地震】災害時に役立つラジオ 30台目【台風】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:53:21.68ID:8LxEeg+J0
一旦終了したスレですが、最近台風が多発し必要とする人がいるのではないかと判断し、スレを立て直しました。

一般用ラジオ、非常用ラジオ、緊急警報対応ラジオ等の
災害時に役立つと思われるラジオ機能が付いた機材全般
を中心に話し合うスレです。

またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか
非常時に事前に知っておくべき情報や心構え等も含めて
幅広く話し合いましょう。

【地震】災害時に役立つラジオ 29台目【台風】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1462713288/
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:43:47.49ID:qxMvwGf90
機種        持続時間(h)AM  FM    電池
          ()内はイヤホン
手回し充電式ラジオ
ICF-B99      100(不明) 80(不明)    単3×2
ICF-B09      100(不明) 80(不明)    単3×2
RF-TJ20       24(不明) 24(不明)    単4×3
TY-JKR5       45( 70)  40( 60)    単4×2
ER-DY10F      内臓充電池のみ?          ワイドFM未対応

電池はアルカリ電池


TY-APR4、少し使ったので報告
AMに関しては、少しこもったような音です
遠距離受信をしてみた感じですが、電波の強い放送局の、すぐ隣の電波の弱い放送局は、
チューニングが合わない(そのまま通過)ときがあります
その部分を、ゆっくり数往復すると合うことが多いです(ER-C57WRのダイレクト選曲では簡単に受信できた)
かなり低い確率ですが、状況によっては数分やっても合わないときがあります
災害時には、遠距離受信とかあまりしないと思うので特に問題ないと思います
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:56:36.03ID:e2ZoytWgd
オームの神機と高感度機を分解した画像ないの?仕事が雑なのか、感度が低いと電池待つのか、判断材料にならないかな
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:15:43.03ID:fpWCTN/00
650 名前:目のつけ所が名無しさん :2018/10/07(日) 12:16:36.72 ID:i5bxlZSVa
>>647型式間違いあったので、訂正
ER-C37Fとの比較です

>>554
届いたのでレポです。
ttp://i.imgur.com/4Qmig6R.jpg

>>534から考えてER-C37Fとの比較するのが妥当なレベル。

FMの感度はRAD-H245≧ER-C37F
AMの感度はER-C37F>RAD-H245

AMに関しては比較的電波状態の良い我が家でも、RAD-H245だけはノイズが入る
音質等は同等程度

ネットでAMの受信感度の悪さが指摘されてたので、分解してみた。
AMのアンテナコイルが短いし、巻き方も酷くないか?と感じた。
素人なので間違った見解かも知れないけど、これが原因なのかな?
ttp://i.imgur.com/JIoIckg.jpg

公称の稼働時間が正しければ、FMラジオとしては被災時に使えると思うがAMは期待出来ない。
おっしゃる通り、被災時に電池の消費を抑えたいって時に使う感じです。

電池はその後、どうですか?
公称だと、使用条件を考慮しても1週間から10日は持つはずだから、その実験も興味深いです。

以上です。
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:12:24.53ID:461lnl/ca
>>806
実稼働時間は興味あるよね
個人的には自分の使用環境においてどの機種もカタログ値より電池が持ってる印象がある
ジジババの耳に合わせて測定音量高めに設定してんのかな
0813憂国の記者
垢版 |
2018/10/15(月) 19:52:20.33ID:x6z6SgRLa
買ってみて、問題があったら販売店と相談するかメーカーに電話すればいい。

神のラジオは購入者を選ぶのです!
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:12:51.03ID:z2ZN+z8+0
p3745sが1000円だったんで買ってみた
あらゆる面が残念で微妙だが、使えなくもない程度の駄目さ加減

予備のラジオとしてストックする予定だが
これストラップホールぐらい用意できんのかね?
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:08:05.70ID:QQxsxLnRd
ここではワンセグ音声はどう言う位置づけ?必要ないと判断してる人が多い?
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:38:18.16ID:lUpRPuO80
この間の台風の時ラジオよりワンセグ音声の方が圧倒的に情報量が多いと実感した。電池持ちは悪いが、ワンセグ音声はあった方が良い。電池持ちの良いラジオとワンセグ音声のラジオの両方あるのが理想。
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:42:13.97ID:reuKMxnQa
>>820
テレビは観る聴くの両方があってはじめて役立つものだと思ってたけど
テレビの音声だけでも状況把握できる?
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:54:38.85ID:morsSwt50
テレビ音声をR1に同時放送したり、
テレビとラジオのニュース原稿がおなじだったり、
普通にしてるでしょ
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:00:29.58ID:TxmsSvTQ0
ラジオになって明かりにもなってコンセントがあってスマホとか充電できるの、なんかなかったっけ?
どこで見たんだろテレビかな
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:16:52.97ID:53nq9eYga
真四角で高さ低い奴だよな。
何処かで見たのに検索しても全然出て来ないな。
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:51:35.37ID:TE2RmH8ca
>>819
あれ凄いね。要らないけど
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:00:57.94ID:HXo1V/bS0
RAD-P3745SってDSPラジオに新品電池入れ二か月ぶりに使おうとしたら
電池空っぽで危うく液漏れするところだった
待機でも大飯ぐらいのゴミラジオ
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:58:45.19ID:morsSwt50
>>831
「5分間の手回し充電すると約30分間ラジオを聞くことができます。」

なんの罰ゲームだよ
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:08:43.01ID:mvocJ9kUa
>>832
ソニーのICF-B99は1分間回して50分聴ける
実際やってみると1分間でも結構きつい
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:35:15.31ID:XxM5moV10
>>833
別に必死に回さなくても発電はされてるんだけどね
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:50:21.91ID:TXGXpucTa
今日は006P電池を買いにケーズ電気に行ったらELPAのER-P36Fが見切り品で980円になってたからついで買ってみた。
電池も奮発してエナジャイザー驕ったから忘れた頃に停電来ても使えると思う。
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:07:35.10ID:r0q13DB10
>>835
P36Fは店頭で見つけたら俺もすぐ買ってる。
このラジオは人にあげたり、未開封のまままだ何個かある。
感度も意外にいい。
チューニングの遊びが2mmぐらいあるのは愛嬌。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:28:47.05ID:okESbEvj0
ワンセグ音声はNHK受信料の対象になるの?
0840憂国の記者
垢版 |
2018/10/17(水) 06:28:55.41ID:r6O4JQGfa
2011年にはELPAの携帯ラジオは980円ぐらいでローソンでも買えたのにね
今は値上げがひどすぎてね。

オーム電機の神のポケットラジオ(2227S)はおすすめ
電池の持ちが半端ないし、1000円以下で買える

http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/28768/
■ 受信周波数:AM 530~1605 kHz、FM 76~108 MHz
■ 電源:DC3V 単4形乾電池×2本(別売)
■ 電池持続時間:
スピーカー使用時…AM受信 約60時間、FM受信 約58時間
イヤホン使用時…AM受信 約150時間、FM受信 約145時間
(アルカリ乾電池使用、音量中程度として)
■ 外形寸法:幅55×高さ92×奥行21mm(突起物含まず)
■ 質量:約71g(乾電池含まず)
■ 付属品:イヤホン、保証書付取扱説明書

感度もいい。
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:19:01.40ID:t0LvJEZ+0
「ラジオのソニー」は終わる
https://japan-indepth.jp/?p=42466
・圧倒的だったソニーの高級ラジオのブランドが失われつつある。

・高級ラジオ市場は中国TECSUN製ラジオに奪われつつある。

・価格、DSP選局、電源、音楽再生の差で普及品でもソニーは敗れる。
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:19:34.90ID:HMXQ/Ar9M
>>842
そりゃソニー信者は否定したくなるだろうさ
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:06.77ID:v02guUMu0
>>845
ソニー信者ではないが、かなりのクソ記事じゃん
DSPとバッテリー礼賛が過ぎる
思慮が浅い単細胞ライターだよ
ラジオってそんな単純じゃないよ
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:38:56.71ID:HqFnrf88M
>>841
>・圧倒的だったソニーの高級ラジオのブランドが失われつつある。
ソニーはもう高級ラジオだしてません。ブランドなんてそもそもないよ

>・高級ラジオ市場は中国TECSUN製ラジオに奪われつつある。
世界的にアナログの高級ラジオ市場なんてほぼないけど。
短波、中波はおろか、ノルウェーでFMラジオまで廃止

>・価格、DSP選局、電源、音楽再生の差で普及品でもソニーは敗れる。
ソニーも中国製だけど廉価版のDSPラジオだしてるぞ
電源でいろいろソニー叩きしてるけど、TECSUNだって、
単2とかセンターマイナスとかのラジオあるんだけど

ラジオのこと知らない素人の記事だ
0849憂国の記者
垢版 |
2018/10/17(水) 13:02:32.61ID:3IwMKSoPa
沢田研二聴いてる

オーム電機の白のラジオが良い音出してる。たまらん
0850憂国の記者
垢版 |
2018/10/17(水) 13:13:56.82ID:3IwMKSoPa
秋止符っていうのかこの曲 素晴らしい。

150時間持つから全然電池の心配をしなくていい神のポケットラジオ(オーム電機)
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:25:26.67ID:vj7TPRT7a
なんかアルカリ乾電池前提が当たり前になってるけど、たまに聞く程度ならマンガンの方が持ちそうな気がするのは素人考え?
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:28:39.75ID:fz5wpdEKa
>>851
間違いではないけど、今はコストもほとんど変わらないからアルカリなんだと思う
0853憂国の記者
垢版 |
2018/10/17(水) 15:05:38.32ID:5e9WKhMmM
>>851
マンガンは回復するからあまり聞かないならマンガンでいい
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:08:27.85ID:bpQ/kv5ir
日本も米国のようにHDラジオ(FMにデジタル音声を副搬送波に追加)してデジタル化すれば良い
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:29:10.27ID:o8hEgqksa
あと日本はほぼ国策(開発はNHK)で
テレビもデジタルラジオも、マルチメディア放送も
デジタル放送の規格としてISDB方式として採用してるので
アメリカのIBOCとかは無理じゃないかな。
全然はやらないi-dioもISDB-TSBでこの一連の規格

なお受信料はこの手の開発にも使われてるので、
別にNHKテレビを見て無くても、TVというものを使ってれば払えって論理が
成立してしまうもよう
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:57:56.32ID:h3llZK/Ta
HDラジオ方式は既存の周波数帯をそのまま使い既存のラジオもFMが聴け同じ内容がデジタルで付随するから互換性がある
ラジオをHD対応するだけで同一内容のサイマルのデジタル音声を聴ける
どこでデジタルにするかの中継設備次第でハードルがそんなに高いのかな?
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:59:49.80ID:o8hEgqksa
>>860
規格を決めた総務省のメンツは、技術的容易さよりも高い壁に
免許がおりないんじゃない
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:36:00.21ID:bpQ/kv5ir
少なくともテレビVHF帯7chのDOCOMOのは既に失敗している
デジタル放送方式としてのISDBはテレビしか軌道に載っていない
i-dioの互換性ない方式は受信機がほとんどない
デジタル化したテレビで聴けるとか何もない
失敗するのはもう時間の問題
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:11:18.93ID:9i1p4IXY0
もう全部FM放送バンドにしちゃえばいいのに
76-90MHzは普通のFM放送
90-95MHzはAM再送信
95-108MHzは地上波とBS音声の再送信
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:51:12.93ID:9i1p4IXY0
SRF-M97V
ICF-M770V
ICF-S65V
ICF-S75V
ICF-S79V

上3つは持ってる
キッチンラジオでテレビ音声が聴けるなんて
料理する人の事をよく考えてて泣けるんだが
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:16:42.73ID:cjeqseBA0
オーム電機の短波ラジオ・YM-12も1-12chまで対応していたな
もう12年程前の機種だけど
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:13:13.52ID:iGw/IXDy0
夏の避難所生活には役立ちそうだな
普段からベープマットを使う生活をしていればだが
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:11:00.84ID:xOQbcS0zM
>>875
2013/10/18のメールだと

◇ 【訳あり品】スゴイ扇風機 SUGOI FAN DX
  ¥2,980 →¥500 

だったな。おれが買ったときは980円だったけど。
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:32:18.25ID:136igQOs0
>>875
バッテリーは、リチウム電池が流行る前の鉛蓄電池だから過放電で電池がお亡くなりになったのでは?
原因が電池なら交換すれば直る
ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cbatpb/
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:44:34.16ID:iW0kJaJtd
>>882
やめて
また防災ラジオを認めない変なのが騒ぎ出すから
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:53:13.17ID:jqTp4Cdsd
ICF-B99は2015年の製品だから、そろそろ新製品出るかと思ったけど、この状況だと早くても新型は来年後半だな
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:05:40.20ID:jqTp4Cdsd
ICF-306が今日届いたけど、AMもFMもこもり感がなくて聴きやすい。防災用兼務にしては少しデカイ気もするが安っぽくないから満足度は高いわ
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:37:55.01ID:UIKsQZl9a
ttps://www.yodobashi.com/category/22052/500000073035/500000073287/maker/
色々なメーカーあるけどマイナー所はどうなんだろう
レビューが無かったりするし
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:42:07.72ID:vwwDzzOZ0
>>884
新型といっても、たぶんマイナーチェンジだと思うよ。
フルモデルチェンジのB88が2013年、B99が2015年なのはワイドFM化する為に急いでマイナーチェンジしたと思う。
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:12:40.83ID:zXUHFjpf0
>885
それって単3二本のだよね?単4二本のと感度や実際の見た目や重さが気になる。
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:19:34.36ID:H4+ZZGgWd
>>888
そうだよ。単4で二本ってどれ?まあ持ってないから比較できないけど、、
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:53:23.07ID:EBRkOp/P0
>>883
認めないんじゃなくて本気で防災を考えてるだけだ。
ただ売りたいだけの家電屋工作員に支配されてはいけない。
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:30:29.08ID:ARh2AqMY0
支配されるのが嫌で別なのを選ぶって
安倍ちゃんじゃなけりゃ誰でもいいみたいな
どっかの新聞社みたいな発想だなぁ
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:30:32.29ID:4deWJ/iN0
ライトラジオ発電機一体式は避難所に持って行く用とかには便利だろうね。
家で待機なら単能の専用品が沢山有る方が便利だけど。
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:01:16.36ID:y4uujdfra
自宅避難してる間に電池が尽きる可能性もある
特定の条件に絞らず多様な条件に対応できるよう
もっと柔軟に考えた方がいい
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:19:59.74ID:OZms23Jn0
だよな。いくら電池を備蓄しておいてもなくなる可能性はあるのだから、いざと言うときにハンドルで充電できるラジオも1つぐらいあった方が良いに決まっている。
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:03:55.64ID:ODNfWxINd
ライト&手回し発電機一体型ラジオ買うか、ライトとラジオと手回し発電機買うか。考え方の違いだけだよね。安いので揃えれば一体型とさほど値段も変わらないしね
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:57:47.16ID:TDGs9KkK0
両方要るよ
電池式のラジオと懐中電灯を備えとくのは当然として
自宅篭城でも電池尽きればソーラーか手回ししか無くなる
避難所へ駆け込む時はラジオはともかくライトは一人一つ要る
炎や津波から逃げ惑う時は電池式ラジオしか無理
走りながら回していられない

何でもオールインワンにすると壊れた時全部使えなくなる
重要なものは種類変えて複数持つのが正解
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 05:11:00.59ID:bnPLAmhbr
手回しで充電池を蓄電できるのもあった方が良い
USB出力の手回し発電機とUSB入力の充(蓄)電器とモバイルバッテリー
そして電池使うラジオとライト
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:08:40.68ID:9lY4JOG70
全部持ってるよ。いろいろ用意しておいてリスク分散しないとね。
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:23:12.71ID:fWbLxjK0a
手回し又は足踏み式の発電機みたがまともな物は高いな。
取り敢えず教材用の安いので(最高15V出る)からバイク用の大きなバッテリー充電してそこから各電圧に降下させるかな。
ひたすら回すと疲れるからバイクが充電出来る程度のソーラーパネルもガレージの屋根に置いて昼間は太陽で充電すると。
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:26:47.35ID:aMA7dhLfa
このレベルなら充電もまともに出来そう
ダイエット兼ねて一家に一台
ttps://item.rakuten.co.jp/uptown/102982/
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:36:37.89ID:R1yM3rOV0
報道見てると避難所にはテレビ(発電機も?)があるイメージだけど
取り上げられないような小さい所は違うのかなぁ・・・
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:50:34.04ID:EmdtnNNda
大体は地域のコミュニティハウスとかだろうけど、消防団の詰所と隣接してる事が多いから消防団の発電機が一基は有るはずだよね。
でも大出力のは無いと思うから個人的にポケットラジオとモバイルバッテリーくらいは携帯してないと不便だろうね。
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:15:39.70ID:Z6/IVZisM
>>903
それAC100Vつなぐこと前提のプログラムバイクだから
単にACアダプタ内蔵ってだけで、(停電時に)発電できないのでは?
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:27:23.93ID:ODNfWxINd
避難所によっては携帯の充電器を共有用に回収された事例もあるみたいだけど、ラジオとか電池とかは大丈夫なのかね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況