X



【自分で】カメラ付きドアホン総合 Part4【交換】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:32.39ID:Z20uRMgx0
カメラ付きドアホン総合の総合スレです。
防犯対策にインターホンからカメラ付きドアホンに交換しませんか?
普通のインターフォンの交換も、どうぞこのスレで!

■主なメーカー
パナソニック http://panasonic.jp/door/
アイホン http://www.aiphone.co.jp/
デルカテック http://www.dxantenna.co.jp/product/delca.html
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/phone.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/index.html
パイオニア http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_ts2.html

■Part1
【防犯】カメラ付きドアホン総合【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1111822687/
■前スレ
【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1431341253/
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 06:17:42.47ID:W+BapYe4M
吹きさらしの玄関ポールとかなら、アクリルで上左右覆うとかね
カメラに雨滴も付きにくいし
100均でも適当なのあると思うよ
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:20:09.35ID:057Nux8dd
>>678

貧乏くさいw
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:32:29.07ID:aVk47BRr0
逆にパナでこういうの買おうかなあw
ttps://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/ha/signal/chime/products04.html
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:00:56.68ID:0qP2nhry0
>>685
これはHomekitとはリンクできる製品だね
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:16:30.09ID:0qP2nhry0
うちにあるスマートホーム系の製品で日本メーカー製はスマートリモコンくらいだね。
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:19:08.20ID:ffSXD27p0
Xiaomiのスマートリモコンだと1500円くらいだよ。
ちゃんと日本の家電もプリセットされてるから、日本製の出る幕はない感じ。
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:56:22.94ID:0qP2nhry0
ドアホンはHomekit対応品をアメリカから取り寄せる
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:29:00.43ID:OXu3SdzyM
IoT家電でXiaomiの(商売のやり方が)対極にあると言われてるtuyaのブランド引っさげてるスマートドアベルがあったぞ
Youtubeで見つけたけどベルを押してからのスマホへの着信が早い(動画を見てる限り)
6000mAhのバッテリーか電線が来てれば16V流せば常時電源もできそう
一応防水っぽいし(中華基準かもだからカバー掛けたほうが安全かも)
SmartLifeインストールで使えるから無名中華よりは安心
本当にtuyaなのかtuyaのシステムに乗ってるだけなのか定かではないが
デザインも一皮むけていい感じだし、誰か人柱にならない?
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000483026119.html
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:24:28.99ID:DOWjGGEFM
ファーウェイやハイクビジョン等を見てると昨今の中華製品にはいきなりサーバーが死んで廃棄物になるイメージしかないな
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:20:17.78ID:meFvLAu20
>>696
日本のも大差ないぞ
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:08:36.54ID:RH+8EVFi0
>>697
HUAWEIはGoogleからハブられて産廃になるのは確定だけど日本のも大差無いとか何か根拠あるの?
それとも書き込み業者?
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:28:40.82ID:UKI6M2KG0
>>700
パナもPlanexもそうじゃねーの?
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:29:57.27ID:P+stDDOZ0
日本のメーカーは下手すると自分でDDNS契約してルーターに穴あけろとか言い出しかねないな
サムスンやLGにも言えることだが他社との連携できない閉じたシステムでは難しかろう
Tuyaスマートは大はハイアールから中国にはいっぱいある中小家電メーカーにいたるまで
WiFiやbtチップを売りつけることで自前では無理なサーバーやシステムまで供給するという統一規格になりつつある
ドアホンも各社自前で供給していたサーバーから一斉にTuyaに乗り換えるんじゃないかな
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:33:10.81ID:guGUbLXE0
tuyasmartやsmartlifeは使っていたけど、全部箱行きにしてHomekitに乗り換えた。
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 14:15:56.25ID:UKI6M2KG0
ユーザーに手間をとらせずNAT配下のデバイスをNAT外からアクセス可能にするためには、NAT外にあるサーバーを使うしかないだろう
それは日本製のデバイスであっても変わらない
そのデバイスの生殺はサーバーの生殺に依存する
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:13:04.83ID:Ob19UocXM
前からそうだけど中華メーカー製は専用アプリのリジェクトやサーバー遮断のリスクが高過ぎるからな
もう超情弱のジジババしか手を出さんよ
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:33:38.03ID:UKI6M2KG0
ネットにつながらないのなら中華製だってあるだろ
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:41:29.42ID:Ob19UocXM
情弱なのに中華製仕入れ過ぎちゃった感じかな?
それとも書きこみ一件につき五毛貰える感じかな?
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:51:08.38ID:ly3kZ0DK0
>>708
> ネットにつながらないのなら中華製だってあるだろ

ネットにつながらないつもりで買ったけど
なぜかこっそりどこかにつながっていた

だろ?
0711目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:57:23.84ID:UKI6M2KG0
>>710
そもそもネットにつながるために必要な回路も設定もないのにどうしてそうなるかね?
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:59:35.54ID:UKI6M2KG0
>>710
そんな妄想始めたら、どこ製のスマホだってすべて危ないよな
もちろんPCはネットにつなげてないんだろ
怖いからなw
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:00:10.03ID:ly3kZ0DK0
> そもそもネットにつながるために必要な回路も設定もないのにどうしてそうなるかね?

ほんと、不思議ですよね〜(棒読み
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:45:37.71ID:UKI6M2KG0
お前の頭の中のほうが不思議ですね〜(棒読み
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:14:35.75ID:ynenC1Xo0
IPv6ならNATは無くなるから家の外からアクセスするのも簡単になりそうなんだけどね
プリフィックスはそう簡単には変わらないからDDNSを使わなくても済むかも
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:41:25.19ID:zCM6tvvB0
スマホで受け答えできるようにしたいのでVL-SWD505が良いなあと思いつつ値段が高いので、VL-SGZ30K辺りにしようかとおもってるんだけど、これってやっぱり505より遅延があったりするんでしょうか。
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:36:50.33ID:zwsP10PuM
>>718
Tuya doorbellで検索するといっぱい出てくるが
みんな呼び鈴鳴らしてスマホに着信来るまではほぼ瞬時で
Ring、Nest、Eufy、Skybell、Xiaomiなどに比べて明らかに早い
https://youtu.be/rGl_kbUrajc

動画が出てくるまでも早く
少なくともパナのように待ちくたびれてみんな帰っちゃうということはないように感じる
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 11:53:49.09ID:v+UekK210
Tuyaって+スタイルとかにも技術提供していて全世界的に広がっているようだけど、サーバーは各国のベンダー運用とかになってるのかな?
ベンダーが中華以外なら中華サーバーのようなリスクはない?
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:20:43.27ID:v+UekK210
国内にサーバー構築してても、それをtuyaがやってたら安心できないとか言いそうだな
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:18:23.42ID:tB9K97Nu0
パナとアイホンがね
日本でのIPドアホンの普及を一妨害しようと一生懸命なんでしょうなあ
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:28:39.65ID:nQzQ8JjFM
工作員と言うか社員と言うか・・・
あれだけ行ったらもう引くに引けないんだろうな
情弱会社が情弱客に損失を押し付ける地獄絵図
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:07:50.58ID:oA6h2E4U0
いずれにしても今どきスマートフォンに繋がらないようなインターホンには未来はないと思うよ
未来はベル押したら即スマホに繋がりその場で用件を済ませられるものしか残れない
それで5000円
そんな値段じゃうちら食っていけないどうすんだと国産メーカー
そんなこと知らないよねー
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:19:49.81ID:4mpGnhG5M
1人1台以上スマホが普及してて宅配BOX・置き配も普及しつつある中、スマホで話せるインターホン()にこそ先が無いのかもな。
連絡もせずにいきなり来る客なんて勧誘等の不要な客がほとんどだし。
そういう需要は限界集落みたいな田舎くらいじゃないか?
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:22:21.46ID:XFsXrKsV0
今時中元だの歳暮だのまだやってるってどこの田舎?
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:24:29.46ID:Mtu/JQTk0
中華でも国産でもいいけど、
玄関子機がスイッチボックスに収まること、
親機もあること(スマホのみではなく)、
親機から有線で給電されること(充電のみはNG)

だな。要は親機がWi-Fiで繋がりゃいいだけなんだが何が難しいんだ?
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 06:06:01.28ID:UzfsgA1LM
>>734
それがパナソニックの外でもドアホンだろ
ただサーバーとか出来が悪く通知が来て相手と話せるまでに時間がかかりすぎて来訪者が帰っちゃうというだけの話
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:14:47.12ID:3LWGiMPr0
>>738
ドアホンメーカーが用意した専用サーバーを使うよりDDNSなどの汎用的な方法で
スマホと接続した方が信頼性が高いと思うんだけどね。
ドアホンに限らず最近のIoT家電はメーカーが用意したサーバーと
スマホ用アプリが無いとIoTとして機能しない物が多すぎるんじゃないかな。
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:04:36.01ID:B3tvA6V60
とりあえず独自規格にしたり、日本だけでしか使えないECHONETとかWi-SUNとか、日本メーカーはバカじゃねぇのとは思う。
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:49:50.26ID:5TZp+QY90
>>745
フィルタリングかかりすぎじゃねぇの
お前
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:51:59.57ID:5TZp+QY90
まぁ、エッジだけじゃなくIoT全部ををオンプレミスにって無理な相談
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:39:30.64ID:PwgJU3XW0
HeimVision ワイヤレステレビドアホン 1080P HDがタイムセールで7485円だね。
一ヶ月半使って電池は5分の1程度しか減ってないし、今のところこれ以上の製品があるとは思えない。
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:18:06.28ID:M2UcWc6X0NIKU
これ?
デザインのダサさに驚いた
何年前の商品か知らんけど、今どきの中華ドアベルならもっと洗練されてるもんだろ普通
https://m.media-アマゾン.com/images/I/81w90VHUdML.jpg
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:31:12.14ID:uElAsw+N0NIKU
パナかアイホンの玄関子機の大きさと同じじゃ無いと付けられないから無理
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:02:22.40ID:qnBZvqkk0NIKU
パナは親機のデザインが一緒に並ぶことの多い風呂リモコンや照明スイッチとデザインの統一性が無いのが解せないな。
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:09:56.38ID:gFwkQKFW0
>>754
ダークグレーはちょっとね。

上位機種だとシルバーとか
シャンパンゴールドとかそこそこいいよ。
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:03:27.87ID:Kw69UyO+M
Homekit対応だと何がいいんだ?
Homekitがスマホまでつないでくれるわけではあるまい
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:29:58.70ID:WZp2qwtN0
それでいいんじゃね
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:41:56.24ID:HyiGA3sAp
マンションで管理組合指定のに変えたが音声反応式?は宅配の兄ちゃんと会話が成立しない
昔からのボタン押しながら話すのが良かったな
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:26:05.95ID:+fAfLU1m0
>>761
今時双方向通話で困ることないからよほど出来が悪いんだね
どこのメーカーか知らんけど
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:18:03.74ID:gFwkQKFW0
>>761
管理組合指定なんてあるんだね。

自分は管理組合に相談したら、無難な
デザインのならOKです、と言われた。

まあ曖昧だわなw
あとでクレームつけられても
困るからパナの普通のにしたけど
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:02:11.40ID:fuxkd+Usr
ここでeufyのドアベル輸入して使ってる人いる?やっぱりebayくらいしかないんですかね?
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:09:30.88ID:gM3QLaHv0
アイホンの30年以上前の機種だと思うが玄関子機に付いてるLEDが黄緑なのがよかったな
今はどのメーカーも赤しかないのが嫌だ
076838
垢版 |
2020/09/03(木) 08:46:19.33ID:Q6/NUaV7M
>>761
ボタンを押しながら話すって無線機みたいなやつ?
アマゾンさんからお荷物です、どうぞ
はーいいま行きます、どうぞ
とかいう感じの
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:32:59.58ID:CVDMlaSI0
>>763
>まあ曖昧だわなw
>あとでクレームつけられても
>困るからパナの普通のにしたけど

やっぱりこういう事態を想定すると、うちのマンションでインターフォンはこれですって
言う方が簡単、安全なんじゃないかな
マンションの廊下は共用部分(だよね?)なのに極論イルミネーションキラキラの
インターフォンとかつける人いたらえーーってなったりしそうだから
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:35:39.74ID:XfWxj6LF0
うちのマンションの場合は、だいたいパナの古い形のやつみたいだよ。
中央黒で周りシルバーぐらいは大丈夫みたい。

でも今のパナの、中央に黒丸カメラで本体銀色のやつは目立つのでやはりつけにくい。
せめて色を黒っぽくしないと厳しい。交換パネルもあるがさすがにちょっと高すぎる感じがする。
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:37:25.35ID:TOheDnlU0
 http://tvcap.info/2020/9/5/cuio200905-1837100605.jpg
 http://tvcap.info/2020/9/5/cuio200905-1837120471.jpg
 http://tvcap.info/2020/9/5/cuio200905-1837140239.jpg
 http://tvcap.info/2020/9/5/cuio200905-1837150990.jpg
 http://tvcap.info/2020/9/5/cuio200905-1837180121.jpg
 http://tvcap.info/2020/9/5/cuio200905-1837210033.jpg
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:59:25.01ID:Q0tuNNu10
>>773
最上位モデルがその配色だね。
自分のは真ん中黒丸カメラで
周りがゴールドベージュだわ。

文句言われないか戦々恐々w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況