X



【自分で】カメラ付きドアホン総合 Part4【交換】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:32.39ID:Z20uRMgx0
カメラ付きドアホン総合の総合スレです。
防犯対策にインターホンからカメラ付きドアホンに交換しませんか?
普通のインターフォンの交換も、どうぞこのスレで!

■主なメーカー
パナソニック http://panasonic.jp/door/
アイホン http://www.aiphone.co.jp/
デルカテック http://www.dxantenna.co.jp/product/delca.html
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/phone.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/index.html
パイオニア http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_ts2.html

■Part1
【防犯】カメラ付きドアホン総合【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1111822687/
■前スレ
【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1431341253/
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:33:13.71ID:XR4ZlnIk0
パナソニックのVL-WD813K買ったけど超絶ゴミだったぞ
そもそも防犯用じゃないらしい
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:37:09.10ID:XR4ZlnIk0
ドアホン VL-SWH705KLもなかなかアレな出来だったな
これらを機にPanasonic社には極力近寄らないことを決定
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:52:51.14ID:xvE6HJkq0
残念ながら自分の買う製品が目的に合うかどうかすらまともに調べられない情弱というものは存在する
で、その後の何故だか文句だけ書き連ねる
かなり可哀想だけども仕方がない
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:44:04.09ID:+SpNes7D0
新型だそうだ
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000241959288.html


旧型はやはり遅延の問題あったようで見送ったが
新型、少しはよくなってるといいんだが
Xiaomi製Zigbeeスイッチを持っていてそれでピンポンするとLTEに接続したスマホに数秒遅れで通知が来るんだが(WiFiなら瞬時)、まれに1分かそれ以上かかって通知到着という場合がある
IPカメラ+Zigbeeスイッチでドアホン完成するわけで
予感としては同じことになりそうだが、安いし試してみるかねえ
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:01:59.94ID:i8EPcb89M
中華製品のリスクってスペックの数字や表記の偽装、
バックドアやハッキング以外にこういうのもあるからなぁ

アメリカ、中国28社・機関を禁輸 監視カメラ大手や公安当局 - SankeiBiz(サンケイビズ) -
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191008/bsj1910080813001-n1.htm

ある日突然繋がらなくなって粗大ゴミに早変わりみたいな?
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 05:45:27.95ID:bFvCvHnG0
>>373
あんた、パナの705使ったことあるのか?仕様通りのことがまともに出来ない製品を擁護する気にはなれない。
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 06:02:45.99ID:ToIX9lOd0
>>375
ドアホンに画質などまったく求めない
むしろ高画質だとスマホでの通話までのウエイティングタイムが長くなり
通信状況によってはつながらないなどあるからな
いっそ画像は静止画でかまわないから音声をタイムラグ無しにしっかり通してほしい
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:01:43.70ID:PoJ/z/QB0
情弱の特徴として物事や文章の理解力が著しく低い点が挙げられる
また短絡的で他力本願というものもある
勝手に悪いのは他者だと決めつけて思い込みそれを疑わない
側から見れば異常そのものなのに自分ではそれに気がつけない
かなり可哀想な事だがこれもまた仕方がない
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:45.33ID:d7LpiQtxM
そういやあRINGのレビューで新しいアプリは静止画見せるとか軽量アプリをリリースしてるとかあったね
ピックアップレスポンス上げるため苦労してんだわ、みんな
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:39:30.09ID:f+sJK7BB0
vl-sgd10 でモニター増設する良い方法無いでしょうか?
音だけでもいいんですが。
二階に親機置いてると、一階でチャイムに気づけないという状況になってしまって困ってます。
手軽でいいと思ったんですが、まさかモニター増設出来ないとは。。。
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:40:50.00ID:f+sJK7BB0
ボタン押されたら電波をキャッチして音を鳴らしてくれる物があれば、パナソニック製じゃなくても構わないんですが。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:24:22.02ID:f+sJK7BB0
具体的にはどうすれば良いのでしょう?
もしかして同じものをもう一セット購入すると、どちらの親機も鳴るようになるんでしょうか?
それなら簡単で良いのですが。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:21:48.73ID:t8boWQ/C0
日本のメーカーは常時映像を録画してくれる機種をいい加減作ってくれ
大容量SDカードがこれだけ安くなればこういう要求が出てくるのは分かるだろうに
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:22:16.69ID:ZB4IIlcjM
玄関ホンなんか常時録画して何をしたいんだろう?
あんまり役に立たんと思うんだがストーカー的体質なんかね?
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:56:42.15ID:doeW2FCD0
ストーカーが自分ちに監視カメラなんかつけるかっつーのw

ちょうど玄関が大通りに面してるから監視カメラを設置するのに最適な場所でもあるんよ
そこに監視カメラを設置するのはさすがに威圧的だけど
インターホンだったら誰も気にしないでしょ?
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:02:11.28ID:J8rZB52e0
それって機能としては完全に監視カメラじゃん
目立たない形状の監視カメラ探せば?あるか知らんけど
少なくともドアホンの機能に要求するほどのもんじゃない
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:56.43ID:DkB2acfDF
『バレないように大通りを常時録画で監視したい』

キモすぎwww 盗◯はスレチな上にイタチだか他所行ってね
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:50:35.91ID:DZq74Lpz0
海外モノだったらたいていそうなんじゃないの?
つーか監視カメラに呼び出しボタンがついたのがインターホンだったりする
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:57:46.85ID:doeW2FCD0
>>392
海外モノ(たいてい中華)はどこに映像送ってるか分かったもんじゃないからできれば国内メーカーにしたかったんだけど
なかなか国内メーカーは実装してくれないのう・・・

これじゃ海外メーカーにどんどん水をあけられる・・・
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:44.57ID:Cmbxlm4rd
ビックカメラでパナソニックVL-SWD220Kを9月に2万円ちょっとで購入したけど、今3万円超えwww
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:10:57.18ID:kRJbM5VeM
基本的にはIPカメラに呼び出し用のボタンを付けたものだから
ボタンを押されどのくらいのタイミングで通知が来てどのくらいで応答できるかにかかってると思う
宅配さんが帰っていった後とかではどうしようもない
Ringより早いものがネットでは散見されるがこれといった決め手が欲しい
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:00:11.10ID:+V4s3GfB0
お寺さんにパナの真新しいインターホンがあって
注意書きにボタン押してから出るまで時間がかかることがありますのでしばらくお待ちくださいと書いてあって笑った
案の定、他の場所から携帯電話で受けてるらしい
覚悟してたせいでめちゃくちゃ待たされたという感じもしなかったが、普通の家なら留守だねと帰っていっちゃうタイミングではある
さすがパナソニック
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:21:06.57ID:4ZbzDuwC0
パナの外でもドアホンは結局固定電話の親機と子機の様なもの
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:13:21.95ID:SfFNO9al0
ELPAのDHS-TMP2320に子機をもう一台追加して使ってる
玄関内に親機、玄関外にカメラ子機、別宅に子機2台で使用
配線不要で設置できるので便利
カメラ子機の電池寿命は8ヶ月となっていたが2年近く使えた

不満(不具合?)は・・・
来客時に子機で通話ボタンを押してもすぐに反応しない(何度もボタンを押しても5秒くらい無反応)
子機が時々「検索中...」のまま繋がらなくなる(リセットして再起動すれば復活)
子機のリセットが電池の抜き差しなのでメンドクサイ
時々内部時計が進まなくなる(1時間くらいでループ、親機の再起動で復活)

まぁ結構不具合も多いけど2〜3ヶ月にあるか無いかなので我慢してる
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:43:45.69ID:CGs0Hrdh0
ドアホンのスマホ連動ってそんなに必要か?
ちゃんとした戸建なら宅配ボックスとネットワークカメラの方が手間が無い分便利なんだけどな…
事前連絡もせずに来るようなのは不要な来客ばかりだし
地方だと地元との繋がり(?)や治安の問題等で必要なんかな?
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:41:32.79ID:7P/6yBzf0
用途に応じた便利なものを知らずに買って文句をいう馬鹿な人でしょう
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:28:40.20ID:Ej7lLkjO0
都心でも治安の悪いボロアパートとかあるからなぁ
そういう所は便利な宅配ボックスも置けないしカメラも置けない
安い中華製ドアホンは低層者向けのセキュリティなんだろな
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:58:26.49ID:s4DTjXU10
「ピンポーン」「はーい」
「宅配です、お届け物です」
「あ、そうですか、どこからですか?」
「えーと、みずほ証券さんですね、瓶飲料みたいです」
「そうですか、今いないのでポストの中に印鑑入ってるので押してもらって玄関ドア横に置いといてもらっていいですか?」
「わかりました、置いときます」

「ピンポーン」「はーい」
「郵便局です、お届け物です」
「あ、そうですか、どこからですか?」
「えーと、健康保険証だと思いますよ」
「そうですか、今いないのでポストの中にってわけにはいかないですよね?」
「ええ、ちょっとそれはまずいですね」
「今ここにいないので受け取れないんで、あと1時間で戻りますけど」
「わかりました、それ以降にまたお伺いします」
「申し訳ありません、よろしくお願いします」

「ピンポーン」「はーい」
「隣です、急ぎの回覧板です」
「あ、そうですか、用件は」
「三番地のおばあちゃんが亡くなったので葬儀場所連絡です」
「そうですか、今いないので飛ばしていっていただけます?あとで組長さんに伺います」
「わかりました、じゃあお隣に持っていきます」
「申し訳ありません、よろしくお願いします」

話できると早いですよ
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:45:45.26ID:1wtDDz4C0
>>406
インターホンがスマホに転送されていると理解できない人がいたらトラブルになるね
居るのに何故出てこない!

逆に不在と分かってしまって侵入される恐れもあるか
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:49:12.67ID:KCXKM5xo0
>>402
家建てた頃はそんな便利装備は世になかったよ。
子機が安けりゃ大手メーカーの専用品でもいいんだけど、
何台も買い替えた古スマホ活用できるんだし
せめて宅内LAN接続くらいはできてほしいな。

数千円の中華wifiドアホン、
国内メーカー2万円くらいで造ってほしいなぁ。
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:07:36.98ID:wmek7WVt0
日本の住宅事情じゃWI-FIドアホン無理だと思う
1.9GHz帯でさえ距離も長くないのに
ザーっとノイズが入る
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:02:25.87ID:w+2GL0Bp0
パナでワイヤレスの呼び出しスピーカーを出してくれないかな。
親が年寄りだから、トイレとか洗面所にいると、居間の親機の音が聞こえない。
かといって、ワイヤレス子機を買うほどでもない。
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:22:14.43ID:yu0x1BAma
>>413
聴覚障害支援用品を流用すればいいんじゃない?
音センサー付きチャイムとか無電圧接点出力端子に差して使う光るチャイムとか
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:36:24.47ID:MNlcIlln0
年よりならなおさら携帯電話で受けられた方がいい
いとこの家は高齢母親一人住まいで携帯はもちろん固定電話やドアホンまで携帯一台で受けられるようになっていた
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:09:16.73ID:E9NUZS3Fa
内蔵カレンダーが狂ってて録画の日付がデタラメになっていた。最新データを修正しても過去分に反映しないのは仕方ないか。
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:54:48.19ID:fzLA/XXO0
電波時計みたいに自動で日付と時刻をあわせる機能ないの?
でもそういうのつくと高くなるよね・・・
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:28:02.12ID:ONhx/eYza
>>419
VL-MV35は手動でセットしないといけません。
万年カレンダーは入っているし短時間の抜き差しは保持するので、
過去に入力間違いしたとしか考えられません。
日付の自動補正がされないからあくまで参考画像にしかなりませんね。
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:44:53.75ID:+wiOK/TEa
>>422
その系辞めたほうがエエでワシ何個もこうていきなりアプリ終了音信不通トドメがハッキングニュース使えないわな
機械壊れて使えないなら解るがアプリブッチデ終了、1年足らずやマジムカツク
0425目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:57:00.59ID:+WIZOfdEM
中華だとクラウド保存だいたい一週間無料が相場じゃないの?それ以上だと有料ですよーって
ま、それ以前に向こうじゃあどう見ても3000円程度の商品が日本でプラネックス経由すると1万3000円になる不思議
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:37:11.81ID:/m5y07Ry0
意を決してパナドアホンからwifiドアベルに入れ替えてみた。
通りかかる女子小中学生を自動的に録画してくれる。
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:34:52.80ID:/m5y07Ry0
>>427
マジな話、
通りかかる人と車すべてに反応して録画されてしまう。
接近監視は反応良すぎて日本には向かないな。

あと、わかってはいたけど、子供はなぜか人の敷地に入って通りたがる。
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:50:15.91ID:j3nLH0hJ0
人柱報告お待ちしておりました。
スマホと連携かと思いますがタイムラグ等
使いづらい点ありますか?
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:03:15.75ID:/rCuY/Ik0
>>429
買ったのはEZVIZ DB1のOEM品。数メーカーで出てる。
HIKVISION製というだけで敬遠する人もいると思うけど、
有象無象の中華wifiドアベルに比べれば信頼性はあるんではないかと。

ざっくり評価
セキュリティカメラの部類なので、常時監視できる。
ピンポン呼び出しのスマホ起動はおおむね3〜5秒くらい遅れる。
通話(声)も2秒くらい遅れる感じ。
まぁうちは荷物くらいしか来ないから問題なさそう。
ただし、設置前のテスト中は数十秒遅れのことも、あるにはあった。
Internet経由では30秒遅れなんて当たり前なので、
たぶん出たころに来客はいなくなってると思う。

絶対に来客を逃したくないなら物理・電子キンコンチャイムを接続できる。
これはリアルタイムで鳴るらしい。
小さい電子チャイム探してるんだけど見つからない。

ドアベル側のスピーカー音量がでかすぎる。
ピンポン音もこちらの声も馬鹿みたいに大きい。
口から20pくらいスマホを離して話しといい感じ。
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:10:20.95ID:yI1Aj+0sa
>>430
やっぱWi-Fi系はタイムラグがなあ、家も動体検知カメラでは早くて10秒位で時差
せっかちだとすでに居ないか宅配系は不在票書いてる最中だったり
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:23:01.31ID:q1bwy39Q0
>>430
長文レビューありがとうございます。

本日ホームセンターでパナソニック等の実機触ってきましたが
やっぱり5〜6秒はラグありましたね。
それよりびっくりしたのがパナソニックの製品
製造ラインのトラブル等で3月まで在庫無い旨表記してました。
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:16:26.26ID:JVKI3gjU0
>>431
うん、でも物理チャイム付ければ呼び出しなしは防げるはずなので、
なんかいいものないか探してる。
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:25.10ID:86PfbYW+0
VL-SWH705KSの子機って35000円もするけど、
親機だけ別に買って他世代設定で子機と同様にした方が安くない?
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:05:37.83ID:WSEFUDg+0
先月までドアホンとして使ってたみまもり携帯、ソフトバンクが停波したので代わりにもらってきたキッズ携帯
こいつが曲者でみまもり携帯のようにワンボタンで俺の携帯につながりスピーカーホンで応答ができない
呼び出しは3アクション、応答はスピーカーホン切り替えないと蚊の泣くような声
旧みまもり携帯にキッズSIM入れてもつながらないがスマホに入れたらつながった
こっちで方法あるかとも考えたが、とりあえずこのままで、手持ちのXiaomiAqaraのZigBeeスイッチを呼び出しボタンらしくつけてみた
キッズ携帯には自動応答機能があってその場合に限り強制スピーカーホンが可能
ZigBeeスイッチが押されるとスマホに通知する設定にして、実際にボタン押してほぼ遅延なしに通知が来る(ZigBeeゲートウェイのピンポーン音より早いくらい)
通知受けたらこちらからキッズ携帯に電話をかけるスタイル
今日もお歳暮荷物に宅配さんとスマート対応
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:13:20.44ID:JGzO2j1H0
VL-SGZ30K

これってメーカー出荷停止ってあるが新型出す予定なのかね
これと似たような親機でモニタ見れて玄関子機がワイヤレスのが欲しい
他に選択肢ある?
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:17:34.86ID:BeKlEcOva
パナの有線ドアホン逝かれてきた、
アイホンWL-11にするかなあ、稀に悪いレビューあるしな迷う
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:49:38.52ID:gFWlGU/RM
>>437
有線ドアホンついてたんなら置き換えれば済む話
なんでわざわざ使い勝手の劣るワイヤレスのドアホンにしたいのか理解に苦しむ
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:27:15.46ID:PFlTdZoh0
>>439
親機側が壁の中or外でコンセント接続されててそこからの給電であればれば資格要らんぞ
逆に電源直結式の場合現状品を取り外すにも工事士の資格必要だから無線式だろうと変わらない
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:15:26.16ID:g971hh7/0
>>440
>>441
君らアホか?新設扱いなら資格いるで脱法者め、そもそも故障個所が親機かベル、線かわからんし、そう取替えなら資格いるやろ、親機線繋ぐのもいるはずやw
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 06:07:36.32ID:s8sYHlGmd
今更ですが、
電源プラグ式インターホンに交換なら資格は要りません。
電源直結式インターホンは資格が要ります。
常識ですね。

資格がなくてもカメラ付きドアホンに変えてる人は沢山いるでしょう。
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:12:44.15ID:rrnZo98GM
>>437
悪いレビューあるのはワイヤレスの宿命だろうな
ワイヤードなら特に文句をいうほどのトラブルには見舞われることはないからな
言ってみればなんでもいいというレベル
必要もないのにワイヤレスをわざわざ選ぶのはアホ
外出先からどうとかいう話になれば別だが、ハードルはもっと高くなる
0450目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:43:46.45ID:k/ziiA2C0
>>449
お前も人の事言えない、何故ならどんな品使うか解らない、それともエスパーか?資格必需品使うなら正論言われたら返せない憶測でもの言い過ぎだw
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 14:23:25.12ID:OiS9jiZWa
>>448
設備管理の仕事してるが、有線でも不具合結構あるよ
うちの建物は○イホンのばかりだけど、パ○ソニックのでも結構聞く。
まあだいたいがノイズだけど決定的な解決策というのはない。親機と子機との相性とか相性とか相性とか
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:39:56.37ID:fqQr1/Oy0
>>449
思い込み激しいと批判する辺解ってない
使う品で変わるのに言い切れるか?
だからエスパー君とか言われるんだよw
0459目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:42:49.15ID:O1MWoGo10
1番思い込激しいのは未確認で言い切る449みたいな奴しかも相手に言っといて証拠が無い449が思い込激しい自覚が無いから達が悪い
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:44:59.85ID:GELCZbiK0
どの機種かわかった上で言うならまだ判る
機種不明で思い込とかエスパー君だけあるわ
他人批判する前に思い込激しいのを自覚しろ
0462目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:08:31.98ID:CdNYV1ywa
>>460
あなたの最初のコメントが間違えていることを理解できないのか?
他人のやることを違法認定するなら違法の事実を明らかにしてからにしろということだ。
あなたがいちいち言い返していることがすべてブーメランなんだよ。
われわれは、機種不明なら可能性しかないし条件付きで合法だと言っているのにだよ。
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:21:49.43ID:UGXozUH50
まあ今まで動いてたドアホンの交換てことならそのまま交換しちまいなよ
どーしても違法がいやだっつーなら外は自分で交換するから中だけ電気工事士の資格ないんで電源の配線だけしてもらえませんかーって近くの電気工事屋に頼め
10分で済むから5000円も出せば御の字だろ
それを理由にわざわざ無線タイプを選ぶことはないと、そういうことだな
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:13:55.71ID:QOezVFOW0
>>462
やっぱシツコイ粘着質か?機種が書いてない以上思い込激しいのはお前
自覚できないなら周りの迷惑考えて書くな
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:18:36.64ID:50fUMoHXa
>>464
違反の事実を示せと言っているのがわからないのか?
法律を盾にして他人の言動に茶々を入れるなら法律の運用ルールーを守れよ。
正義マンはバカだから理解できないみたいだね。
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:42:12.38ID:cF0um1+J0EVE
B07X531S6L
こないだの400円クッション基本価格1200円に値下がりしてるやん
やっぱりタイムセールとクーポンバラ撒いてお得感出して買わせてランキング上位にするのが目的やったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況