おすすめのエアコン Vol.165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:16:17.57ID:t5KRS6hv0
前スレ
おすすめのエアコン Vol.164
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1535000217/

>>3
★★★★★ 質問用テンプレあり ★★★★★
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.8達成
FZ、FL、Z、X、L(2.8kw以上)、SとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(S、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0195185
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:15.10ID:9MaseUgpa
>>188
ありがとうございます。
日立が良さそうな感じなので、検討してみます。
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:33.20ID:upBga99k0
エアコンのストリーマは外部に出してはいないはずだが
光クリエールがオゾン発生装置だとしてもだから何?
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:20.77ID:upBga99k0
カビに害をなす装置は人体にも悪影響があるに違いないとか言い出すのかね?
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:40:16.50ID:ZNhbDHM20
三菱の一番安いエアコン除湿なのにほっとくと湿度80%とかになる
もしかして除湿でも温度達したら送風になってるの?
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:58:41.03ID:OaBl7TfV0
>>195
結論としては6.3kW機で充分なのだが、注意点がある。
>>188の新築、高断熱、非最上階、南西リビング19畳なら熱負荷は6kW弱なので6.3kW型で十分
は今の場合正しくない。
南西向きではなく、西向きであり、大きな窓なのだjから、7.1kW機の方が通常は向いているからだ。
Low-Eガラスが日射遮蔽型なのか日射取得型かにも大きく依存する。
予測だが、
西日の対策を全くしなければ、6.3kWでぎりぎりの部分があると思っておいた方が良い。
ぎりぎりとは、一度冷えてしまえば、何も問題ない高断熱住宅だが、
西日をまともに受ける時間に部屋が高温の状態になってしまってからエアコンを点けたのなら、
設定温度に冷えるまでの時間が30分以内に収まらない可能性がでてくるという意味。
エアコンを午前中からつけるなどして、多少工夫をすれば、回避できるレベルの問題だが参考意見しておく。
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:11:07.30ID:oNitYhK10
アドバイスお願いします。
●質問用テンプレ
01.予算 できるだけ安く
02.居住都道府県 東京 多摩地区
03.部屋の特徴 [ 木造 ] の(4.5)畳で(3)階建て(3)階の(南)向き
  吹抜けなし? リビング階段が1階から3階廊下(踊り場)まであります。

04.気密/断熱性能(中)
 築年数12年の安普請。外気温35.5度で3階の室温が36.6度でした。

05.窓の大きさと向き
 180cm×90cm 南と西(隣家と近いので西日はあまり入らない。)
06.部屋の使用目的 子供部屋
07.重視する機能 特になし
08.エアコンの電圧 100V
09.希望するメーカーや希望しないメーカー 特になし
10.希望・要望欄
 室内機取付個所の都合により、高さが25cm or 26cmで探しています。
 検討中の機種はRAS-2258M-W、AY-G22D-W、AY-G25D-W、RAS-2558M-W
 ひかりTVのポイントが余っているので在庫ある物の中から選んでいますが、上記以外でもお勧めがあれば教えてください。

11.買い替えかどうか
  新規設置
12.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
 テンプレサイトでは冷房:2.2kw、暖房:2.2kwとなりました。
 電気屋では室内機3階で室外機1階なら2.5kwでもよいと言われたのですが、
 能力があっていないと室温が設定温度で安定しないという情報もあり悩んでいます。
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:35:05.34ID:MS4xJXBm0
>>198
エアコンは除湿機じゃないので
高い奴は知らんが安い機種は温度しか見てないからな
除湿を期待するなら高級機にするか除湿機導入
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:37:56.72ID:OaBl7TfV0
>>200 
4..5畳なら屋根裏部屋でも2.2kWで問題ないと思う。
2.5kW機との差は1割しかないので、そんなに神経質に心配しなくても良い。
暖房で早く温まりたいのなら、多少2.5KkW機の方が良い程度。

シャープの方が0.5℃単位制御やタイマー機能で勝っていると思うが、
最大高低差10mなので注意。
それで問題なければ2.2kW機のAY-G22Dで良い。
東芝も10m、配管長15mまでだがそれを超える場合、冷媒を追加充填することで対応可能という差はある。
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:08:02.70ID:GJ82cG9zM
>>193
図星で言い訳したって無駄だよ工作員

>>194
こんだけ証拠出されてもするのは言い訳だけだからな

>>196
まだいってんのか? マジでブチ殺すぞ?

まあお前みたいなゴミクズは警察で射殺されるかオゾンで死ぬ方が先のようだな
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:09:24.64ID:LqHrcKCXM
>>197
オゾンが人間に害があるなんて科学的に常識だが?

ほんとダイキンて>>191のレビューにあるとおりのクズ企業なんだな
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:54:41.59ID:QPmu4rqya
>>205
そういう話じゃないぞ
ダイキンが工作員を使ってネットを荒らし回ってるという事実が判明したんだぞ

ダイキンはネットの力を甘く見ていたようだな
そういうことをやる企業はことごとく痛い目をみている
ネットが総力を上げて嫌うのが工作
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:05:24.77ID:2NIrXVUF0
仕事で廃水処理にオゾンを使用してる
建屋内での健康被害の指針は0.1ppmで会社基準は0.03ppmだけど昼間だと屋外で会社基準を超える日もある
0.01ppmなんて鼻くそレベル
0211185
垢版 |
2018/09/15(土) 22:29:12.14ID:92fjc/Gn0
>>199
ご意見ありがとうございます。
ガラス自体は日射遮断型だったと思いますが、
共働きで、日中は不在なので、悩むところです。
1、2万の差なら、ケチらなくても良いのかもですね。
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:39:12.51ID:uK91Cipxa
ガラスを気にするならカーテンの影響も大きいと思うが
日中いないなら閉めてるだろうし
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:57:55.20ID:R+YKCo9h0
ダイキン一番安いEシリーズ
今日関東で除湿運転
湿度70から60に
室温24.5度
素晴らしい
快適や
エアコンは無駄な機能が無いダイキンが一番
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:58:50.04ID:R+YKCo9h0
ちなみに関東外は21度
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:01:12.99ID:R+YKCo9h0
自動掃除機能は放射性物質含んだホコリが蓄積されて家庭内原子炉になるからマメに掃除してダストは捨てろ
ダストを何年も貯めたら濃縮ウランみたいになるよw
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:03:49.66ID:R+YKCo9h0
空気清浄機もフィルターが原子炉だよ
イオン式のフィルター式じゃない奴amazonとかで買え
空気清浄機から出る程度のオゾンなら森林浴になるから体にいいしな
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:49:02.62ID:R+YKCo9h0
いらない機能
だろ
左右固定は出来るし
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:29:02.51ID:IjKW+Ij3p
>>211
大型機ほどうるさいということが問題となる。
今の場合ダイキンは日立より静音運転時なんと10dB以上うるさいので、お勧めしない。
日立と三菱を比べても日立の方が静か。パナのしずかモードも日立相当で静か。

日中不在なら7.1kW機は尚更不要。この能力値は最悪条件の時に必要な能力値であり、
それ以外のとき、普段はその1/3〜1/4程度の消費電力/能力で運転している。
寒波到来時に素早く暖房したい場合などを除けば、ほとんどの場合で必要のない能力値。
むしろ5.6kW機にした方が良いかどうかが検討の範疇に入るほど。
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:03:38.02ID:rY1AJS/K0
>>97
Fシリーズ使ってる方まだ見てたら教えてください
コアンダ構造のFシリーズは風ないス運転でフラップ最上段になると
正面斜め下には風は来ませんか?
風が体に当たるのが辛くて無風にできるのなら買い換えたいのです
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:37:37.91ID:+bqMq2Hca
>>220
はーい。
来ないよ。あれホントに良く出来た形なんだろうね、風がグイっと上に持ち上げられてる。ウチは基本ずっと風ナイスで使ってる。
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:39:22.99ID:4tUW6wQL0
>>226
来ないんですか!
省エネ性能はRシリーズやAシリーズには劣るけれど風が下に来ない長所は大きいですね
ダイキンのCシリーズが日本製は上位kW機のみにかわって近々kW関係なくC全部海外製になりそうだし
Fシリーズもそのうち海外製になりそうなので日本製が買えるうちに決断した方が良さそうです
教えて下さりありがとうございました
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:04:00.16ID:KpDPAP7r0
>>215-216
ダイ菌って馬鹿サヨのエラ鮮人だったのかよ(笑)
どーりでキチガイなはずだわww
0229758
垢版 |
2018/09/16(日) 15:31:58.14ID:D1LgRnCo0
湿度高くない?
みんな除湿してる?
0230758
垢版 |
2018/09/16(日) 15:33:02.04ID:D1LgRnCo0
>>223
ドコのナニがオススメっすか?
0231758
垢版 |
2018/09/16(日) 15:33:59.31ID:D1LgRnCo0
>>228
大菌って、、、
大阪の菌ダマリって、、、事じゃないの?
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:01:20.19ID:R+YKCo9h0
>>220
Eシリーズと同じだろうからその前提なら風は来る
風が嫌なら止めろボケ
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:51:22.05ID:xNcDi70bM
>>210
ほらな図星の工作員が顔真っ赤

わっかりやす

ID:R+YKCo9h0

頭のおかしいダイキン工作員わっかりやす

>>228
テンプレ入れとかないとな
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:12:38.44ID:3XWaQeFx0
>>232
パンフレット見たらFやCは気流を持ち上げるコアンダ構造とあり
風ないス運転の欄に●天井気流とあるのに対し
Eはコアンダ構造と書いてないし●の欄に天井気流とも書いてないから別ものでは?
フラップ稼動範囲の見取り図も違うし(でもどっちもフラップ上向きまで稼動可?よくわからん
パンフレット持ってないなら、エディオンの通販サイトにATFやATCのpdfがあったはず
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:52:46.81ID:1L5cj53k0
使ってる人間が来ないよって言ってるのに、コイツは一体何を言ってるの?
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:18:03.16ID:S5v6G1sQ0
>>224
パナは昔からデザインは3流だよ
ダサい、偽物(マネ下)で有名よw
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:34:16.38ID:uxx0UMjE0
>>225
見た目はともかく日立みたいにパネルが開くのはトラブルの原因
ちゃんと閉まらなかったり開かなくなってエラー出たり
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:18:34.32ID:1L5cj53k0
>>237
以前使ってたシャープのAY-Zとかいう奴がそれで、3年で2回修理したw
だから次のはなーんにも動きそうにないFシリーズにした。
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:35:33.12ID:S40aC8Y60
なんかまた暑くなってきてんな
この時間で除湿しないとムシムシして気分悪いとか
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:44:06.94ID:HQSPZ11n0
ビーバーエアコンは安いしやたらよく冷える
まぁ、温度センサーがあれだからなんだけど…
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:01:06.43ID:+NpyVDOs0
再熱除湿がまだある時代のPanasonic CS-X409Aを使っているオイラ。気温が24度ぐらいで蒸し蒸ししている時は再熱除湿は最強。弱冷房除湿もあり使い分けできる除湿があると便利。日立以外も再熱除湿方式再考してほしい。
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:35:32.08ID:x8ipCxj/0
蒸し蒸しするなら普通の除湿運転でいい
バカか?
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:45:39.60ID:ria75R5o0
>>202
ありがとう。AY-G22Dにします。
高低差ざっくり見ても9~9.5mくらいなので大丈夫だと思います。
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:17:56.89ID:x8ipCxj/0
そもそも24度で蒸すとか暑いという事だから普通に除湿運転すれば十分除湿される
蒸すと感じるなら暑いわけで、除湿運転で多少温度落ちたら止めりゃいいし
バカかよ
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:20:00.01ID:x8ipCxj/0
パナソニックもダイキンも再熱除湿廃止したし除湿運転で寒くなったら止めりゃいいし
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:26:59.15ID:x8ipCxj/0
蒸すなら除湿運転しろバカ
それで蒸すわけねーし
よほどフィンが汚れてなければな
再熱除湿機種が余ってるから売り逃げし
再熱除湿廃止に持って行きたいメーカーの工作員だろう再熱バカは
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:34:08.87ID:x8ipCxj/0
再熱除湿は電気代が月に千円高くなるし
快適さは湿気より室温に左右されるので
蒸して不快なのは暑いから
https://happy-teacher-singing.com/archives/1951
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:35:46.18ID:bBKv4zcg0
この思い込み決め付けの激しさ、極端さは明らかに何らかのパーソナリティ障害か、その他の精神疾患だろうから、もう放っておこうよ。
自分が生き辛いからって、他人を貶したり不快にさせていいわけじゃない。そういう事に自分で気付かなきゃ治らない。
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:36:46.55ID:x8ipCxj/0
それと除湿運転で寒いならサーキュレーターで天井の空気を下に下ろせば室温は下がりにくい
天井付近はかなり暖かいからな
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:55:19.45ID:x8ipCxj/0
掲示板工作会社マニュアル
議論に負けたら人格否定しろ
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:56:35.86ID:gVOrczaS0
蒸す=暑いってのは状況による。
これから秋〜冬で秋雨とか長雨で室温は低いけど湿度が70%超の状況がでてくる。
暑くはないが、ジメジメ、ベタベタしてくる。
雨で洗濯物を中に干すとかになったらさらにジメジメ
専業主婦、高齢者なんかはそういう状況に出くわす時間が長いんじゃね?
女性は寒がり傾向が多いから除湿してさらに室温は下げたくないでしょ。
そういう時に選択候補として再熱除湿があってもよくね?
たしかにコストは上がるかもしれんけど
寒くて母子が風邪引くより、ちょっと高くても再熱除湿でも良いと思う。

男の一人暮らしなら別にいらんかもしれんが
嫁とか子供の生活考えたら、考えが変わるんじゃね?
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:28:50.34ID:x8ipCxj/0
室温23度でジメジメはあり得ない
再熱除湿機種在庫処分したい工作員うぜえ
再熱除湿は電気代月2000円高くなるし湿度70ならジメジメなんかしない
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:34:44.55ID:26fXveYh0
自分の気にくわないレスは工作員認定か
人を工作員認定することこそ人格否定だとわからんのかね
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:49:12.49ID:YZF5MGpWd
シャープのエアコンは除湿の評価悪いみたいだけどほんと?
除湿してもジメジメするとか口コミでみたけど…
高さ25cmので霧ヶ峰のLかシャープのH-Hで悩んでる
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:07:08.27ID:bF+v/bAwa
除湿なんて必要あるか?
冷房つければ良いだけや、少し肌寒く感じたら温度上げるか一枚羽織れば済む話やろ
これからはAIで先読みして常に快適な空間をお届けしますだ、誰が信じるかてのw
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:02:45.13ID:x8ipCxj/0
世界の中で再熱除湿機種なんてほとんど無い
ダイキン、パナソニックもやめた機能
そんな機能使わなくても快適な空調は可能
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:26:09.60ID:x8ipCxj/0
除湿機買えばいい
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:23:53.55ID:QZdsXMpl0
気温が低く湿度が高いこの時期は
何時弱冷除湿を止めるのがいい?
止めると内部乾燥運転で湿度が上がるし
窓を開けると湿気が入って、やはり湿度が上がる
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:33:49.04ID:x8ipCxj/0
内部乾燥も全てとめらんねーの?
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:56:45.15ID:TFEc98wN0
>>265
停止2回押しすれば乾燥運転キャンセルできるのじゃない? もしくは機能自体を切るか
ある層の人がカビが〜って発狂しそうだけど
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:14:04.06ID:3jf2pgjN0
内部乾燥は家開けるときだけにしとけ
多少のカビくらい気にするな
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:30:20.63ID:Bb9UJ8aX0
うちのビーバーの再熱除湿は、このくらいの(室温24〜25℃)くらいの時はとてもいい感じに除湿できてる
ランドリーモードなんかにしたらあっという間にカラカラや
その代わり、電気代はそれなりにかかっとるけど
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:00:15.86ID:tHqpYF+2a
>>270
そりゃ冷房かけながら暖房かけてるようなもんだからな

>>265
内部乾燥運転を止めればいい

このスレで内部乾燥運転は必要ないと結論がでた
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:13:22.00ID:Zfy4cUrnr
ゲリゴー過ぎたけど湿度すごいな。外ムンムン。でも室内は設定通り45%をずっとキープ@日立X
設定もしてない湿度に勝手に上げる三菱やダイキンと比べると日立は神!
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:17:04.98ID:B9MS2VxWa
最近タレントや若い人が次々に死んでいるのに気づいているか。
あきらかに異常な事態だろう。
各地の水道水のセシウム値
日本の安全基準値は10Bq/kg以下
EU   7.6 Bq/kg以下
USA  4.2 Bq/kg以下
なお311前は、100 Bq/kg で放射能危険物質ということで、
ドラム缶につめ厳重に隔離して管理していた。
今はそれ以上の放射能汚染水道水をみんなが飲んでいる。
これがガン多発や若者や中年の突然死多発や脳梗塞、クモ膜下、
心筋梗塞多発などの原因の一つに考えられる。

.葛飾区の水道水中のセシウム総量310.32Bq/kg(2017年1月3日測定)
千葉県松戸市の水道水のセシウム汚染285.12Bq/kg(2017年6月5日測定)
東京都港区の水道水中のセシウム総量270.4Bq/kg(2017年8月17日)
東京都杉並区の水道水中のセシウム総量212.56Bq/kg(2017年8月26日)
.千葉県船橋市の水道水中のセシウム総量1,128.96Bq/kg(2017年9月6日)
東京都江東区森下の水道水中のセシウム総量465.36Bq/kg(2017年11月10日)
千葉県千葉市稲毛区の水道水中のセシウム総量1,097.12Bq/kg(2017年11月16日)
.江戸川区小岩の水道水中のセシウム総量417.68Bq/kg(2017年11月23日)
東京都世田谷区の水道水中のセシウム総量281.28Bq/kg(2017年12月8日)
東京都練馬区の水道水中のセシウム総量493.6Bq/kg(2018年1月12日)
杉並区の水道水中のセシウム総量92.5Bq/kg(2018年1月17日)
葛飾区の水道水中のセシウム総量434.4Bq/kg(2018年1月22日)
ソース http://cdcreation.grupo.jp/free1920053
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:37:03.91ID:H77Bshao0
>>275
チョン、ハウス!!
スレが汚れるから日本人様の掲示板に勝手に書き込むなゴキブリ(・∀・)ニヤニヤ
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:02:58.59ID:HKMaFX+p0
>>265
送風にすればいいよ
もしくは
送風機能がないなら
冷房27、28℃設定で活用
外気低いならコンプ停止で室内機だけ運転
結局短時間で乾かすなんてするから室温をあげることになる
微風でもずっと室内機に風を通しておけばいい
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:33:28.49ID:4i3WDY9S0
富士通の一番安いの買うつもりなんだけど
リモコンは来年もあの無題に長いままかな
もしリモコンが普通の大きさに変わるなら来年まで待つんだけど
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:49:41.17ID:WGiqO6MW0
>>198
GEシリーズだろ?
あれほんと除湿が使い物にならないよ
弱冷房方式の場合、除湿が必要な時(気温はそんな高くないが高湿)は風を弱くしないとすぐ冷えちゃう
ところがGEシリーズは冷房と同じ風量で運転するからすぐ冷える
そして冷えると当然コンプが止まるわけだがその際にGEは風が少し弱まるだけで送風停止しない
そうすると湿気戻りで湿度は当然元どおり
それどころか水がほとんど外に排出されてないうちにコンプ止まると温度下がって湿気は元どおりに戻るから相対湿度は上がる
対策はコンプが止まると風が少し弱まるからそのタイミングで電源を切ってしまい、暑くなったらまた再起動すること
それが嫌なら「スマート除湿」搭載のSシリーズに買い換えるか、弱冷房除湿運転時にコンプ止まると風も止まる(日立、富士通、三菱重工など)のに買い換えるしかないと思う
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:37:43.19ID:vUDqi7al0
長文すみません。
リビングと寝室用のエアコンを2台買おうとしていますが、判断が難しすぎて皆さんの見解をお聞きいたしたく。

再熱除湿はあった方がいいと思い、まず三菱電気、日立、富士通の3社に絞りました。
日立Xシリーズの6枚フリップや多くのセンサーがかっこよく省エネ性も高いのでほぼ決定してたのですが、電気屋さんで富士通Xシリーズを猛プッシュされて揺れています。(両方Xシリーズでややこしいorz)

重視するのは、省エネ性(月々のランニングコスト)、再熱除湿の快適性、頭の良さ(センサーとか気流とか)、清潔に保ち易いこと、リモコンの使いやすさ、駆動音の静かさ、あたりです。
どこぞの電気屋さんで、富士通の再熱除湿は一昔前の方式なので室外機の排熱を利用しないため電気代が高い、それに対して日立Xは冷房の1.2倍ほどの電気代になるイメージ、と教わりました。
フィルター掃除は各社大差なく熱交換器は凍結方式で日立が優位、とも。

ところが元々省エネ性は日立Xが優位(カタログのAPF値を見て)だと思ってましたが、別の電気屋さんで、富士通Xはハイブリッド気流で省エネ性かカタログ値よりも1〜2割ほど改善する(確かにカタログ上で冷房能力を比較すると、
富士通Xの方が最大能力時の消費電力が小さい。でも最小能力が大きいからAPFが低く出るのか・・・?)とのこと。
また、再熱除湿方式は日立と全く同じ方式なので電気代に有利不利はない(ただし湿度設定は不可、機械任せ?)、と訂正されました。
さらにフィルター掃除は日立はやりづらく、実は凍結洗浄は熱交換器を除菌できるわけではない(富士通Xは高温除菌できる)、ステンレスフラップは結露して水滴漏れの原因となる、と。

日立Xか富士通Xか、値段は似たようなものなので非常に迷ってます。できれば同じ機種にして使い方が分散しないようにしたく、どちらが省エネで快適な空間を作れるのか、ご意見をいただきたく思います。
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:54:10.73ID:lu1D/9kl0
バカ工作院の文は必ず長い
ダイキンがベストなのは売れ行き見ればわかるのに
ゴミ掲示板で知識ひけらかす労力あるならネットで調べるはずだだからな
ネットで調べたらダイキンが一番と判る
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:58:23.38ID:vUDqi7al0
連投ですみせん。
設置場所は、L字LDKの角に、長辺の端(Lの書き始め箇所)に向けて取り付けることになります。(細長い方向に風が届きやすいように設置)
長辺の端(Lの書き始め箇所)はキッチンで、マンションの構造上設置場所は変更できそあにありません。
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:25:16.69ID:0Bupxq4bp
暖房重視で富士通
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:00:16.42ID:hf/7HCex0
>>282
店員の言うことは信じるのではなく、後で本当かどうか自分で調べるための参考程度にとどめておいて。
そもそも店員が最新型の快適さや実際に使った場合の様子など実体験で分かるわけもなく、メーカーのセールスマニュアル見てるだけでしょ。

ハイブリッド気流なんてまやかしですよ。
単に風を拡散してるだけで、そんなものサーキュレーター1個置きゃいいじゃない。
それによる省エネだって、機械的に省エネなんじゃなくて、風で体感温度を下げることで、
結果的に室内の温度ムラを少なくしたり、逆に人のいるところだけ快適にすることでパワーを弱めて使えるのであれば、
結果的に節電になるねってことで、
やっぱりそれだって安物エアコン買って扇風機やサーキュレーターで一工夫すりゃ同じことです。
いやいや、エアコンだけでも風向を自分でこまめに調整すりゃいいだけかもね。

それと、除菌・殺菌・抗菌、全部意味全然違うわけだが、あまり意識してないよね。
除菌とか掃除とかどうでもいいよそんなもの。
素直にAPFナンバーワンの日立でいいんじゃないの?
もしくは一番安いのでもいいかも。
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:30:45.20ID:wUiLNCSQp
>>282
最大/最小能力のカタログ値は無視してよい。制御プログラムが重要。
ステンレスだから水滴漏れを誘発するという因果関係は報告されていない。(ただの印象操作)

>省エネ性(月々のランニングコスト):小型は省エネ大賞日立(リビングの大きさが書いてなくて答えられない)
>再熱除湿の快適性:温湿度設定できる日立
>頭の良さ(センサーとか気流とか):L字部屋形状を判別し吹き分ける日立
>清潔に保ち易いこと:すでに発生したカビも退治できる富士通、但しファンもブラシで汚れを取る日立の2018年式Xも悪くはない
>リモコンの使いやすさ:個人差あり、どちらも使いこなすには自動運転ボタンだよりでは不足
>駆動音の静かさ:圧倒的に日立

価格差が余程なければ日立を勧める。
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:25:43.42ID:BPXC1YssH
最近のパナは低品質化で不具合だらけやん。
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:20:21.88ID:xqHr2Nsaa
>>279
このように日本人がガンでボコボコしんで嬉しそうなネトウヨ

山本キッドまで死んだ!

まじで芸能人のガン化が止まらない!

>>283
このように日本人が死ぬのが嬉しいダイキン工作員
0292282/284
垢版 |
2018/09/18(火) 21:16:08.24ID:t06x95jpM
ありがとうございます。
暖房メインなら富士通というアドバイスもありましたが、日立Xにしようかと思います。
温度湿度のカスタマイズ性、省エネ性、今後もエアコンを作り続ける可能性、よく似た値段なら日立の方がお買い得かも、という感じです。
寝室に日立XはオーバースペックかもしれないのでE/Wシリーズも検討してます。E/Wの方が最小能力がより小さいので、きめ細やかな制御&省エネ運転ができるっぽいのですが、これは正解ですか?
Cよりもきめ細かな制御?と疑問もあるのですが、よりちょろちょろ運転ができるのかなと。
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:36:20.99ID:zwy53svX0
そろそろ底値だな
ダイキン 4 KW の うるさら7 発注した
トグロ巻きする業者は信用ならんので
自己設置予定
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:29:13.35ID:/iv/DCiA0
>>292
不正解、
だから、要は制御プログラムだと言ったはずだが?
リモコンに最小能力値を出すボタンはない。
特定の条件下でしか発生しない最小能力値など意味なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況