X



【電気】シェーバー 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:55:03.48ID:BlTCcYty

価格コムのクチコミも参考にしましょう。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

#使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので店頭に事前予約の上で試し剃りを強く薦めます。
#深剃り度は特に敵対しがちですが、個々で深剃り度のものさしは違いますので押し付けないように。
#人によって髭の濃さも肌の強さも髭剃りに求めるもの、金銭感覚など違うことも鑑みましょう。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。
特にパナソニックのラムダッシュ(λ)に対するアンチが粘着してるので真に受けて相手にしないようにして下さい。

※前スレ
【電気】シェーバー 54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1521353356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:58:03.62ID:IMyEZUbu
7年使ってるラムダッシュがよくバッテリー切れ起こすようになったけど、剃ってる最中に突然稼働が弱くなることがあるから、そういう時には交流式だとけっこう助かる。
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:51:09.94ID:rqrFei+h
>>750
それそれ
外刃が壊れるまで全開で使えるから
充電交流式が最強だな
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:15:41.81ID:3Kltt9fy
だったら乾電池式の方がいいな
エネループ使ってるからそっちの方がラクだし
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:21:09.61ID:BQjkWUWr
>>747
1回4、5分で終わる人ならそこそこ回数使えるはずなのであまり心配ないかもしれないが、
自分はフル充電で3回は余裕だが4回使うなら少し妥協が必要なくらい時間かかる
746の彼はまた別の理由かもしれない
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:33:03.57ID:jOEU60XT
自動洗浄充電器使ってるなら常に満充電の状態だから充電式で問題ない
自動洗浄充電器使わなくても数回使ったら充電すればいいから充電式で問題ない
電池がヘタったら買い換えるか充電池交換すればいいから充電式で問題ない

うむ…充交両用にこだわる理由が思いつかないな
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:08:35.01ID:07+rskzf
ラムダッシュ5枚刄届いた。首振りがグニャングニャンで
なんか動きがキモいな。
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:37:16.72ID:ibluN9Xu
自動洗浄器が要らないからかな
充電交流式に拘るの
あと常に充電してるのが嫌とか
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:02:58.31ID:YYLz8AdZ
充電交流式は最高ですな。
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:04:49.97ID:QJL7LgGQ
>>756

>電池がヘタったら買い換えるか充電池交換すればいいから充電式で問題ない

電池交換ってサービスに出すの?
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:11:42.13ID:W9ncSjHv
俺もブラウン洗浄機と出会う前は充交式一択だったな
洗浄機ないと毎日充電しないから
いざって時便利だった

今は洗浄機一択
毎日新品の剃り心地って最高だよね
潤滑油入ってるから替え刃の寿命も延びて便利
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:31:23.86ID:CrwYQE5t
パナよりはマシってだけ。手洗いには到底及ばない。手洗いが苦でない人にはとても勧められたもんじゃない。
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:46:15.06ID:YYLz8AdZ
豪快に水洗いが一番良いと思っているけど
洗浄機ってそんなにいいのか。
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:01:35.50ID:jOEU60XT
>>763
どうなんだろ
実を言うと、俺自身は充電池がヘタる前に長くても2年ぐらいで買い換えちゃうから経験がない
おそらくメーカーに修理出せば交換してくれるんじゃない?
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:15:38.31ID:aXGmiGAm
替え刃やメーカー修理の値段で
新しいのが買えるのが魅力なんよな。
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:44:15.15ID:vBnrVEhp
前のは自動洗浄機付のを買ったけど、結局洗剤入れ替えたり
なんやかやが面倒臭くて全く使わなかったから、洗浄機なし買った。
たまに泡フォームで洗って天日干ししてオイル注してりゃ
衛生的で調子いいわ。まあこれも賛否あるのかしらんけど
オレのラムは調子いい。
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:42:10.67ID:W9ncSjHv
>>765
「毎日新品のような剃り心地」ってキャッチコピーがピッタリ
ただ洗浄機に突っ込むだけだしね

ネックは月500円かかるコストかな
俺はオッサンだから問題ないけど学生にはきついだろうな
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:09:43.66ID:qSrzoJlr
>>745
ありがとうございます。
普段はブラウンの7かパナのお風呂剃りでしたが
ここのレス見てブラウンの5に変えたら理解不能だけど深剃りできたので変えました。
値段と深剃りは必ずしも比例しないのわかったので、
ブラウン3もフィリップスの携帯用も試してきます
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:43:42.73ID:H2SP4hd5
昨日届いたラム5刃、やっぱ新しいのは進化してるな
10年前の都は大違いで軽くて静かで肌への負担も少なくツルツルだわ
驚いた。

こまめに買い換えるヤツからすれば大したことないカモだけど
10年前の殻乗り換えだと時代を感じるわ
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:01:36.10ID:oXJBPJ8Q
>>736で高いなーとか言ってたのに結局ES5510アミューレオム買ってきちゃったw
もうES3832Pスーパーレザー持ってるのにね
マットなブラックボディカッコいい・・・
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:17:13.05ID:3lq0ICmL
どうでもいいけど箱にはES5510Pって書いてあるのに本体の印字はES5510なんだな
こういうなんかモヤっとする
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:44:18.63ID:Bf9hiUzY
>>779
よくあるのはパッケージの記号。
もしパッケージが変わっても本体は同じだから本体に記入されることはまずない。
色の記号が付くこともあり(-Kや-Bなど)これも本体には記入されないことが多い。
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:51:52.29ID:fPJRxzcD
>>780
ナショナルブランドからパナソニックブランドになったときに末尾にPがついたんだろうけど
本体の印字がナショナルロゴからパナソニックロゴに変わってるのに型番のP付け足さなかったのが謎
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:54:46.27ID:fPJRxzcD
同じようにES3832からES3832Pになったスーパーレザーは本体の印字もES3832Pになってるんだよな
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:57:45.48ID:fqXHJkFC
そういえば、vodafoneのロゴが書かれたJ-PHNEのケータイ使ってたのを思い出した。
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:36:18.61ID:yVuiPlL7
>>775
俺もブラウンで一番深剃りできるのは5だと思う
というか5だった

まぁ人によって結果は違うのだろうけどね
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:03:51.66ID:2S5U39gD
ブラウンの9は金出して買う価値ありますか?
7より剃る速度が速くなってたら嬉しい

替刃も高いよね
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 04:45:05.54ID:pbiWtrUJ
欲しかったら
迷わず買うんだ!
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:45:23.22ID:4f4IH5nb
ラムダッシュのリチウム電池持ちが悪い
20分くらいしか持たなくてイライラする
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:02:22.64ID:ypDYXAbg
>>791
イズミのは長持ちする
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:44:11.00ID:156HQyxf
10日ほど前にヨドバシで税込17800円ポイント13%でES-CLV56を購入
発売から時間経過してるからどうかと思ったが安かったし
5枚刃、充電交流式、よく剃れるで大満足です
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:52:35.58ID:Skfa0lzo
シェーバーとか大した進化してないのに新型出すからな

昔のほうが剃り味良かったりする
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:48:04.78ID:qie9m70d
すごい昔買った日立のロータリー歯がだめになったやつある
網と歯て古い型あるか分からんけど
あんまりいい剃り心地じゃなかった気がする
それからカミソリだけにしてて今最新のシェーバー探している
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:21:41.00ID:kDtPPXSu
ヨドバシの即日配達
商品が売り切れたら、新たに仕入れないで販売終了にしてるね・・
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:09:05.35ID:DAuIznO1
Amazon、M-90が1031円から1790円に値上がったのに続いてスーパーレザーも1023円から1845円に値上がっててワロタ
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:29:12.51ID:ZMv+lJdg
オレは10分近くは使うけどね。

10年前のラムダッシュは使用後に刃を外すと黒いヒゲが
たくさん出てたけど、新型に変えたら細かいのがチョロに
なったから、剃れてないのかといえばちゃんとツルツルに
剃れてる。ミクロに細かく剃ってるってことなんだろうな。
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:19:18.85ID:qlYmzYF6
>>801
頭剃ってるとかか?
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:19:42.43ID:5KCmekFw
回転式のシェーバーでちょっと聞きたいんですが、昔使った千円位の回転部分が一つだけのはメーカーを変えてもどこも剃り残しが出来てイマイチだったので、往復式を使って来ました。

回転部分が2個ないし3個付いたのは他と比べてどう違うんでしょうか?
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:57:52.93ID:PwwUe6NK
>>804
構造的に深剃りを追及すると
皮膚を傷めてしまうので、何も変わらない。
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:05:27.44ID:2k1mxTow
>>801
自分>>755。ブラウンシリーズ7。
フル充電で3回は余裕だが4回使うなら少し妥協必要というのは
基本14分台、妥協して12分だから。
バッテリー自体は計算上50分強はもってるのでカタログ通り
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:52:43.28ID:QahLLIJe
パナ5枚刃、カード型、スピンネットにブラウンM90、7、9、
フィリップス9000、ロゼンスターと持ってるけど鼻下揉み上げはカード型がいい感じ。

ブラウン5が気になる。
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:14:29.02ID:SpuCYJvp
イズミv757買って一週間経ったのでレポ
ブラウンフレックス2枚刃→ラムダッシュの下から二番目→イズミビダンと使って来た

ヘッドが動かないのはどうかと思ってたが、別に問題無かった
口髭剃る時に際ゾリ刃がすげえ邪魔 鼻に当たる
だが、この際ゾリ刃に長さ調節のアタッチメントが着いてて、もみあげを揃えるのには大変優秀
散髪頻度が減らせそう

肌への当たりはラムダッシュより強いけど、ビダンよりは軟らかい

剃り味は最優秀じゃないけど、際ゾリ刃の個性があるし、
2年壊れずに使えたらコスパ最優秀賞だわ
5000円ちょっとで買えたからやや甘めレビューです
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 03:30:31.64ID:Uc/kqxPW
>>815
さすが俺達のイズミだな!
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 06:41:53.62ID:XcybgZLO
去年6月のIZF-V557の1700円祭りに乗ったクチだけど
切れ味はまあ人それぞれだからおいといても
4週間持つリチウムバッテリモデルがマジで今の処イズミ最大のセールスポイントになってると思うわ。
充電に気を使わなくていいってのはほんと楽だし毎日の道具としては便利なんだよなぁ

今までは1週間や10日持てば十分でしょってそれが当たり前のようにしてたけど、
使ってほぼ1ヶ月もつならやっぱソッチのほうが全然楽なんだよねw

「リニアモーターのパナ」「ひと月長持ちバッテリーのイズミ」ぐらいでもいいぐらいの推しw
まあ容量増やせばいいだけだからすぐ他社に追従されればそれまでだけど、
ひげ剃りの充電はひと月に1回が常識になればなお良いからね

あと国内メーカーでもUSB充電ができるモデルがほしいかな。中華ならもう常識なのにね
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:39:38.23ID:ed+ZPT3Z
自動洗浄器って良いですか?
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:46:05.02ID:QjeHQD29
日立のrm-lf463って型のを使ってるんだけどパワーってランプが通常は点灯してて
点灯しなくなったら充電のサインって説明書に書いてあったんだけど外刃を外した状態で
電源を入れるとパワーのところのランプが点灯してて外刃をつけるとパワーのランプが消えるんだけど
これって当たり前なの?
充電して1回使って数日置いてまた使おうとすると電源は入るんだけどパワーのランプが消えてる
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:29:00.67ID:KyHOuuMJ
スペック 色白、髭濃、肌弱い

ラムのローラ付初代の5枚刃が出張中に壊れました 仕方なく免税店でフィリのPQ208を緊急用に購入 これが思ったより剃れて驚きました

ラムは洗浄機の臭いで見送るとして、フィリの9000ならPQ208より早く深く剃れますか?或いは9000レベルならブラウンの尻9の方が速さと深さは勝りますか?
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:35:31.11ID:MTtIOAEp
シェーバーの各メーカーの新製品が出る時期っていつ頃何でしょうか?

新製品が出る時期が旧製品の買い時みたいでイズミだと6月頃の様ですが、他メーカーだと隔年で出る場合もあるので其々を把握しないと普及価格帯のお買い得モデルをチマチマ買って比較して合うものを探したいのでご教示願います。
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:16:41.80ID:WDf4+V2M
自動洗浄器はそれなりにいいとは思うけど、ハンドソープで洗ってシェーバーオイル差すってのも悪くない
場所も取らないし
ブラウンしか使った事はないんだが、容器に髭が溜まるのって見た目汚らしいんだよな
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:48:56.85ID:hSyj4vgc
当たり前だが結局髭くずは捨てるしかないのなら、シェーバーの中の髭くずが洗浄機の中に移るだけ。
本当に洗浄機のたとえばカートリッジの中だけに移るのならいいが、たいていは他のところも掃除しなくてはならなくなる。
つまりシェーバーは掃除しなくてもよくなるが、代わりに洗浄機を掃除しなくてはならない。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:58:42.81ID:1z4liEun
ブラウンだと髭カスのすべてはカートリッジに移るからいいんだけど
パナは本体で詰まるときがあるんだよね
構造に欠陥がある
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:16:41.62ID:JPRcfoyu
俺の場合はフィリップスだけど、毎朝シャワー浴びるときに風呂でウェットシェービングしてるので、そのまま分解して髭クズをシャワーで洗い流してる
ハンドソープは使わない
それでシャワーから上がったら、シェーバーを自動洗浄充電器で洗浄&充電する
だから洗浄充電器に髭クズは全く残らないな
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:06:54.91ID:135tQ1ZG
>>829
何かめんどくさそう
風呂場でそこまでやるなら洗浄器要らないんじゃない?
でもそのままヒゲくず溜まるよりはいいけど
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:27:19.08ID:UGiPRErZ
>>830
なにも面倒くさいことないよ
洗面所でドライ剃りするか風呂場でウェット剃りするかの違いだけ
終わったら洗浄充電器に突っ込むのは同じだし
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:00:58.26ID:lYDzaeLR
分解の作業して濡れた髭剃りを拭くのがめんどくさいのであって
ハンドソープつけるのはそんなめんどくさくないけどな

髭剃り終わってハンドソープつけて10秒駆動して分解して水洗いして拭く
これが毎日のルーティンだけど
洗浄充電器だと使ってすぐ洗浄充電器に入れておしまいなんでしょ
そうなると楽だよね
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:02:12.63ID:bDXUzKQZ
>>829
のやり方が面倒とは思わないけど、
ならT字でよくない?とか思ったり
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:19:37.44ID:Qie4womY
安いのでいいんだけど
気が付くと絶版だったりプレミアついていたりするから
安い時にまとめ買いしておくっての
やっても?
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:25:13.69ID:gQwwXU5k
普段はブラウン3040s使ってるんだけど、出張用に1000円の3枚刃買ったら
肌ツルツルになるので驚いた。安いシェーバーも進化してるんで驚いた。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003668789/
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:43:09.71ID:XvWL8TJW
乾電池のは耐久性どうなんだろう?
単に出し入れ出来るだけで耐久性が他と変わらないなら常用と兼用も出来るけど、時々使うだけの耐久性が有ればいいと割りきってあるのかな?
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 07:45:21.73ID:5m4YrtHo
今までシェイバー使ったことがなくES-LV9CXを購入してみたんだけど肌には優しくていいね。もう一台新しく買ってみたいと思うんだけどお風呂剃りできるモデルで深剃りできるやつでおすすめある?
ヒゲは濃くて肌そんな弱くないかも
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:36:28.41ID:ThfkA+w+
パナの3832が急に値上がりしたけとどなぜ\(・ω・)?
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:54:06.62ID:P8ryDdtU
知らんが1000円で買えるうちに3個ポチったわ
んでES3832P用に昨日のタイムセールやってたAmazonベーシックの充電池もポチッとな
性能はeneloop第1世代と同等らしいので期待
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:54:56.66ID:CoBErk2z
同等ってか中身おんなじ
Panasonicに移ったeneloopのデザインが嫌いなのでそっち買ってるw
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:41:35.77ID:Swodk99W
電池式シェーバーの問題はショボい乾電池でも動作するように設計しなくてはならないこと。
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:35:32.83ID:6tqbPjju
ブラウンのシリーズ9が故障した。
修理代が12000円らしいから同額の新品買おうか迷ってる
買うとしたらその辺の価格帯でオススメある?

修理してもいいが、2年近く使ってるから刃も買えないといけないんだよなあ
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:28:57.81ID:9tjj7G7w
>>847
修理代高いね
要望はどんな感じ?

電池の持ちがいいのが欲しいとか、深剃りしたいとか、交流式がいいとか
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:30:08.26ID:UBRSSUTY
>>847
シリーズ5買っとけ
高い金出してシリーズ9買ってたのがアホらしくなるくらいシリーズ9と遜色なく剃れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況