X



懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 109lumen

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:20:08.13ID:loxllZJ30
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

【質問者の心得】
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。

【回答者の心得】
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。

※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。

※前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 108lumen
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1537363716/
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:02:55.42ID:hKLV+3CKM
最近Zanflare F3ってライトが50%OFFと太っ腹だったんで買ってみました。
1500円の半額って安い。

単4で小さくて、サイズの割に明るい。
ジョギングの時に持っていくのに凄く良いね。
0881宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2018/12/13(木) 17:59:53.69ID:SSLkE3FS0
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:57:57.12ID:iZRn3wIna
TrustFireDirect-JPショップからICR 18350 1200mAh買ったけど容量やばそうだぞ
とりあえず初回2.75Vまで放電してからの充電で774mAh 219mΩだった
週末まで何回か計測して詳しくレビューする
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:28:08.16ID:nFkNZ8ePa
>>885
ここには電池の話題も時々あるし総合スレだし問題ないでしょ
見もしないスレに書き込みたくない

面倒くさい人って言われるよ?
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:54:21.48ID:ghavtNNOd
>>873
tool AA 2.0は発売直後買ったが、2.0の刻印入ってたよ

このバーゲンで買ったくーるほわいとのヤツにも入ってるし、同時に購入した日亜のヤツにも入っていて、全く同じだよ

当たり前だが、2.0が入っていないのは1.0?の初期バージョンとマイナーバージョンだわ
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:44:12.32ID:Weefvw5V0
>>884
大爆笑
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:50:32.55ID:PKCZrAQu0
明日発売のゼブラ買う人います?
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:53:38.33ID:91hyGkHGa
コンピュータの歴史は分散と集中の繰り返しなんだし5chも同じだと思う
専門性の高い話題を長々と話する時代でないんでないかな
難しいとわからないしそこまでは必要ないって人結構いると思う

専門的な知識を持った人が総合スレで活躍したら5chはもうちょっと盛り上がると思う
これ以上はってことで誘導されるのはいいんじゃないの?

分散したスレを管理するのはたいへんだろうし統合しても過去の住人は何も言わない
君らが作った文化を壊すつもりは毛根ない
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:21:35.43ID:DjRjbb7ja
少しだけかもしれないけど楽になる
きっといまより楽しくなる(はず)

>>895
ライトスレだから照らしてみたw
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:30:26.28ID:OzS8LptL0
年寄りに持たすために入手性と管理の楽なAAもしくはAAA駆動で防水性の高いヘッドランプを探していたのですが
このスレでヒントが見つかりました、どうもありがとう
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:04:59.34ID:DR2XzPLKa
年寄りって言うか普通の人には中華の機能てんこ盛りライトは要らんよね。
強弱くらいは調整出来ても良いけど、必ず強からスタートとか。
なんでこんな簡単な事を中華はやらないんだろうかな?
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:13:41.25ID:qU6TbwCza
>>888
電池とライトは不可分だって事に気付けない人なのだね
きっと長文に拒否反応を示す人なのだろうね
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:58:45.70ID:EE7rLA+Oa
>>763
TO46RやTO40Rはヘッド外れますか?

>>864
High200lmでLow30lmなら使いやすそう
ツイスト具合はシリコングリースや細いOリングに換えることで多少改善できることもあるけどステンレスは?
ツイスト式でヘッドがゆるいと紛失しやすいから適度な固さは必要
2.7Vで消灯するならCR123AだとWUBEN I332と同じで暗そう
少しほしくなったけどTrustFire警戒注意報発令中
レビュー乙

WUBEN E346の16340はI332と同じならボタントップの保護なし
プラス端子が少し長くてOLIGHT H1に入れたら10分でマイナス面が凹んだ
OLIGHTのRCR123Aモデルはライトの過放電保護回路なしっぽい
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:40:55.43ID:iCJnfgLPC
>>905
増えたというよりID末尾aの長文君が >>838 839 でやらかしたのを
必死で流そうとしてるだけ
長文書く余裕も無くレス付けまくってるw
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:16:41.52ID:rE7OInUva
>>912
専ブラで書いてないからsage忘れはあってもそういうミスはしないとじっちゃんが言ってた
あと何回書いてもいいけどこのスレまでにしときーやー
1パターン過ぎるからすぐバレちゃって誰からも相手にもされなくなる
次のつまらない策でも考えてたほうが賢明

20万のライトレビューを楽しみに待ってる人を5chスカウターで見たら398人いたよ
即バレは君の戦闘力が高すぎるのもあるだろうね

信じられないと思いますがおれの自演力はゼロ
末尾aが全部おれならたいした者だと思う
どっかの理事長にもなれるし2018年5ch流行語大賞も受賞してる

少し前に話題になったスタップ細胞が気になってる
実際のところスタップ細胞ってどうなのよ?
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:18:24.91ID:rE7OInUva
>>904
TO10Rはヘッド側が外れたので1LEDのTO40Rとチューブの入れ替えで使えたらといいんジャマイカ?と思いましたが残念です
Lumintop GT miniのチューブならヘッドに装着してから電池を入れてテールを閉めると点灯しました
通常チューブだとKEEPPOWER IMR 3120mAhはきつかったようでプラス突起の中心が全体的に0.1-0.2mmほど陥没しました
ミニチューブはTrustFire 18350なら大丈夫そうでしたが両方ともOリングまで届かず防水性が???

3000円なら悪くはないけど配光より他がいろいろと・・・
少なくともNITECORE品質ではない
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:46:35.14ID:tA1raaopK
自室で懐中電灯を点けてみる
ズームライト⇒自室は空間が狭いゆえにめっさ明るく感じる
非ズームライト⇒真ん中だけ明るく感じる
この短絡的な需要がそうさせてるんじゃないかな
東京一極集中を考えれば外で懐中電灯の出番なんてないし部屋で点けてみた印象が母数が大きくすなわち合理的な需要となってしまうわけだね
このような防災に於いては間違ってる需要の中で南海トラフ巨大地震や首都直下型地震が夜に来たら詰むよね
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:48:35.13ID:a7/Wbrfja
あたし女だけど>>918>>919みたいな精神疾患罹患者が居るからわっちょい必要だと思うの

でもわっちょい付けると物凄い勢いで過疎るんですよね
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:08:13.34ID:nMCnNBKM0
1000円以下で馬鹿みたいな明るさ要らず、1AAでランタイム長いのは何がオススメですか?
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:47:32.45ID:kAlZQdYKa
>>927
ズームってレッドレンザーくらいしか選択肢なくね?
言いたいのはfloodかspotかってこと?
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:58:18.27ID:vV2r3dDi0
お前ら14500電池どこの使ってる?
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:41:05.43ID:vV2r3dDi0
アマセールでtoolAA 1450円で売ってたな
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:30:29.31ID:M9UPVzw60
アカリセンターのメーカーの説明で国名が出てこないのは中国あたりの会社だと思って良いのかな?
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:39:53.12ID:FFg3N+vxd
この前のセールでlumintop EDC05を買ってみたけど、各モードの明るさは初期バージョンと同じく表記の半分ぐらいだな
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:24:16.55ID:p1ZwPtya0
リチウムイオン充電池はパワフルだけど、なんか入手がアレだし

単三1〜2本でまったり明るい程度の
ニッ水やアルカリやリチウム乾電池にも対応するライトでお薦め教えれ
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:16:30.84ID:P8JiV0QM0
やっとレイライトの新作が日本の税関まで来た
手に取るまで秒読み段階でワクワクする
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:38:17.11ID:LHoVMOyC0
>>942
自演で自分マンセーできなくなるから困る
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:26:54.74ID:4s1bsfkE0
今でも自演バレバレだからどうでもいいんだけどな
意外と煽り耐性無くてワロタ
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:01:44.33ID:HNotOAh5a
TrustFire 18350 1200mAh ICR保護付き ライト編

ttp://budgetlightforum.com/node/54759

容量は2本4回ずつ計測しても劇的に増えるともなく静かに終了
詳細が必要ならお手数ですが2回誘導のあった電池スレで

LUMINTOP GT miniのショートチューブでも引っかかりなどもなく特に問題なし
開封後3.79VでもTurboは使えたけど無段階の最大より少し明るい程度700-800lm?
充電後4.17VだとTurboが2.95A→2.65A(1050lm?)ほどなので4.15Vの18650は3.6A→3.3A(1300lm?)なので多少暗いけど使える
フォーラムにはMAX4AとあるけどMAX3A?

ダイソーの明るいランチャーライト メタリック 1LEDでは長さが全然足りず・・・
3AAAアダプタの長さが53.1mmなのでズームライト付属のスペーサーを10mm切断
アルミホイルをはみ出さないように詰めて点灯
16340も同じように点灯できるけど少し細いので対策は必要
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:54:13.55ID:B62Jvrera
>>938
ずっとニッ水入れてたまに点灯してたけど最近14500で使ってる

14500は全モードが半分くらい?出力低下するけどニッ水よりモードバランスがいい気がする
電池電圧が3.3Vあたりまで落ちるとHighがいきなり月光にステップダウンした
そこから使っていくとMidも同じように月光にステップダウンしたけどLowは3Vではステップダウンせず

ニッ水だとLowとMidが明るくあまり明るさも落ちない?けどHighがMidまで落ちていく
Output/Runtime Graphs待ってるけどマニアには見放されたようだ
EDC05は2000円以下ならTOOL AAよりはマシ

>>940
届くまでのワクワクが手にすると時間経過とともに嘘みたいに消えてくよね

>>947
もうグッチ誘導くんには従わない
誘導とURLは透明NG登録済
95割スルーする

ダイソーの2AAAの蝋燭型ライトは片方の電池が極端に消費されるようで1週間くらいで逆にしたほうがランタイムが伸びる
2本合計で2V以下になると極端に明るさが落ちるので電池交換の合図(最初チェックしたらテスターで0.85V1.17)
数ヶ月ニッ水で使ってみたが1日5-10時間程度点灯で14-20日で120-150時間くらいか?
もうちょっとありそうだけど十分使える
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:23.97ID:eQmGA6VFH
>>949
EDC05でかなり満足して親にも買い与えようかと思っているんだが同価格帯でよりおすすめのライトがあれば教えてくれ
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:41.14ID:luXbIYTYa
>>950
アリババは利用しないけど情報書いていいんですよ?
Amazonに来て価格がアリババと同じ程度なら買うかもしれない
いいライト悪いライトはどんどん紹介してほしい

くだらない争いの書き込みはしなくていい
荒らしとまともな人の区別ができないなら5chには適合していないけどね
スルー力がないならブログとかSNSでもしてろって感じ

まじめなのはわかるけどここはイカレタ連中が集う5ch
1レス1レスに一喜一憂してはいけない

ここの質問の半分(8割?)以上は同一人物の荒らし行為じゃないかな
IDなんてあってもなくても同じ
ワッチョイはセキュリティ意識が高い人は書き込まないから書き込みがないから荒らしも書かないから過疎るんだよ
荒らしに都合が悪いから書いてないのではないよ?
ワッチョイやコテとかうるさい人は5ch止めたほうがいいレベルだと思う

孤独が怖いならネットに求めないでリアルに求めたほうがいい
ネットなんて情報交換ができたらそれで十分だと思うけどね

と昨日居酒屋で隣のおっさんがボイスビックでぼやいてた
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:37:19.30ID:/gMCXyGPa
>>954
モデルガンにマウントする磁石が弱くてダメダメだったこの動画だけは笑った
ttps://www.youtube.com/watch?v=6AnYLLwUjQE

その人無料でライト貰うためならなんでもしそう
0956946
垢版 |
2018/12/16(日) 10:48:05.18ID:5ClsKnY3a
誘導先ミスってた
詳細はこちら

充電池・充電器スレ Part64
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1486629388/

TrustFire 18350 1200mAh ICR保護付き 電池編 その1 796
TrustFire 18350 1200mAh ICR保護付き 電池編 その2 797
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:25:07.81ID:lvovPqEta
>>952
ないよ
しいて言うならば有名どころで価格が暴落したらねらい目
最初から設定価格が安いライトは大きな欠点があると見て間違いないと思う
高額なライトでも同じようになにかしら欠点がある
単に価格を高めに設定してるだけの糞メーカーも多いのでネットで検索だね

EDC05はロックアウトしないと再点灯できないバグがあったので5年以内に当たったら問い合わせ

それまでAmazonで販売してるかわからないしあやしいところは1年2年3年で縮小や撤退してる感じがする
基本は壊れたらあきらめることにして通常価格で買わないこと

例えばINFRAY LEDは商品ページを削除してるから撤退準備中かと見てる
タイムセールをしなくなったりストア商品が少なくなったり在庫が増えなかったり変な商品増えたり急激な割引など変な動きしてるショップは注意だね
スルーナイトもなんかあやしいと見てる
気のせいならいいけど・・・
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:42:12.11ID:I76O7eP9a
>>952
嘘みたいな話だけどニッ水で消灯後再点灯できないバグ発生
14500でモード切替の反応が悪くなったライトだけどニッ水で調子を取り戻してから数ヶ月問題なかったのに最近変な動作してると思ってたらびっくり
ニッ水だと電池低下でMidの明るさからスパッと消えるけどなかなか消えなくて2日くらい前月光→消灯→消灯→消灯→月光となってロックアウトしても同じだった
トリガーは最近14500で点灯テストしたので関わってそう

消灯後放置してるとまた点灯するようになるけど消してすぐ再点灯はロックアウトが必要
残存電流?プログラム暴走?ボタン押して再点灯しないことを確認して40秒以上放置してると再点灯できる
1秒間隔でボタンを押していると90秒経過しても点灯しない
ためしに1秒間に5回で押してみたら3秒で点灯したり3分押し続けても点灯しないこともあって稀に点灯するようだ
ニッ水で発生を確認したけど14500でも同じように再点灯できなくなってた
ニッ水と同じようにしばらく放置してると再点灯できる

EDC05はもう一台持ってるけどそっちは最近14500メインで使ってるけど大丈夫そう
単3で発生しない問題なら大部分の人は気づかないと思う
点灯しないときはロックアウトすればいいだけだけどいまさら問い合わせするか迷う

>>961
ライト業界ではイケメンなんでしょ?(笑)
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:57:45.37ID:AEmOLKSLa
WUBEN TO10Rの残念な部分だけレビュー

1.16340ライトにしては18350ライト級にデカイ
2.サイズ的には18350も入るが電池スペースが途中からわざと狭くなっている親切設計
3.テールが16340ライトより広く磁石も16340ライトより強力で簡単には外れない
4.作りはマイナスのスプリングが中心からずれてたりヘッドの閉め込みが固かったりフィンの面取りなどはないがI332などのフィンよりはマシ
5.スカイ便のUSBライトが箱の中に入ってたからか箱が半開きで5mm裂けてた
6.配光は3LEDなので光の重なる部分は光ムラになるのでしょうがないけどスポットの周りにXP-G3特有の黄ばんだコロナがある
7.OLIGHTのBatonシリーズのスポットと比べると3割り増しだがフラッド気味に減光・拡散している
8.拡散光なので近くは広範囲に見えやすいが遠くは見えにくく道路など黒っぽい道などだとLowではちょっと暗い
9.付属16340は長さ37.0mm太さ17.0mmで保護付きでMAX3.2Aらしいが作りが雑で電池スペースに少し引っかかり逆さにしただけでは取れず少し振る必要がある
10.microUSBカバーはしっかり目に装着できてるがタブが少し大きく操作時にボタンと間違えて触るので段々弱くなりそう
11.2ボタンはフラット気味でしっかり押さないと反応しない
12.点灯時数秒電池残表示機能があるが黒いボタンで見えにくく点灯時青でもHighにすると判定が難しいのか中間電圧辺りではすぐ赤に変わりその後赤点滅などから消灯するまで変わらなくなるのでうざめ
13.無段階調光は常に減光で片道2.5秒と早く最大最小のお知らせもなく止ることもなくループするのでかなり使いにくい
14.CR123AではHighのみ出力が半分以下に落ちてるようだ
15.消灯から2ボタンがどちらも押してる間だけストロボでクイック月光やクイックTurboはない

残念と書いてあるが逆に考えるとメリットにもなるので捉え方の問題
Midのステップダウンは確認したかったけどぼーっと見てたけどよくわからなかったので断念
WUBENとしては作りもよくて高品質ライトなのは間違いない
WUBENは取り扱いショップが多いので伝統的に暴落するようです
強気な価格だけど当たり外れが大きいメーカー
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:36:48.74ID:qTiJg8uMa
DuraBrite L字型ライト届いた。色あい◎配光○明るさ◎やや重いテール磁石は超強力で伸ばした状態で車の湾曲したボディに真横向けてがっちり吸い付くよ。モードは消→弱→強→消で長押しUV →消。
とにかく明るいわ。レジンの件は後程書くよ。
長文見るとおかしくなる人が居るからね。
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:02:05.21ID:qTiJg8uMa
ボンディックに照射してみた。やや厚めに盛って近くから10秒も照らすとカチカチに固まる。
これは工作に便利。
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:04:06.84ID:fD0l3+7I0
しっかしよくそんなビンボくさいライトばかり見つけてくるな感心するわ
どうせ過疎スレで人も殆どいないし気がすむまで長文でレビューすればいいと思うよw
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:57:47.19ID:qTiJg8uMa
アマゾンで懐中電灯とかLEDライトとか18650ライトとか検索用語の種類を変えながら全ページ見て気になるライトはレビューを全部読むからね。
安くてちゃんと使えるお得なライト見つけるのが趣味だよ。
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:18:59.49ID:fRwge19aa
>>972
相手が無職だと自分が勝った気になれる…例え自分が無職だったとしても…!

こういう事かと
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:26:25.42ID:sgLW11j+0
でもブルジョアニートも結構いるだろう
まぁその趣味の分野によってはそれはないないって言えるとこもあるが
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:02:01.67ID:xu1/Unp60
>>976ゼブラとかアーミーテックとかより、操作複雑だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況