X



Panasonic メンズシェーバースレッド Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:35:48.82ID:FDg3rtvr0
パナソニック(旧ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。

◆パナソニック≫http://panasonic.jp/
┣メンズシェーバー≫http://panasonic.jp/shaver/
┣商品機能比較≫http://panasonic.jp/shaver/comparison/
┗修理サービス≫http://club.panasonic.jp/repair/

◆価格.com≫http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4

◆前スレ
Panasonic メンズシェーバースレッド Part27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1500606066/
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:06:32.66ID:c5F3IYTPM
パナの替刃って最初本体に付いてるやつと交換部品とで絶対品質違うよな
作っていく工程のなかで一番エエとこを選んで製品
交換用は朝一とか昼イチの機械回り始めのB品
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:16:51.03ID:emnGwMEZ0
>>638
やっぱりそうなんかな?
俺も最初のは6年くらい保ったけど、替え刃は一年もしないうちに剃り味が悪くなってきた。
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:23:49.03ID:9Zsrq109M
オレは替刃9013を3回交換しちゃったよ、3枚刃のやつ
本体付属のがいっちゃん剃れるよな
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:15:53.31ID:bSOEprg70
>>638
そんな訳ねぇw
とは思うが
本体付属の奴がどう考えても一番剃れたんだよなぁ、確かに・・・
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:12:58.63ID:Vh+5CG5X0
刃の交換をする頃には、本体も多かれ少なかれ消耗してるし、
その違いなんじゃね?
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:03:04.43ID:oxF7CzNvK
ストロークや振動数も知らず知らずの内に落ちてきてるのかもしれないね。ある日いきなり落ちる訳じゃないからまず気付かないとか。
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 05:16:17.91ID:iCk3L4e90
UNOのプレシェーブが販売終了して後継品出ないから似たようなの探してDHCのに行き着いたんだけどこれも販売終了なのか
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:11:21.10ID:DWglWMqO0
自動洗浄機が臭くなってきたんだけどどうすりゃいいんだ?
洗浄液を変えてからまだ2週間しか経ってない。
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:52.74ID:dEMCah0GM
ジャスコが旧型洗浄器のカートリッジを800円でワゴン行きにして取り扱いを止めてしまった
気軽に買えなくなるなあ
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:15.35ID:A8iDolwz0
>>644-645
購入一年後位に内・外刃共に交換したから本体の劣化はほぼ無視していいと思うのね
なんでそんなに早く交換したの?って思われたかもしれんけど
その位に新品本体付属刃の切れ味が印象的だったんだ
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:34:20.86ID:QD3TEt7Ud
>>658
古い歯ブラシかなんかで洗浄機にこびりついた垢を落とす
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:31:16.30ID:yVhspBJQ0
そりゃあ、洗い流した方が綺麗になるんじゃないか?
洗浄機は洗い流してはないからね。手間を無くす為の物だから。
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:34:59.07ID:rZCeCzPN0
>>663
さすがに水洗いよりは綺麗にならないよ。と言っても見た目はあまり変わらないけど。
洗浄液替えた一回目は同じくらい綺麗なるかもだけど、二回目以降は洗浄液が
だんだん汚れていくわけだし、緑のランプが点く頃にはシェーバーの電源入れると、
刃の部分に茶色く汚れた洗浄液が浮き出てくるし、臭いも少し気になる。
だけど毎日水洗いして乾燥させて注油する手間を考えると、俺は洗浄機が
無い生活に戻れないわ。
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:08:12.65ID:N77tToyO0
てか、毎日水洗い乾燥に注油ってどんな罰ゲームだよ
ヒゲカスさえ落とせば、毎日洗浄なんか全く必要無い
じゃなかったら自動洗浄機無しの機種販売出来ないだろw

自動洗浄機、メーカーにとっては、洗浄液売れるし、毎日満充電のくりかえしに
液体に接触させる訳だから、寿命も短くなって一石二鳥w
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:15:18.56ID:VRB4OaU80
毎日は何もしない
充電のサインが出たらブラシで溜まったヒゲを掻き出し
キレイキレイで泡泡にしてブラシで洗浄して乾燥させながら充電
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:23:21.13ID:fz3suq6V0
臭くなるから毎日洗ってるわ
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:30:15.80ID:ykG3lyzhdNIKU
3日に1回ぐらい外刃外してブラシで掃除
週末に水洗いして洗浄機で乾燥させて注油だわ
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:38:09.05ID:ldnzcacN0NIKU
自動洗浄、乾燥させても首振りヘッドの辺に髭くずが残ってベタベタする
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:11:40.99ID:Gs3RSFbddNIKU
いま6年目だけど充電せず2回目は剃り終わる前に切れるようになってきた。
さすがに替え時か。5枚刃だけど6年も空いたら少しは機種もパワーアップしてるかな。
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:53:31.01ID:vwuuKmuXKNIKU
>>667
概ね同意。特に後半はまさにその通りと思う。
かなりの消費者がメーカーの思惑に踊らされてるんだろうな。

まぁ清潔にするに越したことはないが、ほどほどにしないと電池や刃の寿命を縮めることに。
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:44:36.79ID:rZCeCzPN0NIKU
毎日充電してバッテリー劣化したとしても、5年ほどもってくれれば買い換え時やと思う。
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:29:56.65ID:05/W+zmWrNIKU
ブラウンの糞高アルコール洗浄から乗り換えて、パナソニック良心的だと思ってるよ。わし
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:08:42.09ID:yVhspBJQ0NIKU
>>677
一回で何分くらい使ってんの?
俺は8年目だけど、一回3分くらいで、10日は普通に持つよ。
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:47:38.46ID:fz3suq6V0NIKU
まず3分で終わらん。
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:41:32.47ID:RlhOi4oV0
ラム5枚刃最上位をヒゲ用に持ってるが
あそこも含めた体毛用に風呂剃りラムの最上位も買い足したww
お前ら貧乏人とは違うのだよw
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:30:46.90ID:s6hiuMd20
λの最上位も尻9も持っていますけど何か?
λの4枚刃も尻7も持っているし
ツインエクスも尻3も持っているし
スーパーレザーもSmartControl3も持っていますけど何か?
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:57:24.81ID:BpHtkY+vr
>>686
そういえば洗濯用の漂白剤試したことあるけど、みるみる汚れが落ちてワロタ
刃によさそうじゃないからやらない方がいいのかな
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:13:04.18ID:uHU4OOvI0
>>667
ブラシより水道水かける方が簡単なんだよ。
そのへんに転がしておけば乾くし。
オイルなんか塗らなくても大丈夫だし。
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:13:01.75ID:9x+SpVFxK
>>691
洗濯用漂白剤と言っても大ざっぱに言って3種類あるが、粉末の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)ならむしろオススメ。
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:37:00.74ID:Ie+355j7a
うちも毎回の水洗いのみだな〜ローション使うんで。次の朝には乾いてる
オイルは要らんよ
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:10:20.64ID:Kts4qBeld
4日何もせずバッテリー警告出たら、キレイキレイと歯ブラシで丁寧に洗浄し、バラして乾燥しながら充電
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:45:53.20ID:UGhJN9Hf0
>>694
そうなのか、確か液体の酸素系だったと思う
今は一週間に一回くらいセスキ炭酸ソーダで洗浄してる、重曹の方がいいのかな
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:33:37.43ID:UL6Ab6KA0
ヒゲ剃ることより、シェーバー本体綺麗にする方が大切だよな
日本人らしい本末転倒ワロタwww
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:16:49.54ID:iOZvzOED0
DHCのプレシェーブローションも販売終了なのか
UNOがなくなってからサクセスの青を使ってるけど水そのもので使い勝手が悪い
ギャッツビーの青と緑も粘性変わらないらしいので買い換える意味ないし
DHCはベタついたままになるってことで買ってない
海外の高額オイルを試すか迷ってる
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:13:10.55ID:E6cXPqjJ0
>>702
緑は少しだけ粘性があるらしいけど
水溶き片栗粉レベルってレビューがあった
それならサクセスの水っぽさとたぶん変わらない
一応買ってみるけど
>>703>>704
振ってる
UNOはちょうどいい粘性だった
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:01:44.98ID:k8ggqVnF0
ローションに含まれる粒子で
シェーバーの刃が傷むようなら、
肌はとんでもなく悲惨なことになっている
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:21:03.53ID:uBA35iUXK
いや、そこはサンドブラストの例なんかを考えてみれば一概には言えない。削りたくない部分には予めゴムのシートを貼り付ける。硬い部分だけが削られる。
あと粒子云々とは別に、化学反応で金属を腐食したりする成分が含まれてないかどうか、という懸念だな。まぁ無いと思うが。
弱酸なら肌には問題ないが、金属材料によっては放置すればキビシい結果に。
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:36:12.22ID:lXzmhHfL0
回転機構に細かい粉が溜まっていく可能性はあるけど
それで異常が出る前に刃の交換時期になると思う
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:34:57.73ID:3xy5cRDI0
>>705
UNOがいろいろ良かった
粘性もちょうどいい
剃った後ベタつかず無香料でパウダー?が白く残ることもないので顔洗い直す必要ないし
今使ってるUNOが切れたらギャツビーの緑試そうかと思ったがお風呂剃りできるラムダッシュ+T字カミソリ用シェービング剤という手もあるな
シェービング剤の選択肢もぐっと広がりそうだし

しかしなんでUNO販売終了したんだ
今の価格の高騰具合見ると結構需要あると思うんだけど
後継品も出ないし
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:24:07.87ID:YgaxeApw0
昼過ぎに外で剃りたいから白くならないドライ用のやつ欲しいけどいいのもうないの?
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:15:37.60ID:FSILFljS0
まぁ需要の絶対数が少ないんだろう
基本は風呂後に剃るから必要ないし、
朝急いでるときは洗顔してそのまま剃ってるけど問題無し
ヒゲが柔らかいほうだと思うからこれでいいけど、固い人は辛いんだろうな
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:21:51.56ID:dal6v7WH0
自分はドンキで売ってる情熱大陸ブランドのが粘性もあって安くて使ってる。
少なくとも個人的にはサクセスより気に入ってる。
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:58:57.46ID:nMurNM6L0
DHCのレビューのところにフェザーのハイシェーブ モイストジェルがUNOと同じような粘性だって話が載ってるけど
そのフェザーのやつもどう見てもT字用のジェルで成分見ても水が筆頭で速乾要素がない
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:16.02ID:e/zflewC0
プレシェーブローションは肌のキメが荒れていく
若い内は気にならないだろうけど
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:27:18.06ID:cVyOZsYgM
ひげ剃り後は顔洗って化粧水+ニベアで保温しないと炎症起こして肌傷つきやすくなるから必須やで
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 05:15:04.87ID:UIE6V6af0
との宣伝文句ではある
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 05:31:17.20ID:v8KWFvLpa
面積が広いから圧力がかからないって言うけど
そんなの手の力加減次第だし
鼻の下とかいつも広い面積を当てられるわけじゃないし
宣伝文句を作るためっていうのが本当のところ
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:54:38.28ID:0ybIPZwM0
少なくとも俺は圧力分散の恩恵を感じている
3枚の時はうっかり押しつけすぎて出血することがあったけど、
5枚にしてからはうっかりしても出血しない
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:38:00.24ID:AULRlgDga
そのうちナノマシンが毛穴の中まで入って
超深剃りしてくれる時代が来るかな
刃に負けることも皆無になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています