X



おすすめ冷蔵庫 75台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:42:03.36ID:0wACa9KL0
冷蔵庫についてどんどん語ろう!

パナソニック https://panasonic.jp/reizo/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/
三菱 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/
東芝 https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/
シャープ http://www.sharp.co.jp/reizo/index.html
AQUA http://aqua-has.com/fridge/
アビテラックス 吉井電気 松下家電ホールディング
http://www.yoshii-e.co.jp/

前スレ
おすすめ冷蔵庫 74台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1526696812/
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:19:01.20ID:pbzrHIFjM
西口ならアウトレットもあるな
展示品とか修理上がりに抵抗なければ覗いてみる価値あるかも
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:19:34.70ID:4Ke2Jem90
503HPXジョーシンでクーポンやら使うと15万ぐらいだな
あんまりチキンレースしても在庫切れのリスクあるしそろそろ買おうかな
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:48:08.27ID:DaxYju1xM
ケーシングがセルロースナノファイバーは三年後くらいかな
三年もつなら待った方がいい
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:15:35.08ID:5vZkJD8A0
葉野菜は野菜室じゃなくて冷蔵室?マジ?
野菜室の機能を謳ってる上位モデルでも?
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:39:52.17ID:TbZF9fym0
うちのばあさんもTVを見たのか、キャベツとかを冷蔵室に入れるようになった
冷蔵室保存向きの野菜の全種類はスペース無くて入れられないけど
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:04:57.71ID:6sHUTWDba
gr-m460を検討してるけどgr-m470の方がやや人気っぽいのは何で?
奥行き70だと手前にそそり出す感じにならないのかな?
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:09:14.20ID:eYSJjj+6M
幅60cmしか置けない家庭が多いってだけだろ
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:56:06.94ID:Fr7z19Xda
マンションサイズが60と言われてるのか
ちなみに量販店で税込16万のポイント10%
ジャパネット特価に乗れなかったのは残念
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:36:15.49ID:BRRlHli90
>>529
Joshinの用途別クーポンて会員なら勝手に付いてくるやつでしょ?
他にアンケートクーポンやら誕生日クーポン、ステージクーポンとかもあるけど、どれも数十〜数百円だし大して足しにもならないような
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:04:43.44ID:g5Ko6NS60
置き場所の幅が68センチなのに
65センチの冷蔵庫が入ると言われたんだが
扉がちゃんと開くのか心配になる
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:18:10.78ID:GuF3lf3w0
>>531
今住んでる賃貸に越してきたとき、引越し職人が60cm幅の冷蔵庫を60cmの流しと壁の隙間にピッチリ嵌め込んだよ。後ろには10cm強の隙間。左右はもう、出すとき彼を呼ばないと出せねえだろうというみっちり密着。
壁側が蝶番だったがふつうに使えてる。

入りますって言うんなら入ると思う。
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:08:33.09ID:Nm+3JGGcp
野菜が怒る
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:46:57.08ID:KjSK7MXr0
>>529-530
そう、いつもの製品種別クーポンだけど、500L以上の冷蔵庫は4170円分ある。ちなみに300〜500L未満は2170円分
それとシルバーステージのさらに値引が5990円。他のステージで値引き額が変わるかは知らん
ジョーシンはログイン前と後の値段が1万以上違う事もある
価格comの最安値より安い時もあるのに登録してるのはログイン前の値段だからな。訳わからん
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:51:27.29ID:MZAt51V4dNIKU
パナの450で背の低いやつは値段が下がらないのは、やはり生産数がすくないからかな?
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:37:43.60ID:gcdnXi7s0NIKU
>>539
ダイヤモンドステージでもさらに値引きは5,990円だよ
ただこのステージ割引はかなりの見せかけで値引きを増やす時は販売価格の方がその分上がってたりするし、物によっては毎日微調整される
この傾向はAmazonのタイムセールでもよくある手法なんだよな…
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:53:58.21ID:h61R7Ev/0NIKU
500くらいを買いたいんだけど、戸建て2階だとだいたい階段は無理なのかな?
搬入に2万とか痛いなぁ
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:55:51.03ID:FZI6i0Wl0NIKU
パナが新製品発表したし、今が底値だろうな
来週辺りになったら日立三菱も新製品発表して現行は在庫限りになりそう
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:59:26.59ID:FZI6i0Wl0NIKU
>>546
前にも言ったけど、450の背の低いの買うなら503の方が良いと思うよ
パナはトップユニットで背の低い人でも使いやすい作りだし、背の低いのは設置スペースに難のある人しか買わないから生産数少ないと思う
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:34:23.14ID:HvhaY6z8aNIKU
>>541
それって温度高いってことですか?
三菱買おうと思ってたんですけど、価格にも温度の事書かれてて
三菱冷蔵庫の温度関係がいい加減なのかと心配になってきました...
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:50:29.89ID:FZI6i0Wl0NIKU
三菱冷蔵庫は全室独立構造で、温度設定も細かく出来るからむしろ温度設定はしっかり出来てると思うぞ
前のパナとの比較だけど、パナは冷蔵と冷凍の設定しか出来なかった(野菜すら出来ない)のが、
三菱だと氷や切れちゃう冷凍含めて全部独立して温度設定出来て凄いと思ったわ
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:50:37.53ID:XwdvXdyM0NIKU
ケーズで503HPXが17万って言われたけど、どう思う?
10年保証だし、そんなもん?
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:51:33.40ID:KjSK7MXr0NIKU
>>547
わかってる、最近毎日ウォッチしてるから
先々週辺りは18万の1万引きとかだったな
それを思うと下がったな
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:54:15.37ID:FZI6i0Wl0NIKU
現行のパナの温度設定どうなってるんだろと思って503HPXのマニュアルダウンロードしてみたが、
パーシャル追加されただけで冷蔵、冷凍、パーシャルの3つしか設定項目なかったな
現行でも野菜室や新鮮凍結ルームは独立して調整出来ないらしい
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:22.87ID:FZI6i0Wl0NIKU
>>556
リサイクル込みならまあそんなもんでね?
リサイクル別なら、交渉してリサイクル回収入れてもらうんだ
リサイクル無しならその分値引けるな
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:07:34.66ID:HvhaY6z8aNIKU
>>555
三菱一択で電気屋行く決心つきました!
これ以上底値狙ってたらなくなりそうなので月末にでもB46C買ってきます
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:14:04.98ID:GiRH9Kl70NIKU
>>546
参考になるか分からんが、去年同じ時期にビックでNR-F472XPV買った時は
設置込み、10年保証付き、税込16万のポイント10%だった
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:14:43.04ID:FZI6i0Wl0NIKU
>>561
うちも60幅縛りだから、B46C買ったけど概ね満足だよ
パナも新型でB46C対抗になったし、幅60の現行品で選ぶなら三菱と東芝が頭一つ抜けてる
既に左開きは在庫無いらしいから、右開きでも色選んだり展示品避けたかったら急いだほうがいいのかもね
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:52:27.90ID:Nm+3JGGcpNIKU
気温が37℃とかなると冷蔵庫の負荷はどうなるんだろう
新しくしたばっかで故障の不安がないのが助かる
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:10:16.50ID:FZI6i0Wl0NIKU
>>561
あと前のパナだと、調子悪かったのもあって冷蔵庫を強設定にしてたんだだけどそのせいかチルド室に入れてたものが凍ってたことが何度かあった(パーシャルじゃなくてチルドです)
今の三菱だと、氷点下ストッカーに入れたたらこも冷えてるけどギリギリ凍ってないって温度にしてくれてるから、温度調整はしっかりしてるなって感想だよ
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:19:23.40ID:4MBoFGnJ0NIKU
シャープの型落ち上位機種
とあるサイトで11万円ポイント30倍
これ最強やろ
異論は認めない
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:35:04.64ID:tt6RQES+0NIKU
いや、パナを貶す意図は無かったんだすまん
うちの故障してる個体で、しかもパーシャルが付いてないチルドだけの時代のものだから
ただ全室独立構造で温度調整が独立して出来るのは三菱だけじゃないかな
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:50:24.35ID:59KsAHgV0NIKU
>>567
事前に送料を明示してるだけ良心的だよ
ヤマダなんて絶対に適用されることのない「基本配送・設置料無料」を掲げておいて配送時に商品を人質に数千円徴収するからな
0574目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:28:25.52ID:EicpfSuF0
最安値になるまで待つ派 vs 売り切れ・色違い・展示品は嫌だ派

9月末までのチキンレース
勝者はどっちだ?
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:48:28.54ID:luIwIe7Z0
冷凍庫にlogosとかの氷点下保冷剤入れとくのって意味ある?
電気代安くなったり冷えやすくならないならスペース的に邪魔なだけかな?
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:44:23.51ID:jVA1cvV5K
>>553
設置場所や搬入経路の関係で背の高い機種が置けない場合も多いんだよ
うちも冷蔵庫の上にエアコンが設置してあり、割高な450L以外は300L台しか置けない
エアコンは部屋全体の風の通りを考えて設置してあるので移動は無理
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:30:49.58ID:m9JkefM50
>>576
普通の保冷剤の維持温度は0℃で、
強力型は-16℃位
急冷と冷蔵庫が壊れた時は活躍
強力型が凍らなくなったら、冷凍能力が落ちてる
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:26:22.97ID:CadR7FSwa
買いたいときに買えんやつは買えるようになったときに買えってことだな
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:40:24.91ID:TBNX3TNPM
>>556
日曜日にヤマダとノジマの価格を持っていって、交渉ですんなり15万(リサイクル別)になりましたよ。
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:09:03.62ID:ytPS6TW9p
この時期壊れてすぐ新しいの来るん?
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:17:59.53ID:lXofqW4m0
イオンはこないだ行ったら、税抜139800円でB46Aの展示品置いてあったから…
ちなみにB46Cは189800円でしたw
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:20:37.09ID:CadR7FSwa
街のショッピングセンターのフェアはガチ
なお保証
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:22:10.51ID:fAkYfrSfa
東芝の野菜室には興味があるが、
冷凍庫の扉を開けると上段も一緒に出てきてしまうところがイマイチなんだよな
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:19:09.58ID:gtoLCYpFM
最近の冷蔵庫凄く外装柔いんだな
四隅の一角持ち上げたら紙工作みたいに撓んだ
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:16:45.44ID:ytPS6TW9p
3ドアで冷凍室上段が必ず出てくるくらいなら、アクアの4ドアみたいに2段に分ければいいのに
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:24:41.64ID:0FAaqpCI0
日立のXG5100をリサイクル料込み13万5千でポイント10%で買えたんだけどもしかしてもう少ししたらもっと安くなったのかな?
何店かで見積りとって昨日の段階だと限界っぽかったけど
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:35:50.29ID:9cSaEUS1M
>>572

・下記商品につきましては配送料金:2,700円(税込)が発生いたします。

 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
(テレビ台 ・冷凍庫 ・ワインセラー ・200L以下の冷蔵庫 ・2層式洗濯機 ・電子ピアノ)

200L以下の冷蔵庫...
200L以下の...
200L以下!
ファッ!?
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:35:04.64ID:CEGLHa4G0
設置スペースの横幅が90cm近くあるから
安くて容量が大きいのを探してたらシャープのSJ-55Wを発見したんだが
http://www.sharp.co.jp/reizo/products/sj55w.html
これって使い勝手や評判はどうなんだろう
何ヵ所か量販店を回ったんだけど、どこも展示はなくて取り寄せ販売と言われたんだが
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:45:23.70ID:XU95jix+0
デカイ冷蔵庫きたのはいいけど中の収納をどうやって整理整頓するか嫁と悩んでる。
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:49:36.70ID:meIxZLk20
パンフレットに載っている冷蔵庫の収納の写真見ながらやるとはがどったよ。
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:11:38.12ID:jFHbxvEm0
日立でいいかなーとか思ってたんだけど
パナの微冷凍で飲み物がキンキンに冷えるっての見てぐらついてきたや
飲み物冷やしてる人いる?
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:45:21.38ID:jFHbxvEm0
>>609
微冷凍パーシャルにビール入れて、キンキンに冷やして飲んでますってレビューがあったから、良いなぁって

三菱の氷点下ストッカーとかでも良いのかもしれないけれども
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:38:57.73ID:Ig+TfE7Wd
普通の冷蔵庫でも温度調節を強にしてチルド室に飲み物を放り込めば微冷凍状態にできるぞ
他の食材に悪影響を与えまくるけど
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:10:25.92ID:DQV3puMDK
>>614
普通の冷蔵庫でも冷凍庫に飲み物を入れればキンキンに冷えるけど取り出すタイミングがかなり難しい
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:13:47.35ID:CETvaS930
とりあえず幅だけ気にして商品説明とか見てたけど
冷蔵庫運ぶ時、斜めに出来ないって知って調べ直したら
キッチンの入り口の高さが170ちょっとしかなくて一気に選択肢が減った…
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:37:00.81ID:ikQzrPxyp
>>614
強にしなくてもチルド室なら十分冷たい
高さが低いやつだと横にせざるを得ないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況