X



【食洗機】食器洗い乾燥機買替20台目【食器洗い機】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df10-X7wA [125.170.227.110])
垢版 |
2018/08/19(日) 11:34:46.01ID:XqJz/zwD0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を2行以上記載してスレ立てしてください。
スレ立ては >>950 立たない場合は >>970 が立ててください。

サイズで悩んだら大きいものを購入したほうが良い。
洗剤は食洗機専用を使うこと。

■洗剤コピペ 略

■前スレ
食洗機】食器洗い乾燥機買替19台目【食器洗い機】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1526659924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0911目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 963c-FNN4 [49.253.209.212])
垢版 |
2018/11/07(水) 14:54:05.38ID:WdXDBALn0
>>894
Gは外から来るもんだよ。
網戸の左右が逆でできる隙間、水道管やエアコン排管の隙間、インターフォン配線の隙間、ガスストーブの配管の隙間、排水溝などなど。
うちは古い家で隙間が多かったので、全ての隙間をチェックして塞いだら、全くGが出なくなった。

あと念のために食洗機の通気口には虫が入らないように網を張り付けてある。
0912目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 028c-YdG1 [123.223.163.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:06:20.27ID:2Ozv2qcG0
「プチ食洗」を購入したけど、購入資金と設置スペースがあるなら、
ほんと、4〜5人用を購入したほうがいいな。

プチ食洗は「1人用」なので、1日3食を自宅で食べる人だと、
1日2〜3回くらい食洗機を使う必要があるね。
(自炊して、鍋・フライパンなども洗う場合)

4〜5人用であれば食器を貯めておいて1日1〜2回で良いから、
光熱費をかなり抑えられる。(少なくとも1回分くらいは)
0917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa8c-A2K7 [123.223.163.207])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:21:31.46ID:0IOlSmPA0
>>913
食洗機で26センチの取っ手のとれるフライパンも、
斜めに入れて洗えないことはないけど、ほぼそれ一つで埋まるので、
自分でフライパンだけ洗ったほうが早い。

まぁ、プチ食洗のユーザーは一人暮らしだから、
普段は22センチのフライパンで充分だと思う。

自分は冷凍チャーハンを炒めるのに「中華鍋」を使ってるけど、
中華鍋だけ洗うのはさほど苦痛ではないし、むしろ楽しい。
無理に食洗機に入れようとするほうが、ストレスに感じる。
0925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ea09-UVTV [203.222.219.166])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:51:47.07ID:sjpmbvtu0
家電量販店行ってきたけど、NP-TR9とTH1が並んでて、ざんさいフィルターの扱いやすさとか、食器のいれやすさ(ラックの形状)とかは旧型の方が優ってるように見受けられたんだけど、実際どちらか使ってる人はどう思う?
TH2とTZ100とかも同じ形状なのかな?
0926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e310-UTwq [222.144.169.245])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:59:55.89ID:CRwsQIwk0
TR9の残さい受けはとりやすいよ
洗うときも残さい受けを逆さまにして水道水で洗い流すだけだ。
TH1のはジャマ臭そうだけど1週間に一度の掃除だけでよいとか
当たり前だわな。毎日あんなもの取り外して掃除してたらイラつくw
それになんか食洗機内のポンプ廻りの水路とかで残さいが詰まりそう
今年の新型は改良されてるのだろうか?
0928目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e310-UTwq [222.144.169.245])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:15.63ID:CRwsQIwk0
TR9の場合は使ったあと確認のために受け皿を取り出せば
そのまま水道水で流してるのだけど、たまになにもゴミが付いてない場合もあるけどなw
いづれにせよ、一連の動作で数十秒だし 毎回の動作でやってるけど。
夏なんかクズが付いていて庫内にニオイが付けばいやだしね。
手入れがいいからか、いまだに新品のような庫内だニオイもないし
良い物を良いタイミングで買ったと思ってるTR9
0931目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa8c-A2K7 [123.223.163.207])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:37:18.25ID:0IOlSmPA0
>>927

それはあきらかに汚いと思う。
食中毒になっても仕方ないレベル。

基本、毎回とは言わずとも、
1日一回はゴミ捨てないと、衛生的とは言えない。
0938目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW a6cd-8CrB [119.47.33.64])
垢版 |
2018/11/09(金) 12:20:22.01ID:jAUog/4R0
>>936
TATHシリーズは5人用、TRシリーズは6人用
というのが最大の違いかな
今TR6を使ってるけど正直なところ、除菌ミストの効果は感じられない

うちは5人家族で、朝5人分、昼1人分の食器を一度に洗浄をするから
茶碗やお椀、大皿が6人分いれられるTRの方が使い勝手がいいです

でも値段が65000円だったら、
TA1が先月の売りつくしで40000円、TH1が50000円ちょっとになってたのを考えると
TY10はお得感はないですね
0948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e310-UTwq [222.144.169.245])
垢版 |
2018/11/09(金) 23:26:04.89ID:ER/W5sLm0
たこ焼きは家で作らなくても買ってきたやつとか冷凍物をレンジで
温めたあと、たこ焼き器に油を多めに入れて焼けばカリカリの
美味しい状態になると思うけどな。
最近はじゃまくさいからやってないけど 買った当初は美味しく食べたよ
0951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa8c-A2K7 [123.223.163.207])
垢版 |
2018/11/10(土) 03:49:24.57ID:diTBA6R40
たこ焼きは、冷凍のやつをレンジであっためて、
トースターで焼けばカリカリやで。
0956目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e310-UTwq [222.144.169.245])
垢版 |
2018/11/10(土) 13:47:10.24ID:lVr9MAZ70
汚れセンサー付きの食洗機なら食器をスクレーパーで残さいを落とすくらいで
機械に入れたほうがいいという話もある。
そうでないと毎回時間短縮して一部に汚れが残ったりするかも
一部に乾ききったスプーンとか一緒にいれておくと汚れがとれてない場合もある
0957目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2aec-gwQL [27.121.187.107])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:18:33.49ID:z9kfX39n0
パナの現行モデルって前モデルと比べて値段差以上の価値あるの??
結局どれ買うのが正解なんだよ

このままだとTZ100買ってしまいそう
0958目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa8c-A2K7 [123.223.163.207])
垢版 |
2018/11/10(土) 16:36:13.30ID:diTBA6R40
残滓フィルターは、予備(500円くらい)を1つ購入して交互に使えば、
ゴミ取りし忘れることがなくなるのでいいと思うよ。

自分はキッチンの排水口のゴミ受けも2つ購入して、
1日一度ずつ食洗機で交互に洗うようにしているが、
ズボラな自分でもうまく機能していて、常に綺麗に使えるようになった。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LSEJDJG/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1
0963目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa8c-A2K7 [123.223.163.207])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:12:42.52ID:diTBA6R40
>>959
Panasonic 残菜フィルター
https://ec-club.panasonic.jp/SearchItem?CID=15070299

自分は、エディオンで取り寄せてもらった。
取りに行く手間はあるけど、送料かからずちょっとお得。
0964目のつけ所が名無しさん (ポキッー e310-UTwq [222.144.169.245])
垢版 |
2018/11/11(日) 11:38:41.86ID:zM90V1gw01111
次スレできました

【食洗機】食器洗い乾燥機買替21台目【食器洗い機】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1541903602/l50

このスレの参考資料のコピペ・転記まだしてませんので、あとよろしくお願いします。
0969目のつけ所が名無しさん (ポキッー Sd63-xFh1 [110.163.217.133])
垢版 |
2018/11/11(日) 13:59:48.10ID:xnhGQ7Tkd1111
AQUAのやつ展示有ったから見てきたけど、プチとサイズ的にはそんな変わらない感じだけど
プチとは中の奥行きが違い過ぎて割と使えるのではないかと思った、まあ買って使ってるみないと何とも言えないけど
そんな売れなさそうだし、投げ売りになったら買ってストックして置くかなw
0973目のつけ所が名無しさん (ポキッー e310-UTwq [222.144.169.245])
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:00.76ID:zM90V1gw01111
アレルギーの反応の度合いがわからないわな。
食器を目でみて何もついてないのに玉子アレルギーの反応が出るのか
目で確認して付いてなければ今までどうもないのか

いづれにせよ残さいフィルターにはクズがつくようになってる 
0974目のつけ所が名無しさん (ポキッー e310-UTwq [222.144.169.245])
垢版 |
2018/11/11(日) 17:47:37.01ID:zM90V1gw01111
パナの卓上型はすすぎ回数が通常で3回だけど、
パワフルコースと低温コースならたしかすすぎが4回だったと思う。
それでも洗剤が付着してると思うなら洗剤の量を減らす以外にないかも

それとも神経質になるなら一度洗剤であらって、その後もう一度
洗剤なしで簡単コースで再度洗うとかしたら安心かも
0983目のつけ所が名無しさん (ポキッー afcf-YP9l [122.30.224.85])
垢版 |
2018/11/11(日) 18:51:56.70ID:ZtVruZ7E01111
食洗機見てたら
パナのナノイー搭載モデルの最新上位モデルが
衛生面では良さそうだな。
前日の夜の分入れて放置して、翌朝の分を入れてから出勤前に電源入れて帰ってきてから取り出すってのを4年前に購入したのでやってるが
洗い終わってからの帰宅までの間は機の内部にいれっぱで衛生面に心配があったから良さそうだわ。

楽だわ。レンジでご飯炊くやレンジでパスタやレンジで調理など頻繁にやってて
プラスチック容器がたんまりで手洗い時代に30分かかったりして
スポンジで洗ってたら洗剤が飛び跳ねて、洗った食器に付いたり再度水洗いなどめんどかったから
そういったイライラがなくなったのは良いことで、衛生面を気にかけるようになった俺は潔癖症だなw
0987目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa8c-A2K7 [123.223.163.207])
垢版 |
2018/11/11(日) 23:59:29.19ID:sOIigEfA0
たまに深皿が裏返って、水が溜まりまくっていたら、
汚い水が溜まったままになっていそうなので、
自分はもう一回、食洗機にかけるようにしている。

蓋に溜まった水くらいであれば、
水道で洗い流して終わりにするけどな。
0988目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa8c-A2K7 [123.223.163.207])
垢版 |
2018/11/12(月) 00:02:33.16ID:ktBMRO8P0
>>983

俺も以前は、ジップロック スクリューロックの容器を使った後に、
10個くらい積み重なっていたのが、食洗機を導入後はすぐに片付くから楽だわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況