X



【自分で】カメラ付きドアホン総合 Part4【交換】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:32.39ID:Z20uRMgx0
カメラ付きドアホン総合の総合スレです。
防犯対策にインターホンからカメラ付きドアホンに交換しませんか?
普通のインターフォンの交換も、どうぞこのスレで!

■主なメーカー
パナソニック http://panasonic.jp/door/
アイホン http://www.aiphone.co.jp/
デルカテック http://www.dxantenna.co.jp/product/delca.html
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/phone.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/index.html
パイオニア http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_ts2.html

■Part1
【防犯】カメラ付きドアホン総合【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1111822687/
■前スレ
【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1431341253/
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:39:24.93ID:XGf29LHR0
VS-hc400とhc400kってモニターボタンを押してからカメラに接続するまで何秒かかりますか?
http urx.blue/ThKd 
アマゾンのこのレビューだと0.5秒位で起動しているように見えますが
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:49:20.53ID:Gz0TIfIi0
何だかんだで結局Skybell HDで満足してる。
Google HomeやChromecastとの組み合わせ考えるとNest Helloがいいけど、ランニングコストが高すぎる。
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:42.45ID:vKfmAfak0
KM-77設置して普通にやってもスマホ連動機能が使えなくて
無線親機(Aterm WG2600HP3)の見えて安心ネットでは接続出来ている事になっていても
インターホン親機側では圏外になってしまいスマホ連動機能がだめで
有線ルーター(NetVolante NVR500)初期化など苦労と時間費やしてスマホ連動機能まで無事設定できた
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:52.82ID:vKfmAfak0
アイホンもKM-77ではモニター時の玄関子機LED夜間は不点灯デフォルトで
(任意で以前のモデルのように自動点灯も選択できる)になって
こっそりモニタ−が出来るようになったり
ワイド録画やズーム録画など便利そうだ
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:45:01.20ID:S6korFW50
>>322
スマホへのプッシュ通知はどれだけ遅くとも10秒くらいかなあ。
そのあとアプリから動画見るのに最大5秒くらい?
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:24:34.81ID:Tpp6vmxs0
車のバックカメラとか、ccdカメラで防犯カメラってどうおもう?
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:58:23.24ID:Ad4SCO4V0
>>326
車載用カメラなんか画質とか以前に(家用?)防犯カメラとして使うの簡単じゃないでしょ
なんでわざわざそんな面倒なことすんの?
IP防犯カメラなんて2000円も出しゃいっぱい転がってるのに
だいたい防犯カメラのスレでもない
防犯カメラをインターホン代わりに使えるというならまた別だけど
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:47:09.39ID:4GXt/ptCa
スレチかもしれませんが、10日ほど家を空けるので防犯カメラ代わりになるものを探しています。
賃貸集合住宅なので工事は不可能です。
使い方としては室内からドアスコープを覗くようにカメラを設置したいです。
ですので、トレイルカメラのようにカメラの他に人感センサーが付いているものは使えません。
そこで質問なのですが、そういった使い方の場合、動体検知機能のあるアクションカメラ(goproの様な中華カム)やサイコロ状の小型カメラは使えるのでしょうか?
どなたか御存知であればお知恵をいただきたいです。
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:10:14.33ID:4GXt/ptCa
>>329
もう一つ条件を追加です。
留守中は自宅のネット回線が使えない為、ネット経由でクラウドに録画データをアップするものではなくSDカードにデータを溜めるので外に設置するドアベル等は使いたくありません。
宜しくお願いします。
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:12:50.27ID:r6hmPVOua
>>331
スレチと言う人には想像力がないのだろう。
現状のドアホンには目的に合うものがないだけで、スレチとは言えない。
ドアホンで>>330さんの目的を達成できれば最高です。
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:20:01.23ID:01C7OGJdM
流石にWi-Fiだと高解像度の画像を送れて良さそうだね
反応速度とかはどうかな?レビュー見てると30秒以上かかるとかあるみたいだけども

後はバッテリー持ちもわかったら教えて欲しいな
ドアモニは超低消費電力の無線方式だったから半年くらい電池交換無しで使えるんだよね
その分解像度は低めだけどこの辺りはトレードオフな関係かな

Wi-Fi方式の無線ドアホンだと電力バカ喰いで電池劣化すると
毎週充電しなきゃならないとか実用性低すぎる機種もあるみたいだから電池持ちは結構気になる
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:56:18.26ID:bBB+zT/h0
この手の製品作るのは
日本企業が最も得意そうに感じるのに
これって製品が一向に出てこない
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:55:32.23ID:cIjakckZ0
パナソニックの住まいるサポもインターホン機能があって機能的には似てるのに
作ってる部門が別だからなのか別種の製品として扱われていて
接続できる機器にも互換性がないのが残念だね
0341186
垢版 |
2019/08/17(土) 11:12:57.18ID:vybL+YOi0
久しぶりにこのスレ来て、やはり日本メーカーに期待なんて出来ないんだなと実感。
特に >>203 さんに納得&同感
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:43:13.42ID:RBVDoLFZ0
中国メーカーのドアホンと言えば
>>334 のその後のレビューは無いんかな?
バッテリーの持ちは自分も気になってたんだけど・・・
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:47.66ID:61gSeDPZ0
2,000円も出せば買える
18650充電式電池と充電器を揃えれば済む話だから
瑣末な問題だよ
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:44:47.75ID:jdN3/xAf0
>>344
ん?どんな理由で予備バッテリーを用意するとバッテリーの持ちは問題無くなるの?
週一だとか3日に1回だとかでわざわざ取り外してバッテリー交換する必要があるなら面倒過ぎて実用性は無いなと思ったんだけど?
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:16:31.72ID:bPv0of9M0
勝手にバッテリー式にケーブル直結って…
不在時にドアホンから火が吹いて大惨事になる未来しか見えんな…
と言うか >>344 はどこ行った?
>>電池と充電器を揃えれば済む話 ってのがどういう意味なのか気になってるんだが
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:28:08.40ID:1Cu5IU9W0
中華製品のレビュー続報が無い理由予想

・Wi-Fiの電波超微弱かつ途切れまくりでゴミ化
・2、3日で電源が入らなくなってゴミ化
・常に動作不安定な為毎回リセットしなければならずゴミ化
・2、3日おきのバッテリー交換に耐えかねてゴミ化
・やっと使えたと思ったら宅外から見られない上に動作遅延1分以上でゴミ化
・中華クラウドサーバーが運用終了しててゴミ化
・ヤフオクに出品してる業者からの自演レスなのでレビュー自体がゴミ

この内のどれかな?
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:09:19.53ID:dKmBgOSr0
>>347
そういやあうちのみまもり携帯くんもインターホンの電線に電源つないでいる
SIM代えても本体はみまもり1のままだからもう7年になるよ
火はもちろん出さないが本体も音を上げることなく結構丈夫
代替がないのが玉に傷
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:10:47.94ID:uFbGoZ5j0
アイホンJH-24APBの1台目増設親機に、JH-1H-Tは利用可能でしょうか。
本来はJH-2HD-Tが対応機種なのですが、
電気錠は使わないし、玄関も1つだし、増設親機も1台で十分だし、
ということで廉価なJH-1H-Tが使えないか考えています。

何か情報お持ちの方、お待ちしています。

JH-24APB
https://www.aiphone.co.jp/products/detached/tv-doorphone/jh-24apb/
JH-1H-T
https://www.aiphone.co.jp/data/product_data/item_search_detail.php?prod_no=JH-1H-T
JH-2HD-T
https://www.aiphone.co.jp/data/product_data/item_search_detail.php?prod_no=JH-2HD-T

見た目は非常に似てるんですが、1H-Tには終端設定関連のディップスイッチがないので、
やっぱり24APBからは制御できないかな。
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:51:48.71ID:VFxWuVuh0
今日自分で交換したんだけど、ドアホン用の配線が壁に10本ぐらい来ていた。
もちろん説明書に書いてあるように2本しか使わなかったけど、残りの未使用の線は何に使うのだろう?
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:09:42.09ID:BYwlASJsa
>>353
将来必要になっても改めて入線することは困難だから多芯ケーブルを入れてる可能性。
あるいは、手持ちが多芯しかなかった。
電話線を入れてる業者もあるから、手持ち説有力。
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:07:38.66ID:lYLlRI0A0
>>334だが続報だ
付属してた充電池は
どのくらい充電されてか不明で
外装が無地なので容量も不明だが
8月5日頃から使い始めて9月2日頃に20%になった
およそ1ヶ月使えたことになる

慌ててAmazonで充電器を買って一晩充電して復活
https://i.imgur.com/1kCYFLG.jpg

>>335
アップした画像がなぜ白黒になったか不明
当然ながらちゃんとカラー
https://i.imgur.com/vjzlO4v.jpg
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:28:54.83ID:91qWdjBu0
>>357
遅延ないのー?
画質とか細かいことはまあどうでもいいが
忙しくしている郵便局員さんが帰えっちゃう前には出られるかい?
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:30:43.44ID:tkWvy9MX0
19日までAmazon Echo Dotが1つ買うともうひとつ付いてくるんだって
2ヶで5980円
Google買うつもりだったけど電気を消してに使うにはどっちがいいの?
あっちも3000円くらいであるよねえ
0361360
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:11.19ID:a3XTa4320
なんかこのスレ、海外メーカー製品のほうが優れているという事実を述べるだけで
ステマとか自演とか言いがかり付けてくる人いますね。そんなに国内メーカーが良いですか。
現実を見えなくなった人なのか。ダメなモノはダメ、良いものは良い。
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:23.86ID:QF/oT6IpM
>>348
これも追加で頼む
・録画再生に毎月399ドルの課金が必要な金喰いゴミ

中華製ってホントこんなのばっかりだなwww
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:08.80ID:f1ysQepNa
>>361
もう日本は今後徐々に沈みいく運命だし
5年後10年後には今は馬鹿にしてる中国人から
逆に蔑んだ目で見られることになる
そんな未来が現実になることを恐れてるんだよ
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:03:24.92ID:sTJLxVa80
こいつやたらパケット量が多いんだけど、エロビデオばっかりじゃん、というのはプロバイダーの向こうの人ならみんな知ってますよ、住所名前カード番号とともに
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:33:13.71ID:XR4ZlnIk0
パナソニックのVL-WD813K買ったけど超絶ゴミだったぞ
そもそも防犯用じゃないらしい
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:37:09.10ID:XR4ZlnIk0
ドアホン VL-SWH705KLもなかなかアレな出来だったな
これらを機にPanasonic社には極力近寄らないことを決定
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:52:51.14ID:xvE6HJkq0
残念ながら自分の買う製品が目的に合うかどうかすらまともに調べられない情弱というものは存在する
で、その後の何故だか文句だけ書き連ねる
かなり可哀想だけども仕方がない
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:44:04.09ID:+SpNes7D0
新型だそうだ
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000241959288.html


旧型はやはり遅延の問題あったようで見送ったが
新型、少しはよくなってるといいんだが
Xiaomi製Zigbeeスイッチを持っていてそれでピンポンするとLTEに接続したスマホに数秒遅れで通知が来るんだが(WiFiなら瞬時)、まれに1分かそれ以上かかって通知到着という場合がある
IPカメラ+Zigbeeスイッチでドアホン完成するわけで
予感としては同じことになりそうだが、安いし試してみるかねえ
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:01:59.94ID:i8EPcb89M
中華製品のリスクってスペックの数字や表記の偽装、
バックドアやハッキング以外にこういうのもあるからなぁ

アメリカ、中国28社・機関を禁輸 監視カメラ大手や公安当局 - SankeiBiz(サンケイビズ) -
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191008/bsj1910080813001-n1.htm

ある日突然繋がらなくなって粗大ゴミに早変わりみたいな?
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 05:45:27.95ID:bFvCvHnG0
>>373
あんた、パナの705使ったことあるのか?仕様通りのことがまともに出来ない製品を擁護する気にはなれない。
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 06:02:45.99ID:ToIX9lOd0
>>375
ドアホンに画質などまったく求めない
むしろ高画質だとスマホでの通話までのウエイティングタイムが長くなり
通信状況によってはつながらないなどあるからな
いっそ画像は静止画でかまわないから音声をタイムラグ無しにしっかり通してほしい
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:01:43.70ID:PoJ/z/QB0
情弱の特徴として物事や文章の理解力が著しく低い点が挙げられる
また短絡的で他力本願というものもある
勝手に悪いのは他者だと決めつけて思い込みそれを疑わない
側から見れば異常そのものなのに自分ではそれに気がつけない
かなり可哀想な事だがこれもまた仕方がない
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:45.33ID:d7LpiQtxM
そういやあRINGのレビューで新しいアプリは静止画見せるとか軽量アプリをリリースしてるとかあったね
ピックアップレスポンス上げるため苦労してんだわ、みんな
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:39:30.09ID:f+sJK7BB0
vl-sgd10 でモニター増設する良い方法無いでしょうか?
音だけでもいいんですが。
二階に親機置いてると、一階でチャイムに気づけないという状況になってしまって困ってます。
手軽でいいと思ったんですが、まさかモニター増設出来ないとは。。。
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:40:50.00ID:f+sJK7BB0
ボタン押されたら電波をキャッチして音を鳴らしてくれる物があれば、パナソニック製じゃなくても構わないんですが。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:24:22.02ID:f+sJK7BB0
具体的にはどうすれば良いのでしょう?
もしかして同じものをもう一セット購入すると、どちらの親機も鳴るようになるんでしょうか?
それなら簡単で良いのですが。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:21:48.73ID:t8boWQ/C0
日本のメーカーは常時映像を録画してくれる機種をいい加減作ってくれ
大容量SDカードがこれだけ安くなればこういう要求が出てくるのは分かるだろうに
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:22:16.69ID:ZB4IIlcjM
玄関ホンなんか常時録画して何をしたいんだろう?
あんまり役に立たんと思うんだがストーカー的体質なんかね?
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:56:42.15ID:doeW2FCD0
ストーカーが自分ちに監視カメラなんかつけるかっつーのw

ちょうど玄関が大通りに面してるから監視カメラを設置するのに最適な場所でもあるんよ
そこに監視カメラを設置するのはさすがに威圧的だけど
インターホンだったら誰も気にしないでしょ?
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:02:11.28ID:J8rZB52e0
それって機能としては完全に監視カメラじゃん
目立たない形状の監視カメラ探せば?あるか知らんけど
少なくともドアホンの機能に要求するほどのもんじゃない
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:56.43ID:DkB2acfDF
『バレないように大通りを常時録画で監視したい』

キモすぎwww 盗◯はスレチな上にイタチだか他所行ってね
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:50:35.91ID:DZq74Lpz0
海外モノだったらたいていそうなんじゃないの?
つーか監視カメラに呼び出しボタンがついたのがインターホンだったりする
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:57:46.85ID:doeW2FCD0
>>392
海外モノ(たいてい中華)はどこに映像送ってるか分かったもんじゃないからできれば国内メーカーにしたかったんだけど
なかなか国内メーカーは実装してくれないのう・・・

これじゃ海外メーカーにどんどん水をあけられる・・・
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:44.57ID:Cmbxlm4rd
ビックカメラでパナソニックVL-SWD220Kを9月に2万円ちょっとで購入したけど、今3万円超えwww
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:10:57.18ID:kRJbM5VeM
基本的にはIPカメラに呼び出し用のボタンを付けたものだから
ボタンを押されどのくらいのタイミングで通知が来てどのくらいで応答できるかにかかってると思う
宅配さんが帰っていった後とかではどうしようもない
Ringより早いものがネットでは散見されるがこれといった決め手が欲しい
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:00:11.10ID:+V4s3GfB0
お寺さんにパナの真新しいインターホンがあって
注意書きにボタン押してから出るまで時間がかかることがありますのでしばらくお待ちくださいと書いてあって笑った
案の定、他の場所から携帯電話で受けてるらしい
覚悟してたせいでめちゃくちゃ待たされたという感じもしなかったが、普通の家なら留守だねと帰っていっちゃうタイミングではある
さすがパナソニック
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:21:06.57ID:4ZbzDuwC0
パナの外でもドアホンは結局固定電話の親機と子機の様なもの
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:13:21.95ID:SfFNO9al0
ELPAのDHS-TMP2320に子機をもう一台追加して使ってる
玄関内に親機、玄関外にカメラ子機、別宅に子機2台で使用
配線不要で設置できるので便利
カメラ子機の電池寿命は8ヶ月となっていたが2年近く使えた

不満(不具合?)は・・・
来客時に子機で通話ボタンを押してもすぐに反応しない(何度もボタンを押しても5秒くらい無反応)
子機が時々「検索中...」のまま繋がらなくなる(リセットして再起動すれば復活)
子機のリセットが電池の抜き差しなのでメンドクサイ
時々内部時計が進まなくなる(1時間くらいでループ、親機の再起動で復活)

まぁ結構不具合も多いけど2〜3ヶ月にあるか無いかなので我慢してる
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:43:45.69ID:CGs0Hrdh0
ドアホンのスマホ連動ってそんなに必要か?
ちゃんとした戸建なら宅配ボックスとネットワークカメラの方が手間が無い分便利なんだけどな…
事前連絡もせずに来るようなのは不要な来客ばかりだし
地方だと地元との繋がり(?)や治安の問題等で必要なんかな?
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:41:32.79ID:7P/6yBzf0
用途に応じた便利なものを知らずに買って文句をいう馬鹿な人でしょう
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:28:40.20ID:Ej7lLkjO0
都心でも治安の悪いボロアパートとかあるからなぁ
そういう所は便利な宅配ボックスも置けないしカメラも置けない
安い中華製ドアホンは低層者向けのセキュリティなんだろな
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:58:26.49ID:s4DTjXU10
「ピンポーン」「はーい」
「宅配です、お届け物です」
「あ、そうですか、どこからですか?」
「えーと、みずほ証券さんですね、瓶飲料みたいです」
「そうですか、今いないのでポストの中に印鑑入ってるので押してもらって玄関ドア横に置いといてもらっていいですか?」
「わかりました、置いときます」

「ピンポーン」「はーい」
「郵便局です、お届け物です」
「あ、そうですか、どこからですか?」
「えーと、健康保険証だと思いますよ」
「そうですか、今いないのでポストの中にってわけにはいかないですよね?」
「ええ、ちょっとそれはまずいですね」
「今ここにいないので受け取れないんで、あと1時間で戻りますけど」
「わかりました、それ以降にまたお伺いします」
「申し訳ありません、よろしくお願いします」

「ピンポーン」「はーい」
「隣です、急ぎの回覧板です」
「あ、そうですか、用件は」
「三番地のおばあちゃんが亡くなったので葬儀場所連絡です」
「そうですか、今いないので飛ばしていっていただけます?あとで組長さんに伺います」
「わかりました、じゃあお隣に持っていきます」
「申し訳ありません、よろしくお願いします」

話できると早いですよ
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:45:45.26ID:1wtDDz4C0
>>406
インターホンがスマホに転送されていると理解できない人がいたらトラブルになるね
居るのに何故出てこない!

逆に不在と分かってしまって侵入される恐れもあるか
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:49:12.67ID:KCXKM5xo0
>>402
家建てた頃はそんな便利装備は世になかったよ。
子機が安けりゃ大手メーカーの専用品でもいいんだけど、
何台も買い替えた古スマホ活用できるんだし
せめて宅内LAN接続くらいはできてほしいな。

数千円の中華wifiドアホン、
国内メーカー2万円くらいで造ってほしいなぁ。
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:07:36.98ID:wmek7WVt0
日本の住宅事情じゃWI-FIドアホン無理だと思う
1.9GHz帯でさえ距離も長くないのに
ザーっとノイズが入る
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:02:25.87ID:w+2GL0Bp0
パナでワイヤレスの呼び出しスピーカーを出してくれないかな。
親が年寄りだから、トイレとか洗面所にいると、居間の親機の音が聞こえない。
かといって、ワイヤレス子機を買うほどでもない。
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:22:14.43ID:yu0x1BAma
>>413
聴覚障害支援用品を流用すればいいんじゃない?
音センサー付きチャイムとか無電圧接点出力端子に差して使う光るチャイムとか
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:36:24.47ID:MNlcIlln0
年よりならなおさら携帯電話で受けられた方がいい
いとこの家は高齢母親一人住まいで携帯はもちろん固定電話やドアホンまで携帯一台で受けられるようになっていた
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:09:16.73ID:E9NUZS3Fa
内蔵カレンダーが狂ってて録画の日付がデタラメになっていた。最新データを修正しても過去分に反映しないのは仕方ないか。
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:54:48.19ID:fzLA/XXO0
電波時計みたいに自動で日付と時刻をあわせる機能ないの?
でもそういうのつくと高くなるよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況