X



量販店のエアコン工事 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:37:13.63ID:YeSM9gNa0
前スレ
量販店のエアコン工事 12台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1502711795/

■エアコンをご購入頂いたお客様への重要なお願い。

ご購入頂いたルームエアコンの据付工事に関しては、以下のように法で定められています。

 ◆下請け工事業者が工事を行う場合など、販売店が直接工事を行う場合を除いては、当該下請け工事業者が登録電気工事業者(建設業許可がある場合は届出電気工事業者)でなければなりません。

 ◆エアコンの据付工事に際して、コンセントの付替工事や電圧の切替工事、専用配線の回路増設が必要になる場合、それらの工事を行えるのは 第一種又は第二種電気工事士の免状取得者のみです。

電気工事は、正しい知識と技術を有した者が行わなければ、漏電等により火災に至る可能性もありますので、必ず据付業者に上記2点を確認するようにして下さい。

尚、電気工事士は、電気工事を行う場合は免状を携行するよう法で定められていますので、提示を求めても提示されない場合は、無資格の可能性があります。

万一、無登録業者による施工や無資格者による施工があった場合は、速やかに販売店に連絡し、有資格者による点検を希望しましょう。
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:32:13.84ID:TSezNMp5a
>>591
その意味不明な点検に金払ったの?
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:36:44.40ID:lEG2AJ/r0
>>591
客が問題があるって文句を言うから、手順を踏んで問題が無いのを確認しただけだな
フレアを分解して点検するにはポンプダウンしないといけないし
フレアをが問題無かった事を確認して元に戻すと真空引きをするのは当然だし
最終的なガス圧を確認して問題がないことを伝えるという、手順通りの仕事をしたに過ぎない

そもそも感覚的に吹き出し温度が高いなんて言われても困るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況