X



【自分で】カメラ付きドアホン総合 Part4【交換】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:32.39ID:Z20uRMgx0
カメラ付きドアホン総合の総合スレです。
防犯対策にインターホンからカメラ付きドアホンに交換しませんか?
普通のインターフォンの交換も、どうぞこのスレで!

■主なメーカー
パナソニック http://panasonic.jp/door/
アイホン http://www.aiphone.co.jp/
デルカテック http://www.dxantenna.co.jp/product/delca.html
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/phone.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/index.html
パイオニア http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_ts2.html

■Part1
【防犯】カメラ付きドアホン総合【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1111822687/
■前スレ
【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1431341253/
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:11:24.27ID:iUdkBdaC0
屋外に設置する子機と壁のあいだにあるすき間ってなにかコーティング剤みたいなもので埋めなくていいの?
子機が防水性があっても壁のすき間から雨水入ってきたら漏電とかしそうなきがするんだが
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:22:28.49ID:AHHpLNYF0
>>74
漏電はしないけど、湿気で本体が故障したり、接続部分が腐りやすくなる
直接雨水が掛かる場所で壁に凹凸がある場合はホームセンターに売ってる黒とかグレーのコーキングで浴室の給湯器のリモコンみたいに周囲をコーキングする
注意点は水抜き穴を塞がないこと
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:04:16.03ID:EdWJxf3C0
玄関子機の中心の高さが120cmでついてるけど
VL-SWD220Kだとカメラ角度最大に上げても人物確認は厳しいですか
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:33:26.55ID:a+AAGZh60
レンズカバーをたばこか何かでイタズラされて部分的に白く曇って顔が見えなくなった
みなさんも気をつけて
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:07:53.42ID:1VLrdowq0
表札なんかのバカっ高いステンレスカバーとかあるけどイタズラ防止にはならんな
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:14:22.56ID:/HTpzFPFM
前にも取り付けたばっかりの子機を盗まれたって書き込みあったよね。
怖いよな。
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:52:10.67ID:KeQ+RHhRa
安価に魚眼の子機を売るべき。防犯意識の高いモラルの低い輩に盗られる。
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:38:53.22ID:/K5oyTwp0
子機交換しようと外そうとしたらコンクリートの壁の中でネジが折れたので
振動ドリル買ったわ。
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:13:58.44ID:GdjMpO9A0
ドラレコみたいにずっと録画し続けて置いてくれれば良いのに。
窓際部署だからやる気ないんだろうな。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:28:34.59ID:MS+HBjqH0
年数経過してるとそのまま交換するのも容易ではないね
スイッチボックスもネジが錆びるし
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:37:48.25ID:BQlDeeZp0
【東京で園児11人が赤痢】 衛生が高上しても、免疫が低下してるので感染流行、安全デマに都民が苦しむ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544062852/l50

なぜ日本レベルの清潔社会で感染症が流行するんだ
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:49:51.65ID:ZDUWIXV20
> なぜ日本レベルの清潔社会で感染症が流行するんだ

梅毒といいその手のウイルス・病原菌はだいたいC国由来
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:04.07ID:bgQyniOp0
>>100
交換は出来るけど、モール(配線のカバー)の長さを本体が収まるように加工する必要があると思う
それと、別の配線が本体を通ってるけど、それは大丈夫?
あと、気になるのが本体がまだ新しいみたいだけど、マンションかな?
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:44:23.15ID:3k4VYXWSM
>>101
>>102
できないことはないけど色々不都合ありそうな感じか
このタイプの既設と交換するのにおすすめある?
ちなみに賃貸マンションなのであとでもどせるように考えてる
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:21:31.81ID:2dmhxpcZa
>>103
賃貸の設備をいじるときは大家の了解を得ないといけないね。
ど素人がいじるもんじゃないよ。
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:57:12.95ID:ay8ZpGGf0
やはり賃貸だったのね
後付けだけど、モールで丁寧に取り付けてあるし、大家も許可しない可能性が高いような・・・

もう在庫限りですけど、ドアモニみたいなのを検討されては?
こっちは許可が取れるかと
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:58:52.82ID:6Q458U7Fa
>>106
問題ないならやればいい。
架台は製品ごとに様々だけど、架台を取り付けるネジの間隔は規格に合わせてある。
テレビドアホンは通信線が2本あれば機能する。余分な線が何の線かの確認が必要。
電源コード式のものであれば無資格で作業できる。
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:42:47.42ID:3C81E8+r0
アイホンの音声のみのインターホンからドアホンにしたいんだけど
既存のを外してみたら壁の穴がスイッチボックス2個ぶんくらい縦に開いてるんだけど
インターホンだと受話器が長いので壁の穴が隠れてたんですが
ドアホンにすると上下に隙間が空いて隠れきれないかなという感じです
この穴をふさぐパネルみたいなのってあるんですか
既製品ではなくて自分で工作しないといけないですか

ちなみに穴が長くなってるのはもともとはもう少し下の位置だったのを
上にずらしてあるので
インターホンのすぐ下に電気のスイッチがあって
たぶんそれにインターホンの受話器コードが干渉するので上にずらした感じです
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:57:54.94ID:We+yOKqwa
>>109
不要な一個分の穴にカバープレートを付けるとか。
穴全面を隠すサイズの板を貼り付けて取り付け台にしてしまうとか。
はさみ金物を使えば板の固定は簡単。

石膏ボードだと思うけど、正攻法では穴に下枠を取り付けて、
穴に合わせてカットした石膏ボードを下枠に固定して、
つなぎ目をパテ埋めしてからクロスを貼る。
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:05:38.49ID:3C81E8+r0
>>110
石膏ボードです

既製品の板みたいなのはなさそうなので
自分で板を買ってきて加工するしかなさそうですかね
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:56:22.19ID:eAOz3sG0d
>>100
こういう親機に非常ボタンがあって玄関子機に知らせることができるタイプって役に立つ事あるのかな
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:30:52.39ID:qViUWqWz0
鳴りっぱにできるなら脳梗塞とかで倒れたときとか役立つこともあるかもと思ったけど
脳梗塞で倒れたら親機のところまで手が届かないからあまり役立たんね
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:02:45.60ID:6IYUnkQQ0
Xiaomi Zero Smart Doorbell
https://www.google.co.jp/amp/s/ja.xiaomitoday.it/xiaomi-zero-smart-doorbell.html/amp

ついにシャオミスマートホームにスマートドアベルが来た
すでにクラウドファンディングは終了し一般商品化されaliexpressに並ぶ
今まででもIPスイッチやIPカメラを組み合わせて同じことが出来ないわけではなかったが初めてドアベルとして登場
人が近づくとベルが押される前に通知が来て録画もされる
通知遅れを少しでも減らせるわけだ
もちろんXiaomi mi homeで集中通知、無駄なアプリを入れることなく他のスマート家電と共有化、連動してランプを自動で点灯とか顔認証でドアロック解除とかも可能になるはずだ
ケーブル工事はもちろん不要、WiFi電波さえ届けばどこでもOK
一桁違う価格設定のドアベルで、ガラパゴスでボッタクリなカメラドアホン市場をぜひぶち壊していただきたい
問題はモダンすぎる外観かなあー
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:14:52.51ID:Y1fr1kZ80
>>116
すげーな。
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:26:08.63ID:m3yDtUbc0XMAS
>>116
こういうのもう日本のメーカーには作れなくなったよね

より正確には革新的な商品は昔から日本のメーカーには作れなかったよね
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:15:33.26ID:NzSCSE9U0
>>119
中国から出てくる新機軸の商品はクラウドファンディングが多い
パソコンで設計し市販部品を組み入れ3Dプリンターで試作し顧客募集、大量に販売が見込めるならEMSに発注
この場合Xiaomiは場を提供しているだけとも言える
もう土俵からして日本には真似出来ないだろう
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:45:48.57ID:J3o2tA2x0
はじめまして お初にお目にかかります
10年以上使ってきたドアホンの呼び鈴が鳴らなくなったので交換を考えています

現在家についているドアホンはTCS-1A-T(https://www.aiphone.co.jp/products/detached/doorphone/tcs-mh/system.html)のAC電源直結式でモニターが無いタイプです
親機の配線は画像のようになっています(https://i.imgur.com/gkqkbak.jpg
それを、どこでもドアホン VL-SWD220K(https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWD220K_spec.html)に変更しようと考えているのですが
・そもそもこのタイプの取り付けは可能でしょうか?
・電気工事士の資格が必要ということですが、ブレーカーを落として作業すれば可能という情報をネットで見ました。配線の方法等は購入した商品の説明書に記載などありますでしょうか?
・上記の作業を行ったことがある方がいらっしゃればアドバイス等を頂きたいです

以上です、よろしくお願いいたします
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:16:44.41ID:9R+cBHxi0
>>121
100vの配線は自己責任として、2線式なら普通に可能
うちのはアイホンのモノクロ画面付きだったが
配線も端子関係も画像とほぼ同じで303付けたよ。
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:14:20.63ID:fROiBrdK0
>>121
うちの音声だけのドアホンの親機もこれなんだけど
増設スピーカーIER-2をつけようとしたらネジ穴に端子がないんだけど
これは増設スピーカー付けれないんだよね
増設スピーカー付けたければ買い替えるしかないのかな
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:07:14.28ID:j+Cq5bB60
>>121
VL-SWD220Kはコンセント式になってるけど裏側でボタンを押しながらコードを引き抜くと電源直結式になる
今のアイホンの配線を抜いて差し込むだけでそのまま使える
0127121
垢版 |
2018/12/27(木) 19:53:19.62ID:J3o2tA2x0
皆様アドバイスありがとうございます

設置できるということでしたので本日注文致しました
取り付け方法などがYoutubeなどにあったのでそれを参考に取り付けようと思います
0130121
垢版 |
2018/12/30(日) 18:19:38.82ID:uysqXHi90
お世話になっております
今朝荷物が届きまして、設置完了致しました
今の所無事に動作しています

皆様の助言のおかげで滞りなくドアホンの設置ができました
本当にありがとうございました
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:58:20.18ID:G4210UiG0
昔族やってた頃の後輩と一緒にパナソニックの外でもドアホン買おうと思うけど
505と705っていっしょだよな?画面がデカいか小さいかだけで
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:40:49.72ID:NFCvaF030
なんで後輩と一緒に買わなきゃいけないのか理解できないけど族友というのはそういうものなのか
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:28:19.94ID:MbqWQlCKM
え?安く買いたいってことに理由いる?
まあドアホンなんて数出る商品じゃないからしょうがないけどね
衝動買いっていうより、ずっとドアホン買おうと検討してるからセールがあれば飛び付こうと思ってるのよ
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:08:20.80ID:jKVPPCzk0
こないだのpaypay騒動の時に
ビックとかジョーシンあたりに飛び込めばよかったのに。
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:39:55.91ID:LOFTvxec0
開封済み未使用の中古を密林で半額で買ったよ
型番間違って買ったヤツの返品されたヤツかな
あるいは業者の仕入れ誤り(現地で取り付けようとして誤りに気づく)
付属品も全部そろっていて、取り付けようとした感じもなかった
ただ、頻度は少ないし強気の値段の時もあるし、運だね
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:34:36.01ID:KiiL1MkQ0
>>116
fire HD 10やfire tv stickのコストパフォーマンス知ってからというものこういうののamazon版待ちだったけどシャオミならamazon待たずに買ってもいいな
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:43:50.85ID:UeSoiam/0
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:43.54ID:Iom6pUBy0
VL-SWD505は親機の画質がキレイということですが、
互換玄関子機VL-V522L-Sでも画質はキレイになるんでしょうか?
H.264処理をするのは親機だから単なるカメラは互換性さえあれば
なんでも問題ないはずですよね?
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:58:54.86ID:Iom6pUBy0
>>147
505はアナログ通信だったみたいですね
その代わり、レンズカバーレスやマルチトーンで
画質向上を図っているみたいです。
h.264処理は705のみですね。玄関カメラ子機も専用品になってるみたいです。
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:41:34.98ID:16p5pr6Yd
>>148
ですよね。
ウチの36は親機が2階で距離があるため画質(というか動くシマシマノイズ)がヒドい&505相当のスマホ機能欲しくて705の後継を待っていますので。
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:33:17.62ID:PsorsH970
今日はエホバの証人さんだったよ
せっかく留守中に応対してもろくなことがない
固定電話転送で携帯電話に着信したのも買取業者・・・・・・
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:37:35.37ID:zfpQWKKb0
平日の昼間にアポ無しで来る訪問者なんて、宅配業者以外は
セールスか宗教関係者しか居ないだろw
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 05:40:33.81ID:d7svWlmkM
間に合ってます、でガチャ
今どきおまわりの格好をした強盗とかありえる
出ないのが無難
と、警察も広報するべき
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:59:13.39ID:thtafyvSa
向こうから来るひとは、向こうの都合で来る。どうしても会いたければ手紙を置いて帰る。
予定しない来客に、いちいち応対する必要はないと思う。
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:00:14.11ID:DzqkrqWm0
もしもし警察ですけど
今、あなたのカードが使われまして
つきましては・・・・・・
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:31:42.04ID:vRQZyIY70
>>155
軽い気持ちで書いてしまうと家族構成とか聞かれて夫々の勤務先とか学校とか携帯の番号まで欠かされる
おまけに昼間なんで家にいてるのかとか
たぶん用紙の指紋とかもあとあと登録してるはず
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:24:48.70ID:mzljqkM50
海外製のドアベルで、nestとかringとか設置されている方はいらっしゃいませんか。便利そうだけど、日本では流行らないのかな。使っている人に会ったことないです。
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:39:07.51ID:xCdwp9Jad
>>160
お薬足りないみたいですねー

そんな事はさて置き例えば長期の留守中に火災がおきたら誰かあなたに連絡してくれますか?
最悪の話ですが何かの事故で家族みんな死んでしまったらどこに連絡したらいいですか?
賃貸のアパートなら不動産屋に資料があるだろうけど持ち家なら警察に教えておいた方が安心じゃないかな
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:16:28.38ID:r6pnAC180
>>162
おお!! これもイイ。使用感どうですか?
SkyBellは日本で正規の代理店もあるのですね。
購入検討リストに入れました。
性能の違いがわからないのでデザインで選ぶかなあ。
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:06:18.22ID:0JrOWBAC0
いつのまにか日本の正規代理店立ってたのか。会社の取り扱い商品一覧には
載ってないけど。てかSkyBellって去年だかにアイホンと提携結んだはずだけど
あれはどうなったんだ。私はebayで買ったけど。

ボタン押されてからスマホにプッシュ通知が飛んでくるまでのタイムラグは
問題ないんだけど、アプリ立ち上げ→ライブ映像の表示までに結構時間が
かかることがあるし、そもそもエラーが発生して見れないこともしばしば。
なので、我が家では呼び出し音が聞こえたら、スマホで確認しないうちに
玄関に行って「はーい」って応対するのが通常運用になってしまって、
スマートドアベルであることの意義があまりない…。

ただ、いちど本体を買ってしまえば、月額費用なしで来客時の映像がクラウドに
一定期間保存されるのはよい。保存漏れもないみたい。ボタンが押された
ときだけじゃなくて、近接センサーに反応したときのも保存できる。
出先でドアホンが押されたときに、その場で応対はしないまでも、保存された
映像を確認して「ああ、クロネコさんだったのね」という確認ができるのは
便利。
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:14:59.28ID:r6pnAC180
>>166
めちゃくちゃ参考になります。ありがとうございます!
初歩的な質問ですが、玄関先で呼び鈴を押すとスマホから音がなるんですよね?
さらに初歩的な質問なんですが、2台以上のスマホで登録できますか?
在宅時には映像がなくても音だけで問題なさそうです。
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:11:30.33ID:0JrOWBAC0
SkyBellのボタンを押したら、あらかじめアプリを入れてSkyBellの
アカウントでログインしてあるiPhone/Androidの音が鳴る。
2台以上のスマホで同じアカウントでログインしてあると、それらの
スマホで同時に音が鳴る。

使ってる身からすると、あまりオススメできるようなプロダクトじゃ
ないんだけど、かといって代替できる製品もないんだよねぇ…。
パナソニックのやつもおんなじようなことできるみたいだけど、アプリの
レビュー欄を見てみたら酷評されてるし。

個人的にはNestとGoogleのスマートディスプレイの組み合わせに
乗り換えたい。
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:35:58.55ID:NkxlkSmE0
>>154
わかるわ、ウチはパナソニックの701の通知メール来るやつつけてるんだけど、留守中にしつこく10回以上インターホン押してるから、その度に通知メール来て何かあったのかと肝を冷やしたよ。
結局巡回カード書けだったわ。
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:41:33.79ID:TNOR/8PGM
505のスマホ連携機能やカメラを省いたモデルが出るのずっと待ってんだけどどないなっとんねん
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:43:38.67ID:TNOR/8PGM
てか302、303って出たのもう3年前だろ
ディスプレイ5インチにするだけでいいから早く新モデル出してよ
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:22:44.54ID:pbyeYpKE0
俺も一時IPドアベルにしたけど遅延するんだなあ、使い物にならなかった
新築で勝手にパナのドアホン付いてきたけど不自由ということでみまもり携帯をドアホン代わりに取り付けた
4年間は無料で使わせてもらえたけど有料になるということで5000円くらいの安物ドアベルにしたけど安物がまずかったかなあ、場合によっては一分近く呼び出しベルが遅れる
で、前に使っていたみまもり携帯に戻した
今は月540円、2年使っても12960円で済むと考えを変えた
高いパナと比べたら10年使えるやん
1回押せば呼び出しになるから普通のドアベルと客の使い勝手は変わらん
それと玄関ドア上に取り付けたIPカメラでポストポールまで見渡せる
別にカメラなんか必要じゃないけどね
外にいてインターホン鳴らした人と間違いなく対応したいと言うならこの方がいいかもね
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:54:59.14ID:i+TQF6cC0
>>168
なるほど、オススメできないのはやはりカメラ機能の不安定さでしょうか。
nestは新規設置に若干の不安がありますが、電力供給さえできれば使えるのかな。
グーグルホームとの連携も魅力的ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=9Lib9ioueA4
アメリカではスマートスピーカーが41%の世帯に普及しているとか。
それと合わせて購入するのも検討しています。
結局、アマゾン(ring)にするかグーグル(nest)にするかで迷っています。
いまのところ、nestがやや優勢です。

>>172
家用にみまもり携帯を買うのもありですね。なるほど。工夫してますね。
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:40:31.28ID:3ZwR556E0
>>172
スマホじゃいかんの?古くなった防水の奴あればスマホだけでできそう
WiFi届けば通話アプリ使ってみまもり契約いらんし


こんな壁紙作ったスマホをそれらしく玄関ポールに貼り付け
自分の携帯へ直通通話できる透明アイコンをボタン絵の上に置いとけばいい
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp12426.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況