X



Panasonic メンズシェーバースレッド Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:35:48.82ID:FDg3rtvr0
パナソニック(旧ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。

◆パナソニック≫http://panasonic.jp/
┣メンズシェーバー≫http://panasonic.jp/shaver/
┣商品機能比較≫http://panasonic.jp/shaver/comparison/
┗修理サービス≫http://club.panasonic.jp/repair/

◆価格.com≫http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4

◆前スレ
Panasonic メンズシェーバースレッド Part27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1500606066/
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:49:43.67ID:SLTWkknC0
15秒は洗う時間だよ。洗うというよりすすぐに近いけどね
乾かすのは自然乾燥。注油は思いついた時にする
簡単だよ
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:00:40.31ID:erLo5efIa
そのためにわざわざ立って歩くのがめんどくさい
水が手に付かないようにするのがめんどくさい
水がたれないように持ち帰るのがめんどくさい
万一垂れたら超絶めんどくさい
濡れたシェーバーを置く場所を作るのがめんどくさい
注油がめんどくさくて思いついてやるなどありえない
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:16.59ID:gdVy1K6H0
100均で買った長方形の小物入れに入れて持ち運んでる
剃って、洗ったら、小物入れに入れて、居間に持って行って自然乾燥
翌日、ひげそりに洗面台へ行く時は小物入れのまま持っていく
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:16:50.33ID:IM3y4GBeK
うちではマジックリンをよく使う。水で2〜3倍に薄めた液をスプレー容器に常備してて、これを吹き込んで電源ONして数秒間動かす。そして水をちょっとかけてまた数秒間動かす。後は刃を外して水ですすいで放置。
念入りにやる時は刃を外した状態で柔らかいブラシを使えば尚良いが、そこまでやるほど汚れることはめったに無い。
マジックリンは油(脂)汚れにはガチで強い。垢や汗など油分以外の汚れも考えるに、下手にアルコールなんか使うよりよほどキレイになってると思う。
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:54:06.30ID:5zh3ae8h0
剃り終わったら軽く洗顔するからついでにシェーバーも水洗いしてる
3分もあれば終わるし乾燥はミニタオルの上に並べるだけ
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:12:26.94ID:WKrCu3gMa
お手頃価格es_st8q系統と5枚刃es_lv5d系統で迷ってます。
両シリーズ使用したことある人居たら、感想聞きたいです。
こちら、剛毛、敏感乾燥肌
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:49:12.66ID:x5Q5Xzjvd
髭の濃い人は大変だね
自分は普通くらいだから壊れないし詰まらないし臭くもならないよ
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:22:59.13ID:j/q2M6l90
>>782
3枚刃、5枚刃両方使ったことあるけど、髭が硬い?自分は3枚は時間がかかるのですぐに5枚刃にしたよ。
ちなみに5枚→3枚→すぐ5枚(3年位で故障)→防水の5枚だな。
髭が柔らかい人なら3枚で充分だと思うけどね。
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:26:27.23ID:npFThd+50
少し前のLT20→CLV5Cに変えた俺の感想だと、
深剃り、早剃り、静粛性どれも向上した。
充電が減ると音で知らせてくれるのも便利。
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:47:58.49ID:2wKwv3lu0
>>782
ラムダッシュは6千円から3万円までその時時の懐具合でいろいろ使ってるが、今売りの5枚刃はいいぞ。時間が短くなる。
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:00:10.87ID:5IsBEpad0
>>786
>>787
>>788
ふむ。剛毛だから結構硬い方だと思うから、やっぱ5枚派のが良いのか〜。
値段が2倍以上して2万かかるのがネック
自動洗浄はないES-LV5で十分な人も多い印象

ちなみに2017年モデルと2018年モデルて何か差があるのかな。
値段は5000円近く変わってくるのう
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:37:27.19ID:Pw9nVcku01111
1年で機能にそんなに差が出るような気はしないけどな。
毎回、買い替え時で型落ち買うので十分だと思うけどな。
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:31:43.47ID:U09J2W4FK1111
逆に、ブラウンが充交両用が無くなったように、前の型を買っておけば良かった! となる場合もあるしな。
シェーバーとしての基本的な機能もほぼ完成されているだけに、新しいのは余計なイチビリ機能が付いた物ばかりとか。
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:43:07.66ID:CW11pZUMK
>>796
あ〜 シリーズ5しか見てなかったわ。べつに嘘こいたつもりじゃないんだが…
ブラのシリーズ5は1年ぐらい前までは充交両用と充電専用が混在してたんだが、今は全機種風呂剃り対応のため充電専用のみになってるらしい。
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:56:28.27ID:+R9uLiWUd
新入りです。昨日メーカー店員に色々と聞いてフィリップスと悩んでラムダッシュES-CLV5D購入しました。
間違いないっすよね?ね?ね?
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:00:03.95ID:+R9uLiWUd
因みに顎下が剃り残るので深剃りのできる往復式のこれにしたんですけど
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:23:15.49ID:8K7T0YcR0
間違いなく中身は旧三洋電機だし
日本の工場で作ってるのも間違いなく中国やシンガポールのは派遣外国人だけど国産だしなw
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:39:12.54ID:dv9iMw2d0
>>799
フィリップスの良い所は、静かで優しくそれる所
それ以外はラムダッシュの圧勝

しかしなぜかフィリップスは世界ナンバーワンシェア
多分、世界中の人はそこまで深剃りを要求しないんだと思う
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:34:44.12ID:LVicRuY60
>>765
IPAは顔に触れるようなものの消毒に使うのはちょっと不安。蒸発して
乾燥するとはいえ、エタノールより毒性が強いから肌弱い人は肌荒れしそう。
値段が安いのはいいんだけどね。
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:41:54.19ID:kj8B/35cd
>>804
確かにフィリップスは音が静かで、ラムダッシュ買って家で剃ると店より余計うるさく感じます
ヨーロッパや欧米人の髭は細く柔らかいから回転式のフィリップスがぴったりなんだそうです
逆にアジア人は太くて固いから往復式のラムダッシュなんかが深剃りが合ってるとPanasonic店員に言われました
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:18:18.32ID:AIleWmOi0
5枚刃って、内側の動く刃は結局3枚刃と変わらず2つだけど、剃り具合変わるの?
外の刃って被せてるだけじゃない?
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:22:09.93ID:ZHUf/tN70
>>808
シェーバー側に内刃二つしか付いてないから、動くのはそれだけと
思うのが大間違いなんやで
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:29:00.38ID:hZ9FgGyJd
>>806
IPAは医療用消毒アルコールにも使われてる。
工業用なので嫌だけど、そこまで気にしない。
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:37:16.89ID:ev1FLfvf0
>>808は多分5枚刃のを持ってないからわからないのかと。
外刃の内側に内刃が3個付いてるんだけどなぁ。
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:45:10.24ID:zQmHqMEOM
三枚刃や四枚刃だって、交換する内刃は二枚。
残りは外刃と一体構造だな。
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:10:48.72ID:S3UelbN9M
あんな適当な条件下でいいのかという気はするが一応フィリップスよりは剃れるし肌にも優しいってことになってるのか
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:18:37.20ID:UsY+DQL20
適当な条件て何だ??
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:29.24ID:joLgfpvY0
お風呂剃り試そうと思ってES-ST2Q買ったけどなんか不安になってまだ風呂に持ち込んでない
充電ケーブル挿す所とか端子むき出しだし水気のある所に持ち込んで大丈夫なんだろか?とか考えるとちょっとね
結局洗面所で使ってみただけだけど今までES-KS30しか使ったことなかったからきれいに剃れるし剃った後も
ヒリヒリしないしお風呂剃りじゃなくてもいいや
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:08:56.04ID:DESVfkOP0
今までブラウンで初めてパナにしたんだが
洗浄機がマジでゴミだな
ブラウンみたいにアルコール入ってないから、

洗浄乾燥した後でも、くっさい臭いが残ってる。気持ち悪いわ
こんなのブラウンではなかったぞ。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:07:54.95ID:h07E7lZLK
個人や使い方にもよるだろうが、たぶんパナの場合は洗浄器を使った方が臭くなる恐れあり。
普段は洗浄器を使わず、週1でも時間のある時に手洗いしてみては…?
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:03:49.38ID:ahujcE15M
>>822
一般人のおっさん一人だけを被験者にして、10日伸ばしたヒゲを顔の左右半分ずつ自分が剃れたと思うまでラムとフィリで剃る
それをファイバースコープで見て深剃り具合や肌の赤みから勝敗を決めるんだそうな
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:20:09.00ID:97BSV4We0
ファイバースコープ使わなくても剃ったオッサンがどう感じたかが聞けばいいじゃん
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:37:59.65ID:ZLu1G20na
内刃と外刃のセットを買おうとしたら、同じ型で7000円くらいのから倍以上の値段のものも出てきたのですが何が違うのだろうか
ES9034もしくはES9036です
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:26:10.09ID:aj3eZuZs0
乙女の柔肌をも傷めず深剃り出来るのが良い製品。オッサンの加齢臭漂う脂ぎった肌はダメージに強いから参考にならんわ
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:39:59.53ID:aj3eZuZs0
脂ぎったオッサン肌は平気だがパサついたオッサン肌はヒリヒリするんだろう?まぁメーカー関係ねー気がするが。
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:10.27ID:/zVIHqFU0
一時電動で剃ってたら毛が丈夫になったのかT字で剃れなくなった。かといって電動でも7割剃り残すしアラブでも行くかな。
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:44:56.14ID:SXtJlugh0
>>840
パナソニックなら売ってるよ。
こないだ新型も出たはず。
自分は新型がでる前に古い方を買ったよ。
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:06:00.90ID:lONrjb9y0
LA82を長々使ってるけど冬ボで買い替えようかと
毎日使って外刃内刃一度も交換せず、よくもったもんだ。今だって見た目には劣化無い。ただ最近充電台が怪しくて
ES-LV7Dが候補だけどレビュー少ないね。まぁ去年の7Cと大差なさそうだけど
ただテカってて子供っぽいカラーリングに躊躇して買わなかった去年。マットになったのは個人的に嬉しいかもw
価格差3000円の価値を見出せるか。悩むなぁ
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:52:36.52ID:3TVG9HV7d
>>843
充電器は分解洗浄して接点復活剤を端子に散布したら復活するかもしれない
同じくLA82使ってるけど電池と刃は1回ずつ交換したわ
洗浄機能は使ってないけど刃は破れそうもないし最低でも来年のモデルチェンジまでは使い続けるつもり
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:19:30.70ID:xfhx/GlJ0
この臭くて深剃り出来ない糞シェーバー窓から投げ捨ててぇ・・・
パナソニックの商品で外れに遭遇したのはこれが初めてだわ・・・
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:00:46.03ID:vfUTwsBB0
>>845
俺はエアコンもBDデッキもハズレだw
シェーバーは洗浄機がゴミなだけで本体は普通だけど
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:21:23.28ID:t5AlzOrD0
現行の5枚刃ってヒゲをカットしている音が小さすぎるのも
剃れていない感じがする原因の一つだと思う
実際5枚刃のLV9CXよりも4枚刃のLA30のほうが
爽快な剃り音だから未だに捨てられないもの
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:20:06.11ID:J4wvQtx80
性格的に5枚刃でも剃る時間が超絶長いんだよね…決して知れない訳ではないのだが、3〜5分とか有り得ないわ。
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:03:53.17ID:wemlAGmXd
顎下がなかなか剃れないのはみんなそうなのかな。
皮膚引っ張って方向かえながら何往復もしてもまだザラザラしてる。
そもそも顎下びっしりってあまりいないかもしれないけど。
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:23:56.68ID:IdlwSizod
>>853
剃り残しがあるのわかってる場所をピンポイントでいろんな向きや角度で当てても剃れないんだよなー
そうこうしてるうちに髭は剃れてないのに肌がヒリついてきて断念せざるを得なくなる
今はブラウン使ってるがブラウンでは顎下もちゃんと剃れてる
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:22:06.46ID:tuoKO4wo0
>>854
肌へのダメージ的にはどう?>ブラ
9は優しいけどソリいまいち、7はソリいいけどダメージがががみたいに聞いて手が出せず、パナ使用中
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:07:44.69ID:8XhZcR8W0
パナの5枚刃なんてハッタリだからな。
内刃が2枚のままじゃ大して変らんよw
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:15:34.25ID:arPmwI4C0
5枚刃使ったこと無いけど適当に拾った画像みても内刃2つしかないけど・・・
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:48:11.12ID:Twzrd8Vd0
>>861
外刃の内側に最初から3枚内刃がついてる。
ネットでは、なかなか外刃の内側の画像は出てこないので分かりづらいかも。
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:07:46.97ID:jJF3mcc10
5枚刃ってあんなにヘッドがでかくて剃り辛くないの?
それが気になるからイマイチ買う気が起きない
3枚でも普通に剃れるし
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:56:19.30ID:MJsN/pEo0
>>863
鼻下なんかは5枚の刃をフルに活用することはできんな
でも不満が出るほど剃れないってことはない
まぁ、慣れ?

3枚刃で不満がないならあえて5枚刃にする必要はないと思う
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:57:47.30ID:ZHZa2aNe0
>>863
鼻下は慣れるまでは少々時間がかかる
5枚のメリットは3枚よりも早く仕上がるのと面で捉える分肌荒れ等痛みが少ない
肌へのこれ以上のフィット感を出そうとするなら戦車のキャタピラ構造目指すしか無いな
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:07:01.44ID:6JzaTPw7K
いやしかしクソ洗浄器の例と同じく、いたずらに購買欲を掻き立てて他社より多く売りつける為には技術的に可能でさえあればやりかねんかw
なりふり構ってられんとばかりに。
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:38:39.71ID:KGFDHRIv0
>.>873
全くもって同意で>>874は全く受け入れられない
次元が違う現行の5より上 おしゃれな乾燥充電器ともども復活して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況