2010年から使ってるパナソニックのドラム式、買った当初からずっと調子悪い。

買って半年で乾燥を最後まで乾燥する事ができなくなった。必ずフィルターエラーで止まってしまう。

自分で掃除できるところは完璧に掃除しても止まってしまうので、修理を呼んで部品交換してもらって直った。
5年保証があったのでその間に3〜4回は同様の修理をしてもらった。

先月また同じ現象が起きたけど、もう保証が切れてるのでフィルターの奥まで棒を突っ込んでゴミを書き出したらテニスボール3個分くらいの綿ぼこりが固まって出てきた。
今考えてみると、無料期間中に修理の人が中のホコリを除去してたんだろうね。

その後はエラーなくなったけど、昨日何かの部品が故障したらしく排水が一切できなくなってしまい、愛想尽かして日立に買い替えた。

パナソニックのこの機種は構造的に重大な欠陥があると思う。