz0
>>7
チャイナライト本体にバッテリーの保護機能があり、しっかり保護してくれるのは滅多にない。
実はプロテクト付バッテリーでも、チャイナ製の充電池はプロテクトしない場合がたまにあります。
それで何本か高価なバッテリーが逝ってしまった経験があります。
パナソニック製セルでSEIKO製PCB回路のキープパワーは気分的には安心度が高いですが、
製造しているのは中国ですから、何とも言えないです。
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:19:09.96ID:DZCwY/vLa
>>6
トン
たぶん在庫の再販
もしかすると在庫だけど不具合をチェックして不具合がなかったものだけ販売した可能性もありそう
そもそもチェックしてるのかという疑問すらある

月光は単3だと月光1が0.5 月光2が4 月光3が5で
14500だと月光1が0.5 月光2が5 月光3が7くらいだったと記憶している
明るさは写真じゃわからないのでいいですよ

EDC05は2000円まで下がったら単3のみで使うと割り切って買うライト
そのうち売れ行きが悪くなってタイムセールすると思う

Manker E11はcd値低いみたいだからEDC05は少し飛ぶようにして出力をごまかしたモデルでは?
海外フォーラムでも修正箇所の質問あったけど無視してるのに宣伝活動は頻繁にしてる
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:23:45.71ID:VnAbloq7a
>>7
Thorfire C8Sは保護回路なしの生セルでもHighが100ルーメンくらいまで落ちると点滅して2.7Vあたりで消灯するよ
ライトによっては電池低下で明るさ制限されるけど消えるまで時間がかかるものも多い
TurboがHigh→Mid→Lowと落ちて粘ったり
Turboが1ルーメン程度で粘るライトもある
暗くなったら充電すれば問題ないといえば問題ないよ

ライトは安くても電池は保護回路付きでいいものを使ったほうがいいと思う
高額なライトも壊れることはあるのでそのときのショックは計り知れない
電池は高くても1500円くらいなのでダメージが少ない
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:33:52.02ID:JSf1/YaFa
>>6
KLARUS MI7を持ってるなら比較してもらうとわかりやすいかもしれません
Manker E11はKLARUS MI7より14500だと少し明るく見えるようです
手持ちのEDC05は同じ電圧の14500で天井照射で交互に点灯したところKLARUS MI7より大分暗かったです
14500のTOOL AAと同じくらいでせいぜい500lm前後だと思います
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:26:14.41ID:O6uvDh3B0
単4、1本使用のお勧め教えてください
夜に鍵を使う時に鍵と一緒にキーホルダーに繋ぎます
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:16:52.95ID:yofCGZN/0
>>10
それは電圧制御であって、プロテクトじゃないでしょ?
今のライトはだら下がりが少なくなってるから、明るさを維持できない電圧になったらライト側で電源オフにするか、低定電圧で点灯する暗めのモードに落としてるだけのもの
使うには目安になるが、プロテクトの代替にはならないでしょ
プロテクトは過電流や過放電を防ぐ制御が必要だよ
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 06:05:45.43ID:ofhI6dMk0
そだね。言えてる。エースビームのEC50 GEN Vは、ホムペの仕様に高温を避けるための過熱保護が
付いていると書かれているけど、間違いと思う。手で持てなくなるほど過熱しても減光しない。
結局は、バッテリーの電圧が下がって来た頃に少し暗くなる。これって過熱保護じゃないよな?
それとも電圧が下がって来た頃に少し暗くなるのが過熱保護って事?
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:30:55.24ID:BBP5r1YPa
ティッシュが燃える位のライトもあるからなぁ、アウトドアでファイアースターターいらないね
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:35:53.48ID:7QyETE1rd
>>15
Olight H2R NOVAなんて中二丸出しの買っちゃったんだけど夜、点灯てワイシャツの胸ポケットに一瞬入れてカバン背負なおしてる間に煙出てたわ。胸ポケから。10秒もかからなかった。恐るべし2300ルーメン
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:50:08.97ID:yofCGZN/0
>>14
過熱保護ならサーモセンサーで感知して制御するんじゃないかな?
0度の冬と25度の夏では過熱状態になるまでの時間が全然違うから(真冬なら過熱状態までならない時もあるし)、電圧や時間制限で加熱保護はできないと思う

簡易的な加熱予防として時間制限はあると思うけどね
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:06:58.46ID:xkZPQpgdC
外気温関係なく一定時間経ったらステップダウンしますみたいなのも結構あるね
ACEBEAM のUC15とか1000lmは連続1分でMidの200lmに落ちるし

>>12
ROFIS ER3Aが俺のお勧め
調光は無いけれどデザイン悪くないし操作もシンプル
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:22:52.50ID:s1AEdIJwa
>>13
プロテクトが過放電ロックならライト側で生セルを過放電ロックするライトなんてないと思うよ
電池電圧低下で暗くなったり使えなくなるライトはたくさんある

めーどいん アメリカの高級品ならそんな機能があるのかもしれないけどハード的には無理だと思う
ライト側の過放電保護はあくまで低電圧時の機能制限(暗くなったり点滅や消灯)だと思う
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:12:20.38ID:ofhI6dMk0
>>12
単4電池1本じゃぁないけど、
「夜に鍵を使う時に鍵と一緒にキーホルダーに繋ぎます」だったら、めっちゃいいのがある。
自分用と親父用に2個買った。超小さくて超明るいライト。電池内臓だからパソコンや携帯電話からも充電できる。
容積率は100円ライターより少ないと思う。 http://flashlight.nitecore.com/product/tini
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:45:52.98ID:ofhI6dMk0
>>22
ステップダウンしてくれたら、まだ安心だけど、ACEBEAMのEC50 GENVはターボのままステップダウンしなくて
(目に見えないくらい少しずつしてるのかは不明)バッテリーが焼けないか心配なくらいライト本体が熱くなって
電圧が3V以下になると、ライトが3回点滅して充電池の容量が少なくなっている事を警告してくれるけど
その後はライトがスパッと消える。なんか壊れそうで心配。熱くなってきたら消した方がいいのかな?
EC50のホムペに書いてあるOver-heat protection to avoid high-temperature of the surfaceって
表面の高温を避けるための過熱保護という意味ですよね?Turboの下のHighでも直ぐ熱くなるから不安です。
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:34:37.74ID:cFxthGIB0
>>25
熱くなってきたら照度を落とすようにしたほうが、ライトには優しいです。
確実にLEDの寿命は短くなります。
まともな中華ライトなら、保護のため数分で照度が落ち、
もっとまともな設計のライトなら、そもそも熱くなりません。
まあそのようなアメリカンライトはとても高価ですが。
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:07:05.18ID:ofhI6dMk0
>>27
LEDが命だから照度落として使うしかないな。TurboとHighが直ぐに熱くなるからMidかぁ。
Midは1000ルーメンなのでちょっと暗いけど、LEDが壊れるよりマシかな。
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:09:42.47ID:ofhI6dMk0
>>30
なるほど。参考になりました!日本ではエースビームのEC50 GEN Vを持っている人が少ないのかな。
持っていても、あそこまでしっかりレビューする人がいないんだろうな。
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:26:15.28ID:cFxthGIB0
>>31
ランタイムグラフをみると、一番安定しているMidで使うのが良さそうですね。
1000ルーメンでも安定して使用できるとは、凄いことです。
例えば18650一本のライトの場合、まともな設計のライトなら600ルーメンが限界だと思います。
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:35:49.67ID:iOucqiEb0
>>33
Reylight、結構大きいんですね。いいなぁ〜。画像見てから欲しくなったけど、
Banggoodで完売だし、他で買うとクーポン使っても高いし、あきらめないといけないなぁ。
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:40.34ID:Bq6brhiyp
>>33
Mi7もいいですね 自分はプロライトジャパンの特別仕様入荷待ちです
誤爆ってなんですか
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:18.13ID:QV52tI3u0
>>35
自分はズボンの後ろポケットとかに挿して持ち歩いてたんだけど、たまにONになる事があった。タクティカルでもないのにハイモードから始まってしまうから700lm出てるかは分からないけどすぐ熱くなるしやっぱり怖い
Mi7Ti(Tiだけ?)の場合物理ロックアウトが出来ないから電子ロックを使うのだけど、ロックする場合がスイッチ4秒〜5秒長押しがめんどくさいと感じる
ロック解除はトリプルクリックで解除でパパッと出来るんですけどね
後やっぱりEDC枠はローモードスタートなら自分の理想系だっただけにちょっと買うの失敗しちゃったかなーMi7Tiは衝動買いだったし
ハイスタートと電子ロックの長押し4秒が受け入れられるならお奨め。XP-L(HI)だからビームが鋭いけどリフが小さいから周辺光もそこまで暗く無かったし
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:25:53.96ID:q6POdi7GM
1AAAのライトを鍵と一緒にキーホルダーにぶら下げていたらいつの間にかヘッドだけ落ちて無くしました…
ロック付きとかヘッドが落ちない工夫がしてあるライトありますか
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:57:58.09ID:YEKnkVnN0
こういうのたまに見かけるけどライトを探すより自分で気をつけたほうが早いし確実だよ
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:10:24.01ID:MH/MAFt3x
>>39
一体物をオススメする、TINIはスイッチが出っ張ってなくて誤点灯もしにくいからオススメ

1AAAならソリテール。締め込んで消灯なので紛失しにくい。
長いけど1AAAの中でも最細。性能は良くないけど割り切れるなら
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:23.28ID:Bq6brhiyp
>>37
Cree XP-L HI V3からCree XP-L HI V4になってます
実際見て違いがあるのかはわかりませんが、ルーメン数も753へアップしてます
詳しくはPLJの商品情報を見れば載ってますよ
今は在庫切れですが、再入荷次期の問い合わせしたところこのような回答がきました なので今は待ちです。

________________________________________
お世話になり、有り難うございます。
実はKlarus Mi7 TiとMi7 シリーズは事実上故障率が「0」だったのですが、中国の春節後に製造されたロットには故障が有りました。
(中国の春節には工場労働者はバスで「一週間かけて」故郷に戻り一週間ご家族と過ごし、「また一週間かけてバスで」工場に戻ります。従って休み後は「疲労が蓄積している!」という状況です。)

今はその春節後に作られたロットが無くなるのを待っているところです。

申し訳ございませんが今暫くお待ち下さいませ。
よろしくお願い致します。
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:14:16.89ID:iOucqiEb0
>>42
どうもありがとうございました。わかりました。故障があるのは困りますね。
Banggoodでクーポンで安く売っていましたが、自分も待っていようと思います。
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:08:38.53ID:AOsW/dqR0
1MKの品質、明るさ、ランタイムが好みだけど、どうせならXP-G3がいい
それでXTARのWK16が気になってるんだけど、あまり名前を聞かないのは1MKに何か大きく劣るから?
XP-Lよりランタイムも長くていいと思ってるんだけど、地雷なんでしょうか......
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:02:52.52ID:wRB8yBzJ0
>>45
自分のも入ってませんでした。
改良後だと思われます。
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:09:54.57ID:TUc8vgAAC
>.36
AAサイズでローモードスタートならルミントップのTool-AAが意外と良かったよ
テールボタンのリバースクリッキーで点灯中の半押し3段階調節
スタートはいつもLoから始まる
14500なら公証の550lmは出てると思う
拡散系なのでスポットはMi7より弱いけど見やすい
付属の蓄光シリコンキャップもランタンとして意外と使えた
欠点はAAだとMidとHiの差がほとんど無いこと

ルミントップはtool-Ti(AAA)の操作性で嫌いになってたけど
Mi7の半額以下だったから試しに買ってみて正解だった
EDC05には全く興味はない
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:08:59.36ID:e49qn8e10
>>47
TOOL-AAAを持ってるのでTOOL-AAも考えたことはあったんですが、テールスイッチタイプで感触も硬くてしっかりしてて光量バランスも自分好みなんですが
初期ロットでフリッカーが発生してたらしく買い時を見失って結局手を出さなかったんですよね。個人的な思考としてデザインや素材でも満足したい部分もあったりして
TOOL-AA Tiが出ればもしかしたら…
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:36:31.55ID:Mx82e+o90
オレは毎日夜にバイクか車で帰宅するからちょいちょい使う
数えたことないけど150本はあると思う、マニアな人たちなら2〜3倍は持ってるだろうから多くはないと思う
古いものは気に入ってる物ならLEDを換えたりしてるけどそうでない物はあげたりしてるがなかなか減らない
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:45:45.58ID:aeU7aPC/0
>>47
改善版のTool AAはAAで使うとMidとHighで差がないよね
初期の不点灯やフリッカーがあったTool AAは単3でもMidとHighで公称値のようにちゃんと差があり拡散光で使いやすい
なので初期型にはAA、改善版は14500で使ってる

lumintopは何かを直すと、またなにかの不具合がおきる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況