X



おすすめのエアコン Vol.163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:59:30.06ID:nIYZXRiJ0
前スレ
おすすめのエアコン Vol.162
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1532662489/
>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.8kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:15:50.16ID:ElbWgaBpx
空気清浄機能ってエアコン自体の汚れ防止にも役立つんですかね?
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:57:08.85ID:akOaCd1l0
●質問です
01.安い方がいい、可能なら本体価格は10万円以下に抑えたい、設置工事と既存のものの廃棄を含めて上限は15万
02.埼玉県在住、熊谷市に近いため猛暑がひどい
03.部屋の特徴
木造の6畳で2階建2階の東向き
吹き抜けなし、大きな出窓あり、真夏の晴天時日中はエアコンなしだと室温は38℃程度まで上昇
部屋には遮光カーテンがあるが閉めても室温が38℃近くになるのは変わらない
冬はごく稀に朝室温が5℃近くまで低下するこがある
04.気密/断熱性能不明、築20年弱
05.大きめの出窓が東側と南側に有
06.部屋は自身の生活スペース兼寝室
07.重視する機能
・冷房のパワー(現在のエアコンは冷房最大能力は2.8kwで真夏の晴天時日中ギリギリ能力が足りてるくらい)
・湿気戻りの少なさ(冷房時の多少の湿気戻りはOK、除湿時の湿気戻りが無いものを希望、再熱除湿は無くてもOK)
・静寂性
・内部乾燥などの防カビ機能
・タイマー(◯時に切ってその後△時に入という操作ができること)
08.エアコンの電圧 100V
09.希望するメーカー
三菱電機、日立、東芝、富士通ゼネラル、ダイキン工業
10.暖房はカーボンヒーターによる局所暖房が基本でエアコンは朝晩に補助的に使用するため暖房はそんなには重視はしない、冷房と除湿を重視したい
11.買い替えかどうか
  買い替え、現在使用のエアコンの能力は冷房2.2(0.8~2.8)kW、暖房は2.5(0.8~4.0)kW
12.何kWクラスの機種が良いかも相談したい

質問に答えるに当たってさらに必要な情報がありましたらレスをいただければと思います
よろしくお願いいたします
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:20.62ID:oP6wLMYx0
>>497

ケーズデンキ エアコンストア - Yahoo!ショッピング
が安いんじゃね?

おもに10畳用でエエように思うが、冷房が心配なら
おもに12畳用から選択するかな・・・
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:36:58.76ID:P+nsSaJ/0
南側の出窓をインプラスにしても
近赤外線は軽減出来ないので
無意味だと思う
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:46:12.97ID:R+iBogVxM
出窓はすげぇあついんだよ。
普通の壁はなんらかしら断熱材あるべ?
出窓はそれがない。だからそこを切り離すわけ。

出窓の床と天井?を触ると他との違いがわかるぞ
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:29:21.74ID:w0DTOJBi0
ダイキンのS28VTESとAN28VES-Wって何が違うんでしょうか?
前者はヨドバシなんかでは販売されてないようですが違いが良く分からないので教えてください
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:57:11.66ID:akOaCd1l0
>>499
ありがとうございます
ただ部屋は6畳、現状冷房能力最大2.8Kw機(6畳用)でギリギリ足りてるので8畳用もどうかな、と思いましたがやっぱり熊谷周辺だと10畳用の方が無難ですかね?
メーカーとシリーズについては除湿運転時の湿気戻りさえなければダイキンEシリーズを第一候補にしても良いかな、と思います

>>500
大学生なんでお金の問題もあるし二重窓化は親に許可が得られるかもわからなくてハードルは高いです
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:04:07.34ID:ee5S53S/0
複数台買い替える場合メーカーは同じほうがいいの?
それともロッド不良ろかあるから別にしたほうがいい?
値段だけだと同一メーカー割引あるから同一のほうが安いんだけど
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:05:27.26ID:1HKuMYr9p
ドライヤーとヘアアイロンだけで飛ぶやん
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:16:00.50ID:akOaCd1l0
>>507
今聞いたけどそれは自分のお金でやるにしてもダメって言われてしまった
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:48:32.15ID:yeu/4yUoa
>>497の件は静寂性以外は富士通は最下位でも条件満たしてるな
静寂性については富士通は数年前まで使ってたけど覚えてない
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:50:48.60ID:ilDjEUzh0
>>496
焼け石に水
カタログに書き込む為の
意味なし付加価値
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:41.58ID:akOaCd1l0
>>512
父の買った父の持ち家だけどダメだそうです
なんとなく家にあまり手を加えたく無いとか
相当な心配性なので言っても仕方ないかと…
>>513
富士通もここで湿気戻りがないと見ていいと思ったのですが問題は風の音ですね
リレーの音や室外機のコンプの音のような種類の音は全く気にならないのですが、部屋で風がゴーゴー言うのは気になってしまって…
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:07:28.31ID:ilDjEUzh0
>>515
やかましいサーキュレーター機構まで
入れてるメーカーだからなぁ
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:15:15.77ID:szme1Cmq0
以前こちらで2LDK賃貸を一台で何とか出来ないかと相談したものです
日立RASW40H2を購入したんだがパワーも騒音も全く問題ない、とても満足
冷え過ぎない涼快モードやらで26度風量弱でも奥の寝室までキンキン寒くて起きた
まだ使って一週間で猛烈な暑さの日がないのと今後の電気代は分からんが
皆さん参考になる情報をありがとうございました
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:22:33.21ID:R+iBogVxM
>>515
馬鹿なことを、後付二重窓は古い家につけると絶大な効果があるのに。まぁ仕方ないか。

つかね、なんのために買い換えようとしてるんです?
今ぎりぎりでも能力足りてるんでしょう?
夏の間は朝からかけてれば1時から3時までの間でも能力足りるんじゃないのかな?
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:53:52.62ID:akOaCd1l0
>>518
・6常用では冷房能力はギリギリ足りてるとはいえ風量を強くして対応してる部分もあるためもう少し能力が欲しい
・湿気戻りがひどくて除湿が相当ダメすぎる
・風の音が煩い
・今までは別室も使ってて寝るときなどに移動してたが、2部屋使うのが面倒で1部屋に統合した(そのため◯時間後に切り△時間後に再び入というタイマーの使い方をしたい
・しかもエアコンと併用していた扇風機が5月に故障して体感温度が少し上がった
こんな感じで買い換えようと思う動機が色々重なったためですね
あとさっき窓の件で親に相談したら窓はダメだがエアコンはそこまで高くなければ品番言ってくれれば買ってあげると言われたのでこれは買い換えるしかないと思ってw
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:29.68ID:DBvsRODQ0
>>446
分かっててワザと書くのが最近のトレンドだろ
最初に始めた奴、誰だよw
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:41.63ID:s3ORj3Uw0
専用回路がない古い家こそエアコンやその他の家電を
200Vにして電流を減らせば専用回路でなくても問題は出ないはずだが
エアコンですら小容量では200V対応が少ないし
他の家電では200V対応の物なんてほとんどないんだよなぁ
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:39:22.89ID:v+8r8KYJ0
>>520
真夏の室温が38℃もあるようなときは26℃設定で最大風量で30分弱運転し部屋を30℃強まで冷やしてその後28℃か27℃の中風にしますが平気です
この使い方をすれば起動から50分以内には設定温度に到達してずっとCPが動いてる状態になりますがちゃんと設定温度は保ててます
ただ中風が煩い(他の部屋のエアコンの中風に比べても煩い)ので設定温度到達後は弱風にしたこともありますが、そうすると30℃弱くらいに上がってそれ以上冷えず30℃弱が長く続く感じです
そのためもう少しパワーが欲しいのと、中風でもある程度静寂製のある機種が欲しいですね
ちなみに現在の古いエアコンは三菱電機製で親に聞いたら6万円くらいと言っていたので一番下の機種だと思います
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:48:03.83ID:f1FxdlPM0
我が家は4台のエアコンのうち1台だけ専用のコンセントではなく工事時に業者さんが
「使い方によってはブレーカーが落ちるかも。」って言われて、実際に何度か落ちたけど
最近は落ちない。暖房定格で 3.2kw。

落ちなくなった理由として、その部屋を使う30分前くらいに稼働させているかも知れないが、
本当の理由は定かではない。
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:49:10.98ID:QaV/ZRCha
>>523
三菱電機は室内ユニットの風音がデカいよな
風音ならパナが静かだよ
ただ冷えが悪いからあんまり勧めないけどな
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:49:20.15ID:zgcatcHAa
ダイキンの良いんだけどリモコンのカバーエリア狭え
ほぼ正面に向けないとシカトしやがる
パナソニックもその次ぐらいに狭い
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:41:07.82ID:DBvsRODQ0
えっ?エアコンのリモコンなんて反対側向けても反応するよね?
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:55:05.44ID:GNhp2Uom0
反対側でも認識するけど横にずれるとわからんな
角度の問題はあるかも知らん
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:55:32.69ID:It+RzKv70
ダイキンF40LTEP(2009年製)というのを使ってるんですが、突然電源入らなくなっちゃいました(T ^ T)
コンセント入れ直しても手動ボタン押しても反応なし、ランプ点灯なし…
去年エアコンクリーニングしたので、内部は目視できる範囲では綺麗なもよう
考えられうる故障の原因と、その場合の修理代の相場はどれ位になるでしょうか?
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:03:38.08ID:1E34ibmF0
おそらく基板が故障している
クリーニングが原因の可能性もあるけど、そうとは限らない
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:06:02.73ID:1E34ibmF0
某氏みたいに自分で部品交換でもしなければ、修理代は最低でも2万以上は掛かるかと思います
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:06:10.97ID:It+RzKv70
>>530
基板故障としたら修理代どれくらいかかりますかね?
ずぶの素人なので突然の故障にかなりテンパってます😱
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:14:29.17ID:1E34ibmF0
見積もりしないと分からないと思います
基板自体も価格に幅がありますし、内外両方交換しないといけない可能性もありますし
自分なら年代的に買い替えると思います
今年は店舗のエアコンも恐ろしい数逝きまくってるので、サービスマンもすぐには来てくれないでしょうし
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:16:32.66ID:1E34ibmF0
あと、確認すべき点はブレーカーが落ちてないか、コンセントに電源は来てるか、ぐらいですね
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:18:20.87ID:i0zCWXgm0
年式考えると火事になるかもしれないので修理せずに廃棄
8月はあきらめて
暖房に使うのなら10月
冷房だけなら6月に買い換えれば?
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:27:04.66ID:It+RzKv70
>>535
>>536
エアコン用コンセントだけ電源こなくなったとかは無いですよね、マンションだし…
年代的にも時季的にも修理は割りに合わない感じですよね
秋口に入ったらエアコン安くならないかなぁ?
暑さが続けば値下がりしないかぁ…いきなりの出費が痛いです(>_<)
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:31:09.52ID:f1FxdlPM0
>>535
残念ながら、ブレーカーの意味が通じなかったみたいだ
テスターで通電を確認するのも無理みたいだ
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:36:45.77ID:1E34ibmF0
おそらく、テスターなんて持って無いだろうし、200Vだから携帯充電器とかでチェックするのも難しいね
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:50:14.65ID:It+RzKv70
>>538
>>539
無知で恐縮ですが、ブレーカーのボックス?を開けたらエアコン用って所はオンでした
テスターという素敵アイテムは持ち合わせてないです(>_<)
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:45:02.68ID:ixe5msfl0
暑い地域はダイキン一択
外気が45度まで対応だよな?
他は42
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:48:15.23ID:ixe5msfl0
今年エアコン壊れてなかな新規入れられなくて先月までエアコン無しだったから死んだわ
工事まで15日かかってダイキンの一番基本的な奴付けたら涼しくて20年前の富士通よりよく冷えるw
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:54:52.45ID:ixe5msfl0
ダイキンのエアコンに外に貼るホコリ取りフィルター付けたら風が半分くらいになったから常に強風にしてフィンに通る空気量をフィルター無しと同じ位にしている
風量が常に最強ならフィルター付けても熱効率悪くならんよな?
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 05:05:44.87ID:JHV6t+3s0
>>268
部屋の容積は天井高さが同じだとすると2次元の床面積に比例
一方畳数は長さなので1次元、床面積は畳数の2乗に比例
よってエアコンの出力は部屋の容積に比例すると考えると
畳数に比例するんじゃなく、畳数の2乗に比例することになる

エアコン出力の幅が急に大雑把に増えるのはこういうことだと思うよ
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 05:08:49.26ID:JHV6t+3s0

畳数はそのまま面積に比例するわw
すんませんうそです
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:14:52.32ID:OsSHREzy0
取り付けてもらったばかりの新品エアコンから全く冷気が出てこない。
とうとう一晩、全力の扇風機みたいな感じだった。

三日前の試運転時は問題なかったのに、出かけてる間にガス抜けちゃったのかな・・
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:51:49.32ID:sTlxzuF3p
>>546
初期不良で大至急交換だ!
って直ぐにお店に行ってクレームするんだ。
それでもいつ家に来てもらえるか判らんがな、
我慢する日数分だけ、ストレスが溜まるから。
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:40:04.86ID:wgcmaMhIM
>>546
どこの量販?
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:42:34.26ID:jtLq6aW/0
湿度戻りが気になるなら再熱ついてる日立のWシリーズ以上しかない

いわゆる湿度戻りが起きにくいメーカー(パナダイキン富士通)でもいいけど、
運も絡むから本当に湿度が気になるやめたほうが良いと思う
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:47:14.58ID:msCjlinY0
日立の7年前の最上位機種とパナ三菱の20年前の最上位機種使ってるけど
冷房でしか使ってないけど日立が一番湿度低いのよ
パナと違って送風止まらないのに
冷房だけで50%前後で安定してるから涼快を使う出番がない
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:37:24.64ID:sV1XK2Nwp
ようやく週末から少し涼しくなるみたいだしもう無理して今シーズン買わなくていいかもな
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:13:04.13ID:FruMAhtwd
>>553
最上位機種の比較だとしても、エアコン容量や設置環境が同一じゃないと何の意味もないよ
日立や三菱でも熱負荷に対して小さいエアコンならサーモオフせずに湿度戻りしないけど、猛暑時にエアコンが効かないんじゃ?

適切な容量のエアコンで湿度が気になる人は、サーモオフ時にファン停止する機種にするか再熱で抑え込むしかない
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:18:54.45ID:msCjlinY0
>>561
三菱は1階のリビングだから別環境だけど
日立とパナは南向きの2階で隣り合った同じ8畳間だから環境はほぼ一緒だと思う
で、ファン動きっぱなしの日立の部屋の方が湿度が低い
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:39:07.89ID:2oiaYLeR0
日立のX56っていうのをいつも快適に使ってるんですが、
涼快ってなんて読むんですか?
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:40:36.80ID:+D1G3xcSa
>>523
やっぱり理想はおもに10畳の2.8kw機だな
おもに8畳の2.5kw機でも足りるとは思うけどおもに6畳の2.2kw機だと買い換えても冷房については今と同じ結果になるだけだからやめとけ
あと10万程度の価格帯だと三菱電機は風音が大きいのと湿気戻りが多いかも
日立は静寂製もまあまあ、予算10万程度ならDシリーズになるけど除湿時は湿度調整のためコンプOFF時に送風止まるはず(説明書に湿度調整のため時々ファンが止まるって書いてある
冷房のパワーも足りるだろうし最低能力が0.3kwだから細やかな制御もできるよ
富士通Cシリーズは湿気戻りについては心配なし、サイドにサーキュレーターがついてないからそんなに煩くはないと思われる
東芝は、うちでは日立と同じような環境で東芝も使ってるけど日立に比べ冷房の効きは微妙
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:47:54.99ID:+D1G3xcSa
>>553
あのメーカーは冷房最低能力が0.3kwとか低めだからコンプがなかなか止まらないんじゃね
うちも三菱、日立、東芝(どれも7万円くらいの安い機種)とあるが冷房時は日立が一番湿気戻りしない
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:12:54.72ID:OsSHREzy0
なんか昔のより値段高いのに安っぽくなってるな。というより昔の値段で同じグレードが買えなくなっとる・・
0575某氏
垢版 |
2018/08/16(木) 16:20:21.61ID:DBvsRODQ0
>>530-531
コンデンサの足が腐食で切れて浮いてても無反応って事は無かった、点滅でエラーを教えてくれるレベル
雷が多かったし症状からしてヒューズが切れてる可能性のほうが高いかも

ちなみに某氏のコンデンサ交換16個は実費ベースで¥800ぐらいで済んだ
交換に適正なコンデンサを選定する為の知識の習得・ググりから実作業までトータルで一週間、金があるなら素直に金で解決したほうがいい

ちなR-22エアコンは絶好調でガンガン除湿で快調快適
0576某氏
垢版 |
2018/08/16(木) 16:26:14.23ID:DBvsRODQ0
>>560
>制御基板かコンプレッサーの不具合が想定される程度の振動です
>室外機が高回転の時は「ブーン」と響き、設定温度に近づいて回転が落ちるとガタガタと振動するように響きます


原因特定して修理まで出来るプロなら、室外機の騒音が 制御基板 にも原因があるって知ってるんだね
こっちは素人だから、エラーで動かなくなってその修理目的でコンデンサを交換したら、
室外機の騒音が新品レベルに戻って、初めてそれを知ったわ

富士通のエアコンも室外機が、新品の頃に比べたら煩くなてるからコンデンサの劣化だろうね
修理したいけど、隣の駐車場のもろ横で、隣は大嫌いだから顔も見たくないんだよね
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:37:41.73ID:x37sdczb0
>>552
湿度戻りってなになになーに?
そういや仕事場のエアコン付けてると二時間ほどしたら下がった湿度が
ジワジワ上がってくるような気がする
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:37:51.41ID:msCjlinY0
>>572
とはいえエアコンを4万5万で売られたら儲からんわ
それに比べて掃除機とか炊飯器が6万7万で売れたら笑い止まらんだろうけど
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:51:56.05ID:msCjlinY0
最近三菱重工が良いんじゃないかと思ってる
今のエアコンは風の温度が温くなったと言われてる中で
吹き出し6度の冷風運転モードを売り文句にしてるし
室外機も他社より重たく安普請でなさそう
湿度戻りも少ないと重工スレで書かれてるし再熱除湿も付いている
0580321
垢版 |
2018/08/16(木) 17:01:56.32ID:OsSHREzy0
>>574
インフレと言われても、失われた20年でほとんど物価は上がってない気がするなあ・・って上がって無いのは自分の給料だけか(´・ω・`)
>>578
昔、値引きして12万くらいの性能の製品と同程度のレベルの製品を買いましたが15万円弱。
で、コストダウンをすごく感じるのがリモコン。全体の大きさとか表示される情報量が全然違うw 機種にもよるんだろうけど。

今は20万円くらいだして最上位機種買わないと不満が出るもんなのですかねぇ・・

んで、今業者さん来て再確認してるけど、運転しながらコンプレッサー繋げて何やらやってる。
これってダメフラグじゃなかった?
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:42:05.46ID:0hsn29xD0
>>577
狭い部屋で低能力のエアコン使ってると
室温が28度ぐらいになった時に湿度が下がらずに上昇していくこと

部屋が広いと空気の体積が大きいからわりと気になりにくいが
狭い部屋だと顕著にわかって不快、そうなると設定温度を24度ぐらいで運用するか
再熱除湿を使うかの選択を強いられる
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:48:43.97ID:x37sdczb0
>>584
サンクス
確かに8畳くらいの仕事部屋で少し古いエアコンだ
設定温度を下げるしかないのか
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:58:24.43ID:vvrx3dC50
>>584
狭い部屋で低能力じゃなくて過剰能力だと起こりやすいと思うぞ
過剰能力だとコンプ停止状態が多くなる
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:06:10.84ID:0hsn29xD0
過剰能力を狭い部屋につけたとすると室内機が動いた瞬間に一瞬で湿度下がるからな
むしろ寒くなるから29度とかで使うようになる、湿度戻りしてる場合じゃなくなる
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:17:38.89ID:vvrx3dC50
>むしろ寒くなるから29度とかで使うようになる
それでコンプ停止状態が増えると思うんだが・・・
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:45.31ID:0hsn29xD0
やってみてよ、以前どこかのスレで書いたけど
高能力機って湿度戻りしてる暇ないぐらい冷える→設定温度を上げられる→再熱除湿使わなくても快適

ただし経験上これはどの能力のエアコンにおいても外気温に左右される
なぜか外気温が下がるとどの能力のエアコンも効かなくなる
外気温が高いような今年の猛暑だと高能力機の天下だわ
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:54.10ID:9/mRwqKb0
>>586
その考え間違っとる
同じメーカーの同じシリーズの
エアコンならば2.2kwでも2.8kwでも
最低出力は同じなんで同じように
コンプは停止する
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:23:20.08ID:4stfN9pO0
今週、今頃だけどエアコン取付工事があっけど、業者さんが壁にネジうつとき、壁内の電線みてないようなきがしてたな。
化粧ボード・下地板・電線が柱より少しおくにあるから、その厚みたせば電線に届くことはないだろうと計算しているのか?
漏電してたら分電盤でわかるんだっけか?
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:34:25.98ID:0hsn29xD0
>>591
壁内の配線なんて自由にぶら下がってるだけだから
壁側からビスをねじ込んだとしても穴をあけるどころか、傷をつける事すらできんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況