X



【自分で】カメラ付きドアホン総合 Part4【交換】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:32.39ID:Z20uRMgx0
カメラ付きドアホン総合の総合スレです。
防犯対策にインターホンからカメラ付きドアホンに交換しませんか?
普通のインターフォンの交換も、どうぞこのスレで!

■主なメーカー
パナソニック http://panasonic.jp/door/
アイホン http://www.aiphone.co.jp/
デルカテック http://www.dxantenna.co.jp/product/delca.html
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/phone.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/index.html
パイオニア http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_ts2.html

■Part1
【防犯】カメラ付きドアホン総合【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1111822687/
■前スレ
【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1431341253/
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:50:48.51ID:3vcHegvG0
パナソニックのテレビドアホンの子機を別のパナのテレビドアホンの子機に登録って無理?電話機ならそういうの可能らしいけど
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 04:09:27.93ID:+RGHEhfB0
「真々庵」での、松下幸之助と山本伸一の語らいは弾んだ。

 この日、松下は伸一に、仏法で説く人間観などについて、次々と質問した。

 伸一は、仏法の精髄の教えである法華経では、万人が等しく尊極無上の「仏」の生命を具え、また、本来、誰もが人びとを救済する使命をもって、この世に出現したと説いていることなどを語った。

 松下は、何度も、何度も頷きながら、熱心に耳を傾けていた。

 話が一段落した時、松下は「今日は、ぜひ先生にご相談したいことがあります」と言って語り始めた。

 「私は、このままでは、日本はますます混迷の度を深めていくことになると思っております。それは、日本の政治に『国家経営の哲理』がないからです。企業の命運は、経営者の経営理念で決まっていきますが、国家も原理は同じではないでしょうか。

 ところが、今の政治家の大多数は、国家百年の大計もなく、その時々の利害で動いているような現状です。これでは、国家の経営がうまくいくわけがありません。企業なら、とうにつぶれています。

 今こそ、国家の経営哲学をもった、いい政治家をつくらなければいけません。それにはいい人を育てることです。そこで、そのための塾を、つくろうと計画しています。先生のご意見を、お聞かせください」

 いわゆる「松下政経塾」の構想であった。

 伸一には、国を思う松下の切なる気持ちがよくわかった。また、極めて大事なことであると思った。しかし、賛同することには、ためらいがあった。

 それは、松下の健康を考えたからだ。

 「人材の育成」は命を削る仕事である。創価学園、創価大学を創立した伸一には、それがいやというほどわかっていた。病弱な体を押して、一代で“世界の松下”を築いた苦労を思うと、休養しながら、もっと長生きしてほしかった。だから、答えに窮したのだ。
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:55:38.27ID:ApRiJlLe0
パナの外でもドアホン505っての使って半年経つけどハッキリ言ってゴミ使い物にならん

インターホン押された時はスマホに来るけど通話しようとしても繋がらない
ってかアプリが落ちることもよくある
無線環境も整えたけど変わらん
結局まともに通話出来たの一回だけ
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:57:46.05ID:DiDL2QNiM
スマホ貼り付けたほうがいいよなあ
古くなった防水スマホのホーム画面にLINE電話のアイコンだけ置いとくじゃいかんの?
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:15:52.58ID:yvzB/7DD0
>>252
熱にやられない?
取られない?
いたずらされない?
ガラス割られない?
個人情報取られない?
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:28:13.98ID:p3RE2hm30
玄関子機は流用して親機本体を取り換えることで外で対応出来るやつ作ったら売れるかもな(既に改造や自作してる人は居るだろうけど)
パナから怒られるかもしれんけど
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:14:05.47ID:AeIhhqMWM
実は反応の遅いカメラなんて役に立たんのよねえ
音声でしっかり相手と話ができる電話の方がスムーズに用件が伝わる
みまもり携帯が無料でもらえてた時代なら呼び鈴代わりに貼っておけばいいんだがみまもりどころか3G携帯そのものがなくなりかねない
WiFiまたは格安SIMが入り音声でしっかり通話ができるドアホンがいい
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:50:34.33ID:zw/TZ7lY0
「ピンポ〜ン」とちゃんと鳴るがこちら側の声や訪問者側の声どちらも通話できない場合は
外にある子機の故障ですか?
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:04:50.08ID:ZJtG4AmlM
上下左右モーターで動くんかと思った
3000円の中華IPカムでもモーターで動くのに
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:04:52.42ID:u2tUaHc6M
ドアホンってタイムセールにならないよな〜
705が3万ぐらいになったら即決するんだけど
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:24:53.16ID:k+EbmXWP0
パナの505が本当に糞過ぎる、売りの外でもスマホが全然つながらない
半年以上使い続けてまともに外出先で使えたのが1回だけ、しかも音声とぎれとぎれでお互い多分だろう的な会話
わざわざ光回線業者呼んで環境も買えたのに無駄金
せめてセンサーカメラかって防犯カメラ代わりにしようと思うけど505の対応品無いし

これまじでリコールされないのがおかしい、消費者センターにクレーム入れても改善されんだろうな
それとも宣伝してるエンケンに恨みでもあるんか?
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:47:10.84ID:k+EbmXWP0
説明書もいい加減だな各取説によって書いてる事違う
カメラが本当に使えるか怖いわ
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:39:57.18ID:RWIdUlTe0
Planexもだめかあ
カメラが素晴らしいというコメントで埋め尽くし
これはドアホンなんだが、そういう使い方では遅延で使い物にならないというのをかき消している
https://www.ama-zon.co.jp/dp/B07C3438GK

国内勢はほんとだらしない
サーバーケチってんだかな
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:13:43.63ID:bOvJInvA0
>>266
調整ってどうやるの?
まさか子機のカメラを手で動かすわけじゃないよね?
親機から画像見ながら遠隔操作できるんだよね?
設置してからもうちょっと左に向けたいとかなったら
子機外してレンズ動かしてまた取り付けなおし?
それとも表からレンズを指で動かすのか?
それだと悪戯で向き変えられるかもしれんね
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:26:43.43ID:UJIKf7Tl0
パナソニックの705とワイヤレスカメラ買ったけどこれ完全なるゴミだわ
わざとカメラに映りに行って、ライトついたらすぐ逃げてみて、自動録画された映像見たらなーんも映ってない
結局なんで自動録画されたのかまったくわからない動画だらけで何の意味もない
12万ほどドブに金捨てたようなもんだわこれ
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:31:45.71ID:UJIKf7Tl0
びっくりしたのはスマホ連携をうたっていながら、外にいる時に警報鳴って通知が来ても、録画データはスマホから参照できない
ライブカメラ映像しか見られない
それ以上にゴミな部分が多すぎてこんなのかわいいぐらいだけど
カメラがゴミすぎてね
暗い時はライト弱すぎて手前数センチ以外ほぼ何も映らないし
こんなの買ったやつほとんどいないから問題にならないのかな
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:50:49.06ID:+BpFX9IQ0
この手の商品は買う前にきちんと確認しないと、痒いところに手が届かないという落とし穴がある
もちろん、実際に使ってみないと分からない部分もあるが
当たり前にあれやこれが出来るだろうと勝手に思い込んでると失敗する
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:58:29.86ID:UJIKf7Tl0
それはわかるんだけど、このカメラはお外の様子を見守るものであって防犯には使用できません
というパナの回答はむちゃくちゃすぎると思うんだよね
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:00:04.12ID:UJIKf7Tl0
なのに、カメラのライトは「威嚇用」であって「照明用」ではないってトンデモ回答来たけど
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 02:37:29.30ID:UVFTPbw20
VL-MWD700の時計が狂い過ぎる
めっちゃ進みがはやくない?
数ヶ月で5分は進んでる
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 04:02:44.02ID:UVFTPbw20
周辺にあるものはNTTの光通信装置と、無線LANルーターと、同時購入したPanasonicのコードレスFAX親機ぐらいですね
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 04:12:48.64ID:UVFTPbw20
設置したのはもう7年ぐらい前だけど、この手のものって最近のモデルはネットに繋げられますか?
当時から携帯に来客者画像送信する機能はあったけどあまり便利そうでなかったのでLAN接続はしてません

理想としては、インターネット接続で時計は自動修正できて、来客画像は家庭内LANから確認やらPC保存など管理が出来ると便利。
あと、スレチだけどドアホンにリンク出来るPanasonic電話器の電話帳機能とか迷惑電話設定もPCから更新したりgoogle連絡先と連動できると一元管理出来てすごく良いのにな…
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:45:45.76ID:Klu0CNsR0
>>285
ズレが当初からでないなら、出来ることはリセットしてみて様子見ぐらいですね
説明書には一か月で60秒ずれることがあると書いてあるので機種によってはそんなものかもしれません
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:30:44.98ID:p7jNTqqR0
VL-SGZ30Kを購入し設定を終えたのですがホームネットワークアプリでドアホンの他にセンサーがありドアホンが登録されてます
これって正常でドアホンにどんなセンサーが付いているのでしょうか?
それともホームユニットの登録ABCをさわってしまって所持してない機器が登録されてしまったのでしょうか??
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:43:45.23ID:gSo+4beM0
>>286
パナソニックの705系は、通知は来るけど録画された映像は見られない
ライブ映像しか見られない
複数カメラつけててもどっちのセンサーが働いたかもわからない
なかなか信じられない出来栄え
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:58:59.85ID:aVgB3E9c0
録画メディアの単価も下がってきてるんだから常時録画はそろそろ実装すべき機能
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:48:19.51ID:xNxFm7Ms0
>>291
我が家は結局IPカメラを玄関周りに2台付けました
ドアホンカメラと違ってフルHDなので鮮明で、スマホに訪問者の顔がメール通知、プッシュ通知できます
外出先からでも、さかのぼって動画確認も出来るから便利です
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:32:40.75ID:Hdo+mIjaM
あとはあれだ
ピンポンスイッチ
例えばXiaomiのZigeeスイッチなら電池駆動、WiFiより距離が届きスマホへの通知も早い
呼び鈴として押されたら通知が来るからIPカメラの音声通話で返答すればいい
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:36:41.10ID:PHh3zUbm0
パナソニック ドアモニ vs-hc400使ってる人いますか?
モニター画面ってモニターボタンを押してから何秒間表示させ続けられますか?
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:14:08.09ID:Z/n2j5JKM
海外製のバッテリー式Wi-Fi対応のドアホン
バッテリー持ちが6ヶ月とか謳ってたのに
実測一週間程度だったのには笑ったな
電気喰いのWi-Fi使ってりゃそうなるわ
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:40:01.80ID:QEFrNnfh0
>>300
回答ありがとうございます
明日買うと思いますが
アマゾンのレビューにもないようなデメリットとかありますかね?
ルーターは何を買えばいいのでしょうか?今使ってるのはau home spot cubeなのでこれがつかえますかね?
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:56:37.47ID:QEFrNnfh0
あと、パナソニックのドアモニの動体検知 人感センサータイプは今年発売されると思いますか?
vs-hc400k-wは2018年10月に発売されたばかりなので流石に今年来年には次期製品でませんかね?
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:39:02.42ID:MM4dRwiWa
>>301
具体的に商品名書いてくれないと
何の意味もない情報

もしや日本製品が売れて欲しいからと
中華企業を無差別に貶してる輩かな
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:59:03.42ID:oCoLUVlNM
>>304
海外製って書いただけで中華企業の話なんてしてないのにw
ホントわかりやすい自白だなぁw
やっぱりこの手の人雇ってるんだね…

そもそもバッテリー式のWi-Fi対応ドアホンで半年とかバッテリー持つ機種ってあるんかな?
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:38:28.27ID:ke6FW4Iba
電池半年持たないと死ぬ病気w
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:50:35.48ID:VQ/3wEYx0
>>302
VS-HC400-Wなのでホームユニットなしで、
ルーターは繋がずにカメラとモニターだけで使っています。
やっぱり映像が映るまでの数秒は一瞬待つ感じだけど、
それ以外は画質も充分ではっきり顔も見えるし、チャイムの連動も100%できてて今のところ何も問題なしです。
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:17:07.52ID:DKxpz0wTM
ドアモニ の新作って今年出るだろ?パナほぼ毎年リニューアルしてるから
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:38:47.02ID:tFgpCmvW0
>>304
中華製品なんて態々貶すまでもなく、自分らの低い意識と品質で自滅してるやろ。
いい加減にしろ

アマゾンレビューで発火しただの爆発しただの書いてる中華ネームをよく見るわ
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:26:33.23ID:Vo0UoFiraNIKU
>>307
凄い
うちの旧型はチャイムがなってもないのに録画して
無人の玄関前の画像を一日に平均5枚送ってくる
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:18:33.89ID:dP4erq6q0NIKU
>>310
人感センサーがついてるってこと?(笑)
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:40:29.89ID:UKcZ3H3g0NIKU
>>299
通知から会話できるまでの遅延がどの程度か(外出時に宅配が来てやり取りできるか)ぜひに知りたい
インプレ頼む

あとあれだ
他のスレでドアホン代わりにスマホ置いてLINE通話でいいじゃないかというレスも受けた
ゼロSIMで使えるだろうか
インターホンのポールがずいぶん遠いのでWiFiに不安がある
LINE自体使ったことがない
今使ってるみまもりケータイが電波が止まるまで3ヶ月、あんまり時間がない
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:54:53.72ID:89WZXGrqMNIKU
>>314
不在時の来客でそこまで通話の必要性があるのか気になるな
宅配メインならケチらずに宅配ボックス導入したら?
毎回お互いの通話の手間が省けるから格段に楽になるよ
防犯が心配ならネットワークカメラも併用すると安心かもね
知人の来客なら来る前に連絡貰えば無駄が無くなるよ
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:16:18.83ID:UKcZ3H3g0NIKU
>>315
必要にない人に無理に勧める気はないが俺には必要
留守中に訪問客とインターホン越しにその場で話の付く利便性がわからない人にピント外れなオススメをしてもらっても迷惑なだけ
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:29:24.56ID:5W3FB2vM0NIKU
必要性気になってるのに対して利便性だってw

ニホンゴってムツカシイネwww

また謎の中国メーカー推しが始まるんか?
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:15:41.60ID:pReoTPUE0
2008年3月〜4月頃導入した アイホン ROCOポータブル WFS-2AED-T
玄関カメラ子機 WF-DA 1台増設 ワイヤレス増設機 WF-2HDも2台ほど増設で使ってるけど
門柱に取り付けたカメラレンズカバーが劣化で変色や雨の後結露して来客が確認できないので

アイホン スマートフォン連動テレビドアホン「WP-24シリーズ」の
量販向け仕様品 KM-77 51300円くらいと
カメラ付玄関子機 WP-DA 15300円ほどで発注しちゃった
無事交換出来るかやスマホアプリなどの設定出来るかちょい不安
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:39:24.93ID:XGf29LHR0
VS-hc400とhc400kってモニターボタンを押してからカメラに接続するまで何秒かかりますか?
http urx.blue/ThKd 
アマゾンのこのレビューだと0.5秒位で起動しているように見えますが
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:49:20.53ID:Gz0TIfIi0
何だかんだで結局Skybell HDで満足してる。
Google HomeやChromecastとの組み合わせ考えるとNest Helloがいいけど、ランニングコストが高すぎる。
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:42.45ID:vKfmAfak0
KM-77設置して普通にやってもスマホ連動機能が使えなくて
無線親機(Aterm WG2600HP3)の見えて安心ネットでは接続出来ている事になっていても
インターホン親機側では圏外になってしまいスマホ連動機能がだめで
有線ルーター(NetVolante NVR500)初期化など苦労と時間費やしてスマホ連動機能まで無事設定できた
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:52.82ID:vKfmAfak0
アイホンもKM-77ではモニター時の玄関子機LED夜間は不点灯デフォルトで
(任意で以前のモデルのように自動点灯も選択できる)になって
こっそりモニタ−が出来るようになったり
ワイド録画やズーム録画など便利そうだ
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:45:01.20ID:S6korFW50
>>322
スマホへのプッシュ通知はどれだけ遅くとも10秒くらいかなあ。
そのあとアプリから動画見るのに最大5秒くらい?
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:24:34.81ID:Tpp6vmxs0
車のバックカメラとか、ccdカメラで防犯カメラってどうおもう?
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:58:23.24ID:Ad4SCO4V0
>>326
車載用カメラなんか画質とか以前に(家用?)防犯カメラとして使うの簡単じゃないでしょ
なんでわざわざそんな面倒なことすんの?
IP防犯カメラなんて2000円も出しゃいっぱい転がってるのに
だいたい防犯カメラのスレでもない
防犯カメラをインターホン代わりに使えるというならまた別だけど
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:47:09.39ID:4GXt/ptCa
スレチかもしれませんが、10日ほど家を空けるので防犯カメラ代わりになるものを探しています。
賃貸集合住宅なので工事は不可能です。
使い方としては室内からドアスコープを覗くようにカメラを設置したいです。
ですので、トレイルカメラのようにカメラの他に人感センサーが付いているものは使えません。
そこで質問なのですが、そういった使い方の場合、動体検知機能のあるアクションカメラ(goproの様な中華カム)やサイコロ状の小型カメラは使えるのでしょうか?
どなたか御存知であればお知恵をいただきたいです。
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:10:14.33ID:4GXt/ptCa
>>329
もう一つ条件を追加です。
留守中は自宅のネット回線が使えない為、ネット経由でクラウドに録画データをアップするものではなくSDカードにデータを溜めるので外に設置するドアベル等は使いたくありません。
宜しくお願いします。
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:12:50.27ID:r6hmPVOua
>>331
スレチと言う人には想像力がないのだろう。
現状のドアホンには目的に合うものがないだけで、スレチとは言えない。
ドアホンで>>330さんの目的を達成できれば最高です。
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:20:01.23ID:01C7OGJdM
流石にWi-Fiだと高解像度の画像を送れて良さそうだね
反応速度とかはどうかな?レビュー見てると30秒以上かかるとかあるみたいだけども

後はバッテリー持ちもわかったら教えて欲しいな
ドアモニは超低消費電力の無線方式だったから半年くらい電池交換無しで使えるんだよね
その分解像度は低めだけどこの辺りはトレードオフな関係かな

Wi-Fi方式の無線ドアホンだと電力バカ喰いで電池劣化すると
毎週充電しなきゃならないとか実用性低すぎる機種もあるみたいだから電池持ちは結構気になる
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:56:18.26ID:bBB+zT/h0
この手の製品作るのは
日本企業が最も得意そうに感じるのに
これって製品が一向に出てこない
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:55:32.23ID:cIjakckZ0
パナソニックの住まいるサポもインターホン機能があって機能的には似てるのに
作ってる部門が別だからなのか別種の製品として扱われていて
接続できる機器にも互換性がないのが残念だね
0341186
垢版 |
2019/08/17(土) 11:12:57.18ID:vybL+YOi0
久しぶりにこのスレ来て、やはり日本メーカーに期待なんて出来ないんだなと実感。
特に >>203 さんに納得&同感
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:43:13.42ID:RBVDoLFZ0
中国メーカーのドアホンと言えば
>>334 のその後のレビューは無いんかな?
バッテリーの持ちは自分も気になってたんだけど・・・
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:47.66ID:61gSeDPZ0
2,000円も出せば買える
18650充電式電池と充電器を揃えれば済む話だから
瑣末な問題だよ
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:44:47.75ID:jdN3/xAf0
>>344
ん?どんな理由で予備バッテリーを用意するとバッテリーの持ちは問題無くなるの?
週一だとか3日に1回だとかでわざわざ取り外してバッテリー交換する必要があるなら面倒過ぎて実用性は無いなと思ったんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況