>>499
時間、そんなもんなんですね。安心しました。
無理に乾燥までしなくてもいいとのこと。
ドラム式は乾燥してナンボ、の記事が多いので使った方がいいかなと思いつつ、
洗濯のみだったらタオルゴワゴワなのでジェットほぐしは必須でプラス10分で、どれがベストなのか手探りです。とりあえず花粉シーズンまでは外干しして、その後の対策を練りたいと思います。

フル乾燥するにも、やはり多すぎなんですね。
2回に分ける時は濡れた洗濯物は2時間置いとくのですか?
それとも洗濯乾燥を分けて2回するのでしょうか。
私も先日ちょっと湿っぽい時は、部屋干ししました。
タオルシワシワでした…(^-^;
まだ未済ですが、洗濯後部屋干しして、仕上げ乾燥タイマーでするのも試してみます。
無知な私にアドバイスありがとうございました。