X



【電球】LED照明 49灯目【シーリング】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:13:20.72ID:0GokCzEq0
ダイソーで100円150円のLED電球が出たからもう国内メーカーは殆ど撤退するんじゃないか?
60Wで150円と1500円じゃ勝負にならない。
残るのはパナみたいな100Wタイプを作れるところだけになりそう。
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:14:27.70ID:0GokCzEq0
ダイソーの100円、150円のLED電球なんだけど、100wの電圧が変動するとチラついて気持ち悪くてしかたないんだけど、どうにかならないんだろうか?
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:42:28.56ID:bBQCdgXi0
100円ダイソーは寿命が短いから、門灯とかで1日10時間使うと4年で寿命になる計算だし
使い分けは必要でしょ
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:04:10.91ID:u+4YMcUZd
ダイソーのは電解コンデンサがLED基板と直結になってるから連続点灯だと15000時間よりも更に寿命が短くなるかも
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:28:57.63ID:RKydlexl0
電気屋でフリッカーの状態見てきたけど
NEC、東芝 なし
パナソニック 物によってはあり
日立 あり
だった。NECか東芝が良いのかな。
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:15:57.30ID:sPGTv8+dM
電気屋にアイリスある場合、カメラ向けるとドン引きレベルで浮いてる
遠くで向けてもアイリスのとこだけ異常に暗転してる
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:23:33.53ID:qN9yA4GI0
部屋全体を照らす照明があって、
そのほかに机用にデスクライトがある
デスクライトのほうが色再現度が高い蛍光管をいれている
この場合、デスクライト直下で色を識別したいのだが問題ないだろうか?
部屋全体を照らす照明も変えないとだめだろうか?
ということ。

なお、色見本とかをデスクライトの直下で確認したいだけ。
ただ他の照明(前述した部屋全体の照明)があるとデスクライトの照明と被るし、
その場合色再現度はどうなるのだろうかと
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:52:32.07ID:qN9yA4GI0
といいますか、Ra90以上のシーリングライトLEDっていまどこがだしてるのだろう?
誰か詳しい人全部列挙して
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:16:37.17ID:OcTA7Ub/0
東芝キレイ色
パナソニックjコンセプト
日立ラク見えシリーズ

じゃないかしら
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:10:57.81ID:0ptAodtMr
8畳くらいの部屋の照明をLEDシーリングライトに交換しようと思うんだけど、日立とパナソニックの消費電力を比べたら、日立は28くらいなのにパナは40くらいある。
この差10は電気代的に大きいですか?
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:43:37.40ID:0ptAodtMr
自分も某サイトで計算してみてそれくらいか。
うちだと年間2000円か3000円かで1000円の違いを大きいと見るか小さいと見るか。
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:19:25.00ID:EkTNguZS0
電圧が掛かっていないとき、お隣に住む電子くんと孔さんはその境界を越える事はできません。
電圧が掛かるとふたりは押されて電子くんも孔さんも境界を越えられるようになります。
ふたりが出逢うと電子くんは孔さんに嵌り、ふたりとも消えてしまいます。
その時、光が生まれるのです。
という悲しくも儚いものがたり。
でも電流が流れ続ける限り、電子くんも孔さんも供給され続けるので連続して光り続けます。
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:16:55.57ID:0gt18wjc0
それだと普通ダイオードで順方向通電さすのか逆流阻止かで紛らわしいし
サイリスタが特に変な感じになる
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:39:20.01ID:WcXsgcQV0
インバーター式の照明の寿命で買い替える時って
シーリングでもペンダントでも本体とシェードセットで売られてますけど
中身だけ交換して今使ってるシェードをそのまま使えないんでしょうか?
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:52:44.44ID:mTyqe/3D0
>>661
ああ、その気持ち凄く分かる、今のってセードもデザインもペラッペラのしか無いもんな。
うちもインバータ照明が壊れてLEDに換えたけどセードは使い回せなかった。
今は一応LED 丸型 (FCL) 32形+40形LEDなどが出てるから直結配線にすれば点灯させることは出来るよ。
引っ掛けシーリング式でない(電源ケーブル直結)のは、資格がいるので無い人は有資格者に依頼する必要があるけど。
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:55:17.59ID:Su7RoYhEa
中華製のグロー式工事不要蛍光管に替えたんですが、
その後検索すると安定器から火が出る可能性あるから止めた方がいいみたいなのを
複数見るけれども、買う人は多いという。

そこで、安定器火災は形だけの警鐘で実際は稀で
このままLED蛍光管継続でいいのか、いや、危険なので従来の蛍光管に戻すべきなのかアドバイス願います
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:04:51.50ID:mTyqe/3D0
>>663
安定器の発火なんて超希だとは思うけど、20年以上経ってるような器具なら直結なり器具交換なりした方が良いかも知れない。
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:58:04.03ID:eQ16vK5z0
火災は施工不良とか形式間違いの方が多い
世界中に安定器あるのに火災を心配するの
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:52:30.99ID:LReF7K1U0
150円LED買ったけど
たまにほんの一瞬消えた?って感じることがある
これがちらつきってやつかな
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:53:15.40ID:UkZ/xBSJd
この前のイオンブラックフライデーのときに買ったトップバリュ(ドウシシャ)のLED電球を分解してみた
BPA60H-L(60W相当の電球色)

・ICはBP9916D(スイッチング式)でダイソー20WLED蛍光灯とほぼ同一品
・電解コンデンサはおなじみのAiSHiで、CD11GD/200V/4.7μF×2とCD11GHS/200V/10μFが使われてる
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:07:24.16ID:CoeP/JUl0
火災で新築が出来そうな改造だね
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:53:12.25ID:BhrLEXFX0
エコだの取り付け簡単だの言っても
こういう天井の事をまったく考えて無いんだよな。。。
0674670
垢版 |
2018/12/17(月) 11:31:32.78ID:xXESppcG0
単純に3灯ペンダントライトの角形アダプタの配線ネジ外して
旧蛍光灯のシェード(ガワ)にコード通して金具固定で組みなおしただけよ
それを天井に付いてる角形引掛シーリングにハメタだけ
ttp://amzn.asia/1ffUJdY
これはシェード付きだけど以前はシェードなしでもう少し安く売ってた
0675670
垢版 |
2018/12/17(月) 11:35:33.36ID:xXESppcG0
これと同様のやつ
ELPA ペンダントソケット 3灯用
ttp://amzn.asia/d/aoOChrr
価格: ¥ 1,963
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:11:08.36ID:e8At9eMsr
LEDシーリングの価格って何だろうな。
発売1年経つと1/2〜1/3くらいの価格になる。
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:46:50.20ID:QBEwc/ea0
>>678
それならリビングなどの落ち着いた空間むきだね。

100円ダイソーは、50センチぐらいまで耳を近づけると、ビーンと音がしている。
たぶんコンデンサーが鳴ってるみたい。
トイレや廊下の照明には良さそうだけど、卓上の電気スタンドでは使用できないな。
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:36:22.59ID:MfKHrNch0
コイルじゃないの?と思ったが100/150円の回路図見たらコイルはないね
蛍光灯は安定器がえらい唸るやつあるね
なってるのはケミコンじゃなくACパラのチップコンなんだろか
うちの100円ダイソーは無音 個体差なのかコンセントのノイズ乗りなのか
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:28:37.72ID:QBEwc/ea0
>>681
そうか、音が出ない場合もあるのか。
近所でインバーター式エアコンが動いていると、交流波形が乱れて音が出るのかも
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:59:38.74ID:WGBJ57ks0
俺なんて年取ったら、ずっと耳鳴りみたいなのがしてるんだぜ
だから気にすんな
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:43:49.03ID:aaRTnw6K0
>>681
ノイズ取り?の大粒入力側チップコンデンサー取ると静かになる
個体差もあるようでカバーに良く伝わって共鳴してるようだと音が大きい
セラミックコンデンサは電圧で僅かに歪み音を発する場合があるというソレ
電源のノイズや変動が大きいほど更に鳴るだろうね

音が鳴ってるからって危険は多分無い
つうか取って黙らせたやつも特にラジオに酷いノイズが乗ったりは無いようだけどね
元々レギュレーター式でノイズが少ないし
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:53:25.77ID:FpPKRkG9d
スイッチング式ではないからノイズ源になりやすいインダクタが無いんだよな
そうなるとセラミックコンデンサ位しかノイズ源は無いからな

セラミックコンデンサは瞬間的な電圧変動によるLEDの破損対策だと思う
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:19:33.38ID:MfKHrNch0
やっぱ鳴るとしたらはチップセラコンか
サージバイパス用だろうし取っ払っても大丈夫だろね
電球殻割りの接着加減が不明な最初はフチを壊すな
2個目ならキレイに割れそう
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:05:02.96ID:COyA3WC+0
原因まではっきり分かってるなら、吸音材を盛る方法で解決しちゃっても良いんじゃない?
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:43:46.72ID:T+OcyjtM0
>>570
自分の家もこんな露出型の角型引掛シーリングっていうのかな、やつなんだけどLED照明の導入考えてる
シーリングライトじゃなくてペンダントライトだったら問題なく取り付けられるのかな?
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:09:15.80ID:Pk21+Xrc0
光触媒で消臭したりするやつって現状のLED照明でも効果あるのかな?
あれ確か紫外線で反応するんだよね?
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:20:24.55ID:162/hLMt0
> 光触媒で消臭
オゾンを出す殺菌灯のこと?
LED照明でも効果ある、の意味が分からんが殺菌灯として売られてるならLEDであれいいんじゃね
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:39:19.83ID:B4heXajB0
>>699
多分違う。壁とかに使うやつで光が当たると汚れが分解されるってやつ。

>>698
多分どれくらいの波長で効果を発揮するかは公表されていると思うので、それがLEDで多く出ている部分なら効果あると言える。少ない場所だとあまり効果発揮しないかも。
その前に光の強さは大丈夫なの?多分太陽光が対象のものだと、相当強くないと効かないと思う。
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:13:53.43ID:aCN/MHU3a
東芝のキレイ色とキレイのあかりならどっちがいいかな?
マルチカラーを一般的な昼白色とか電球色以外の、たとえば緑とかピンクにして使ってる人いる?
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:20:51.59ID:aOIPngo90
>>698
ルネキャットでぐぐれば出てくるが、東芝が可視光での光触媒を出してる
じわじわと再生するファブリーズみたいな感じなんだが、ファブリーズは霧状に噴霧して
一気に消臭させるから効果を感じるんであって、じわじわと消臭してもあんまし分かんない
消臭能力<<超えられない壁<<ニオイの発生源
だから、匂いの元があると歯が立たない

例えばルネキャットを車に使用した場合、体臭が少ない人の車だと効果は感じられるが
ワキガ持ちだと焼け石に水

期待したい人ほど期待できないのが消臭
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:34:17.93ID:aOIPngo90
脱臭ってのは匂いと触れ合ってこそ効果が発生する
触れ合いやすいってのは拭き取りやすいって事でもある
バインダー(接着剤)で剥ぎ取りにくくしようとしても、じわじわとバインダーまで
分解してしまうのが光触媒
汚れを拭き取ろうとすると光触媒までどうしても拭き取ってしまう

寿命が無いようであるのが困り者
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:18:38.86ID:nJ4gSQnvp
天井の隅っこまで光が届くのが売りのやつって日立の「ひろびろ光」くらいしかないのでしょうか?
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:39:19.92ID:7060f8tU0XMAS
パナの四角いやつ買おうかと思うけどどうよ?
日立の明るいやつのがいいのか?
0708526
垢版 |
2018/12/25(火) 17:52:13.03ID:X11GDLne0XMAS
シーリング購入は全部:ヨドバシ京都
親宅 蛍光灯 32形+40形 から変更

2F西部屋 6畳? 12/24に購入取付
NEC HLDCD12100SG
\16,280(税込み)
全点灯 めっさ明るい

1Fリビング 12/25に購入取付(今日)
HITACHI LEC-AHS1210P
24,144(税込み)point使用 ← \29,180(税込み)
明るいんだけど 少しチラつく気がした。
LED切れが無いかシェード無しで全点灯を直視してしまった所為だろうか・・・

---
以前に調べて候補だった
HITACHI LEC-AHS1010P 28,800(税込み)
が少し(\200ほど)価格下がっていた。
〜12畳用AHS1210Pとそれほど価格帯が変わらなかったので上記品購入。
---
2016年7月に購入取付した
HITACHI LEC-AHS810E \12,000(税込み)
は未だに堅調。
ただこのタイプは円周サイドの ノ 反ってる透明部分にホコリが溜まる。
(母親は模様(デザイン)だと思ってた)
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:31:10.14ID:t7fOBpUl0XMAS
日立携帯のカメラで見てみ
がっかりするから
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:52:07.86ID:fia8dbfj0XMAS
全部同じならどうでもいいけど、
メーカーによって差が出てる現実を認めよう
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:33:23.64ID:aQTjSnLcM
日立の携帯なんてあったかな?
と思って探してみたけど、
うちにはnとfとpしかなかった
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:43:09.95ID:FvTZaXCH0
日立ラク見え12畳用もってるけど
iPhoneのカメラ近づけてもフリッカーしないぞ
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:58:24.88ID:BLvSyUx1K
質問

天井に埋め込み式の電球タイプの穴が4つ空いてるんですけど
60W電球×4→それをLEDに代えようと…

でもスイッチが単純なON/OFFじゃなくて昔のテレビみたいな
電源とボリュームが連動してるツマミのひねり式で
つまりいきなり一足飛びに最大にはできない「調光式」みたいなんで

調光式対応ってLED電球調べたら恐ろしく高いんだけど
これ普通にダイソーとか百均で売ってる\200\300とかのLEDを取り付けたら?
全く点灯しないのか、それとも使えるけどLED電球への負荷が高くて寿命短くなるだけ?
最悪、調光式器具自体がオシャカになっちゃうとかですか?

多少寿命縮まるくらいなら調光非対応型の安いLEDでやってみたいんですが
そういう場合でもボリュームみたいなツマミ型スイッチを途中で止めず
毎回、電源入れる際にはMAXまでひねり切ってしまった方が良いですか?
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:18:11.06ID:0XP8HYqH0
>>715
調光器具に非対応のは使ってはダメ。
普通サイズ(E26)の口金の調光器具対応ならそれほど高くない。(ダイソーで500円)
クリプトン球サイズ(E17)の口金だと1000円くらいはしちゃう。
amazonで中華製のなら安いのがあるけど自分は買ってない。
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:20:17.43ID:/Ec98pxr0
トイレの電球をLEDに変えたくていろいろ調べたんだけど
60W相当のLED電球を買うと明るすぎるなんて話もあるし迷う…
とりあえずE26電球色下方向のやつで良さそうだけど
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:21:36.46ID:/Ec98pxr0
確かにトイレは今でも部屋みたいに明るくはないけど
試したこと無いからどんな感じなのかもわからないし
普通の電球と違って何年も持つとなると使って捨てようみたいなのやりづらい
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:32:14.62ID:jHswnnHN0
>>715
電球のスタンドライトに調光非対応の入れてみたことあるけど調光100%でも激しく点滅して使えなかった
違うメーカーのLED電球だと点滅しなかった
そのダウンライトがどうなるか分からんから試してみれば?
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:49:22.52ID:81PVXB8JM
>>717
トイレに60W使ってるけど明るすぎと感じることはないよ
ただ電球から昼光色に換えたから汚れが目立つようになって手抜きができなくなったと嫁には不評だったw
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:59:00.62ID:sXLtqTFZ0
引越し前は1畳ほどのトイレに100W相当のパナ電球色入れてたけどもう少し明るくても良かったかなと思ってたのに
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:14:23.78ID:c4Dx7VKc0
E17の調光器具に調光非対応のLEDを付けてみたんよ。
そしたら調光Maxだと激しくチラついたけど、調光8割くらいだとチラつかず普通に使えてる。
このまま使い続けても大丈夫かな?
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:15:25.98ID:HgW2k8SF0
昔は便所の100ワットだのって言われてたけど、それは汲み取り時代に見えちゃうのを防ぐために敢えて暗くしてたわけで、
水洗化した今は明るい方が清潔的に感じられて良いんだよ。
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:20:32.87ID:CYAueftAa
トイレにはhue入れて
センサー化と、深夜にトイレ起きしちゃった時に眩しく無いように1:30以降は明るさを抑えてる
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:23:19.18ID:aXX5/hJfd
>>722
寿命が著しく短くなるから止めた方が良いかと

調光器非対応のスイッチング式だとICが発振した状態になることが多いから壊れやすくなる
定電流式は一定以下の明るさにしようとすると消えるはず
0726目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:09:32.81ID:HawISgke0
>>717
特に「明るくしたい」「暗くしたい」というのがなければ同じ明るさで良いのでは。
うちで以前電球が切れたとき40Wの所に緊急避難で100W入れたけど、トイレいるときは良いんだけど出たときに廊下が真っ暗で怖くなったからすぐ40W買いに行った。
目が明るいのに慣れると暗い所が全然見えなくて怖いから。
だからうちは40W相当の電球色LED入れている(本当はもう少し暗い方が良いけど)。
0727715
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:59.18ID:BLvSyUx1K
年の瀬ご多忙中みなさんサンクス

>>716
へえーダイソーにもそんなのあるんだ!
ちなみに口金は太いやつなんでE26ってやつで大丈夫そう
でも\500×4か…
非対応式は「使っちゃダメ」はどうダメなのか?っていう質問でして

>>719
点滅はイヤだなあw
答えは「メーカーによる」ってことですか
ダイソーのはダメっぽいかな
まあ人柱になってみますか

ちなみにそれが原因で器具ごとオシャカになることはない?
天井埋め込み式なので根元から故障されるとキッツいです

>>722
関係ないけどレポサンクス
なるほど、調光式のボリュームつまみ式スイッチは、
OFF状態からその最適の80%状態に至る途中がヤバそうですね
細いソケットのE17の方が作りが高級なのかな

>>725
横からですが、なるほど
LED寿命が著しく短くなっても、根元の器具ごとオシャカになってしまう危険はない?

上でも訊いたけど、OFF状態から最適の電流(強さ?)に持ってくまでの途中のスイッチ状態がヤバいのかな?
一気にスイッチをヒネるように心がけてもダメですか
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:01:58.26ID:BdjnhthN0
単純なトライアック調光器なんだろうけどこれは100HzのPWMみたいなもんで
またもともとの電灯線も100Hz(全波整流)のスイッチングDCみたいなもんで
調光によるデューティ比の変化はあれどパルス波長に違いなし 100%で使うなら関係なし
また、100%以下であれ普通LEDの駆動回路はAC100Vをまず整流、平滑し調光波形は消える(なので調光できない)
つまりトライアック調光由来のスイッチングがLED電球の壊す事にはならない
ダイソー100円電球の点灯回路見る限りトライアックで全点灯には使えるはず
調光器レンジが100%でもトリガパルスが出現しうるので、ジージー言うコンデンサの鳴きは大きくなる可能性はある
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:48:56.50ID:G239Z/0zM
>>726
廊下も電気点けて歩けばいいだけでは…?
センサー式の足元ライトなんかも色々あるからやりようはあると思うけど
0731715
垢版 |
2018/12/26(水) 14:27:52.45ID:BLvSyUx1K
おっ?>>728さんは>>727つまり俺へのレス?
なんか用語が高度過ぎて私立文系にはムリっぽい文だけど
要は「調光式の器具に非対応のLED使っちゃダメですよ」ってのは都市伝説ってこと?
上で教えてくれた人たちと違うけど
常に調光MAXで点けてればいいんですか?
無段階ボリューム式だから、毎回OFF状態からどうしても中間域を通過するんですけどね
少なくともLED電球の寿命は縮んでも照明器具本体へのダメージは無さそう?
量販店で訊いたらそりゃ高い方買え!って言うだろし
ダイソーの店員じゃあ知識すら無さそうだし

まとりあえずこれからダイソー行ってきます
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:56:11.19ID:td4Z5FV90
>>717
100でいいやろ。
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:15:21.75ID:9zZU30/Z0
トイレの電球は100均でもメーカ物の白熱電球だと2〜3年は切れないけど
100均オリジナルブランドの電球だと1年持たずに切れたなあ、今はダイソー
の40W相当のLED電球を使ってる。
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:38:59.42ID:DgExCIgA0
>>717
電球ソケット位置(高さ)と天井とのあいだ、カーバーの有無、向きによる。
ソケット位置が高くでカバー(シェード)で拡散、設置横向きなら60Wクラスとか明るいのでも良い。
ソケット位置が低くて天井から下向け、球が直接見える照明の場合、40Wクラスの低いのでないと
高Wクラスはけったくそ眩しい。

家でLED電球が他に無いの?
あれば付け替えて試してみると早い。
色は個人的に電球色を推す。
昼白色などは白過ぎて肌の色合いが病人みたいに見えたり、ホコリが目立つようになる。
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:40:38.52ID:DgExCIgA0
>>731
横からレス
>要は「調光式の器具に非対応のLED使っちゃダメですよ」ってのは都市伝説ってこと?
非対応のLED電球を入れると上にも書いている人のようにボリューム可変で激しく点滅する。
壊れる元だから組み合わせて使ってはダメ。

https://youtu.be/LJMroF4Ehnw

数回程度の試し発光では照明器具本体へのダメージは無い可能性はある。
トライアックなどの電気回路経由なので長時間やると壊れる可能性はある。
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:33:06.01ID:BdjnhthN0
短命になるかは実際に耐久テストでもしないと、だが可能性として
調光器経由電気絞りで突入電流が繰り返される ケミコンとのバランスがあるがブリッジダイオードに大電流
ただしこれは一般点灯でも起きている(タイミング次第ではこちらが深刻)
なので最初からダイオードは耐圧に余裕ありが普通
絞り100%以下ではケミコンにチャージが間に合わず、電流制限チップのスイッチングがちぐはぐになり
明滅したり 瞬間的に意図以上の電流量がLEDに通電もおきうるがこれが原因で短命になるとも思えない

トライアック調光器に調光非対応のLED電球が使えないのは 調光できないという点で使えない、は正しい
蛍光灯器具をトライアック調光経由では調光器、蛍光灯ともに故障リスクあるのも正しい
トライアック調光器+ダイソーLEDではもちろん調光はできないが、耐圧数アンペアのトライアック入り調光器が故障するはずもないし
明滅したとしても電球が壊れるようなプロセスは見当たらない
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 05:44:58.51ID:mz4CBBS60
>>717
最近トイレの電球(40W)をLED(60W相当)に変えてみました
電球色下向きで明るさも問題ありませんでした
ちなみにPanasonic LDA7LHEW2 Amazonで 650円程度でお得感
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:20:01.22ID:JaWAbsW00
明るさも消費電力も割と簡単に測れるから
表示詐欺なら既に摘発されてそうだが
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:50:13.40ID:2CmaEvPa0
摘発される?何の法律で??ありえないよ
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:42:29.24ID:sSGPTgmG0
ダイソーのLEDがスペック通りの明るさがあるか知らんけど
トイレには60wタイプは明るすぎて40wタイプに交換したよ
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:48:34.77ID:9h9pC6hU0
>>743
試験後仕様変更とか他の製品ではよくある話だからまあなんとも
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:49:18.88ID:bZH/UHEG0
白熱60Wは蛍光灯で13W相当だからね 結構明るい
うちトイレで雑誌なので昼白色60W相当
ダイソーのやつ、制御ICのデータシートにのっとった計算では消費電力は表記通り
実測値はどうかわからんがデコボコじゃね
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:39:37.41ID:SvepTSIja
シリカ電球からナショナルのLED電球に交換したんだが、チラつきがひどくて困っています。
明るさもシリカ電球より暗くなりました。
LED電球 プレミア LDA7LGZ60ESW と書いてあります。
シリカ電球は54Wのものです。
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:07:42.53ID:SvepTSIja
調光などなく、壁スイッチでオンオフするタイプです。
別の器具に付けてみましたが同じくフリッカーが酷いです。
初期不良ですかね。
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:22:54.40ID:b/8VOHlkd
それなら間違いなく初期不良でしょう。
購入した店舗に事情を話して交換してもらった方が良い(レシートが必要)
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:35:19.47ID:Waft9qsUd
古い家なら電圧が足りていない可能性もある。調光器使っているのと同じ扱いだから。
配線から交換する必要があるかも。
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:12:15.94ID:GvMpUfxG0
>>750
そんなもんで摘発だの罰金だの食らった例は存在しない
売ったもん勝ち
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:03:48.44ID:arRkpe+E0
まともな会社なら明るさとか消費電力なんて簡単に計測できるものを極端に詐称しないだろ。


但し、日産の燃費は除く。
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:24:42.64ID:bZH/UHEG0
フリッカじゃないが自宅他家電に電気引っ張られて明滅はありがち
うちでは床暖ボイラーが燃えてる時に明滅1Hzくらい 電気釜保温動作で0.2Hzくらい
他にも冷蔵庫コンプレッサ動作時など自動運転機器が結構ある
他のLED照明具を同時点灯させ明滅がシンクロしてたらコンセントの問題
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:50:33.63ID:esrVCSV60
BCNのランキングは家電量販店のレジの売上データが元だから、住設ルートで販売された分はカウントされないよ
つまり住設ルートでの販売数が多い電器大手に不利なランキングになる
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:57:59.39ID:R6+k6cqd0
アイリスは値段は安いけどすぐ壊れるし肝心の照度も詐称してたからなあ
パナも壊れるときは壊れるけどアイリスほどは壊れないし連絡すれば交換してくれる
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:42:17.49ID:nL2A/3gF0
>>760
三菱電機や日立は圏外なのか
…しかしアイリス買うならそれこそダイソーでいいと思うんだがな
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:41:18.39ID:GvMpUfxG0
>>761
ほぼ全部だよ
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:10:06.28ID:/EqV9zQx0
>>760 >>765
良く見るオーヤマ電球の2個セットは縞は見えず
多少の変動でも点滅しないタイプだったよ
ラジオのノイズが激しいのでスイッチング型
ダイソーのよりかは使える

たまに叩くと中でがたつきが有る感じの音がするのあるのが気になる

ダイソーなら調光対応型がちらつかない
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:12:33.14ID:1yZ1e6GI0
>>744が馬鹿なのは事実だけど照度詐称は実際にアイリスオーヤマが摘発されてる
ただし不正競争防止法だけどな
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 03:51:14.88ID:G9zo2l7n0
>>766
ほぼ全部とかあやふやにも程がある答えじゃなく具体を聞いているが
偽表記販売が不問ということなので、販売期間が長くかつ検証第三者の結果公表がなるべく古いもので
当該商品とそのメーカー表記内容と、実測した社外機関名と測定データの比較データの具体例とかそういうの
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:42:56.00ID:n6trqrBO0
>>767
たまに叩くなよ
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:47:34.82ID:X/+SJtLr0
アイリスのスマートLED電球が、家電量販店にないが、ホームセンター行った方がいいのかな?
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:38:59.87ID:A6iSCttZ0
>>773
ありがとう

白熱灯よりも小さいから、はみ出しが気になる所に良い
それと放熱が良いから消費電力が大きい高演色タイプに展開すべきかもね
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:30:00.96ID:Cb+gHM+nd
>>775
はみ出すといえば>>669のトップバリュのLED電球は他社のものよりも1cm位長いから器具によってははみ出すんだよな
スイッチング式だからチラつかないのだが…

生産終了したキレイ色やIKEAみたいな高演色LED電球にこそ液冷式は活かされそうだな。コスト的に難しいだろうけど
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:13:42.15ID:OYW1JBp5aNIKU
アイリスのwifiのLEDが気になる木
品質悪そうなイメージがあって躊躇ってる
0781715
垢版 |
2018/12/30(日) 05:19:01.38ID:o6a+bHcWK
>>727>>731も俺です
ご報告遅くなりスマソ
徹夜で大掃除→変則仕事収めとかいろいろとバタバタしてて

結論から言うと調光器つき器具でも+非対応LED電球でイケてる(今んとこ)

まずダイソーで
調光式対応で60W\500のを発見、上の人の言ってたやつ。
それとは別に非対応表示で60W\400と、60W\150のクッソ安いのを見っけ
俺「すみません、同じダイソーブランドで同じW数なのにこの差は何ですか?」
店員「性能の差ですね、、」
俺「(パッケージ上の表示を見つけ)あっ、耐久時間が違う、、」
店員「そ、そうですね、あと消費電力とか」
よくよく見ると\400のは40000時間、\150のクッソ安は15000時間って表示
キッチリ耐久時間に比例した根付けもスゲーw
たしかにクッソ安\150のは若干消費電力も高めだが

要は耐久時間高めの\400(調光非対応)のを選ぶなら、調光対応の\500のとは僅かな差
でもウチのは天井埋め込み式で×4必要で、セコった俺は迷いなく激安\150LED(いい時代だなあ)をセレクト
だってダメだったら他の照明の予備にとっとけばいいことだし
0782715
垢版 |
2018/12/30(日) 05:22:24.89ID:o6a+bHcWK
【つづき】
帰ってドキドキの点灯式スタート!カミさんも見守る中
ボリュームひねり式スイッチの中間域が器具に負担かけてヤヴァい、って予備知識の俺は
右手指全力でMAX位置まで一気にひねる!そしたら!
場末のパチスロのように、あるいは仕舞い忘れたクリスマスツリーのごとく
激しく点滅!今にも爆発しそう!あーあダメだこりゃ

しかし!撤収しようとボリュームひねり式スイッチを下げる途中で点滅がなくなり安定!
大発見!

【まとめ】
↓ボリュームひねり式スイッチの位置
0→消
・ 消
2→消
・ 消
4→点灯
5→MAX明るさ安定
6→徐々に暗く(事実上調光可)
7→MIN明るさ微灯
8→消
・ 消
10→大点滅!パチスロかよ

逆に6〜5に下げる間に、明確にピカッと1ランク明るくなり安定する位置がある
ただ現状そこ(5.5くらいの位置)で連続点灯してるが、耳を済ますと確かに「ジーッ」って雑音
まあ必ずテレビつけてるから気にならず

あと目に入ると妙に明るくて、気付かない微妙なチラチラが身体に悪そうwだけどまあいいや
0783715
垢版 |
2018/12/30(日) 05:34:44.97ID:o6a+bHcWK
【蛇足】
あと今までペンダント照明だと近過ぎて直接的だったが
天井埋め込み式のはずっと使ってなかったけど高い位置だし
昼白色ってのにしたけどカミさんは月明かりみたいでおしゃれ!って
部屋がいい空気感になった
ペンダントも併用したら妙に明るくて正月らしく華やいだ感じになるし

150円電球でこんなにも!
LED素晴らしいな
まあ器具ごとオシャカになる雰囲気は今んとこナシ
調光式非対応のをムリヤリつけても寿命はスペックどおり15000時間持つのか・・・

さあ人柱実験のスタートです
>>728>>738さんの理系まるだしわけわかめレスは難解だったけど
今んとこ説得力あるっぽい
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:05:13.51ID:qsAluyL10
>>778
同じく。
寝室なので、寝る前につけて、寝る時きるくらいなので、品質はどうでもよいかなと
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:35:54.33ID:jO5geTyf0
アイリスの方がパナよりチラつきないし黄色くないしまとも
パナのLED電球なんてタダでも要らない
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:53:18.86ID:Cq+mFCFh0
>>769
お前が出せよ
なんでこっちが証明しなきゃいけないんだよ…
これだからアスペは
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:24:06.18ID:zwrPfutx0
照明スレだか
らな
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:05:39.89ID:Wyr/BWpZp
>>748
トイレの60ワットは普段は全く問題ないんだけど
真夜中に起きてトイレに入った時がむっちゃ眩しくて次の日40ワットに変えた
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:42:42.30ID:aGXAyH+m0
トイレは暗くて良い
自分のチンコや出したうんこをはっきり見たいなら明るくせよ
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:45:46.52ID:vjE2h66qd
賃貸住宅で
前の住人の置いてった電球は既に捨ててしまっていて
今度自分が出て行くときに今まで使ってたのを置いていくのも勿体ないし
かといって白熱電球も手に入らないし

っていうときにしか使わないだろ。
ダイソーやアイリスなんて。
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:57:33.51ID:6uuJvX800
照明は置いてくの?
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:22:08.46ID:t1HX4VruM
入居時にカチッと式のシーリングライトは撤去されてたけど玄関、台所、洗面所の直付け蛍光灯と風呂、便所の白熱球は設置されてたね
白熱球はLEDと入れ替えるとき押入れに保管して退去時元に戻した
蛍光灯は新品と交換してそのまま置いてきた
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:43:32.71ID:+BpjP5YU0
ぎゃああああああああああああああああああ
ばか!びっくりするやろが
その人影みたいなのはなに映ってんの?
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:40:51.27ID:iXtxar3Q0
456だけど玄関のライトをダイソーの調光器対応LEDにしたところ、ふわっと点灯できました
400円これはお勧め
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:52:26.55ID:N14LHoM+F
>>802
人影?どこにあるんや?目を凝らしてもわからん。
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:30:29.26ID:6r4TYqBz0
>>804
久しぶりに露骨な宣伝見た気がする
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:59:56.20ID:pewsDri60
8畳の部屋にシーリンライトを購入したいのですが、お目当ての機種に8畳と12畳しか設定がない場合どちらを選んだ方が良いのでしょうか?自分は44歳なので本当は10畳のものを電気屋に勧められました。
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:08:14.46ID:6xnec8w7M
6畳に12畳用付けてるよ
普段は明るさを落として掃除とか蚊を殺すときとか全灯で使ってる
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:21:28.35ID:kNvGiQL8d
>>810
15畳に2つを付けれるんだけどこれを2つ付けて調光してるよ。
LEC-AHS1210K
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:13:33.61ID:qUWeq/Hnr
アイリスのシーリング買ったなんか他社と比べると微妙に暗い
けど昔族やってた頃の後輩が気に入ってたから上げた
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:24:40.57ID:A9G7hyyZ0
水晶体が黄色い高齢者に黄色が強いパナの照明なんて間違っても勧められないな
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:43:17.55ID:UL8lzFtud
まだ黄チガイが居たのかよ

ドウシシャのLEDなんか使ったときには発狂するかもな
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:45:47.54ID:UL8lzFtud
というかJコンセプトにはこう書かれてるんだが

>ご高齢の目にも、色鮮やかに見えるあかりを。
>年齢を重ねると、色の見え方が黄色がかって見えると言われます。そこで、黄色を抑え、青色が引き立つ波長制御を取り入れました。色のバランスを調えて、見やすさがいちだんとアップ。読書や刺繍など趣味の時間に、はっきりとその違いが、お分かりいただけると思います。
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:17:23.40ID:Md5vO9cm0
フリッカーだらけシーリングのドウシシャはないわ
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:22:40.89ID:F5hai/su0
>>816
アイリスはLEDで照度偽装の常連やろ
何製品もで数値誤魔化して公取から指導受けたからな
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:48:06.95ID:A9G7hyyZ0
トップバリューの398円の60W型電球色はパナソニックのプレミア電球色1580円と比べると赤紫に見えるほど赤い
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:21:12.37ID:vJBTr5aw0
ジョーシンでパナソニック製LA-1808002(8畳)とLA-1806002(6畳)ってのがセットで1万ちょっとだったけど、
型番ググってもジョーシンのオンラインショップしかヒットしないのでセール専用品番かな?
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:53:03.26ID:IgkMsAmLd
見えるところ(特に器具正面)に表示されてる器具銘板シールとかが嫌いで使う前に剥がすことが多いし蛍光ランプなんか表示が見えないように裏向きに取り付けたりしてるけど
シーリングライトのセードに貼り付けられてるメーカー名や型番や注意書きのシール、剥がしやすい(跡が残らない)メーカーってどこ?パナは思いっきり糊が残った。
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:35.58ID:KupvfdWX0
>>829
住宅用のやつじゃないの?
新築とかする時に電材屋が使うやつ
たまに一般ルートに流れてくるよね
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:02:56.40ID:YFGkD0jW0
>>773
ノジマ電気の液体LED電球
E26とE17のLED電球の中間と思えるほど小さかった
上から1センチくらいは空気が入ってて振るとチャポチャポ動く

1個でも高いのに2個セットでしか売らないのは良くないよなあ

密閉器具対応で防水だから風呂や屋外で使うのに適してるかな
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:11:46.95ID:dldizRwOM
照明器具はパナソニック買っておけば間違いないのに、少しケチってフリッカーや発色悪いの掴んだらバカみたい
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:26:37.25ID:b3+XJxLK0
パナの電球型蛍光灯はよく切れたけどな
NECのはパナより安かったけどそんなきれなかった
わざわざプレミアとか作ってる時点でノーマルのは切れやすいって認めてるのと同じ
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:35:57.70ID:yuwXLigj0
個人の感想はどうでもいいね
今後売却予定のNECよりパナソニックの方が安心なのは確実
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:00:27.03ID:t/9hldoo0
>>843
電球は演色性能非開示で
未だにRa70程度なのかと疑ってしまう
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:04.90ID:HfGrhLNi0
パナのAmazon向けシーリングライト買ったらカバーがバリバリ割れててな
交換品も割れてたから返品して東芝の買ったわ
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:06:40.30ID:V6kExDIr0
自室のLEDが埋込式か電球を交換するだけでいい式なのか分からないのですが
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:24:54.91ID:R5Oye8Rr0
パナソニックにリストラされたんだろ
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:09:12.36ID:ac7X0/RC0
全灯で昼白色が良かったからNECのHLDCB08100SGにした
消費電力も低いし、昼光色でも最大光量かつ電球色でも基準内の明るさだからいい買い物したと思ってる
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:37:59.51ID:FHO1R21O0
>>849
LED電球だったら口金が白熱電球と同じだから分かるだろ。
規格的にはE26かE17、左に数周回せば外れることぐらい知ってるよな?
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:50:52.08ID:leGb7PK4d
いい加減しつこいぞ黄チガイ

857と858はIDが違うけど固定とモバイルを繋ぎ替えて2人を装ってるみたいだし
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:54:21.15ID:leGb7PK4d
比較するならパナソニックとドウシシャ以外も比較対象にするべきだろうに

アイリスオーヤマのLEDシーリングライトなんかRa80で色が悪いという指摘が結構あるけど
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:32:41.91ID:q7fSkKD10
>>857
それ前にも上げて袋だたきにあってトンズラしてたじゃないか。
デジタル画像なんて幾らでも加工できるから、最低でもEXIF付が常識なんだがそれすらも知らないの?
まぁ老害だし仕方ないか。
0863859
垢版 |
2019/01/06(日) 12:32:56.65ID:ZnQmuNCyd
家電メーカーの社員ですらないんだが
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:49:57.31ID:M9wDwxiI0
ドウシシャの電球買うくらいならパナソニック買うわ
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:53:55.79ID:Gg/pM8tOd
有楽町ビッグにいるけど、>>857 の指摘は概ね正しいよ
三菱、日立、東芝、オーム、ヤザワなどあるけど品番を見なくてもどれがパナソニックか分かる感じ
昼白色は黄色くないね
電球色だけが黄色い
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:02:53.16ID:M9wDwxiI0
ここまでくると病気だな
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:07:19.42ID:M9wDwxiI0
LEDチップなんかどこも外注だろ
ほかは“同じ”なのにパナだけ違うとかありえん
その辺の解説もお願い
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:16:02.05ID:UBAg9jVtd
LEDチップは特許の関係で日亜が多いようだが、パナソニックは初期の製品が豊田合成だが、今のがどこのメーカーなのかといったソースがない
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:17:40.49ID:UBAg9jVtd
東芝は自社製と日亜の混在だったが東芝はLED素子の製造から撤退したから今は日亜で間違いないはず

三菱と日立は不明
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:53:36.18ID:Ru8I9j94a
みなさーん
パナソニックの電球色は赤みが極端に少なくて食べ物が不味く見えますよー
それをパナソニック関係者が必死に隠そうとしてますよ!!
普通の電球色をお望みなら、パナソニック以外を選びましょう。
量販店で店頭サンプルを見れば黄色いのは一目瞭然、嘘だと思うなら量販店で確認してみましょう!
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:19:50.53ID:w5LVS1vT0
色味はチップの蛍光材由来以外にガワの素材の通過波長による所もあり 黄ばむのもありうる
もっと細かく言えばLEDの印加電力量による発色の違いもある
ここは点灯回路読み込みつつLEDのデータシートと比較しなきゃならんが
さらに言えばたいがい点灯回路は連続出力にあらずスイッチングなので 微分しデータシートの色グラフみなきゃならず
現実図面から正しい色は見えない 店頭で白い紙に光当て見比べ ないし色バランスマニュアル撮影が実際
色温度で演色性は測れないので カラーチャート持って行き当てるやプリズム仕込んだカメラ撮影
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:40:09.78ID:M9wDwxiI0
明日仕事だからヨドバシで確認してやるよ
パナ粘着厨は今から自殺の準備デモしとけ
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:26:56.95ID:N/QpLrwW0
まあ事実は事実だからなあ。否定する方がおかしい訳で
それを知った上で買うのは別に良いんじゃないの?
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:59:15.75ID:DBuQ4OUd0
パナソニックのLED照明使ってんだが、まだ一年くらいなのにリモコンが反応したりしなかったり調子悪くなってきた

このままだとリモコンが不調なのか、照明の受光部が不調なのか分からんから、
反応しない時に赤外線が出てるかどうか、スマホのカメラで確認しようと思って、
カメラに向けたらキッチリピカピカ反応しやがる カメラを向けてないとシーンと反応せず照明も付かない

なんなんこれ 人間の挙動をチェックするAIセンサーでも搭載されてて俺様にイヤガラセしてんの?
カメラ越しにリモコン見ないと仕事しやがらねぇのか?
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:50:22.41ID:w5LVS1vT0
PWM調光器具は「必ず」スイッチング点灯しているんだが
酷いひどくないの境界は視認できるかどうかじゃね
視認できるフリッカーがあって、それが長周期であるほどひどいと言える
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:56:06.36ID:TiM4rVkdM
コジマで見てきた
パナは黄色いというより色温度が低くて本来の電球の色を再現してるように見えるな
それよりも、紫外線が大量に出てるのか箱の色褪せが酷いのが気になった
https://i.imgur.com/NUw9hlq.jpg
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:14:39.39ID:WR2dx2pK0
どのチップであれ紫外線の出方はドングリだと思うが
ガワが紫外線通すかどうかで外に出てくる量は差がつくと思う
逆に紫外線出さないやつはガワが吸収ないし内部反射で、樹脂部崩壊が早いかも

それよりも箱パッケージの印刷インクが違うものの退色具合で
紫外線量の比較基準にするのは不確か
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:55:10.68ID:LfrqOYaSa
撮影したときに、縞々が写ったりチカチカする明滅が映ると汚い。
ごく最近完成した商業施設に使われている照明ではそれがない。
現在では、個人宅や個人で交換した小規模事務所や過渡期の商業施設に残ってる。
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:46:31.80ID:tL5mLo9U0
退色は紫外線だけじゃなくて、高温によっても進むし
陳列ボックスの中は、かなり高温になっているはず。
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:41:40.59ID:Cz1ymYIFM
明確な証拠もあるのにパナソニック関係者は紫外線も否定か
もう絶対にパナ製品は買わない
照明以外も
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:47:07.13ID:FGRef/Sg0
>>891
陳列棚の高温で結論出てるのに必死すぎ
黄チガイの目が腐ってるってハッキリわかんだね
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:09.96ID:aCBPCYUBM
では東芝は何故箱が退色しないのかな?
パナソニックは発光効率悪くて電力の多くが熱になるって自爆してるじゃん
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:13:28.45ID:rR+3kQL7d
黄チガイは完全に壊れたな

au、docomo、MVNO、固定を駆使して書き込んでも文面でバレバレだけどな
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:21:55.55ID:FGRef/Sg0
>>896
え?え?
東芝どこから出てきたの?
お薬だそうか?
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:33:24.84ID:boENBa0w0
>884の写真の商品は2017年10月発売の商品
その間に箱を一回も交換しなかったのか、交換したのか
また、退色が熱によるものか他の光源によるかは誰にも証明できないでしょう

んで、ヨドバシでとってきた
当たり前だけど角度とか露出固定しない限り比較はまったくの無意味だと分かったw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1740879.png

面白かったのはヨドはなぜかパナ三菱日立で売り場が占められていた
あとはアイリスとヤザワとかノンブランドが少々、NECねーよ
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:48:19.98ID:PYW5j6e4d
NECはシャープと同様に一般向けのLED電球からは撤退してる

それにLED電球は個体によっても色合いが微妙に違うからな
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:35:34.27ID:Lbuz6FK80
キレイ色550lm、amazonで電球色と昼白色両方とも完売したな
0910704
垢版 |
2019/01/09(水) 08:37:01.15ID:QJB1r1I9M
>>907
カラープリンターで似たの作ってオレオレ校正したった
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:31:33.60ID:+SVJAfL/0
E17 60Wミニクリントン仕様の電気スタンドにE17の480lm昼白色だと暗いかな
480lmだと40W相当って書いてある
けど40W相当のは2個1000円であるけど60W相当のは値段倍になるし
長さも75mmとか81mmで器具からはみ出るかぎりぎり
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:48:16.37ID:4qRThV9J0
>>911
演色性の比較なら関係ない
適当な虹色のものを光源下に置き見たり撮影し
特定の色が暗く映らなければ演色性高いといえる
色合は色温度によりシフトされるがこれはまた別
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 02:55:23.49ID:e73e34Y50
変な質問は承知なんですが
電球色を白色系に変えるアイテムってないですか?
もしくは自作できればそれをと
推測ですけど青色系のフィルムを貼ると
色の足し算的に白くならないかなと
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:21:25.43ID:md6muyeG0
その方法で水色に塗ったりして青以外の光を弱める事で白には出来る
ちょっと暗くなる、調整が難しくて青すぎると緑っぽい光になったりもする
上手く行っても色見はややおかしい可能性

出来るだけ初めから白のの方がいい
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:47:26.49ID:J3L7/ey+0
> 色の足し算
足し算にはぜったいにならん
青色系のフィルムを貼れば青以外を遮光し青だけ透過という引き算
電球色に青のポテンシャルがなけりゃ真っ暗になる
実際は電球色LEDに青系含まれ、また色フィルタも特定狭波長のみ通過とかではなければそれなりに光る
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:30:49.68ID:fw/GBFmFa
尿液晶と呼ばれる色温度の低いスマホに貼る青く着色されたフィルムがあるが、貼っても白くはならないのと同じ
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:14:10.76ID:J3L7/ey+0
まず色の足し算で考えても白くはならん
マゼンタ+イエローの赤いやつにシアン入れりゃ黒くなる
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:20:25.73ID:/1nCbDoA0
お尋ねします。
蛍光灯→LEDのネットの巷での解説は、どれも安定器を完全に切断して直結するように説明されていますが、
安定器の回路を切断せず並列でバイパスするだけってのは問題あるでしょうか?
交換対象の照明の安定器の配線が、ちょっと切断しづらい構造になっているもので。
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:12:55.92ID:J3L7/ey+0
白熱はLEDじゃないし 青色光を足しているわけじゃない
青以外を遮断し、自分に青しか向かってこないから青く見えるわけで足すという概念じゃなく減衰、フィルタリング
強すぎる赤を引いているという考え方じゃないと青色光の潜在量の判断されなくなる
青色ベースの暖色LEDには青色光潜在しているが、黄色オレンジ赤のLEDに青色光なく
青でフィルタするとまっくらになるだけ 足し算の発想では通用しない
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 04:04:22.97ID:APX2uKU90
>927
蛍光灯毎に安定期があるから
同じ電灯内で1本は安定器バイパスしてLED
もう一本は安定器→蛍光灯で使っている
回路を知らずに蛍光灯交換したりする危険もあるのでお勧めしない

言葉通り並列接続ならショートするかも
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:45:46.13ID:APX2uKU90
トンネルなどで使われるオレンジ色のナトリウムランプに青色フィルター掛けても青くはならないから
それはナトリウムランプに青色の成分がないのが理由

もし色を足しているのなら光は青色にならないといけない
青色フィルターを掛けた場合青色光以外を引いているのが正しい
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:00:24.25ID:NzQLTVHd0
だいたい色の足し算言っているやつ 何色と何色足せば白になるんだ
無色なら黒や灰色にしかならんのわからんのか
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:16:17.65ID:5hjsbCO/0
日本語が不自由なのかな?
足すのは色、結果として出て来る光の色は減るって話だろ?
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:46:50.77ID:NzQLTVHd0
CMYとRGBの違いはもちろん波長域や色温度、演色性という概念も理解できないんだろな
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:20:30.62ID:qw+BDqqiK
たかだか電球の話だろ
どこにでも棲みつくもんなんだなあ
ヲタクってやつは
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:07:16.56ID:CNj+eFz40
ダイソーの点滅する100/150円のヤツにコンデンサ増やしてみたけど
明るくなったけど完全にはダメだった、縞がちょい薄くなっただけだ

でもOHMのレギュレーター式で点滅しないヤツを分解してみると
レギュレーターICから出てLEDに供給する部分でなく
レギュレーターICに入る前の高圧電源のところに大きなコンデンサが着いている

レギュレーターに入る前の整流された高圧部分に小さいコンデンサだけが付いてる
ダイソーのこれまたちらつきが有る300/400円密閉対応型で調光非対応のヤツに
更に150円のヤツから取ったコンデンサを増設したら…
カメラで見た縞が凄く薄くなって成功したよ

源流に近い部分で安定させないとダメなんかな?
LEDの光を保とうとするよりレギュレーターを動作さえ続ける考えの方が効くみたいだね
細かく高速でプルプル点滅するようなのは乗り越えられるようになった

このタイプの改良改造の仕方がなんとなく分かったw
100/150円のヤツはコンデンサ大きいのに付ける場所間違ってるんだ…
(素直にスイッチング式の安ぃの買った方がいいけどね)
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:42:30.87ID:LAMpSKdi0
OHMのはわからんが、ダイソーのやつに平滑コン12/33uFがついているようだが
50Hz全波整流後の凸凹を大体均す、0Vの谷を100V以上まで引き上げるにこの容量で十分
よって50Hz由来の100Hz明滅はないはず
次にローカル環境の電圧変動に対し、リザーバ(予備タンク)的効果となるとでかいほどいいが
整流ダイオードに負担になるし納める場所もなく追加してもせいぜい200uFとか
なおケミコンの置き場所はダイオードブリッジ出力パラ ドライバ&LEDの前
LEDと完全並列に入れたらスイッチング式の定電流回路が設計通り働かないおそれ
ちなみにうちの100円ダイソーは点滅しないが、フリッカーの発生由来(周波数)がはっきりしないと対処できない
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:49:26.09ID:88S2modsF
>>957
パナソニックの280円のって秋葉原のガード下で売ってるやつかな

>>955-956
非常に参考になる話だな
60W相当だと定電流ICはLED電圧の方が上回っていて機能してないみたい
過電圧保護用に使ってるみたいだから
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:11:50.65ID:IcHhHy0Z0
電球色LED電球の色味が黄色いだの赤いだの言うが
白熱球・フロスト・クリア・ボール電球・40W・60W・東芝・パナソニック・その他
比較すると結構色味違うぞ
私はパナの60Wフロスト ボール電球が一番好きかな
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:44:08.87ID:T6Nwh7YT0
ダイソーのLED電球(100/150円)
50Hzでは、ちらつきが目に見えやすく
60Hzでは、ちらつきが目に見えにくいってことですか?
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:23:42.38ID:SxZEzv1u0
うちのダイソーはつけてる場所によってチラツキの気になる度合が違う
部屋の照明では全く気にならないけど、洗濯機使用中の洗面脱衣場では明らかにチラついてる
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:39:08.17ID:wGtxJ2D60
チラツキがあるのは単純にLED素子に交流電源直結してるからだろ。
中華の電球で60Wクラスのが100円くらいで売ってるのがそれ。
ちらつき無いのはICチップで整流&バファリングしてほぼ直流に変えてからLEDにつなげている。
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:53:23.29ID:BeUJ9nPu0
スピーカー内蔵LED電球って音質どうなん?クソ?
ソニーとアイリスと中華のくらいしかないけど
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:38:11.05ID:1DV+dibY0
>>971
まず3号新国民ソケットで3灯化します
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:49:51.97ID:5EBf+Ccp0
NECは、まだLEDは電球タイプしか出してないのか。
はやく蛍光灯タイプのLEDホタルックを出してほしいんだが。
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:48:42.28ID:V6lehRWG0
暗い時にカメラの明るさ落として撮ったのがこれなんですけど、このくらいにしたいんです。

https://i.imgur.com/Z5ziGYF.jpg
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:38:47.96ID:V6lehRWG0
>>986
ありがとうございます!
これでもっと暗くて目が痛くならない様なのって探せばいくらでもありますか?
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:49:42.75ID:V6lehRWG0
>>988
ありがとうございます!
LEDなんで全光束低いの見つけてみます。
もしかして、全光束低くても直視したら結構眩しいんですかね
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:15:42.60ID:M4j/0wLp0
カバーないLEDは1Wでも眩しいと思うぞ
1Wのヘッドランプでも眩しいからw
やっぱ白いコーティングが必要なんだと思うわ
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:06:53.04ID:RmidSpgSa
今日パナのLED電球が壊れた。E17の60W、インドネシア製。
5年2ヶ月経過なのでギリギリ5年保証効かず。手持ちのLED電球で壊れたのはこれが初めて。
0992目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:56:45.65ID:V6lehRWG0
>>990
やっぱ1wでも眩しいんですね、これ気に入って買ったのにどうしよう、LEDだから本当に眩しい時は眩しいです。
シェード付きのに変えるかなぁ
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:47:34.56ID:/hmSErj10
調光型にしちゃえば?
そうすれば好きな明るさにできるし、明るさが必要なときも対応できる。
エジソンタイプでもあるよ。
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:39:24.23ID:NAeyuaO50
>>993
ありがとうございます、ちょっとそれも検討してみようかと思います!絶対そっちのが良いですもん!
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:40:24.14ID:NAeyuaO50
>>994
マジですか!
プラスチックのあるんですか!
でもそれって、手前に貼る感じになっちゃいますよね??
1000目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:52:29.17ID:+MauvOnwa
>>991
俺もパナ1年で点灯しなくなった、というか常夜灯のように暗くなった
東芝は6年経っても健在
どっかの分解記事でパナは制御回路が手抜きって書いてあった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 11時間 23分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況