X



100均【フラッシュライト改造スレ 9】ホムセン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:04:40.15ID:qSGci7hYM
CL0118入れるのは難しいが
何とか入る
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:40:53.88ID:Y6ro/52r0
最近出てる1AAのシンプルアルミニウムLEDライトっての昇圧回路どう?
LEDに何mAぐらい流せてるんかな?
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:39:09.31ID:KFnEMJyB0NIKU
ダイソーの調光タッチスイッチライトとLED電球型ライト(USBタイプ)、5LED
スタンドライトを使って、調光スタンドライトを作ってみた。
ベースは5LEDスタンドライトで、このライトからLED基板を取り外しLED電球型
ライトのLED基板を取り付ける。
調光タッチスイッチライトの基板を取り外し、基板からLED(SMD)と抵抗(12Ω)
を外して、スタンドライトのバッテリーケースの裏側に両面テープで張り付け。
LEDの+−端子には交換したLED基板からの配線を接続、外した抵抗のところは
抵抗が不要なので直結にする。
調光タッチスイッチライトは待機電流があるので、スタンドライトのSWを経由
して調光基板に給電するようにした。
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:07:09.10ID:pKuDyxZ0M
夫婦で日本一周してる車の天井に
LED電球(USBタイプ)が付けてあった
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:01:41.28ID:Px+f8r/Dr
車の12V/24Vバッテリ食わないようにUSBの付いた外部バッテリ使えるのがいいね
LEDライトじゃないけど停止中にラジオ聴くだけでバッテリ上がったり
アイドリングしなくてすむようにポータブルラジオ積んでるけど便利
ハイブリッドとか超でかいバッテリ積んでる車なら気にする必要ないのかな
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 04:22:13.76ID:9/4eBq2O0
>>107
ダイソーにアレを外せるペンチあった気がする
https://i.imgur.com/ok3M7cK.png
この左の
NGワードでリンク貼れなかったので無断転載だけど
細工用先丸ペンチ ミニ っていうワードで出てきたブログ。
俺はこれ持ってないからピンセット型の毛抜きで外したけど
あのリングの切れ目を閉じるようにすれば容易に外れると思う

>>108
適正電圧はわからないけど
3.2Vの時の電流ぐらい流しておけばいいんじゃないかな
何らかの電源を3端子レギュレータで電圧落としては刈ってもいいと思うけど
ニッケル水素電池3直列をダイオードで電圧落として電流測るのが楽だと思う
あるいは出来立て新品のアルカリ電池は1.6Vあると思うのでそれで流れた電流測るのもいいかもしれないけど
アルカリ電池は内部抵抗が大きいので正しい数値出ないかもだけど

でも中華LEDはそのぐらいの電流でも1000時間程度で輝度半減するらしい
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:58:13.54ID:CQzBUwys0
>>116
vf計測の逆ですね
テスターが一つ壊れてしまってた事もあってそれ考えてなかった
ウチの安物テスター電流測ろうと繋ぐと暗くなってるので正しい電流が測れないので
同時計測のためにテスターもう一つ買ってこよ
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:18:08.12ID:ARrEkMP20
電流計測は計測器の内部抵抗がもろに影響するから安物だと難しいよ
プローブの接点抵抗も気を使うし
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:09:14.95ID:JxZ93+S70
クリップライトなんだが、ユルユルになった樹脂製のボールジョイントって何とかならない?
グリスじゃ文字通り潤滑しちゃうし・・・
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:34:56.90ID:ejAq8o2R0
グリーンオーナメントの2AA3LEDの奴なら、ヘッド部内部に『コ』の字型のパーツで押さえてるだけだから、
きつくするだけならヘッド部との間に紙とかテープとかプラ板とか挟んで調整可能な気がする
ダイソーの電球色とかグリーンオーナメントの新作(V2)の方は分解絵が見つからなかったので違うかもしれん
全然別形状でボタン電池系なクリップライトなら・・・何かしらの塗料でも薄く塗れば良いんじゃないかな
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:33:10.28ID:T4/6w6j50
ボールジョイントだからボタン電池のヤツでしょ
発売系列100均が違うとまれに別物で同じ名前になる事があるから困る
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:50:08.26ID:5FO1og3Ua
針を焼いてボールに押し付けてはみ出た所を整形して抵抗増やすかな?
ガンダムのプラモで間接がゆるくなるとこの方法で渋くしてたけど。
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 04:24:07.71ID:LsNHlCcc0
>>120
ビニール袋の切れ端を挟むとか木工用ボンドをちょっとつけるのが定番かな
プラモやフィギュアの関節がヘタってきた時によくやるやつ
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:30:15.36ID:DyA+4J0m0
>>120

ボールジョイントのボール側にダイソーのUVレジンを薄く塗って
ボールの径を大きくすればガタつきがなくなるんじゃない?
0128120
垢版 |
2019/01/06(日) 10:38:51.74ID:fUeZp5aZ0
レスありがとう、とりあえず簡単そうな接着剤から試してみます。
ttp://livedoor.blogimg.jp/lightch/imgs/6/0/60603c1b.jpg
物はこれの上です
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:54:56.56ID:rAPIzHEb0
年末にダイソーに300円ランタンがあったので購入
去年夏にこれと同じデザイン(サイズは小さい)で単四仕様のランタンを改造
して、単二3本及びフラッシュライト用SBで3モードに改造していたので
ダイソーのものも改造
伸縮を諦め、単一3本を入るようにし、最近入手した調光タッチスイッチ
ライトの回路を入れ調光できるよう、また待機電力も気になるので電源SW
も取り付けて改造
単四の場合は、単二を入れるためバッテリーケースを切り取り改造する
必要があったけど、ダイソーのものはバッテリーケースがそのまま使え
るので選択SWをつけて、単一と単三の両方が使えるようにした
調光及び単一とすることでかなり点灯時間を延ばすことができた
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:50:37.23ID:qR8FEPjG0
>>113 >>131
忘れてたら充電池の過放電もあるから主電源必要だけど
調光タッチスイッチライト使い勝手悪いと思いません?
主電源入れても点かないので点灯スイッチと二度手間になるし
前回ちょうどよく調光しててもクリアされてまたやりなおしになる
可変抵抗つけただけのほうが全然使える物にできる
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:26:19.58ID:6gbK9hES0
5LEDスタンドライトの白色(丸型ボディ)今はもう売ってないんだね
あれデザインもシンプルに良くて電池BOXもAAで
改造元のボディにするにも良かった
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:24:56.40ID:Mcue4YcO0
ダイソー電球型USBライトはUSB電源で手軽に使えてそこそこ明るくて
いいのだけれど、やはりSWが無いのが不満
そこで調光タッチスイッチライトの基板を移植して点灯消灯出来る様に改造

基板からCOBを外し代わりにUSB電球のLED基板に接続
抵抗値(12Ω)を1Ωに変更 ライト本体裏側にダイソーアルミテープを張り付
け このアルミにセンサーの銅箔を張り付けてセンサー部にした

これでライト本体に触れることで点灯消灯と調光が可能になった
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:54:15.65ID:QpclMct+0
ダイソーUSBタッチセンサーライトは誤作動が多く使いずらいのでダメもとで改造。
発光部のケースを割り基板を取出し、ケース背面に幅1o長さ10oのスリットを入れ
基板背面のセンサー部からケース背面にかけてダイソーアルミテープを張り付け。
改造前のケース越しにセンサー部にタッチする形からアルミを通して直接タッチする
形になり誤作動がなくなった。
以前はタッチしても点灯(消灯)しない、勝手に消灯する、点灯してもすぐ消灯するなどの
不具合があったが改造後は一切起こらなくなった。
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:25:16.82ID:+PFPs+TJ0
やりやすい所から一つ一つ修正していってみれじゃいいんじゃない?

2AAのも何種類かあるがダイソー2AAみたいな縦長で中スカスカのなら
電池同士の接点がズレないように厚紙の筒かテープで固定とか、
マイナス接点のバネの天辺にワッシャー等を食わせて接地面積増やしてみたり
プラス接点に電池が当たりやすいようにプラネジの外側に何かを覆わせて電池のガイドを作ってみるとか

2AAクリップライトは初期型で一部ヘッド部分の金属端子が短くてどうたらってのをどっかのblogで見たなぁ
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:28:12.20ID:cRW167wd0
調光タッチスイッチライト使いにくいのでちょっと改造
100均のスプレー缶のキャップつけてスイッチを天頂に移動
台座近くも照らすし持っても消えないようになった
ttps://uploader.xzy.pw/upload/20190114222329_1acb5103_4c4c686565.jpg
0140137
垢版 |
2019/01/15(火) 22:01:30.41ID:bpG/q4wO0
いろいろ対策してさ、振っても叩いてもちらつかないぜ!
と思っても、下を向けると消えちゃったりするんだよね(´・ω・`)

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up125114.jpg
オレンジ三角ボタンが不評だから、次はLDXに移植してみるか…
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:27:37.30ID:hXwvs6OrM
ダイソー2AAはボディーが弱すぎるからあきらめるしかない
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:12:59.21ID:MEe+gfvY0
2AA、別に落としたりしなければ壊れもしない
だがスイッチ部がボディ面に引っ込んでるシェイプ
あれが嫌だ、暗いところでスイッチどこかってくるくる回して探さなくちゃならないのが手間

3レンズLEDでもハンドルライトでも9SMD+1でもスイッチ部は探さない
(引っ込んでるなら防水とか理由でもあるなら許すが)

オレンジ三角ボタンが不評ってそういう意味だよな?
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:12:48.71ID:lpOzQhTOa
ハンダが外れているとか
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:09:26.75ID:CoTB13u/0
2AAクリップライトはフィラメント時代のやつ使ってたが
左右にも上下にも動くがそれぞれで接点が増えて
そしてあの金色っぽいナマクラ金具がすぐ接触不良になってた
磨き保守するのが面倒で使うの止めた
(今のLEDのも同じ金色金具かどうかは知らないが)
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:21:07.43ID:G055i+vL0
不評:ユニバーサルデザインと言うよりバリアフリーなのかな…

・そこそこのゴムカバーのプッシュスイッチは硬くて押せない
(テールプッシュならテーブルに押し付けて何とか)
・ボタンを押し続けるのは大変
・リウマチ持ちだとツイスト操作は無理
以外なのは単1は2本でも重いらしい…

防災用ライトも考えておかないとな…
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:14:49.58ID:dn2Ts/gF0
なるほど、その用途(ご高齢者対応)ですか

ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~minovski/yuukaeye/report/100yen/100yen_125.jpg
昔売ってたコレは大きめ軽いスライドスイッチ、全配線で接触不良トラブル皆無、軽量、握りやすいグリップ、単3電池
とそういう用途(の改造元)では最強だったかも
ヘッド部も広くLED交換も2AA化も超簡単

今のだとでかくはなってしまうがLDXの2AA化がいいかもね、9SMD+1はスイッチが少し難しいし
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:56.77ID:skGFoFFc0
はんだごてなどというお洒落なものは持ってないので接着剤程度で済んだらいいなと思っている若輩者です

ランチャーライトメタリックに他の1LEDライトの基盤(とLED)をポン付けできませんか?
メタリックは連続使用の目安時間が7〜8時間と著しく短く、なんだか無茶な感じがします
ズームライトは20〜24時間でけっこういいなと思っています
ただズームライトはランチャーライトケースに入りません
なので外身はメタリック、中身はズームライト、みたいな感じになったらいいと思うのですが
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:07:12.07ID:OZ70VJNn0
存じておりますが、そのようなもの買わずに済まないかなあと思う次第です
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:38:51.06ID:QWTbDZjO0
コテ買うか諦めるかの2択
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:10:11.03ID:HYw/E8rw0
>>148
(メタリックは持ってないが)
とりあえずなやり方はメタリックにサンドイッチ抵抗をはさむ事だな

ランチャーライト 抵抗 挟む でググレ
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 02:39:52.14ID:pFFyXUcj0
初歩的なことですがランチャーライトは胴体の内壁でマイナス極とLEDが繋がっているんですよね?
内壁と外壁はなにでできてるんですか?
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:38:13.19ID:BCA9oBNEM
アルミじゃないの
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:40:03.37ID:zgDoZ9+Z0
マイナス極とボディの内側繋ぐと光るけど
マイナス極とボディの表面繋いでも光らないじゃないですか
何で絶縁してるんですかね
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:00:26.50ID:VeGBBEdQ0NIKU
メタリック: 中央が陥没した集光レンズ+LEDのまわりは銀色の傘
ズームライトとか: 丸々と太った集光レンズ*LEDの周りはプラッチックとか何か

LED以外の周辺構造はやはりメタリックが優秀なんですかね?
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:04:27.30ID:SXMYUr5t0
セリアのショートランチャー9がCR2025×2なので、なんとか単5×2とかにしてみたいんだが難しいもんだろうか
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:12:25.66ID:Ax6beyhI0
短5ならショートランチャーを2つか3つ繋げた形になるだろうけどいいのか?
x2なら昇圧回路も組み込まなくてはならないし
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:31:50.93ID:TymjXTIzd
>>161
それだけの改造を施すなら別の使った方がって感じですよね
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:19:51.80ID:ElEn3WcVa
>>93
通称ズームだと思ってセリアで4個衝動買いしてしまった
近くのダイソーにズームの姿はなかった・・・

電池ボックスがプラス側にマイナスがあるので無改造では18500が使えなかった
調べてから買えばよかった
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:46:31.95ID:T1oDxB9w0
もし改造すれば18500が使えるのならば無問題じゃない

もう知ってるだろうけどパッキンの位置にオレンジのラインのとグリーンのラインの2種類あるやつが
100均スレ通称ズーム
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:07:41.43ID:5xhX3hDv0
通称云々以前に商品名だと記憶してればな…ダイソーorキャンドゥ専売でもグリーンオーナメントのでも

ダイソー専売のってグリーンオーナメント製に置き換えられてもう存在しないんだっけ
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:35:54.35ID:6E/O16Qm0
つかワイが最近買ったズームはグリーンオーナメントとはどこにも書いてないすよ
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:58:49.23ID:6E/O16Qm0
ありがとうございます
単四3本の代替が1700mAhって容量不安じゃないすか?
3本より1本の方がすっきりするでしょうし充電も楽でしょうけど
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:21:05.44ID:iExX+SOba
単4電池は容量8~900mAhくらいしか容量ないよ。
直列にして電圧上げてるだけで容量は1本と同じ。
18500で一番容量有るのは2000が有るよ。
それと電池を直列で接続する機器では繋がれた電池の一番弱いのに合わせた作動になるから電池の性能を完全に出しきれ無いけど18500を1本にすると、その電池の性能通りに作動するよ。
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:28:26.46ID:6E/O16Qm0
えっ3本も1本も容量変わんないんすか?
じゃ俺も買おうかな
でもちょっと高いすね
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:46:21.10ID:iExX+SOba
1.5V900mAh直列3本=4.5V900mAhなので電圧だけ上がって容量は増えない。
リチウムイオン電池使用範囲2.7V ~4.2V
アルカリ電池使用範囲0.9V~1.6Vの三倍で2.7~4.8V
なのでリチウムイオン電池で普通に使える。
18500は単4三本の電池ボックスより細いから筒を被せる。
18500の安いのはこれが有るよ。
https://item.rakuten.co.jp/maximum-japan/apjd013/?s-id=shop_recommend&;rtg=bfc40f78b7125256d25d0b33463d10f8
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:19:35.52ID:6E/O16Qm0
ありがとうございます
自転車のダイナモライトの電球をズームのパワーLEDに交換して
ケースと電池はハンドルまわりにつけようと思ってたんすよ
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:16.41ID:iBlm87EI0
Li-ion化する時は電流測って抵抗値も変えるかチェックしといたほうがいい
いやに明るくなってたらまず過電流
自分は明るくする為じゃなくて実用ランタイム(期間/期間)もくろみでやってるけどくそ長持ちにはなる感じ
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:53:08.89ID:zqMJHDFZa
>>171
mAh x V = mWhで考えるとわかりやすい

KEEPPOWERの保護付き2000mAhは数mm長くて100均ライトで使えるかわからない
100均ライトで使うなら長さ50mmくらいの保護なしが無難
100均ライトは連続点灯でLEDの寿命が極端に短くなるのでリスクはある
単4は高出力向き電池でないから明るさが必要だと力不足になってることもある

このライトの付属電池も18500でライトが充電器になる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07L91GL2H
拡散ビームだけど100均ライトにはない明るさがある
タイムセールやクーポンで2000円割り込むときあり
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:36:04.79ID:6E/O16Qm0
モノによって長さが違うのは厄介っすね
自分の場合、電池ケースを収めた筐体からはLED周りは取り外しちゃって
そこらへんからリード線を伸ばすつもりなので、多少電池ケースが長くても
対応はできるんすけども
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:23:09.48ID:7V0fe0gma
>>176
中華は規格自体があいまいみたいです
数mm違うだけで入らなかったりと厄介です
保護付きを薦められて購入しましたが汎用的なのは保護なし電池です
保護付きはその数mm長いだけで入らずに使えません

スプリングを切断して調整することもありますが切りすぎて振っただけでモードチェンジしたりしました
少しずつ切って調整してたら新品電池のマイナス面が傷だらけになったことも・・・
100均ライトはスペースがギリギリなことが多いので入らないことが多いです
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:43:43.11ID:axpOeQFw0
>>177
そこらへんは検討したんで大丈夫っす
プラス極側はゴムパッキンをカスタマイズして詰めるんで無段階に調整が利くっす
長さ60mmくらいまでなら入るかな
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:47:03.16ID:j4mfkb/ea
>>178
KEEPPOWERでプラス4mmくらいみたいなので10mm拡張できるならなんでもありですね
72mmくらいまで拡張できると高容量な保護付き18650も使えそうです

明るいランチャーライト メタリック1LEDに抵抗挟んで明るさ調整しようとしてます
おすすめは4.7Ωらしいですが抵抗セット買って見ます

ちなみに明るいランチャーライト メタリック1LEDは1.5Vを3本で4.5V
電流は約0.5Aみたいですがオームの法則では抵抗は4.5V/0.5A=9Ω
それに5Ωを追加して14Ωになるので流れる電流は0.32Aということですか?
10Ωを追加すると9+10Ωで19Ωだと流れる電流は0.23A
0.1Aにしたいなら45Ωにしたいのでもともとの9Ωに36Ωを追加?
こんな単純計算でいいのでしょうか?

18500用で筒に取り付けようかと考えてます
0180179
垢版 |
2019/04/10(水) 19:15:52.63ID:ja90NMeka
明るいランチャーライト メタリック1LED

テール電流 0.470A(18500 4.07V)
※ >175の18500電池はフラットトップで点灯しなかったのでアルミシールで少し突起をつけた
抵抗シートをプラス側に入れれば問題なし
2.2Ω 0.230A : 4.7Ω 0.157A : 10Ω 0.1A

18500だけでなく18350や16340でもアルミホイルを丸めて筒に入れて調整することで点灯可能
CR123Aは電圧が低いので抵抗なしでも大分暗かった
3.05Vだと0.1Aで2.6Vでは0.007Aで使えない明るさでした
0181179
垢版 |
2019/04/10(水) 19:19:11.84ID:lCKYAxG0a
おまけ
Veeki懐中電灯電球、650ルーメンのLED電球、T6 Single Mode 3.0-18V Drop-In- P60

テール電流 1A(18650 4.01V)
2.2Ω 0.350A : 4.7Ω 0.215A : 10Ω 0.120A

計算式はよくわかりませんがこれである程度明るさを調整できそうです
型紙はCR123Aを使い18XXXサイズにして使ってます
明るいランチャーライトは2.2+4.7Ωの2枚で電池をサンドイッチにしてVeeki懐中電灯電球は10Ωにすると同じくらいの明るさ(50-60lm?)
抵抗の厚みが邪魔して接触不良で点灯しなかったりスプリングに絡んでショートなどしやすいかもしれません
PWM調光みたいにフリッカーも発生しなくてお手軽
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:41:21.82ID:QWhv0wvaa
>>183
SMDか知らないけどUSBのフレキシブルライト(黒と白)は電球色だった
しかし0.2A?流れていて結構熱を発するので長時間使えない感じ
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:07:46.47ID:AATwu9Jpa
>>185
違いましたか失礼しました

お詫びにLEDについて知らなかったのでぺたっときます

LEDチップ COBとSMDの違いについて
ttp://goodgoods.co.jp/difference.html

CREEとかは砲弾型?COB?
余計わからなくなった気もする
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:26:22.75ID:amj6cGWrM
USB電球にスイッチ付けた
ケーブルも変えた
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:42:59.14ID:dvhORSDx0
1ledランチャーライトのコリメーターレンズって、無傷で外せるのですか?
なんか無理矢理押し込まれて固定されてる様に見える
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:13:13.13ID:dvhORSDx0
漏れのは単なるCの形した針金。
マイナスドライバーで片側を押し込んだまま、細長いラジオペンチで基板を回転させて、
リングを基板の下に回りこます。
リングが全部下に行っても基板はバリが引っかかって出てこないので、先端がL字になった針金で引っ掛ける。
ってやって取った。
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:55:19.51ID:ds2Wi+ot0
> マイナスドライバーで片側を押し込んだまま
回らないよう押さえつけ?それともCリングの端浮かせた?
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:14:48.44ID:dvhORSDx0
Cリングの開放されている一端を押し込む、って意味。 基板の厚み分+α
その押した状態のまま基板を回せばリングが下側に移動するでしょ。

リングを回してもいいのかな? 回ればだけど
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:01:27.95ID:ds2Wi+ot0
>>195
ありがとう うまくいった おっしゃる通り基板がかつかつバリってて
バーツ傷めないようにでやや難儀したが
リングはご指南の方法であっさり回避
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:28:46.62ID:ds2Wi+ot0
もうちょい詳細に
レンズ押し込んで緩くなる、レンズ斜めにする、本体じわっとつぶす、正面から抜く
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:12.45ID:tAaHxx2L0
Cリング2種類あるよ一つはちゃんとしてるやつ
https://i.imgur.com/q4PNHHH.png
スナップリングと云うらしい

もう一つはただの金属の輪
https://i.imgur.com/HeIWuGa.png

ダイソーランチャーのLED基板をアルミに交換したいけど良い素材ある?
一円玉だと高さが高いよねきっと
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:08:01.86ID:H/EvQHvY0
もしかしたら誰かの役に立つかも知れないけど

たまたまミニマグライトを手に入れて中見たら液漏れが凄いから
マグライトヲタのブログに鍋で煮ろって書いてあったから煮たら

電池かなり固着してたけど取れたよ

ライト点灯しない小さい懐中電灯で液漏れで電池取れなかったら鍋で煮るのも考えてね(´・ω・`)
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:46:54.02ID:9JQCE4sS0
素子が2つとかのチップLEDの極性を調べる方法はありますか?
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:39:20.07ID:LFOkOBEW0
9V電池使うマルチメーターの大抵の導通レンジでLEDがうっすら光る
それで3つないし4つ足に当てて確認
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:54:17.86ID:porRoCdj0
いやいや、普通にLR2032をつなげればいいだけ
1チップの物と判定の仕方は同じだよ
車用LEDとか直列にチップが入ってる物なら適正電圧の電流を流せばよい
12V用ならlr2032を4枚重ねればよい
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:48:51.20ID:IpdWslN80NIKU
ボックスや抵抗やリード用意し空中配線なりするのが面倒だからの
テスタ導通モードで光るよ、なのに
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:19:38.74ID:2LhPFY//0
何気なく気になって命に関わる電圧・電流を調べてみたら、マチマチではありましたけど、直流45V以上、電流50mAなんて書かれてました。
この数値って想像してた値より全然低くて驚きました。LEDや電子工作をやってると、これくらいの値なら届きますよね・・・
この板のみなさんは日常で感電の経験をされてるのだろうと思いますが、命に関わる感電をされてないということは知識によって感電をしないのでしょうか、または絶縁の手袋とかして作業をされるのですか?

みなさん、色んなアドバイスをありがとうございます。しっかり参考にさせていただきます。
アドバイスに従って実験して、近いうちに結果も書き込みさせていただきます。
207です。
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:30:32.08ID:ZEszS5Fp0
>>217
返信ありがとうございます。
なんで私が交流100V電流を測りたいのがわかったのでしょうか??

その交流100Vをテスターで測ってみたいところで、ダイソーなんかのゴム手袋は危険かどうかを電子工作をされてるみなさんにお聞きしたいところです。
100均なんかの安い素材で交流100V電流を安全に測る方法はありませんでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
よろしくお願いします。
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:39:45.04ID:LMT8ZhSyM
良くわかってる人が使うから節約になるのであって良くわからないなら高くて安全な物を使いなさい
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:55:33.16ID:ecX6PNusM
先日LEDがひとつだけご逝去になったので適当なの入れたらそれ一個だけ明るかった
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:10:59.20ID:Xik+bU620St.V
>>218
交流100Vは電気工事士の領域
趣味の人はいじってはならない、死んでしまうよ。

>>207の物ってどんなもの?LEDには大体カソードマークという負極側を示す印が書いてあることが多い
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:29:42.85ID:aCSKh5Gd0St.V
まだ売ってる店が存在したんだなぁ。その記事の頃にフレッツで買ったわ
同じ時期にあったGPのニッ水2本組もまだどこかで売ってたりするんかなぁ
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:20:46.15ID:Sh8BIVaFM
>>223
その2014年のは単なる引用で今現在売っているという話なのかな?
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:23:47.38ID:Sh8BIVaFM
>>222
> 交流100Vは電気工事士の領域
嘘はいけない コンセントから先は自由
初心者や知識もないのに突っ込むバ○は論外なのだけは同意する
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:20:40.46ID:covom5760
メタリックのコリメータを傷付けずに楽に外す方法を教えて下さい(-人-)

最近製造のは全部接着されてる気がする
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:32:12.45ID:wpTPafXKa
ガキの頃はバ○だったな
100Vのコンセントに3Vの豆電球突っ込んでポンッ!って音がして真っ黒になりかなりビビった
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:19:34.85ID:PY3mX2yaM
>>230
一理ある
電流レンジでテスター突っ込んだ新人がいた
当然ヒューズが切れて動かなくなるがヒューズ切れを気づかせるのに半日掛かった
時代かね?
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:14:35.85ID:jPbMsvPm0
>>218
延長コードを真ん中から縦に割る、少し広げてクランプテスター測る。
クランプテスターは¥5000ぐらいから
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:07:49.32ID:GhE1tkDzM
クランプメーター知らない初心者か
ケーブル割いてクランプするのすら危険な気が
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:32:09.97ID:sjm8ScHyM
>>234
え?
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:17:57.57ID:9rOfxd7R0
( 」゚Д゚)」プラで加工し易いストロング再販カモーン

( 」゚Д゚)」金属で加工しにくいメタリックは廃盤にしろー
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:59:15.42ID:0V73MPwo0
別スレに投稿したものだけど
紫外線ライトを作成したよ

まずヤフオクで紫外線LEDを購入
アルミ基板ついてるこういうのがいいと思う
(自主規制)

100均のこのライトに移植した
https://i.imgur.com/(規制回避)SSxTIzy.png

いい感じ
100均の白LED、糸魚川産デュモルチ石とピンクカルサイト
https://i.imgur.com/(規制回避g6yNUjh.png
糸魚川産デュモルチ石は蛍光してないな


油のペットボトル
https://i.imgur.com/(規制回避vkJbfkv.png

ランタンにもできる100均ライトだったのでランタンにしてみると
https://i.imgur.com/(規制回避y2WQw0a.png
青い、
黄色い蛍光塗料でも塗ればバランスで白いランタンにできるだろうか

365nm紫外線LED260円+送料64円
LEDランタン+単三電池220円

はんだごてが必要だけど
計524円でできるのでおすすめ
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 04:51:45.90ID:WKNqI8tz0
218です。
みなさん、色んな返信ありがとうございます。
ボタン電池は数が多いと電流 電圧値が怖いので単三電池で試してみました。
4本で少しも点灯せず5本目で点灯しました。点灯したときはちょっと感動しました。
9V電池使うマルチメーターで一切反応しませんでした。
交流100Vのみなさんからのアドバイスを肝に銘じておきます。
まだやりませんが、やる前には書き込みします。それではまた。
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:05:20.19ID:UyeRCgG1M
電池ですら危なそうな予感
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:35:46.72ID:1ndgjxXZ0
GENTOSのヘッドライト(HeadWars)に、スマホのモバイルバッテリを繋ぎたいです。
ヘッドライトは、単3×3(直列っぽいので4.5Vだと思う)で給電しているものです。
大丈夫でしょうか?
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:40:54.06ID:AcZzFqG30
グリオナのすごいの来てる、HPには載ってない
https://i.imgur.com/g2jjLlb.png
https://i.imgur.com/Wq1eDSS.png
https://i.imgur.com/z3tH0WZ.png
全部アルミ製、ゴム製のOリングまで入ってる
このパーツをスライドしてスポット照射の調整できる

ボケまくってしまったがコンバーターボード
https://i.imgur.com/uqbaKVQ.png
ICと抵抗3つ
積層セラコン1つ
ICにはCY2859 と印字してあるのかな
基板にはcx−3120−○○Cと書いてある

アルミ製スター基板
https://i.imgur.com/ZgHOiJS.png

LEDはおなじみのラクシオン互換品

LEDユニットが豪華なぶん電池部分は貧弱かなあ
血の様なチョコレートの様な汚れ
https://i.imgur.com/LTtSqqx.png
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:18:02.18ID:rNun4kke0
>>245
グリーンオーナメントが尼にショップを出し始めた頃からある300円シリーズの初期商品じゃないか
登録日20141123だか27だった記憶
前は高額カタログ(少なくとも201-02にはある)の最初の方に掲載されてたんだが・・・今はもう消されてるっぽいな
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:55:07.34ID:Mnv2HExx0
>>246
100円だった

>>248
そうかありがとう、売れ残り在庫がどこかから出てきたから100円で売ってたということかな
黒が欲しかったけどまっても無駄か

ちなみにこいつは整流器入れてハブダイナモ用ライトにする予定
ハブダイナモの出力が6W以上で1個だと3V400mAしか消費できないので
黒2つ並べたかった
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:01:06.85ID:qLfdLpsy0
>>250
送料ェ・・・
XP-G 2直列ってこと?
2並列2直列っていうのも考えたけどコリとの位置がめんどそうで諦めた

6V〜9VのパワーLEDがあれば交換だけですんですぐ出来上がるんだけどね
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:23:48.03ID:67R86uin0
写真がひどく外観わからんがこれかな 2859はチップサイズまんまをナンバしたのかものSMD3端子
http://datasheetcafe.databank.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/09/CX2859-Datasheet.gif
標準回路は電源1.5Vだが明るさ安定のためにLEDドライバIC使いなのかも
当初昇圧はなしの電池3本設計で筐体作って、内部試作でうまくなく基板設計変更なのかも
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:47:50.31ID:izXAY0/v0
精肉はうちローカル限定なんだろうけど
精肉コーナーにスペイン産豚バラ肉100g100円というのがあった
バラ肉なのに脂身がほとんどなくて(5%ぐらい)
焼いて食べてみると硬くて噛み応えのある肉でうまかった
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:17:47.23ID:FxPqUbyI0
>>245の者だけど、再販来てた、5個買ってきた
ラップケースに単1を3本入れて
https://i.imgur.com/S65p9F3.png

自撮り棒をくっつけてランタンにしてみようと思う
想像図
https://i.imgur.com/3lOnyLH.png




もしかしてこれ問題でもあるのかな
https://9ch.net/Q0KJz
LEDを取り外し、3Vコイン型電池に接続しました。 LEDは正常に機能しました。つまり、問題はドライバ回路にありました。
バッテリーを接続した状態で、回路基板のさまざまなポイントの電圧をチェックしました。 残念ながら、すべてが問題のないようでした。
これは、欠陥のあるドライバICである可能性が高いことを示しています。

トーチのアマゾンページで、3.7V 14500リチウムイオンセルでも動作することに気付きました。
手に持っていなかったので、ベンチ電源を使用して3.7Vでテストしました。 残念ながら、それもうまくいきませんでした。

交換用のCX2859 ICを調達できるとは思えないので、おそらく定電流ドライバー回路をトーチに差し込むだけです。
いつものように、あなたはあなたが支払うものを手に入れます!
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:58:35.94ID:FxPqUbyI0
>>257
自転車のパイプ部分につけるものだから
自撮り棒の先端にパイプ状のものを付ければ角度調整は自在だぞ
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:40:27.24ID:frIfAKf50
100均じゃないんだけどこれ尼で1200円ぐらいで売ってるバイク用デイライト
これを自転車につけた
https://i.imgur.com/fyiEX13.png

これにダイオードブリッジ入れて自転車のハブダイナモで点灯させることはできた
だが配光が悪かった、スポット30°ぐらい
やはり照明用途ではないからね
自転車ライトなら10〜15°がほしいね
やっぱランチャーを加工して自作するしかないね
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:38:28.38ID:X7nwBL9B0
100円ショップにある眩しい最強のライト
https://youtu.be/OWx7xROyPCI
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:37.61ID:W1Ry5mDk0
すごいーね
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:03:29.46ID:ubf1Pdrk0
>>256だが完成したhttps://i.imgur.com/oV23mRo.jpg

電池
https://i.imgur.com/Rg8Uy1q.jpg
見えづらいけど電池の脇にはすき間テープ(ダイソー)を貼って電池を固定してる
電極部はペットボトルの切れ端に銅箔テープ(ダイソー)を貼ってる

展開
https://i.imgur.com/0tiVajD.jpg
点灯
https://i.imgur.com/nBmHDkn.png
下向き点灯!
https://i.imgur.com/4FicX1Dg.jpg
最大ワイドでもこれぐらいの強スポットなのでランタンとしては微妙かも
LED+スター基板だけのほうがまだいいかも

あの金具(ダイソー)と蝶ナット(ホムセン)100円
https://i.imgur.com/J3JnWMBg.jpg
https://i.imgur.com/By6RZ8M.png
ステンレス隅金 2個100円

ライトの取り付け用軸にしてる物
https://i.imgur.com/oQnWffo.jpg
https://i.imgur.com/FZaFi3L.png 2個100円

つかったもの
サイクルライト(絶版?)110円 自撮り棒 110円ラップケース 110円 すき間テープ 110円 ステンレス隅金 2個110円
銅箔テープ 110円 蝶ナット(ホムセン)4個100円 火消し名人 110円 電気コード 2m 140円
ダイソーボルトナットセット 110円
計1100円ぐらい
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:12:27.03ID:DBXdy8wI0
最初の5枚の方は点灯時のどっちかを先に撮って、後からその設定のまま撮ったとか?
展開時の分とか、まんまその暗さじゃあそこまでクッキリ影ができないような・・・
だったとしても、なんでその設定のままで非点灯時の写真も撮ったし!って思うが
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:34:40.87ID:KLf7oeLKa
>>262
尼にあるフロアアップライトみたいに天井照射でもいいかも?

ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B0855GJYGR
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:27:02.97ID:s/rQFZF/0
>>263>>264
照射角度を撮りたくて暗くなってしまった
照射角度が狭い問題はレンズを外したら解決した
90°ぐらいか、スポットの円の直径が180cmぐらい
https://i.imgur.com/6xzRaIf.jpg
ラップケースにレンズ収納
https://i.imgur.com/IOBBYhX.png

>>265
天井が白だと天井照らすと部屋全体がナツメ球ぐらいに明るくなるんだけど
自撮り棒の高さが120cmだから立つと光源がまぶしくて困ってしまう
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:58:58.74ID:uTss2+Zg0
ダイソーのピックアップミラー最近ないかな?もしかしたらなくなってるけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/36828.html
これを付ければさらに高くできそうだし鏡外せばスター基板貼り付けられそう

それと自撮り棒って長いのあんまりないかも
https://i.imgur.com/TqbQBVi.png
https://i.imgur.com/QlmcZmI.png
ダイソーの300円商品に長いのあるけど他はキャンドゥのリモコン付き49pしかないっぽい
ダイソー、キャンドゥのは棒の内部に電線コードが内蔵できるから良さもある。

棒部分を導通回路として使うのは良くないかも、電気分解で伸ばすのに大事な機構が壊れそう
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:52:52.72ID:Zyact12e0
その古いのは単3x2でLED3発だったかな 何年も見ていないな
透明版は単4x2でLED5発
レンズ赤版で単4x2のLED5発もあるね
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:53:14.27ID:TzoM4rif0
これ、300円のソーラーライトすばらしい
https://ameblo.jp/towa-2-kagayaku/entry-12441511972.html
屋内の暗い廊下とかに設置すると最高
LEDナツメ球と同じぐらいの明るさある。

が、ソーラー発電部分を分離するのに2芯のケーブルが必要になるのだが良い商品無いだろうか
ダイソーに2.5mUSBケーブルっていうのがあったが被覆が透明ビニールなので
対候性はきっと悪い、イヤホンのコードだときっと大きな電流(たぶん50mAぐらい)流せなそう
電材屋で買うしかないか
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:42:16.63ID:/K3NEORxM
売ってるよ
店頭を見てる限り減りが速いから結構売れてると思う

ちなみに延長は自分も考えてるけど
スピーカーケーブルとかエーモンのケーブルがいいんじゃないのかなあ
100均じゃないけどね
ぶっちゃけ100均の針金使うとかどーよ?
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:49:23.74ID:l33p58iR0
>>237
銅針金あるね、一番細いのが0.28mmx30mだったかな
こんなのでも100mAぐらい流せそうだけど(0.28x0.28x3.14=許容電流0.246A)
ビニテで絶縁するの大変、水はいりそうだし
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:39:52.83ID:pPRQ1ZaX0
後回しになり過ぎてたランチャーメタリックを購入
さて、どうやってDC/DCを突っ込むかな。。。
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:12:41.08ID:li7/Iud70
頑張れ。俺はそれを調光可能にしてみたがあまり有意義じゃなかったなw
1AA化のほうが有意義だと思う
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:22:50.74ID:h2ewffPg0
単4のドアライトはどんな感じなんだろう…
ボタン電池のはLED数とかTrとか微妙に違うんだよな
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:32:10.97ID:5MyK2ThF0
>>282
ダイレクトドライブ(昇圧無し)だよ
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:22:00.25ID:Fa3P/kbM0
元はボタン電池のやつだよね
昔USB延長ケーブル付けて単3二本のUSB出力を繋げてた
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:17:33.14ID:NHqtawUY0
普通の100V電源からナツメ球を光らす器具

https://i.imgur.com/7kFAZWL.png
俺のはこれとは全然違うんだけど

これにLEDナツメ球を付けると点滅する、たぶん電源交流の50hzで点滅してるんだけど
(他の器具ではなかったけど
ダイソーのナイトランプは60W相当の7WLEDライトを付けたら点滅現象が起きた)
なんでこうなるのかわかりますか?
解決法はたぶん無いと思うので諦めますが

LEDナツメ球の点灯の器具購入のために「こういうところに気を付けれべ良い」
というのがわかればうれしいんだすがわかりますか?
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:04:38.91ID:3ybaKDYQM
>>285
説明がものすごくわかりにくいんだけど具体的に使っている器具をモデル番号でもなんでもいいから提示した方がいい
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:40:04.09ID:iYPbWRQJ0
>>285
説明に不備があることから察するに勘違いや電気知識不足があるね
写真はスイッチつきの点灯器具で、明るさセンサつき(ナイトランプ)器具じゃない
廉価ナイトランプで白熱ナツメ球専用であればLED灯は対応しない
何で点滅するかというのは、明るさセンサつきは多くはトライアックでスイッチング制御しているから
気をつけるべきは裏書説明を良く読む
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:01:30.26ID:iYPbWRQJ0
廉価ナイトランプでもLEDが点滅せず点灯できる状況もある
反射などで自身の光を拾って消す付けるを繰り返してしまう場合があるが、
LED灯は顕著な点滅になる 反射がないと普通に点灯できたりする
同じ状況で白熱球では高速明滅ができず、ただ薄暗く点くことになるが
明るさセンサ回路でしきい値を境に全点灯か全消灯になるようにしてあるのが普通
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:00:43.30ID:vwnsqBDB0
馬喰い指や魔鳥(旧チョコボの新名)もFF病の結果だったんだろうか
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:34:41.40ID:y+ndedI60
ダイソーの300円ソーラーライトつっけっぱなしにしてたら光が弱くなって役に立たなくなった。
充電と放電の収支が合わないんだろうか、それともメモリー効果か電池死んだか
いずれにしろ電池は着脱容易だといいな、とりあえずはしないけど。
とりあえず先ずスイッチつけようと思う
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:44:43.26ID:mdIMJlPgM
>>291
20台使ってるけど
半年くらい使ってパネル不良になったのが2台あった
状況的には充電されなくなった
分解前にパネルを手で覆ったら一瞬光ったから
まったく発電されてないわけじゃなさそうだった
そして電池交換したらピカピカに光る

ちなみに電池交換は出来るよ
プラスドライバーがあれば開けられる
電池はホットボンッドで付いてるから気合が必要
配線をはさまないようにする気遣いも若干必要
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:08:05.39ID:56H3QjZ+0
>>291
過放電で電池死亡だろ
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:34:35.36ID:bZrE+IlM0
>>293
さすがに過放電で死なないようになってるだろう
ああいう用途なんだから
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:03:30.33ID:6sZq7N8r01010
300円ソーラは電池1本なので過放電(逆充電)にはならんが、保護回路はないので深放電にはなる おそらく過充電にもなる
中身Ni-MHだがニカドと比べ深放電、過充電に弱い また容量200mAhは深放電、過充電ともに起こりやすい小容量

廉価ガーデンライトはニカド内蔵であるべきだがもう作られてないのでしょうがない
古い500mAhの単三ニカド売るほど持っている電気趣味の人は結構いる ニカドと入れ替えが最良
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:10:25.36ID:8nlw+m260
国内で単品で買っても100円しないがな
中国で大量購入なら5円もしないだろ。
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:01:34.33ID:5qrPLLvT0
ところがaliとかでトグルSWが$1.00/20pcsやっすとポチると
20個じゃなく2個だけとかありがち
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:45:42.63ID:5e9bF/Jf0
>>301-302
どういうことかわからん
詐欺か詐欺表現かで50円そこらの利益を取れたところでそこ悪評になって商売できづらくなって損じゃね?
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:02:07.43ID:mTPHXO690
>>301が画像だけ見てキャプションも読まずに買う情弱ってことだろ
悪評も何も蟻の画像とかキャプションはデタラメが多い
溢れてるコピー品や欠陥品の山を見りゃわかるが、あちらの感覚だと
それが当たり前なんだろ。(その辺を元にする100均商品でも増えてる)
蟻と同じ業者やセドリだらけの尼もだが。
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:55:06.89ID:cgED/V5r0
よく読め
>キャプションはデタラメが多い

よく読まない奴というのが図星だなw
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:37:19.90ID:t1jYealO0
 ∧M∧M∧
< ニャーン >
 WWVWV ___
      /   ヽ
      /{0}/"ヽ{0}
  (ヽ__/  ヽ_ノ |
 /      `-′ /
`/  |      /
|  /      |
/ _/>、( <_/ /
L/ / / ̄\_) ヽ|
  (_/     |_)

 ー/ |  |_ __
  / |ヽ _|   /
 (_ノ (ノヽ (__
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:24:32.360
てす
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:25.17ID:Dg6Vs9Da0
ダイソーでソーラーライト買うんだけど、300円の奴で、
>>271 のと 埋め込み型 のどっちがいいか悩んで決めきれなかった。

ダイソー300円ソーラーライト "埋め込み型"
https://ameblo.jp/ropte400r/entry-12673519487.html

明るさはLED多い埋め込み型の方が断然明るそう。
でも用途的には>>271で必要十分かもと思っている。
電池持ちは>>271の方が断然長そう。
ソーラーパネルは>>271の方が大きいが大きさ優位関係ある?
充電池は手元にある使ってない充電池に交換予定。

使用場所は雨降っても大丈夫な屋根ある場所で使う。
使用用途はにゃんこいる部屋の夜間弱光ライト。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:55:39.18ID:udnbywgS0
300円で防水(結露対策)されてると思えんが
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:06:53.82ID:Dg6Vs9Da0
防水はガチ屋外使用じゃないので大丈夫
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:20:53.55ID:aGJlf+TJ0
一応ダイソーの300円ソーラーライトは3種類持ってるけど、1番明るいのは埋め込み式だな。
一応電池はニッスイ400mah入ってるので、百円のダイソー電池に交換すれば容量は数倍になる。
ネジで簡単に止めてあるから簡単に交換できるよ。
防水はシリコンシーラントで試してるけど、まだ動いてるなぁ
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:01:28.34ID:1tW3y63j0
セリアのW&S LED Light
どこで接触不良なのか悩んでたけどテールキャップの内側中央の凸をカッターで削ったらおさまった
意味がわかんねぇ
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:34:42.31ID:5yAS22yi0
接触不良が改善されたならちょっと弄るかと
W&S LED LIGHT(8Ω抵抗+3.0-3.2V150mA?)の0.5WLEDを
1AA2way(昇圧回路+3.2-3.4V350mA?)の1WLEDと交換して8Ωに10Ω追加して終了
今更な内容だけどもどちらも壊さず実用的になった(気がする)
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:54:34.25ID:47yFMVFV0
大人の玩具の充放電機構取り出して100均のランタンに仕込もうと思ったけど
機構のパイロットランプが明るすぎてランタンに仕込まなくてもそのままランタンとして使えるし電力消費が少ない…
弱強蛍点滅低速点滅ブーストとファンクション豊富で面白いんだけどなぁ
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:32:40.81ID:fAIlW6fp0
バッテリー背負って両肩と頭に爆光ライトつけて街を歩いたら捕まるかなあ
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:23:41.61ID:GqHfpS5w0
職質は受けるだろうけど車やバイクの眩惑にならないように気を付けてれば特にお咎め無しじゃね?
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:37:45.19ID:X8gT9YY/0
スレの趣旨とは微妙に違うかもだけどオーム電機の人感ライトのNIT-ALA6JSQの電球色、
夜間用足元灯としては色合いが眩しかったので、3つあるチップLEDを違う色の3mm×3mmのLEDに変えてみた
GA PSLR31.13-JPJR-A1A2-1-150-R18(610nmアンバー)
MP-3030-120H-22-90(2200K)
の2種類で試した
もとはVf:8V前後のLEDが使われてたが、多少Vf落としても回路的には問題なさそう
ついでにここ参考に2200pFのチップコン足して検知時の点灯時間を90秒前後まで延長した
http://slowgucci.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-143532.html

結果どちらも落ち着いた色合いでいい感じになったので、玄関付近に2200K、トイレまでの廊下にアンバー使うことにした
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 10:22:10.70ID:Faz4o+GO0
久々に見てみたら過疎ってる
皆どこいったんや?
改造者が存在しなくなったという事でもないやろし
たまには又書き込みしてみてちょ
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 11:54:46.26ID:Faz4o+GO0
いやーまだまだ
改造、改良、あと修理とかもある
最近の見ても例えば連続点灯物でさえ単4のばかりでそのままでは使えないブツだらけ
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:03:39.01ID:OgQ1yrB500202
ボタン電池モノも改造素材として買うなら有りだけど
普通に使えばすぐに電池はなくなり
使わず緊急時みたい珠に使う用途なら液モレでダメになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況