X



【電気】シェーバー 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:55:03.48ID:BlTCcYty

価格コムのクチコミも参考にしましょう。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

#使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので店頭に事前予約の上で試し剃りを強く薦めます。
#深剃り度は特に敵対しがちですが、個々で深剃り度のものさしは違いますので押し付けないように。
#人によって髭の濃さも肌の強さも髭剃りに求めるもの、金銭感覚など違うことも鑑みましょう。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。
特にパナソニックのラムダッシュ(λ)に対するアンチが粘着してるので真に受けて相手にしないようにして下さい。

※前スレ
【電気】シェーバー 54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1521353356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:13:40.35ID:A5gEMom+
そんな高いかね
尼で買った正規品3500円
18か月で交換推奨だからひと月200円

そこまで価格にこだわる人は1000円くらいのシェーバーでいいんじゃないかと思う
結構数多いしね
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:38:45.47ID:xY5JeJ5P
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2170/id=78013/

> フィリップス・ジャパンは、「シェーバー S9000プレステージ」を9月29日より発売すると発表した。
> Qi規格に対応し、付属のワイヤレス充電パッドに置くだけで、充電できる電気シェーバー。
> 充電時間は3時間で、使用時間は約60分間。急速充電にも対応する。


iphoneのワイヤレス充電Qiと同じ
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:44:22.61ID:6qCiIeZI
ブラウンさん、洗浄中のシェーバー駆動はシェーバーの内蔵電池を使用するようにして下さい
洗浄中の接触不良→洗浄失敗は懲り懲りです
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:47:27.02ID:YUY84vME
それ接触不良を無くす方が先決だろ

接触不良→洗浄起動せず失敗
こうなるだけ
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:53:59.32ID:6qCiIeZI
>>142
接触不良は洗浄中の振動で発生するんだけど
洗浄液でビショビショの状態で止まるなんてあり得ないだろ?
接触不良を撲滅する技術力はプラウンにはないと諦めてる
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:52:37.88ID:0N3/wvKF
>>143
俺そんなこと過去一度もないよ
ここでもそんなレス見たの初めてだし
レビューでも見たことないな

端子が汚れてるんじゃないの?
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:02:42.97ID:7ndECEAx
>>144
端子のクリーニングは本体側もホルダー側も当然やってる、ってか真っ先にやった
洗浄だけでなく通常の充電すら接触が怪しくて、ホルダーに何度も入れ直さなければならない事も頻繁にあり
買い溜めしてた洗浄液がもうすぐ無くなるので買い替えするけどブラウンにするかは未定
剃り心地は一番あってるのになあ
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:59:30.31ID:Qd1wR8N8
シェーバーの電力くらいムダ出たって大したことない
ゆっくり充電でいいのかどうかだろ
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:22:38.56ID:8t33VNTd
うち現行家族でパナの5枚刃と4枚刃 ブラの9と7と3の洗浄器があるけど
そういう故障はないな
その前はリニアスムーサー3枚刃の無接点充電も使ってたけど
やっぱりないな
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:36:32.76ID:L3UKYm5R
全自動洗浄機ってすごく良さそうに見えるけどあれって洗浄液のランニングコストとか考えちゃったらダメなやつ?
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:31:10.83ID:5Rv1KgHj
>>151
ブラシを使わないので大してキレイになる訳でもないし液代はかかるし、いくらリチウムとはいえ毎回継ぎ足し充電では充電回数が嵩んで電池寿命ダダ減りだし。
まぁそれでも、とにかく忙しくて手洗いする時間も無い、面倒で手間だ、カネがかかっても手軽なほうが断然イイというユーザー向けかな。
あと、新しモン好きのイチビリとか。
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:54:08.77ID:dYK5+JxS
>>151
ブラウンなら毎日新品の剃り心地
但し月500円かかる

他のメーカーの洗浄機は不衛生で正直お勧めしない
但しこっちはブラウンの半額程度で済む
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:10:23.08ID:/RMkO6Ei
ブラウンの洗浄機使ってたけど、カートリッジの下に溜まったひげクズとかみてると、衛生的に大丈夫なのかと思う
大丈夫なんだろうけど
今はハンドソープで洗えるシェーバーを使ってるが、こっちの方が簡単でいい
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:14.33ID:TL6OtAvr
俺もブラウン買おうとしてて、全自動洗浄器付きのにするのか迷ってたんだけど、付ける必要もないの?
値段高くなるし
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:57:36.34ID:y2ADB0AA
>>155
それは人によるから何とも
俺はもうブラウンの洗浄機ない生活は考えられない
置くだけで充電・洗浄・潤滑を兼ねてくれるから

けど人によっては自分で洗って油をさすことを手間と思わない人もいるだろう
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:19:10.38ID:a8NLHcZq
なるほどなぁ
コスパでみるとあんまよくないってとこか
ありがとう、手洗いにしとくよ
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:23:59.81ID:zoWJvi3h
そもそも、シェーバーヘッドで繁殖するのは嫌気性最近がほとんど
あとは分かるな?
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:58:37.01ID:TL6OtAvr
>>161
嫌気性細菌には手洗いと自動洗浄どっちがいいの?
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:07:35.05ID:zoWJvi3h
>>163
髭くずを掃除するのみ、毎日洗わない。
手動だろうが自動だろうが。
バッテリーの為にも。
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:10:46.28ID:q8JuqO/o
ヒゲもお肌のことを考えたら毎日剃らない方がいいね!!
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:02:29.22ID:u7JvE3zj
いや実際ヒゲ薄い奴は毎日なんて剃らないだろ
俺も昔は2日に1回で良かったのが、今は1日2回必要に
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:31:45.92ID:q8JuqO/o
バカの壁
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:33:44.19ID:DBctyv3E
泉精器製作所、電動シェーバー全モデル刷新
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36140990U8A001C1L31000/?n_cid=TPRN0003

家電製品の泉精器製作所(長野県松本市)は、電動シェーバー「Vシリーズ」の全モデルを刷新し、12日に発売する。
同シリーズで初めて5枚刃モデルを投入するほか、使いやすい小型化モデルなど、商品のラインアップを広げる。

最上級クラスのハイエンドシリーズは従来は3〜4枚刃だったが、4〜5枚刃の4機種にして切れ味を高める。

エントリークラスのソリッドシリーズにも5枚刃を加えて3〜5枚刃を選べるようにしたほか、従来よりも
12%シェーバーを小型化した。
想定価格はシリーズごとにハイエンドが1万6000〜2万円、持ち運びに便利なグルーミングが6000〜8000円、
ソリッドが4000〜9000円。今回発売する製品で55万台、30億円の売り上げを目指す。

Vシリーズシェーバーは2015年6月に発売し、18年8月までに累計で180万台を売り上げた同社の主力製品だ。
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:55:42.63ID:Y7kVRIlg
正直国内メーカーだとパナよりイズミの方が優れてる
しかも安いし
広告費掛けてないからだろうけど
質実剛健って感じだよなイズミは
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:06:10.36ID:mxuOURPW
イズミは変に色気出して値段上げたら失敗すると思うな
今のちょいマイナーな立ち位置でいた方が良いと思う
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:58:26.79ID:4qfuJzaM
イズミはパワーの強弱の切り替えついてるけど
強だけでいいだろ、めんどくせえなって思ってた

でもなんとなく弱でやってみたら弱がめっちゃいいな
時間は多少かかるけど、深剃り具合は同じで圧倒的に肌に優しい

強でやると毎回2、3か所は血で出たけど、弱だと全くでないし
肌が痛くならないし、赤くもならない

やたらとメーカーは速度をアピールするけどさ
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:12:59.99ID:0dbGExeh
イズミの自動洗浄器はパナソニックと同じ方式なのか
ブラウンやフィリップスみたいにカートリッジだったら交換楽だったのになぁ
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:37:33.46ID:pWdXk1yG
最近ブラウンの7買ったんですが鼻の下の剃り残しが多くてまいってます
そこで仕上用に何か欲しいのですが何かおすすめはございますでしょうか?
肌は7の一番強いモードで長時間やってると赤くなるレベルです宜しくお願いします。
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:27.96ID:qVhNg0id
取扱説明書に鼻の下等剃りにくい箇所はヘッドを固定して剃れとあるが、ちゃんとヘッド固定して剃ってるか?
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:58:34.91ID:FeM0PzfQ
マジで噛んで止まらないスピンネットがあったらすぐに買う。
松下は昔一万円以上もするスピンネットタイプを売っていた(サイクロンといっていた)。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:37:38.64ID:wjWQMkm2
>>177
固定してやってみてもだめだったんです。
10年使ってたシリーズ5ではそんな事なかったんで進化してるだろう?
と勝手に思って購入したらだったんでまいりました。
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:29:45.58ID:7GkeJVuy
泉って未だに外刃のステンレス化が出来てないんじゃないの? あんまりよくは知らんけど。
うちの古いNationalスピンネットは12年超でも外刃が破れないんだが。
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:17:49.35ID:4iSKYNiR
肌めっちゃ弱くて髭がめっちゃ濃くて固いけど回転式の方がいいの?
往復式の高いブラウンのやつだと髭は剃れるけど肌が真っ赤になって腫れて痒くなるから別の買おうと思ってるけど
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:32:12.60ID:MUJfQLzZ
>>185
そういう人って押し付け方を今より弱くしたら解決しないの?
当然今より深剃りはできないけど
フィリップスも深剃りできないわけだから買わなくて済まない?
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 06:45:18.30ID:8eYtZipL
ありがとうございます
ブラウンのはバッテリーが怪しくなってきたので
フィリップスの回転式買ってしばらく二台体制で使ってみます
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:08:36.69ID:o9C+cAuq
剃り味は変わらん
一体化してからの替え刃の耐久度も同じ
違うのは洗浄機の性能のみ
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:20:22.13ID:W7PXoou1
やや古めのパナの9013使ってる内外両刃交換で約4000円くらい掛かる
これだと+5000円も出せば良い新品が買える

皆さんならどっち?
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:18:24.20ID:Q4c0YHdO
ブラウンのシリーズ5, 7, 9は洗浄器と金属接点、シリーズ3は非接触という理解で合ってます?
あと、5, 7, 9は本体と洗浄器の接触に磁石を使ってるみたいでこれなら接触不良起きそうに無いかな?
>>145だけどヤマダで実物見て来てブラウン悩んでます
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:54:57.98ID:c5sfr5Ht
ネットのヤマダとかコジマなんかで替え刃が安く売ってるんだけど大丈夫かね?
本体のみ袋で来るらしい...
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:09.02ID:Aq0sxUn9
今まで洗浄機付きのシェーバー使った事無いんだが、先輩、教えてくれ

洗浄機に突っ込んだら、ヘッドの中のヒゲクズが洗浄液に落ちてくと
思うんだけど、それは外刃の穴より小さいヒゲクズだけだよな
当然ある程度の長さのヒゲクズはヘッドの中に溜まったままだと思うんだが、
それってどんどんヘッドの中に堆積していかないか?

普通にヘッド外してドライ清掃してる方が遥かに清潔じゃないか?
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:49:14.11ID:yIReMs4A
ある程度の長さのヒゲなんて普通に刃を外しても無いでしょ
細かく振動して剃るから粉末みたいなヒゲクズになってるよ
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 03:40:37.28ID:xc1Zae6f
網刃でキャッチ出来なかった毛を、併設されたクシ刃でとらえてカットする場合がかなりあり、そういう髭クズはそこそこの長さがある。
刃を外して手洗いした後でも、よく観察すれば数ミリの毛クズが何ヵ所かに挟まっていることがよくある。
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:42:46.03ID:AeOMz/o/
>>204
休みの日とかちょっとひげ剃りサボると、普通に長いヒゲあるけど
もみあげ近くを剃った時なんかもね
あれは入っても出られないと思うが
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:31:10.99ID:NNPaD7WY
>>203
ヒゲクズは洗浄器内のカートリッジの底にたまるけど、一度落とした汚れが再度シェーバーに付着することは無いよ
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 15:34:41.39ID:NNPaD7WY
ブラウンとフィリップスはカートリッジを交換すれば済む
パナソニックは洗浄液を溜める容器を手洗い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況