X



エアコン取り付け業者 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:24:48.97ID:rg2jHbGc0
>そもそも、ドレンを地面に付けちゃダメでしょ

ってことだから10cmくらい先っぽをカットして地面から浮くようにすればいいだけなのでは?
俺も外の便所でうんこするときちんちんの先っぽが便器に当たっていやーんな感じするもん
たぶんそういうことだと思う
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:30:28.67ID:5cJY9ybd0
何で端末にジョイント使ったらダメなんだ?
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:31:11.46ID:Wa8e9O4P0
ウチは雪国だから室外機のドレン工事している物件は見たことないな。
最近の三菱にはドレンソケット付属になってるけどみんな捨ててる。
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:20:47.11ID:mL9yL5e00
>>718
パナや三菱はガス漏れでの交換したら自社に持ち帰ってガス入れてリークテストしてるから工事不良なら業者に請求がくる
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:22:23.71ID:mL9yL5e00
>>724
これ取り換えの時付いてたら外しにくくてマジ嫌い
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 05:09:27.20ID:I/5kvJPb0
昔はエアコンは冷房しか使ってなかったからなぁ
この仕事始めたとき、ドレンソケットなんてなんに使うか?だった時期があったわ(施工マニュアル読まない)
どっちにしても今でも使ってないけど@神奈川南部
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 05:57:33.01ID:jrDdM1vw0
エアコンは自分で付ける
工具は買い揃える
やったことないけど
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:14:59.57ID:3jPdlOQg0
右抜き真下ならモンキーとドライバーだけで出来るよね
ホームセンターでフレア加工済みペアコイル買ってきて
てゆうか最近はご丁寧にパテや化粧テープ、ドレンホースまでついてるしw
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:54:31.84ID:mL9yL5e00
>>740
まだ休み貰えないんだけど2ヶ月すぎてるんだけど
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:49:20.42ID:OEf4y6b90
アクエリアスあげようとしたら引かれたんだけど
糖尿病でもかかえてたのかな
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:02:47.48ID:X7u+4Mw00
>>743
ポカリ派だったんだよ(´・ω・`)
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:07:51.16ID:xY7mMehh0
70%くらい融けてるDAKARAをタオルに巻いて「これどうぞ、タオルは冷えてるんで使ってください」って言ってきた奥さんは出来る人だったわ
こんな気の利く奥さんがいる旦那が羨ましかった
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:47:29.32ID:MX2fuf7N0
>>641です
カタログを貰ってきてみてるんですが
設置スペースのところを見ると上と左(または右のどちらか)に所定のスペースがいるように書かれてるんですが、
これは左を所定ぶん空ければ右はぎりぎりでもいいんでしょうか
右はカーテンレールなので極端なことをいえば数mmまで寄せても手を入れたりはできます
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:36:13.32ID:7Mzvpjlg0
>>746
面倒くさい奴が言ってるだけだから気にしなくて良いと思うよ
そのせいで保証が効かないなんて聞いた事ないし

変に指摘しなければ業者さんも取り付けてくれると思うよ
もし故障してサービスマンに言われたら取り付け業者に言って保証して貰えば良いし

下手に指摘すると業者も「付けても良いが保証できない」なんて言いだすよ
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:39:22.09ID:hJhYvazE0
>>744
アクエリアスやH2Oなどは合成甘味料配合だから違和感がある
スポーツドリンクを人に渡すのならポカリかDAKARAに限るな

合成甘味料はショ糖やブドウ糖に比べ
カロリーオフの謳う割りには、反って肥満になりやすいとされ
ネイチャー発表では糖尿病リスクを高める疑いがるとの指摘があったり
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:16:46.60ID:CG/cJd0g0
アクエリアスはまだしもコーヒーは好き嫌いがあるからなぁ
自分は飲めないことはないけどコーヒー飲むと夜眠れなくなるから辛いのじゃ
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:00:51.67ID:kWSH9uvKM
家では缶コーヒー
グラスだと潔癖症の人はいやがるでしょ
それに缶なら持って帰ればいい
後で捨ててもらえれば角も立たない
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:57:10.84ID:8ZdKr1a30
ゴミ屋敷で汚いコップでオクラ水を出されて泣いた。
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:40:16.96ID:dKQLfmh4M
ペットボトルの水かお茶が一番助かるな
アクエリアスとかジュースとして飲むならいいけど
水分補給として飲むなら甘すぎる
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:04:17.66ID:JeeZrr2ld
ゴーヤジュースはイヤイヤ飲んだけど思ったより美味かった
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:17:52.36ID:MX2fuf7N0
オロナインCやリポビタンDみたいなのは?
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:55:35.56ID:VrMg+k+u0
>>760
ゴミ屋敷の汚いコップでお茶の確率異常
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:30:38.42ID:CG/cJd0g0
超甘党のお客さんの家で帰り際手作りおはぎを10個ほど貰ったことがある
おはぎ嫌いじゃ無いけど、そんなにわ食えないお 持って帰って近所に配ったが
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:41:12.67ID:X7u+4Mw00
そういや今年はキュウリとトマト貰えなかったな
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:00:01.02ID:VrMg+k+u0
>>769
それいろはすじゃねぇ!
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:05:00.13ID:VrMg+k+u0
>>771
車で腐らない?おはぎってすぐ腐るやん
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:39:29.44ID:z+QCrDSd0
他には何にも使えない専用工具だと思っていたが
そんな使い方があったとは
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 04:29:15.98ID:XxClIN8F0
農家に行くとスイカ出されることがある

すでに切ってあるから1個は食べなくちゃいけない

スイカ苦手なのに・・
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:08:23.66ID:dr76+c+80
>774

貰ったのは冬場だった気がする
エアコン専門やじゃなく便利屋なのでゴメン
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:37:55.92ID:8H8S+7HN0
忘年会を半強制することはハラスメント
男社会のクソ文化

ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:18:51.92ID:FQfXuXLB0
そういや、網戸が外れやすいって言うからロック直したら
帰りにありがとってぽち袋くれて一万円入ってたな
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:27:45.73ID:5gnQ90DWp
チップ渡されたら形式的に1回は断るんだけど、断ったらほんとに引っ込めた人がいたわw
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:32:39.18ID:MhfTkrpy0
最近チップ客減ったよね
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:32:24.64ID:8WrmQxKQ0
お茶とかもらうけどチップは絶対断る。
後のく苦情の火種になりかねん。
年寄り一人暮らし宅でバーチャンが「お金もう払ったよ工事に来た人に

あるんだよ落とし穴が
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:38:20.39ID:MSZbOoB+0
>>786
大丈夫 チップに領収書は切らないから
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:07:23.65ID:oaj8orWP0
一度断って引っ込めるならあまり払いたく無かったんだからそれはそれでOK
気持ち良く貰いたいし、無くてもプロとして料金は頂いているのだからそれだけでいい
次のやる気につながるので、ありがとうの一言くらいはほしいけどね
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:40:27.16ID:9G3W9R3h0
病院内の一角が医院長自宅になってる病院があったんだけど
そこのリビングの天カセの修理をしてたとき
奥様(お婆ちゃん)がジュース代にどうぞって封筒渡してきたことある
一度断ったけど脚立作業中に強引にポッケにつっこまれたから貰っておいたんだが
会社に戻って中みたら3万入ってたことある
どんなジュースのんだらこんな額になるんだよ・・・
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:32:52.97ID:Qh3Sxsgm0
>>789
昔、医者にかかるのに袖の下渡してた時代のお婆さんだからだろうな。

看護婦(師じゃなくて婦と呼ばれてた時代)に「○○先生なら何万よ」とか聞いたりしてた頃かな。
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:32:50.00ID:JcSxnKFx0
新築で大型白物搬入はチップ率高いね
フローリングのワックスが擦れただけで普通に貼り替えろとか言われるから神経使う
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:13:50.02ID:Q1X3AwMW0
>>794
1日に行ける量は決まってるからそこまで変わらんような気がする取り付けより販売が儲かってるだろうな
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:17:45.90ID:ResynuJ00
本体は価格コムの店から買って2万乗せて据付粗利平均2万
月50台で200万
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:22:02.68ID:NP93Ot680
輸入が大半なのに今年は在庫切れおこさなかったな。
海外生産ですぐに増産できるものだろうか?

それもと各メーカーは今年の猛暑を予測して
当初から生産台数を増やしていたのか。
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:38:15.93ID:z1pYV7xqa
>>799
よくその値段で50台も売れたな
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:50:47.84ID:lABgwSZlM
増産したの?
流通量は例年通りの気がするけど
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:26:50.05ID:kdIYYFyd0
>>800
モデルによっては在庫切れや回らない機種があったよ
ハイエンドモデルは比較的に入荷したけど、廉価機種で一部のモデルは遅かった
たぶん、予測していたんじゃなくて製造側も残業や休日返上で生産していたんだと思う

>>799
価格ドットコムより、某卸通販のほうが安いよ・・・
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:36:36.99ID:5a2MDxxCM
現金問屋は基本的にスポットだから安いけど選択肢が少ないのよ
あらゆる機種の要望に応えるなら価格コムの上位から買った方が相対的に安いし早い
あと無駄な在庫を持たなくて良い
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:34:14.55ID:QCDQQlX50
業者さんに聞きたいんだけど なんだかんだでオススメメーカーとか無いよね? 当たり引いて当たり業者さんに施工されたらちょっとやそっとで問題無いでしょう
設置環境なんて千差万別なんでこれといった良いメーカーなんて絞りようがないと思う
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:02:39.37ID:yNqKPc0h0
>>807
そういうのはハズレ引かれたら困るから答えない
工事屋としては換気とかダスト排気の奴はクソめんどいので勘弁して貰いたい
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:03:14.59ID:cBPIW0/N0
>>806
お客に売るのなんて今在庫あるのから選んでもらうけどな
何か違いはあるの?って聞かれたら
どれも目くそ鼻くそですよ〜、あっそう
で終わり
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:30:08.50ID:k/nRFjew0
取り外しの時にダイキンの廉価機で配管右出しのくせに背板に室内機をネジ止めしてあるとイラッとくるな
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:27:30.16ID:vy/tMl8ld
うるさらの室外機を二階の壁面に設置したり、二階の屋根上(下屋ではない)に設置したりするときは肩に担いで二連ハシゴを登っていますか?今度、そんな設置をする予定ですが、うるさらは室外機が重たくて自信がないです(泣)
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:33:00.73ID:FJkr+MtX0
>>814
今年は、うるさらは8台つけたけど
3台は壁面設置だった

3連はしごに、手動リフター(限界65キロ)をつけて吊り上げていったよ
45キロくらいだったから、あのサイズで肩は無理なんじゃない?w
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:17:16.68ID:foc8h1CH0
>>814
ドラム洗濯機を2階まで一人であげる人は屋根置きのうるさら担いでた
いわゆるアスリート的な人じゃないと無理だと思う
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:23:11.62ID:EfTz0Qvb0
>>812
地震でも大丈夫なように固定をする目的で付けたオリジナル装備だからな
買い替えやメンテなどで取り外し時の作業性は二の次
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:15:12.67ID:XlWGOcd+0
>>809
選んでもらうから高く売れるんだよ
客には自分で考えて選んだという満足感を得てもらう
ほとんどの日本人は自分の欲しいものを自分で選べないから商談を交えて要望に合う選択肢を並べてやるのよ
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:35:37.55ID:VM02T5Ud0
>>814
うるさらとかデカイ室外機の時はホームセンターに売ってる滑車をハシゴにVAで縛ってアングルとコンパネで自作した台に室外機乗せて吊り上げてる あれを担いで乗せるのは怖い 
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:35:39.79ID:3aszYRQY0
コジマの工事業者、要領ばかりよくて最低かも

ポンプ持ってこない(メータがない簡易ポンプもどき?)、カッター刃でバリ取り。見た目は綺麗だけど。
外壁側のチューブ(スポンジみたいなの)に重症ではないが目立つ傷あるし、ドレン配管がもうちょっと長くして排水溝に
近づけたらいいのにと思った。

次回は落ち着いた時期にしようと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況