X



【自動掃除機】ルンバ/Roomba 35台目【お掃除ロボ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:02:34.12ID:lQTu/GNs0
公式サイト
http://www.irobot-jp.com/roomba/index.html

前スレ
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 34台目【お掃除ロボ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1539559258/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 29台目【お掃除ロボ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1471664137/
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 30台目【お掃除ロボ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1481854482/
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 33台目【お掃除ロボ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1530220781/
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:01:14.69ID:VSM6Alp8d
i7の部屋を指定できる機能がいかほどの物か早く知りたい
願わくば新型ブラーバに同じ機能を搭載してほしい
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:13:49.02ID:MvlVCSVea
高くなるよ
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:15:58.63ID:qsaBCCHY0
ランダムに動く方が無駄な動きが多くゴミの取り残しが少なく床がキレイになる事実
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:04:25.28ID:zaCvPCP4a
「ルンバが助けを求めてます」
戸棚の隙間からはみ出たビニール紐を引き出して絡ませとったわw
こういう表現されると愛着わいてくる
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:22:11.20ID:M8nGZlWj0
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:49:52.99ID:NeFbq9iV0
800シリーズから900シリーズに替えたら、可愛いげがなくなったとちょっと不評だったな
ちょっとバカな子の方が可愛いんだよね
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:21:10.78ID:oua4uUM8p
バッテリー交換の質問です
純正は無駄に高くてショボイっぽいので非純正バッテリーに交換を考えています

尼で見たら、数が多過ぎるし、性能もレビューも似たり寄ったり、そのくせして値段が違っている(1,500円〜3,000円)けど注意点とかオススメってありますか?
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:40:02.03ID:da/5B6yW0
安いのと高いのを買って自分で比較してみたら?
たかだか数千円の差でも”自分だけは”損したくないんだ
哀れな奴と思われても
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:49:01.53ID:B2JwHnDdM
ニッケル用にリチウムイオン入れて大丈夫なのかね
特にリチウムイオンはただでさえ神経質
それ用のコントローラーは火吹かないように高度な動きをしてるんだろ
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:16:16.71ID:hSpwFmH50
最近960を買ってスマホアプリをいれたのですが、アプリに表示される充電状況が、充電中74%で止まります
ホームのルンバのバッテリー表示は緑になっているのですが
これはアプリの不具合?バッテリーの劣化とかルンバの不具合でしょうか
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:32:11.23ID:n0VmA+odd
>>20
バッテリーパックに制御基板乗ってるらしいよ
だから
ちゃんと、互換品として設計してるなら
大丈夫なんじゃない
ウチのは690だから元からリチウムで
交換は、まだまだ先だけど
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:34:09.33ID:WVnwfdCbd
e5ビックカメラpaypay納期未定難民、ワイのほかにおる?
いつくんねん
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:58:52.35ID:LQ9K1ALx0
>>23
ビックロにて
12/9(日)注文
12/17(月)到着(配送)

年内難しいなんて言われてたけどあっさりだった
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:35:53.78ID:JySGMYrc0
>>21
それ自分もなったよ
サポートに電話したら自動音声でも言われるけど1度バッテリーを外してつけ直すと治るよ
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:39:08.35ID:LNmJpHKT0
e5買うつもりで行ったら2万値引きからのキャッシュバックとポイントで実質5万5千で960買えたわ
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:03:49.98ID:4NMcqQ7T0
>>26
ありがとう、無事100%充電済み表記になりました
しかしこれ、劣化して74%になってるのを100%と認識し直したとかだと嫌ですね
不安になるので妙なバグは潰しておいて欲しい
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:46:25.80ID:7HsmEgLiaEVE
>>25
マジか
早いね
俺は12/12だったわ、その3日が明暗分けてそうな気もしなくないけど気長に待ちます
ありがとう
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:24:49.05ID:F4y37aCqaEVE
毎朝寝起きにGooglehomeから動かしてたんだけど、今朝はスタート後に仕事してる気配が無い
もう一度試しても同じ
起きて確認すると20センチ離れて止まってた
手動で普通に掃除してくれた
アプリの履歴にも何も残ってないし何だったんだろ?
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:34:04.99ID:dqqZlKT5HXMAS
買って3年弱の880のクロックのボタンが反応しなくなった
スケジュールの設定ができない
高い修理に出すか新しいのを買うか悩む
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:42:57.24ID:sgQRxYhNp
ブラーバ使って2週間だけどフローリングで裸足生活の我が家には神アイテムだわ
何より可愛い
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:08:56.46ID:YdtZOiCiM
ルンバ先生はまだシャオミとかと比べて買う価値あるんです?
高いやつはいいけど中間から下は買う価値ないとか?
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:02:33.53ID:swAENO8Gd
ブラーバジェット買い足したんだけど
wifi対応かと思ったらbluetoothだった
安かったからいいけど
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:38:12.29ID:3Oe0Nr+40
ブラーバジェットの”内蔵”タンクの中って半年程経つとヌルヌルになってそう(笑)
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:42:37.65ID:swAENO8Gd
>>47

なりそう
普段はルンバだし

重曹でも混ぜとこうかな
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:50:24.42ID:SZ04yvg10NIKU
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:07:42.90ID:V0wszsw70
>>35
情報ありがとう
買って試したが復活しなかった
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:20:25.44ID:v0Nh+uwg0
まさかと思うが、バラさずに表から吹きかけた?(笑)
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:59:14.95ID:4ND40goC0
ルンバの表面に裏面にカースプレーで塗装するみたいに吹き付けたよ?
バラして吹き付けたほうがいいの?
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:09:57.75ID:Rw1x/HMl0
こいつアホや(笑)
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:01.92ID:FgQgGQKn0
バラしたら組み立てられなくなったんだけどバラバラのまま修理に出していいの?
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:18:01.14ID:Q2t/KhE+0
すでに民生用ハイテク製品は中華が上
アメリカが上回るのは軍事技術とネット上の詐欺商売
あいつらは英語でトクしてるわな
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:14:21.66ID:/pq6A2YGp
>>62
エコバックス使いのワイ同意
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:40:16.53ID:ozr3htNW0
エコバックスは知らんがシャオミはすごいぞ
顔認証が付いたスマホで受けられるドアホンが5000円
カギが不要でネット経由で解錠可能なドアロックが17000円
笑っちまうくらい高度で安いのはロボット掃除機と同様
イケアもフィリップスもシャオミエコシステムの軍門に下ると
https://youtu.be/4adAomx_wG4
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:07:23.21ID:srVc0Eoa0
4年目の600番だが
月に一度はレッド点灯するまで動作させてるとバッテリー長持ちするね
まだまだ60分以上は動いてくれてる
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:20:25.35ID:3Lk9361Td
>>65
ニッカド?
ウチの690はリチウム
昨日、充電スタンドで大暴れしだして
バカかコイツって困ったんだけど
接点掃除したら、大人しくなった
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:33:26.04ID:21QfQmDk0
e5と890って性能どれぐらい違うの?
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:34:16.56ID:ndakaWhKp
>>70
非マッピングのピンボール度合いはたいして変わらんが、その他の部分の違いは人によっては大きな差に感じるだろうからちゃんと調べるように
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:42:09.07ID:T5g/F+6kM
ピンボール好きならランダムルンバ一択
マッピング機は見ていて退屈
中華は当たりが弱く迫力に欠ける
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:01:30.40ID:KFfppvt10
≫70
890はゴミセンサーが2つ、e5は600シリーズは1つ。e5はゴミフルサインもないので物としては890が上だね。e5はバッテリーが長くなったのとダストボックスが水洗い出来るようになったのが進化。600と800シリーズの間だね。
性能なら890のが上ですよ。
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:08:17.19ID:J3d0SNWG0
自分で充電スタンドぶっとばして後ろ向きにして
戻れなくなって固まってること多いんだけど
なんとかならんのこれ
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:39:37.43ID:oXvBNFjXp
>>77
それわかるわぁ
自分でホームをスっ飛ばして戻れなくなって息絶えてる事が何度かあるw
一度ホームがズレると裏のスポンジの吸着がフローリングでも弱くなってくるんだよね
裏スポンジの厚みと同じぐらいの両面テープで固定してやったよ
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:33:39.11ID:dbVFiFG/0
ちくしょうテレビ録画失敗してしまった
家に帰ってテレビが点かない、あれ壊れたかと焦ったがなんと電源プラグが抜けていた
なんで?あれこれ考えた
朝テレビ点いていた、出かけに掃除機のボタンを押した、誰も出入りしていない、動物飼っていない
犯人は、そうおまえしかありえない
008333
垢版 |
2019/01/10(木) 19:56:02.12ID:uqcqFYgu0
>>35
ありがとう
あれから3日置きくらいの頻度で接点復活スプレーかけてたら本日復活してたわ
狂ってた現在時刻が設定できた

>>53
バラさず吹きかけたよ
んで直った
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:28:04.62ID:JzsGWKO70
ホームの赤外線ってのは一定の幅で直線的なのかな?
それとも放射状に出てるの?
それによってホームの設置場所がかわるんで
エロい人教えて
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:25:50.76ID:c6A3tF280
ルンバの600番代とe5とでは掃除能力かなり差があるもんなの?
それともフローリングだと600番代でも十分なの?
教えてルンバマスター
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 04:27:47.83ID:EJP89IJ/a
久しぶりに来たんだけど、ルンバに洗濯物干してくれる機能は追加された?
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:02.33ID:ooebOTvR0
久しぶりに来たんだけど、ルンバに洗濯物干してくれる機能は追加された?
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:25:33.19ID:VMTIchZb0
ゴムっぽい樹脂ブラシは表面の突起が削れてくるからそれがサイン。毛型のブラシはわからない。
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:51.76ID:DxZx/Ds/0
15万円くらいするi7が3万円のシャオミに負けとる
つーかなんでシャオミがハイエンド?
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:45.34ID:ZDioeki70
ルンバ770、久しぶりに動かしたらバッテリー使えなくなってたので交換バッテリー買ったわ
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:09.76ID:3RGte2Aj0
691かe5買おうか悩んでたけど
ブランドにこだわらないなら中華でいい感じなのかな?
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:01:46.89ID:TgnPZLXT0
機能と予算で絞ったら?
その型番ってブランドと予算から出てきた候補でしょ
ランダムとかマッピングとか、拭き掃除有り無しとか考えると低価格、中価格帯でのルンバの優位は大分微妙

しかしルンバは一番売れてるだけあって、情報も多いし修理窓口も多いしパーツも入手容易、互換バッテリーなんかもよくAmazonセールしてるから、使いやすいのは間違いない
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:29:03.52ID:18PYwu2p0
正直、貧乏学生6畳一間だから本当はロボット掃除機なんていらないんだよ
でも、家電屋のバイトしてたらどんどん欲しくなっちゃって
暇があったらルンバ触ってんだけどゴムブラシのシリーズと600番台みたいな従来のブラシとでは結構さがあったから悩んでたの
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:50:44.38ID:/zTcByRA0
>>100
3万円のルンバと3万円のシャオミ両方持ってる俺から見れば迷わずシャオミ
ロボット掃除機に5万も10万も出せるかということでもあるけど多分10万のルンバと比べてもシャオミを取ると思う
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:52:28.37ID:pG0MgQZfp
マッピング機ならルンバ。
ランダム機ならルンバ以外。
で良いとは思うが中華は信用出来ない。
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:11:18.31ID:Nn15flzpM
>>107
1st LiDAR装備のマッピング機、30000円位
2nd RoborockS50とか表記されてる、1stに拭機能付けたもの、45000円くらい
3rd XiaowaE30とか表記されてること多い、中華に多い部屋周辺を回った後直線移動する実質ランダム機、20000円+
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:41:00.33ID:tcUCRCSc0
今のルンバ最上位機って、ホームにある状態からアプリで任意の部屋だけ掃除させることってできる?
それともその部屋まで運んで部屋を閉め切ってから掃除させる感じ?
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:26:13.57ID:XOF5czkT0
770、バッテリーが腐ってたけど交換したら動いたのでしばらくこれで行く。実用上は特に問題ないし
が、新しいものもきになるので、今だともっとこの辺便利になってんぞってのがあれば教えてたもれ
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:54:27.76ID:BNFPNaow0
先週770、780の2台から890、980に更新したけど掃除力はアップしてる、けど変えなくてもなにも問題ないな
新しいのが欲しかったらどうぞ的な感じと思う
スマホで操作がいいというなら買うしかないけどな
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:04:22.01ID:tcUCRCSc0
>>114
調べたらi7+とかだとマップ記憶機能に加えて、ドックにごみをためれる機能もあるんだね
高そうだけど早く日本でも発売してほしい
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:03:14.93ID:/yRphoKm0
>>109
ルンバのマッピングは接触と方磁器と走行カウンターで作られる内部マップをカメラで現在地の精度を高め複数の部屋を回れるようにしたものと考えられるんだよなあ
NeatoやXiaomiの回転レーザーで壁との相対位置を測りマップを組み立てていくLiDARセンサーの方が単純なくせに精度では上だと思う
ロボット掃除機で掃除するのはお部屋の中、数メートル内に必ず壁があるのだから
iRobotの得意とする炎天下で使える地雷探知機の技術はロボット掃除機には必要ないのだな
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:50:51.78ID:ghhgWr0q0
>>74
ゴミフルセンサーが2個のうちの一個やぞ
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:11:17.99ID:oHRzeoTid
ワックスかけようと思って
ベッドの上にルンバ置いといたら
うっかり蹴飛ばして落としたけど壊れなかった
軍用品なのこれ?
丈夫だね
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:21:04.86ID:6FIfJOQ6M
えーと、リチウムイオンバッテリーが発火したやつって大抵は落下などで強い衝撃を受けたものって話じゃなかったっけ?
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:09:26.07ID:oHRzeoTid
>>124
もとから品質が悪いとかじゃないの?
なんつったっけ韓国の爆発するから
機内持ち込み禁止になったやつ
落としてなくても燃えでしょう?
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:25:53.17ID:dgJEd2gjM
ブラーバのバッテリに名前も知らん中華リチウム5200mAh使ってる
爆発したらどうしよう
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:54:23.83ID:szmP7TJ20
なぜリチウムイオン電池は頻繁に発火してしまうのか。
電池は正極(プラス)と負極(マイナス)の間でイオンが行き交うことで電流を生む。
イオンを運ぶ電解質として、リチウムイオン電池は可燃性の有機溶媒を使用している。
過充電やショートなどによる発熱で電解質が揮発してしまうと、高熱になったり、ショートの際の火花で引火したりする危険性が高まる。

電解質が揮発して内圧が高まっても爆発しないように、電池にはガス抜き弁が設けられている。
しかし、この安全性を確保する弁が強度を下げてしまい、強い衝撃が加わると電池のケースが破損しやすく、そこから可燃性の有機溶媒が漏れ出て、発火につながるリスクもある。

NITEによると転倒した際にズボンのポケットに入れていたスマホに外部から強い衝撃が加わった後に出火したケースもあった。

リチウムイオン電池は、電気自動車などにも多く使われているが、自動車メーカー各社は衝撃対策に力を入れており、人が乗るキャビンの次という優先度で、バッテリパックを衝撃から守るのを課題にしている。
それゆえ、電気自動車は、ボンネットやトランク部分など、クラッシュを保護する部分には電池を搭載していないのだ。


https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171031-OYT8T50040.html



衝撃には弱いようだ
固いものにボンボンぶつかるルンバはハテ?
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:00:35.54ID:PRU20JgBd
>>126
大丈夫だよ
地雷探査ロボットつくってんだってよ
アイロボット
地雷より破壊力ないから
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:21:19.90ID:PRU20JgBd
>>130
大丈夫だったよ
さっき元気に掃除してた
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:30:59.45ID:ng3IJXzLM
大丈夫、少しくらい亀裂が入っても急には爆発しない
今後あちこちぶつかりまくり亀裂が徐々に広がってある時突然・・・・・・・

という可能性は捨てきれない
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:26:11.07ID:cPqGvnlZ0
china推しのやつよく安心して使えるな。他の家電でもchinaでも大丈夫なのか?俺はかなり抵抗あるわ。。
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:08:36.90ID:eM3Hl22Ld
中華業者は中華らしく日本語たどたどしく使えよ
Amazonとかの説明文参考にしたら分かりやすいだろ
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:01:13.49ID:BODYGCib0
久しぶりに動かしたルンバ770様、バッテリ交換してうごくようになったのはいいけどベッドの下に入っていかないし、しょうがないので持ってったら今度はそこから出てこないで終わりましたとかいうしちょっとバカすぎじゃないですかね(´・ω・`)

最近のレーダーのやつとかだとそんなことないのん?
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:09:18.19ID:209UQsscM
マッピングなら掃除残しは減ると思う
ランダムよりは

ただ、脱出不能はマッピングでもある
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:47:49.48ID:C50NJpMy0
スチーム式の加湿器使ってるんだが、そいつのせいでウォールと勘違いするとかありえるのかの…
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:48:11.32ID:5jQJlok5C
熱出すから赤外線も出てるでしょ
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:29:23.20ID:ZHoFfQzzM
ルンバ770があるところを超えて動かなかった件、VR用の赤外線センサーのせいでしたよと(´・ω・`)
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:37:16.77ID:zr9Gb1Bq0
ルンバのe5を使ってるんだけど。
初めてのルンバ。
お掃除してると、バーチャルウォール無視したり、バーチャルウォールのギリんとこでずーっと止まってる。
一回本体持ち上げてクリーン押すと、また動きだす。
というわけで、お掃除中目が離せないんだけど、こういうもの?
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:46:03.29ID:9xhKZHZdM
12月に買ったばかりの
ルンバe5の回転ブラシの一部が折れた。
サポートに電話したら無償交換してくれるってみたいだけど。
こんなにすぐに折れるものなの?
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:14:11.70ID:zr9Gb1Bq0
>>148
全く同じ事を書いたあとに思ってね。
書き込む前に気付けってね。
サポートに電話して修理に出すことになったよ。
URLまで書いてくれて親切だな!ありがとな!
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:21:24.97ID:W5xknrhpa
エラーとかならんやろ
株式会社アイロボットに文句言うしかない
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:45:37.89ID:jSr4tntI0
明るさ関係あるかも
ルンバはカメラだし

面倒だけど、レーザーマッピング機をレンタルして走らせてみるとか
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:38:28.89ID:NjVj8jo90
>>151
「清掃はまだ終了していません」の文字部分をタップすると、なぜエラーになったか書かれていない?
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:29:50.30ID:nLB5nPLEM
>>154
仕組みが違うのだから比べても意味がない
どうしてもやるのなら同型ルンバを走らせるしかない
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:17:04.31ID:GaReBvmDp
スタンド
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:10:51.94ID:LhxoJwfNM
>>161
こんなところで聞いたところで正解なんか出ねーよw
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:23:11.16ID:X+ygMvI/d
>>157
俺も960で全く同じホームベース前1m付近で進行経路が〜で止まってたけど
カーテンを空けておくor明るい場所にホームベース移動のどちらかでノートラブルになったわ
カーテン開けっ放しも嫌なので早く電動カーテン欲しい
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:46:12.22ID:LhxoJwfNM
>>165
は?お前しかねーだろこのチンカスが
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:30:09.51ID:FyZIFKyW0
チンカスに言われてもねぇ
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:37:55.89ID:vs0eKVZnH
>>164
Xiaomiだと日が昇ると電動カーテン開いて同時にロボットバキューム動き出しついでに空気清浄機動かすなんて芸当も可能なんですってよ
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:01:57.91ID:2lfCmrm+p
LEDのセンサーライトというか常夜灯というかそんなの付けてみれば?
LEDだから電気代も大したことないで
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:26.20ID:lOuNbbeS0
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:25:08.85ID:xGtjDge3M
ルンバ、2年以上使って引っ越しして4年間つかわないでバッテリー交換して今元気に使えてるし
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:55:52.59ID:lCUal2Uzd
>>175
そんな説得力のないコピペ使わずにちゃんと内容考えたら?
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:18:23.74ID:ot/vLBeM0
ホームベースに戻るときに、その手前で何故か方向転換して結局戻らなくなるんですが
センサーかがおかしくなってるとかですか?500シリーズです。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:33:21.53ID:D7Muay/qp
シャオミ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:55:30.74ID:Jj7Q6dhrd
通販番組でルンバ紹介されてた
でも型番までは無かった
すげー売り方をする…
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:20:24.58ID:i2J9QSV60
どの辺が便利なん?
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:32:18.12ID:kDFHgJriM
>>187
スマホから開始、一時停止、再開、ホームベースに戻すなどの行動制御ができる(外出中でも)
amazon ecoh、Google Assistantなどから命令できるなどかな?
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:37:10.46ID:QfiLNkExM
>>188
んー出かけるときにポチッとしてるからその辺の開始停止とかはあまり響かんかな…
家族持ちとか家の広さとかによっても変わりそうだけど
アレクサとかからいけるのは良いかも
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:56:54.45ID:E6CWGA5X0
ジャパネットで注文したルンバ届きました。
ルンバがドックに戻るのが成功した時の音、笑っちゃいました。もうすでにかわいい。
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:18:45.61ID:VEjKrhxha
>>190
お出かけ中なら知ってもどうしようもないけどスタックしたら「ルンバが助けを求めています」って通知が来る
無事に完了したか外出先から確認出来て安心
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:29:18.49ID:i2J9QSV60
>>192
うーん、それも外で知ってどうする気もw
ま、でも最近空気センサー導入して色々生活パターンによって何がどう変わるとかが見えるようになってなるほどと思ってるので、なんでも可視化されるのは何かに役立つかもしれん
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:45:14.86ID:X2bUS0U+d
助けを求めていますの前までにどこまで掃除したかを可視化できてるのはいいな
メリットの大半はマップによるもので
出掛けにGooglehome経由でスケジュール外のスタートかけるとか
出先からスマホでスタートするのは便利は便利だけどたまにしか使わんね

留守中に自走できる唯一の機械だから何かしら機能の広がりは欲しいところ
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:21:27.69ID:OdU+1AiF0
自分は「今ルンバどうしてるかなー?」って出先でついアプリで確認しちゃう
だからどうって話でもないんだけどね
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:51:16.60ID:KmAOymhdM
>>196
どうしてるかなーと思ってどこにいてどのあたりまで掃除したか確認できないですけどねー、ルンバは
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:04:58.98ID:pqbwxF790
ルンバ900シリーズって、シリコンのブラシを外しても運転できるんでしょうか?
絨毯の毛を掻き毟りたくないため、
軽く使うときはシリコンのブラシを外して運転したいのですが。
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:37:30.40ID:PMdLPMIUd
>>200
充電中とか掃除中とかわかるでしょ
掃除終わったら通知くるから
ほっとくけど
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:29:45.25ID:WlOnpXYlp
890、廊下、LDK、5畳×2を掃除しきれずに電池切れてくたばってた。960にしておけば良かった。
家具の設置スペースのような掃除しない面積を差し引けば、いけると思ったのだが。
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:47:27.54ID:933gFHwVM
ランダム機で複数の部屋自体が無謀なチャレンジだと何度言えば
たとえベースに戻れたとしてもルートをたどればやり残しだらけだろうに
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:53:55.99ID:PPkps69+0
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:23:08.63ID:9tbkrH2yp
故障報告がちはほらあるけど機種と症状を教えてほしい

自分は6〜7年前に買った奴は酷使しているけどピンピンしていて現役(1回だけバッテリー交換)
年末に買ったe5は初期不良で即交換
家電にありがちだけど機能が多い新しい機種の方が故障しやすいとかあるのかな
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:26:01.53ID:9tbkrH2yp
自分で言っておいて症状書いていなかった
e5の初期不良はガタガタと振動と騒音が酷かった
ネットで見た動画と比べて明らかに変だった
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:57:04.90ID:WAS0f5QMd
960だけど
使用半年くらいで途中充電しないといけない状況でもホームに戻らずバッテリー切れで朽ち果てるようになったな
まぁ2回通り掃除させなければ途中充電せずに掃除終わるから気にしてないけど
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:03:02.16ID:EUBbOxw8dNIKU
>>208
960って最高峰クラスのちょい廉価版ですよね
息継ぎが必要だとしても、その動作分を考慮できずに途中でへばるって、そんなので許されるのかな
設計不良で返品ものだと思いますよ
980にしなかったのも悪いけど、iRobot社も酷いなあ
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:54:55.64ID:TeSaZEqea
俺のルンバ980。カーペットモードじゃないとブラシがくるくるしなくなったんだが

おいおいおい、また修理かよw
3年でご連絡入れたら4回目なんだがwwww
5年保証で本当によかったが交通費アイロボットだせよ
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:56:57.97ID:TeSaZEqea
訂正
ご連絡→これカウントしたら



お前ら、絶対5年保証入っとけよ
中華(シャオミ)のワケわからんロボット掃除機とかありえねーからな
ロボットだけはまともな保証きくメーカーの買っとけ
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:49.29ID:i/4nMV4jM
プラスならまだしも7iはどこがいいの
おそらくだけど中華に対抗するためのコストダウンでしょ
最初はどーせ高いプライス付けるんだろうけどさ
性能機能とプライスで相当きつい競争仕掛けられるからルンバの名前だけではいつまでも戦えない
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:11:17.10ID:PKH9PoYNd
テレビ台の下はコード巻き込む鬼門だわ
結局ダンボールで入れないようにした
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:18:03.71ID:wlyHMIIA0
960/980は毎回地図作り直しだけどi7は地図記憶だよな確か。
全く別モンじゃねーか。
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:31:54.29ID:x+PU39fuM
なんでインテルの話ししてるのと思ってた
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:11:36.39ID:mkysrf9C0
960と980のバッテリーは規格は同じだけど容量は960の方が小さい
稼働時間に差があるのはそのせい
だけど900シリーズの交換用のバッテリーは980に搭載されているものしか売っていないから、960も交換すれば980と同じくらいの稼働時間になるよ

うちは960使ってるけど当初から一回で掃除が終わるか終わらないか微妙な広さだから一ヶ月でバッテリー買い換えた
交換後は掃除終わってもバッテリー残量40〜50%で一回で確実に終わるから快適
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:27:07.49ID:ZfJps7Cw0
それはいいこと聞いた
しかしウチの2LDK(リビング17畳)ではデフォの電池でも問題ないな
劣化してきてどうなるかが勝負か
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:42:37.88ID:pXFcC5DMM
交換用バッテリー見て同じダナーって思ってたわ

初期のバッテリーは違うのが入ってたんだな
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:28:04.98ID:Prhn57plp0202
e5を買おうと思ったが960がなんか安くなってたので960を買った!
どんな感じで掃除してくれるのか楽しみだ!
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:08:50.37ID:BMACs7qu00202
【同じ被害者を出さないための注意喚起】
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:57:53.07ID:3yHhkX3G0
ラクリートが調子悪くなったから今度ルンバの高くないモデルに買い換えます。3Kのアパートで使います。初めてルンバデビューします。どれほどの性能なのか楽しみです。一応掃除してくれるのかな?
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:31:04.50ID:jBxBH7b20
28: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2019/02/03(日) 07:45:26.91 ID:zNtfI3VA0
ルンバ635だっけ?をいつも出掛けでON、うるさくてかなわないんで掃除しているところ付き合ったことなかったが、初めて初めから最後まで付き会った
玄関+トイレ脱衣所洗面所+浴室+ダイニングキッチンの40uワンルームマンション
トイレに入って30分座ってて1度入ってちょろっと回ってすぐ出ていく、もう一度入って似たような回り方してまた出て行く
その割に玄関ドアはやたら好きみたいで(玄関に段差はない)念入りに回る
一時間弱動いてホームに戻っていったがとても全部回ったとは言えないね
毎日動かせばまんべんなく掃除していると言えるか、といえばやっぱりノーだと思う
ランダムはやっぱりダメだ
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:37:36.22ID:uXKanKze0
960とPurei9ってどっちがいい?
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:14:57.22ID:XB1s+Vm2M
>>246
後者が性能良いけど、前者を選んだ方がいいよ
情報やパーツの関連で
やはりルンバは色々と捗る

ルンバ中位機種と同価格帯のマッピングならルンバ以外を推すが
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:37:15.36ID:4GOmwFbA0
>>246
Purei9の方があらゆる面で良いが
ルンバを候補に挙げるところ、丸形で良いならXiaomiが満足できると思う
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:27:27.24ID:lZ1knKJgM
回転レーザーでの正確な状況把握とバッテリー容量でPure i9よりXiaomi有利ですね
ネイトはXiaomiに比べ吸引幅大きいが動きのスムーズさで不利というあのカタチは一長一短あります
ルンバのダブルブラシの??き込力や取り残し往復という機能はないけどフロアすべてを回り残しなくというならやはり回転レーザーでしょうね
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:03:18.68ID:4GOmwFbA0
Xiaomiもルンバもデカイからね
Purei9は並べて比較するとかなり小さい
室内環境によって向き不向きあるよ
ダストボックス容量でPurei9とネイトが有利
とはいえXiaomiも頑張って容積稼いでる
バッテリーもよく持つ
そして安価なことをあわせて考えるとXiaomiかな
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:04:32.54ID:4GOmwFbA0
>>249
>フロアすべてを回り残しなくというならやはり回転レーザーでしょうね

隅っこは掃除しないよ
物理的に
それはルンバも一緒だけど
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:18:48.13ID:lTo2eECKM
>>251
隅っこだけならわかっているから問題ないです
たまにハンディでちょこちょこかければ済む
しかしどこを走行しそびれてるのかわからないのは少し困る
Xiaomiの正確なレーザーマップと走行記録はその点も有利
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:16:35.57ID:+bwhn18sa
また進行経路が遮られてますって同じ場所(ホームの1mほど手前)でエラーになった
前にここで明るさを指摘されてからカーテンを開けて家を出るようにしていたんだけど曇りの今日はダメだったのかな

https://i.imgur.com/qldxbjZ.jpg
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:21:53.74ID:GBoSBxZjd
>>258
目に見えないアレがいるんだろう
ルンバ君のセンサーには反応する
お祓いしてみればいい
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:37:05.29ID:h+fPbqnF0
>>258
ホームの場所変えたら?
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:38:21.64ID:h+fPbqnF0
まあ同じ場所で出るってことは何かあるんだろね
光の当たり具合か電磁波か地縛霊か
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:11:54.22ID:4rulmmICp
何も無いのに同じ場所でエラー
原因が全然分からないなそれ
ホームの場所変えてみるとか色々原因探してみなよ
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:11:24.88ID:zdCMYGhQM
あとはルート機能のバグでそのマップの形状だとそこでエラーになるとか。
レーダーなんだっけそれ?なんか壁の模様とかは関係するのかね
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:18:46.44ID:ITkSmnk50
>>245
モノクラーベ シーズン8 #5 最新お掃除ロボット
世界シェアTOPのiRobot「ルンバ900」と、シェア2位Neato「Botvac Conneected」を、集塵力、お部屋マッピング機能、総合力で比較。家が広くてコードレス掃除機でも掃除が大変、というテリー伊藤の決断は…!?
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i14901937

狭い範囲のフローリング、絨毯、たたみの集塵力テストではコーナーのごみ取りはNeatoが上、畳はルンバが大きくリード、しかし絨毯でまさかのルンバギブアップ、何かが引っかかったらしい
ここまではルンバが点数的に若干リード、会場の視聴者のジャッジもほぼ半々に別れる
しかしここから実際のお部屋掃除に移ると状況が一変、子供部屋のオモチャを慎重に扱いながらクリアするNeatoに比べ、ばんばんガラクタぶっとばしながら突き進み自分から見動きできなくするルンバ
マッピングもスマホのマップと実際の間取り地図と重ね合わせほぼクリアしたNeatoに比べ掃除残し多数のルンバ
最後の細いクランク陸橋を進むテストではNeatoはクリア、落ちなかったもののルンバは途中で白旗
勝負は決した
視聴者は全員(笑)Neatoに移り、テリー伊藤のジャッジもNeatoに上げた
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:59:11.20ID:kjq9jNRba
衝撃対策のモヘアを貼ってたらホーム位置は記憶してるが、自分が帰還したことを認識できず同様の症状に陥ったことならあるな
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:28:38.19ID:7c1+VevY0
いい加減レーザーレーダー搭載しろよ
今のマッピングではネイトどころか中華にも勝てない
ブランドのあるうちに低い評価が一般に知られることないうちに切り替えるべきだ
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:23:45.46ID:LdpZ1G3HM
レーザー乗せたら、今までのジャイロ+カメラ+走行履歴参照のノウハウが生かせない
かと言って単純にレーザーも足したらコストが高いし、レーザーのみより優秀というかわけでも無さそう

レーザーを上回る何かが欲しいな
腐っても業界のパイオニアだし

超低空、地面すれすれを飛ぶお掃除ドローンとかどうだ
室内の環境ならある程度制御しやすいだろう
段差も越え、棚の上まで掃除してくれる
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:51:57.71ID:JkJqqLEE0
ドローンで吹き飛ばしたゴミを換気装置で気流を作り壁に備えた強力バキュームで吸い取っちまえ
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:40:08.81ID:qDtJnfjY0
ルンバで火事になったってTVでやってた
子供やペットもいるし手で掃除機がけするか
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:46:19.69ID:OFccxrrJ0
うちの回転レーザーの掃除機はストーブにも舐めるように回避してくんですけど
体当りして倒したり押しのけてソファーに押し付けたりするロボット掃除機があるんですってよ
どこぞのかは知りませんけど野蛮ですわねー
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:36:59.21ID:p7efsBWD0
わざわざつけて出かけるわけじゃないだろ
ついうっかり消し忘れる、その時運悪くロボット掃除機のタイマーがかかっていて勝手に動き出すってことさ
ついうっかりは誰にでもある
ありえないとかそんなのいるのかとか思わず、自分にも起こりうることだと肝に銘じることだ
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:49:49.56ID:q2+xmLPx0
シャオミって例えば掃除機動き出すとシャオミ製の電気ストーブなら自動停止させるとか設定できるんですってよ
シャオミ製のストーブじゃなくてもシャオミのスマートコンセントに挿せば同じことができるんですって
留守中動かす人は超体当たりのスタンドアローンロボット掃除機よりやさしくタッチするロボット掃除機とMihomeIoTの無数の製品群がハイレベルのセーフティシステムとして働くシャオミの方が安全だと考える人もいるかもしれません
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:54:06.80ID:ER+WLtGu0
【同じ被害者を出さないための注意喚起】
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:38:53.90ID:1R8dfRpa0
ついうっかりつけ忘れるやつはルンバなくてもいつかやらかすぞ
ルンバ含めてスマートホーム化してるなら
外からオンオフできるコンセントとかあるからそれをうまく使えば?
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:40:01.78ID:qDtJnfjY0
ルンバが物を動かしたってとこが重要だな
ルンバが何かを動かしたり倒したりすることで色々な事故が想定される
家も角材を10本くらい床に置いてたらルンバが放射状に配置してて驚いた
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:46:39.65ID:Ch3QUKls0
シャオミシャオミうるせーよ
名前でイラッとなるし名前だけで拒否反応起こるのも珍しいわ
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:00:39.38ID:zEdXOVs+0
ルンバのネガキャンや中華家電のマンセ、1回書き込むごとにでいくらぐらい入るの?俺もやりたいから紹介して
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:09:36.44ID:iwdw8tGm0
「ルンバが電気ストーブを押して失火させる」だけでも、部屋を少し離れた間に火災事故を起こしうるけど、スイッチを切っておいても、床に近い位置にスイッチがある家電だと「ルンバがぶつかった拍子にスイッチが入ってしまう」というリスクさえあるのかなぁと思った。
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:39:38.45ID:i+KsdpfuM
松下電器がロボット掃除機を作らないのはルンバは危険だから
仏壇のろうそくをひっくり返し火事になる可能性があるからというのを思い出した
当時の認識は正しかったよね
ええ、その後もちろん宗旨替えしたわけだけれど
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:38:53.09ID:wcJXnIHo0
椅子の上に置いといたものをルンバが落としてくれた経験のある人は俺だけではないと思う
ガラスじゃなくてよかった
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:11:37.63ID:Dw5tB6pS0
>>295
ルーローは極力ぶつからない主義でしょ
ルンバはガンガン当たりに行くアメリカナイズされたスタイル
バンパーの内側にホコリ溜まると減速すらしやがらない・・・
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:20:25.27ID:5YQpQXbpM
今はルンバのようなぶつかり方をするロボット掃除機って少数派じゃないかなあ
ルンバはマッピング機を謳ってる900系でさえ結構な力でぶつかる
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:19:19.36ID:z90BvSix0
ルンバ「突然オラァ!」ガツン!!
アメリカ人「ワオ!ルンバはpowerfulだね!」

レーザーマッピング機「ぶつかりそうだからここで引き返そう」
アメリカ人「この子は元気が無いわね」
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:10:34.58ID:Uhe1WmXs0
ルンバも壁の手前で減速するときあるよね
あれカメラだっけ?
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:30:26.71ID:3hOLEQzR0
対象を認識さえすれば減速するよ
対象物の表面が平らでないと認識より早く物に到達して激突するけど
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:57:09.01ID:zMTiMnezM
いやだから何で認識するのって話何なんだが
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:58.99ID:HWxciJYgd
ルンバ数台を同時に動かした動画、お互いぶつかりまくりで面白かったな
Xiaomiは気持ち悪いぐらい避ける
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:54.65ID:9ejg0TQ60
うちの626でも減速はする
赤外線か位置記憶か仕組みは知らんけど
ただ減速してもごっつんこだし、さらにそこでダメ押しするから動くものは動いちゃうんだよね
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:58.62ID:zMTiMnezM
何この基地外
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:01.30ID:SYC4PaHb0
ルンバで掃除する様になったら、ルンバのゴミ捨てるときゴミに含まれる抜け毛の多さに将来の不安を感じるようになった
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:45.98ID:MmgNy6+2p
https://i.imgur.com/OaBvwnX.jpg
ルンバが人殺しって昔から有名だったろ!?
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:41.23ID:A0Fgo6go0
>>324,326,327,328,329,330
衝撃的映像

自動的に部屋の中を動き回ってごみを吸い取るロボット掃除機が、近くにある電気ストーブに接触して移動します。

火災につながるケースがあるので、広く認知されてほしいです。

拡散RTお願いします。
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:43:07.46ID:A0Fgo6go0
ひやっとするどころではない。電気ストーブに転倒防止装置がついていたとしても、ロボットに押さえられて転倒しないならこんなの防げない。
電気ストーブがある部屋ではロボット掃除機の使用をしないか、電気ストーブをエアコン等の別の暖房器具にするか。
周知しても事故を完全に防ぐのは難しそう。
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:58.87ID:A0Fgo6go0
でも、webカメラやロボット掃除機をハッキングして遠隔操作すれば意図的に事故を起こすことも可能だって考えると結構恐ろしい世の中だな
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:15.99ID:A0Fgo6go0
日本のメーカーがなかなかロボット掃除機を出さなかったのは、技術的な問題ではなくて、こういう事故による責任問題を嫌ってだという話があります。仏壇のろうそくなんかも危険ですよね。
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:53.48ID:A0Fgo6go0
こないだ猫多頭飼いしてる家で
ロボット掃除機にのそのそ数匹
がついてって床下で折り返した
タイミングで影からもう一匹出現
して追跡してた数匹が一斉にび
っきりしてあっちこっちにダッシュ
したりしてたから掃除機以外に
連鎖的になんか事故る可能性
もありそう
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:46:31.72ID:A0Fgo6go0
ロボット掃除機が火災の原因か 都内で相次ぐ
季節によっては、思いもよらない事故が起こることもあるのね。
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:47:06.16ID:A0Fgo6go0
これなんだが、接触センサー方式(ルンバなど?)のみだと同じような事故が起こりそう。超音波センサー方式(ココロボなど?)だと避けられそうなんだが、どうだろう?
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:49:31.46ID:A0Fgo6go0
社内でルンバを走らせているときに「ゴンッ」「ガガガガガ」と、どこかで事故っているような音がすると心配で見に行ってしまう。

わたしにはロボット掃除機を飼う素質がなさすぎる。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:14:24.72ID:B7n9Vpr+0
こういう基地外って何考えてんだろ(´・ω・`)
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:45:04.15ID:A0Fgo6go0
>>334,336,337,338,339,400,401,402,403,404,405,406,407,408,409
ロボット掃除機が寝ていた女性の髪を吸い込む
小さい子供やペットの毛が巻き込まれる可能性も
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1441838
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:21:17.64ID:A0Fgo6go0
>>337,338,339,400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410
韓国製で吸引力が弱かったから髪だけで済んだんだ
ルンバだったらハゲてた
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:28:33.26ID:A0Fgo6go0
都内のマンションでソファーが炎上した火事ではルンバのような形をしたロボット掃除機が電気ストーブ移動させソファーに接触したことで火が出たとみられている
検証を行ったところロボット掃除機が電気ストーブを押し出して移動させる様子が確認できた
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:40:29.00ID:A0Fgo6go0
ロボット掃除機がストーブ動かし火事って怖いね
留守中にやったりするから在宅中にブレーカー落とさないと危険だ
そのうち他の家電のスイッチとか入れそう
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:21:29.34ID:jVOwzI6I0
>>328
だからこそ価値観を同じにしない国が製造販売してるネットに繋がる製品は怖いよ
こっそり何かやられかねない
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:27:57.01ID:xfOxFvELM
違う国のほうがマシじゃないですか
近い相手ほど情報を知られたくなかったりするでしょ
Googleに知られるのはみんな気にしない
でも日本の税務署や警察経由だったらやり取り躊躇するでしょ
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:28:25.95ID:A0Fgo6go0
>>342>>343
まあなそもそも暖房を付けっぱしのの状態で部屋を離れるのが拙かろう
しかし火事ほど酷いことにはならないまでも掃除機が他の電化製品のコードを巻き込んだりペットを巻き込んだり、子供の指を巻き込んだり
何らかの大惨事が起こる可能性は理解しとかんといかんね

“ロボット掃除機が火災の原因か 都内で相次ぐ”
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:30:30.27ID:jexfO5DO0
なるほど
高度なセンサーをうまく使って
臆病な掃除機が安全かもしれないな
ルンバとネイトはガンガンぶつかるね
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:31:28.01ID:A0Fgo6go0
>>344
まあね
でもしかし「ひやっ!」とするどころではない
電気ストーブに転倒防止装置がついていたとしても
電気ストーブをOFFにして外出したとしても
高校の時はメイク禁止(部活が)だったとしても
生徒の下校した教室は閑散としても
ロボットに押さえられて転倒しないならこんなの防げない
危険な電化製品がある部屋ではロボット掃除機の使用をしないか
周知しても事故を完全に防ぐのは難しそう
レオノアさんの服の裾掴んでそう
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:34:00.38ID:A0Fgo6go0
>>346
まあの
幼児や猫や犬やロボット掃除機をのぞきこんで髪の毛とか指を巻き込む事故があるらしいし
3つの有効成分配合で頭皮の「ニオイ・フケ・かゆみ」を防ぐらしいし
子供やペットもルンバ好きだもんな
産まれたら気をつけよう
ナイナイ岡村思い出したが
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:37:39.01ID:A0Fgo6go0
ロボット掃除機が電気ストーブを押して失火させるだけでも
いつもは次の日が学校だから
部屋を少し離れた間に火災を起こしうるけど
スイッチを切っておいても
何をおいてもまずヤセるべきだ
床に近い位置にスイッチがある家電だとルンバがぶつかった拍子にスイッチが入ってしまうというリスクさえあるのかなぁと思った
欧米ではグルテンフリーは、ダイエットの一つになっている
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:04:37.48ID:A0Fgo6go0
>>350,>>351
そうだよね
私も驚いたよ
ルンバ火災ってルンバの充電器が漏電して火災又はルンバが発熱して火災になったかと思ったら
斜め上な理由だった
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:18:37.72ID:A0Fgo6go0
はたして、あのロボット掃除機の火災は付喪神かロボットによる人類への反逆か?
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:30:44.56ID:A0Fgo6go0
>>354
これはなるほど確かにありえそう!と思える事故
悔しいけど想定外
こういうのも今後ロボットが増えていくと増えていくんだろうな。どうやって阻止するか、、
専門家「ロボット掃除機を使うときはストーブの電源をぬいておくと、、、
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:56:13.18ID:1UoHzabd0
床に置くのをやめよう。その方が部屋も片付くし
寒い明け方に自動でONになるタイマー設定もあぶないな
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:58:24.10ID:lUC9wvMzM
この場合コスパではなく衝撃が弱く事故リスクが低いからというべきだな、工作員失格
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:16:40.49ID:A0Fgo6go0
ロボット掃除機が電気ストーブをグイグイ押して、ベットの布団の所まで動かして火事を発生させるって、それ何てミステリ小説?って思ったら、最近実際に起きた火事の原因なんだとか。
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:46.65ID:jkaGZ7EsM
むしろストーブがセンサー搭載して、何がか接近したら回避するようにすべきなのでは?

一般人からすれば暴論だけど、我々ロボット掃除機スレ住人だけはロボット掃除機の味方になるべき

この訴えは毎日していくつもりです
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:43.91ID:tsp6Eynl0
バーチャルウォールは人間が足引っ掛けて倒すんだよ
おかげで二回ほど風呂場で座礁していた
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:36:21.43ID:Ua0l+Svpa
平日の家にいない時間帯に予約していて、
祝祭日で在室しててストーブつけてるという状況もなかなか危ないな
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:33.24ID:2VxMY7tF0
このずっと張り付いてる基地外なんなん
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:12:43.86ID:+GCLwCIY0
>>369>>370>>371
そうだよな色々言われてるけどロボット掃除機が火災を引き起こすとか怖いな・・・
ストーブをつけっぱなしにして任せっぱなしも悪いけどさ
ロボット任せにせず人が介在するところもちゃんと考えないとね
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:17:05.07ID:832sf3jn0
>>372
こういうやつ、必ず会社の上司に1人はいるよな!
何か改革しようとすると、チョットした欠陥を見つけてそれを非難しまくるやつ
そんなやつは絶対に欠陥の改善策をだしたりしない
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:17:27.09ID:+GCLwCIY0
黒くて丸い形をしたロボット掃除機が電気ストーブを押し出して動かしたことが原因とされる火災が発生
幸いけが人はなかったが現場の調査や火元住民への聞き取りに加えて実験でも裏付けられたとして同庁が注意を呼びかけている
便利だけど怖いですね・・・
下手したら家族や飼い犬が死んでたかも
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
https://twitter.com/tbs_news/status/1093760290473226241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:19:00.36ID:+GCLwCIY0
>>373
ほんとそれな!
ロボット掃除機が電気ストーブ押し出して火事とか人間殺しにきてるじゃねえか
コードに絡まったふりしてとかもう怖いわーロボット頭いいから怖いわー
ヒーターとロボット掃除機のコンボによる火属性攻撃…怖い
ロボット掃除機の反乱に見えてくる
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:23.53ID:+GCLwCIY0
>>373>>374>>375>>376>>377
>>205,101,45,88,99,77,455,122,102,100,1,234
ほんま怖いですわ・・・・
まるで放火魔みたいな動きしてたよね
電気ストーブを椅子の近くに置いて逃げてくみたいな
カメラも搭載してるしクマエリ思い出したわ
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:25:17.88ID:+GCLwCIY0
最近家の近所でも火災が起こり寝たきりの高齢者が亡くなった、、、、
掃除が面倒だから部屋の清掃を「ロボット掃除機」で済まそうとスイッチを入れて出かけんじゃないかしら
そういばロボット掃除機が壁に立て掛けた姿見にぶつかって手前に倒れて粉々になったって話を昨日聞いたばかり
もし子供が鏡の前にいることを考えると、、、、
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:32:44.10ID:2Bspis5yM
>>371
機種による違いなんてわかっていない
単に買えないロボット掃除機全般を敵に回す貧困層だろ
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:44:50.04ID:+GCLwCIY0
>>378>>379
私も仕事から帰宅したら玄関にルンバに待ち構えてた事がある
あれ、なんなんだろう…。
うちは電気ストーブじゃなくてエアコンだけど
何があるか分からんから怖いわ
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:35.16ID:ybHj4JK90
そもそも電気ストーブとか使ってんじゃねーよ。
貧乏臭い。
床暖にしろ床暖。めっちゃ快適。
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:55:45.21ID:+GCLwCIY0
>>381,>>382
確かに仰る通り実際怖い事故だなと思う
ロボット掃除機持ってないけど生活圏のものはほぼほぼ燃えると思って生活します
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:41.53ID:Id6JSAelM
>>381
床暖いいけどやっぱりコストがね
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:36:58.93ID:VT2qirB3d
>>382
インセン狂いのメーカー関係者だゾ
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:27:14.59ID:+GCLwCIY0
>>384,385,386,387,388
ほんと怖い事故だったわね
ウチにはロボット掃除機の購入を考えていたのですが
集合住宅なので不安(((;゚Д゚)))
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:44.46ID:+GCLwCIY0
>>388
ロボット掃除機怖いわね
熱センサーとかついてないのかね?
不在時やこたつで眠っちゃったときとか注意だなー
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:40.11ID:+GCLwCIY0
これは怖いですな!
やはり便利さの裏には何かしらのデメリットがつきものです
購入を考えている方々
ご注意をw
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:41:55.10ID:oB+PSiAh0
何にもないのに「ぷっ」とビープ音が鳴る
ホームとの接触が惡いんだろうか
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 04:51:28.71ID:fmw+nZ2a0
ロボット掃除機がストーブにガンガンあたる力でストーブが元あった場所から動いて家具が燃えるとか溶けたとかいうニュース見た
ストーブで火事は起こるっていうことは分かってるけど
まさか自分のとこのは燃えないだろ」とも思いがち?
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:06:05.76ID:+mmx17ux0
何でルンバスレでだけやってんだよ
そんなのどこのロボット掃除機でも同じだろ
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:11:49.24ID:1vsxrjTOa
冷蔵庫の下をルンバに掃除機させたいんだけど、400Lクラスの冷蔵庫でも耐えられる土台なんて無いかね?
12cm程度嵩上げできればいいんだけど
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:16:55.39ID:J0AoiJh20
耐荷重は問題ないし、見た目が気になるならシートや木を貼り付けるとか
ttps://www.monotaro.com/g/02618931/
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:02:54.46ID:+mmx17ux0
>>398
土台の上掃除できないやんけ
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:18.09ID:9tdzNnV8M
今時ルンバ走らせるのにケーブルじゃまなストーブとか置いてる奴がおかしい。
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:11:46.05ID:YF/0lczp0
>>398
で、冷蔵庫を土台の上に設置する方法の方は解決済みなのかい?
地震が来た時の対策は?
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:31:51.85ID:WyQ+Iqyh0
>>406
ブロックって安いんだな
固定させることと見た目の問題さえクリアできればウチでも使う場所ありそうだ
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:43:14.46ID:RREAteFMM
わざわざ冷蔵庫の下に土台を付ける意味がどれだけあるのかと
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:51:19.46ID:l351TTbn0
ルンバが段差超えなくなったんで調べたらタイヤがすり減ってツルツルだった
ユニットで一万越えか〜、ゴムでも巻き付けてみるかな
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:40:58.62ID:+mmx17ux0
そこに土台つけるよりは短いクイックルワイパーでも使った方が良いのでは
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:49:01.78ID:PsZIvI5u0
冷蔵庫台(キャスター付き)を使ってるよ
強度は問題ないけど、荷重が全てキャスターにいく
四本足は冷蔵庫のままでも同じだけど、接地面がキャスターの方が少ない
その分、圧が強い
あと冷蔵庫の振動が増幅されてる

掃除はしやすい
冷蔵庫下を掃除するのが以前は半年に一回だったけど今はよくやってる
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:46:48.62ID:9OdA4I2Qd
そんなに気になるの?冷蔵庫の下
洗濯機の下と家具の裏とか気にならんの?
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:24.38ID:oB+PSiAh0
ゴキブリの巣ができてたら嫌とかか?
ブラックキャップ置いたら姿見なくなったぞ
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:56:44.55ID:PsZIvI5u0
洗濯機も台車に乗せてる
ソファーやベッドも下にスペースあるタイプを選んだ
棚も出来るだけ下が空いてるのを選んでる
けど、タンスとかは仕方なく直起き
掃除が面倒
早く反重力装置出来ないかな
常時浮いてて欲しいけど、取り敢えず掃除の時だけ家具を浮かせるのが欲しい
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:12:04.27ID:oB+PSiAh0
うちもいろんなものにキャスターをつけて移動して掃除できるようにしてるけど
ルンバがくぐれるほどの高さはない
車輪で浮いてる分、認識されなくなってぶつかるので、これからやる人はくぐれるようにするのをお勧めします
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:32:25.60ID:gJuspYd5d
冷蔵庫台で検索したら色々あるな
キャスターはいらんけど10cm底上げでいいのあるかな
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:39.78ID:WswC4i9yp
引っ越しした時、高さ5cmくらいの埃の層が冷蔵庫の足回りを囲んでいてビビったわ。
引っ越し屋に言わせると普通らしいが。
綿菓子みたいな埃の層だぜ。
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:50.64ID:yuESCv8Z0
家具買う時ルンバ基準に買うからな、洋服ダンスなんぞ今時買う奴いないから、テレビ台、ソファー、ベッド、ラック、全部ルンバ前提だわ
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:29:30.60ID:UY0LYzLCM
下をクイックルワイパーで拭くかブロワーでホコリ吹き飛ばせよ
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:47:35.42ID:I8OHVuP70
基地外ってほんとかわいそう
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:57:50.05ID:Q37GBy3ba
基地外とか宣ってる奴は、冷蔵庫ルンバ諦めた可哀想な奴らなんだろうね
わかりやすい
ほら、冷蔵庫の周りが汚れてますよ?ちゃんと掃除しなくていいんですか?
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:39.57ID:FDq0wgP80
>>434
すのこでどうするつもりなのか?
スロープをつけて上がれるようにするとかではないのか
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:28:47.71ID:ASArruh60
スノコの上掃除しないでいいのか
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 04:03:33.71ID:A7HsFCl70
冷蔵庫の下ルンバさせたいさんは潔癖症ではないだろ
潔癖症はルンバの雑な掃除では満足しない
だってルンバ後にパナ掃除機掛けたらゴミセンサー点滅や光りっぱなしだし
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:45:51.11ID:HSk+QCvh0
>>445
ルーロ→キャニスター
ロボットに付いてるクリーンセンサーはキャニスターのより感度(閾値は逆)下げてあるから
反応する
キャニスター→ルンバ
せっかく掃除したのにルンバのタイヤやブラシに付いてるホコリをばら撒くことになるから無意味
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:59:15.18ID:sri1QG2w0
まあコピペしてるやつの方が恥ずかしいんだけどな
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:33:23.66ID:51uhBZzu0
火事になったやつ部屋汚ったないんやろなぁ
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:37:52.33ID:vR7n7Ufp0
恥の希釈化w
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:01:46.17ID:ZeK+Y+iBp
980買ったよ
93100円だった
ポイント込みで実質77420円
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:21:42.93ID:jidNbdTy0
>>458
この辺て770あたりに比べると色々進化してるん?
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:39:47.08ID:jidNbdTy0
強引に動かさないで止まる加減は機種によって違いそうではあるが、他の機種がどうかわからんしね
その辺が強すぎるとすぐ止まるとかにもなりそうだし
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:04:40.43ID:jidNbdTy0
ネイトすごいけどそれ今も生きてるの?
つうか事例のストーブはコード引っ掛けて動かしてたりもするんだがそれネイトでは対応してんのかと
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:02:15.71ID:+AOfX3W1M
可哀想に
ルンバにせずネイトにしておけば火事を出さずに済んだろうになあ
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:20:52.97ID:+AOfX3W1M
ルンバ以外に?
ルンバほど駆動パワーがあるロボットは知らないし他はからまったら止まってしまうかもね
0473目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:47:14.26ID:6zNkrEST0
モノクラーベ シーズン8 #5 最新お掃除ロボット
世界シェアTOPのiRobot「ルンバ900」と、シェア2位Neato「BotvacConneected」を、集塵力、お部屋マッピング機能、総合力で比較。家が広くてコードレス掃除機でも掃除が大変、というテリー伊藤の決断は…!?
スカパー! 2/22(金)07:00-08:00
再放送見逃さないでくださいね
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i14901937


(Youtubeでよくある)枠で囲った狭い範囲にゴミをばらまいたフローリング、絨毯、たたみでの集塵量テスト
コーナーはルンバは結構取り逃すがNeatoはしっかり取ってほとんど残らないのをカメラが捉えるとほーの声
フローリングでの自動停止までのゴミ収集量はルンバが若干リードするもネイトは掃除時間を1/4で済ませたということに会場が沸く
畳のテストではまかれた粉の収集量はルンバが大きくリード、小物拾いは両者ともイマイチ
しかし絨毯ではルンバまさかのギブアップ、何か(ほつれた毛糸?)が中で引っかかったらしい
ここまではルンバがフローリングと畳を制して若干リードという判断がされ
会場の50名ほどの参加者のどっちが欲しいかジャッジはほぼ半々に別れる
しかしここから実際のお部屋掃除に移ると状況が一変、子供部屋のオモチャを慎重に扱いながらクリアするNeatoに比べ、ばんばんガラクタぶっとばしながら突き進み自分から見動きできなくするルンバ
マッピングもスマホのマップと実際の間取り地図と重ね合わせほぼクリアしたNeatoに比べ掃除残し多数のルンバ
最後の細いクランク陸橋を進むテストではNeatoはおそるおそるクリア、落ちなかったもののルンバはクリアできず途中で白旗
勝負は決した
参加者は全員(笑)Neatoに移り、テリー伊藤のジャッジもNeatoに上げた



次にはストーブけちらかすテストを是非
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:44:16.25ID:EkONszHt0
ロボット掃除機と一括にするのはよくない
現実は機種によっても相当違うようです

シャオミレーザーレーダーの舐めるようにタッチしてスムーズなお掃除
https://youtu.be/NzDWw4jkCog
ばんばん足を叩き椅子の上に買い物かご置いとくと落とすこともあります
https://youtu.be/Liqck_MhIfo

ネイトロボティクスの障害物回避
https://youtu.be/ExXkEG--Jbg
ゴミ箱だろうがストーブだろうが押し続けながら掃除続けるのはルンバの得意とするところ
https://youtu.be/HZ_GVqhh3I4
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:16:40.19ID:jidNbdTy0
この手の必死なアンチ活動ってなんなん?
お金やってもらってるにしちゃあアレだし、個人的にやってるんだとしたらそれこそアレでなんかかわいそうなんだけど
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:32:27.48ID:Pvp+9VBE0
とにかく勝てないからアンチが湧く
アンチは金がなくて買えないとか、そもそも海外製品が嫌いとか、理由がいろいろあるんだろうけど

性能が低ければアンチなんて湧かない
どの分野の製品に言えることだけど、アンチを確認して、安心して購入することができる
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:24:16.85ID:ptZOZsVO0
ルンバ9シリーズモデルチェンジすんの?
急に1万以上下がってるんだけど
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:23:10.29ID:crPK1aQj0
ルンバのマッピングの基本はぶつかって位置を測るんだろう
固定されていないと止まるまで動かす押し付け強さも相変わらず
980といえども体当たり体質は変わらない
よほど安物以外、他社はすでに体当たりから脱却しているにもかかわらずだ
うるさいとか家具に傷をつけるとか言われながらも方針は変わらず相変わらずトップシェアが揺るぐことはなかった
しかし危険性を言われるようになれば話は変わってくるだろう
体当たりはしない方がいいに決まってるし家具とのタッチもやわらかいに越したことはない
ぬいぐるみの位置を移動させる力に何の意味がある
掃除能力は不確かなれど体当たりの強さ掃除中のうるささだけは間違いなくトップ
TV番組のようにほとんどのユーザーは有名だからとルンバを選ぶが実は他社はもっとスマートに避けると知れ渡ればあっさりと他社に移る
いつまでも自分の方式にこだわってると時代遅れになるしすでになりつつあるのではないかな
0483目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:07:28.37ID:bEQgKAbP0
>>475
マジでこんなにぶつかるの?
テーブルの脚なんて傷ついてる
最新モデルだったらぶつかりませんか?
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:16:40.36ID:yRivFAAxd
で、劣勢な方がアンチ化するわけね。
無根拠な持論を並べて満足したかな?
毎度ご苦労様。
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:58:11.63ID:XVdhxTY/M
アメリカ人は障害物をひょろひょろ避けるなんて軟弱な動きが嫌いなんだろ
どーんとぶつかる、やってやったぜって喜ぶんだよ
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:24:47.48ID:k642XsPBd
まさかそんなことはないだろうけど、何故衝突を避けるためのセンサー付けないんだろう?
みなさん、ボディにクッションテープとか貼って対策しているの?
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:38:18.13ID:W59bR+pHd
避けてたら隅まで掃除できないからでは
0494目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:45:55.24ID:CdZbCDbE0
クッションテープはホーム帰還に支障来す
対象を認識しさえすれば当たりはソフト
だがちょっと床から浮いてたりするとダメ
カーペットや段差をのり超えるパワーで走行するから
認識できずにぶつかった時はガツンといくね
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:47:57.25ID:W59bR+pHd
さすがに壁際1cmとかは無理だろうけど、カーテンの下に入り込んで掃除するためには衝突能力がいるんじゃないかな
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:55:43.07ID:CMLZZueq0
レーザーレーダーの機種は全体をスキャンし壁や家具の足を障害物と認識、近づくと減速する
精度が恐ろしく高くレーダーのある高さ10cmの障害物二次元情報を正確に記憶する
同じシステムを取るNeitoとXiaomiだが、この後が少し違いレーザーの作ったマップに忠実に従うNeatoに比べXiaomiは接触で念を押す
例えばNeatoはカーテンひだはぎざぎざ走行し向こう側は掃除しないのに比べXiaomiは最初ぎざぎざを注意深く扱い二度目に回り込むようにカーテンの向こう側のガラスまで押し付け掃除する
逆にXaiomiはコップとか軽いものは動かしたり倒したりする可能性はあるが、Neatoも10cm以下の背の低いものはやはり動かす可能性がある
このあたりのさじ加減で掃除機の性格が結構変わってくるな
もちろん両者とも電気ストーブを動かしたりはしない
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:43.47ID:MBhJuOlx0
ルンバ=体当たり教育の熱血先生
レーザー機=保身ばかり案ずる教頭先生



ランダム機=体育教師
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:57:11.55ID:bEQgKAbP0
ロボット掃除機なルンバだろうと思ってスレのぞいてたけど、各メーカー色々違いがあるんですね。
まだ国内販売されてないi7だとかなり改善されているんでしょうか?
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:10:59.15ID:As0nty+I0
>>502
980との比較動画ならあるよ
https://youtu.be/EM7jhf-fSYM

VSLAMはカメラによっての視覚的確認ということで従来からの技術的違いは特にアピールされてない
ただしマップを恒久的に保存するためGoogleに渡すんだそうだ
それでリビングを掃除してとかライトを点けてとかできるようになるとかデータは売らないとかわけのわからんことを言っている
動画を見る限りルンバ的タフさは相変わらずで障害物を自分から避けるようなやわなロボット掃除機とは一線を課してるように見える
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:22:57.60ID:bEQgKAbP0
>>504
よくわからないけどGoogle Homeに対応するってことじゃ無いですかね。
障害物を自ら避けることが「やわ」というのがよくわかりませんが、ぶつからないのであれば良いですね。
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:21:51.77ID:abPOSrJdM
>>504
インテル入ってるの?
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:54:50.81ID:LdHJu9Ae0
何も変わらんということだろ
800600がe5になった程度と同じように900がi7になっただけ
安くなったら960でも買ったほうがいいよ
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:21:25.88ID:8w/k2rW/0
シェアナンバーワンにあぐらをかいているのか
開発力が低下しているのか
特許絡みで解決できないのか
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:41:57.63ID:Z4UGpb0r0
毎日ご仏壇にお供えして念仏唱えろうそくとお線香に火をともし石油ストーブの上にやかんを載せてるお年寄りのお家にはとてもおすすめできませんね
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:25:55.38ID:GhRofUIX0
>>477
>とにかく勝てないからアンチが湧く

なるほど
価格ドットコムでルンバ&ブラーバユーザーが
他メーカーのロボット掃除機のレビューに
その製品を貶めるコメントを残して行くのは
そういうわけなんだね
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:16.03ID:LYLN1MQia
>>511
ならそうだろうね
アンチの数が多い程、その製品は信用できる

ちなみに他メーカーのって、具体的に何よ?
アンチが湧くくらい優秀なら興味ある。買い替えも検討する
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:56:52.55ID:IYQgwAHVa
わろた
アンチどころかレビューすら見つけるのが困難なんだが
レビューの絶対数が少なすぎ
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:10:58.51ID:H2OWUcwaM
シャオミは2ちゃん限定で思い切り嫌われてるよなあ
3万5千円以下の激安ロボットスレで1万2万の低性能機を語り合ってる中
レーダーでマッピングしてマップも書くんだぜとかやるもんだから2万4千円のスレにして通せんぼされたくらいw
仕方なく節操なくあちこちに出没する
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:39:50.20ID:y4UiB9Mxd
マンション購入でエアコン3台、冷蔵庫、シーリングライトを購入するついでにルンバe5を購入
合計50万超えの大出費だったけどルンバは44000円に値下げできた
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:24:03.03ID:DBpOvoSoM
ルンバもケチらずにマッピング機にすれば留守中ワンフロア全部やってくれたのになあ
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:22:54.32ID:awYJrlwk0
シャオミにすりゃあレーザーマッピングで新品家具に傷つけることなくしかもe5より安かったのに
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:18.12ID:z6QB0/jua
>>523
そうだよ
安かろうわるかろう
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:01:59.03ID:SvuRhQCc0
800番台もこんなにガツンとぶつかるの?
だとしたらルンバはやっぱりマッピング機一択
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:26:42.82ID:SaDnWfjR0
精細なマップが入国してくる窃盗団の参考資料になるのか
胸熱だな
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:05:54.70ID:u4alC17Pa
いやエアコン3台なら60万位するだろ
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:25:17.83ID:SvSMlg7hd
>>531
エアコン3台はすべてダイキンでリビング用は12畳用の最新フラッグシップモデル
冷蔵庫は三菱の500リットル
ケーズデンキで買ったけどかなり値切り倒したよ
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:43:12.27ID:Fx77F0Rj0
結局あれだろ、880よりコストダウンで安っぽくなったe5と同じように
980をコストダウンして安っぽくしたi7ってこと
いざとなればe5を3万円、i7を5万円で売っても利益が出るような仕上げにしましたじゃないかなあ
それでないと最近の中華と戦えないわけで
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:36:44.67ID:fQ/Q+f+2d
お部屋選択できるのいいなあ
でもドア勝手に開けてくれる仕掛けないと実用的でないか
ドアも10cm短くするかw
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:52:50.97ID:qcoE7ICCa
961が安くて
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:17.20ID:rhNpbwCl0
>>539
e5もi7もコストなんか変わりゃしないよ
タダみたいなカメラ乗っけて付加価値という魔法の粉ふりかけただけで、ほとんど利益が上乗せになる仕組み
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:32.02ID:4o/jnVned
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:28.96ID:S+8NqaAm0
紙パック高杉
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:09.62ID:QrmnYjLS0
>>530
対象を認識できてないとこうなる
右側の灰色のものへの当たりが強い。実際うちもこんな感じ
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:22:53.05ID:dBz4KT9ya
>>545
iPhoneXsより安い上、遥かに有能な訳だが
最近の馬鹿高いスマホに10万出すくらいならこれ買う
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:16:10.32ID:nnwmKjK80
ケーズデンキで良く買ってるので値引きと今のルンバ下取り1万くらいでしてもらって10万くらいで買うつもり。顔効くし頑張ってくれるだろう
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:56:59.00ID:jcDpalBk0
ケーズ下取りは下取りしたことにしてもらうだけで現物は不要なのよ
どんなお顔なのかしらwww
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:40:32.50ID:tGCQWxss0
>>551
プラスじゃなきゃほとんど変わらんからね
むしろコストダウンから寿命縮まってる可能性もある
レーザー載るまでじっとしていていい
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:12:07.23ID:TUX23Sje0
水拭きも同時にしてくれ。スクーバは半年で壊れた。
マップでキッチンは水多めで掃除とか設定させろ。
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:01:53.17ID:/bjsxnDx0
もっと年を追うごとにどんどん進化してもおかしくないのにチンタラしてるなぁ。ロボット掃除機なんてコモディティ化するにはまだ早いだろう。中華廉売の悪影響なのかな。
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:06:10.75ID:UOPdgxXCa
モデルチェンジを頻繁に繰り返すほど他社に負けてない
売れてるからわざわざ新規開発して開発コストを上げるような事もしなくていい、その分値段も安くできる
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:36:45.02ID:KjzJjTl30
事実を知るとこうなるかもなあ

473:目のつけ所が名無しさん[sage]2019/02/16(土)16:47:14.26ID:6zNkrEST0
モノクラーベ シーズン8 #5 最新お掃除ロボット
世界シェアTOPのiRobot「ルンバ900」と、シェア2位Neato「BotvacConneected」を、集塵力、お部屋マッピング機能、総合力で比較。家が広くてコードレス掃除機でも掃除が大変、というテリー伊藤の決断は…!?
スカパー!2/22(金)07:00-08:00
再放送見逃さないでくださいね
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i14901937


(Youtubeでよくある)枠で囲った狭い範囲にゴミをばらまいたフローリング、絨毯、たたみでの集塵量テスト
コーナーはルンバは結構取り逃すがNeatoはしっかり取ってほとんど残らないのをカメラが捉えるとほーの声
フローリングでの自動停止までのゴミ収集量はルンバが若干リードするもネイトは掃除時間を1/4で済ませたということに会場が沸く
畳のテストではまかれた粉の収集量はルンバが大きくリード、小物拾いは両者ともイマイチ
しかし絨毯ではルンバまさかのギブアップ、何か(ほつれた毛糸?)が中で引っかかったらしい
ここまではルンバがフローリングと畳を制して若干リードという判断がされ
会場の50名ほどの参加者のどっちが欲しいかジャッジはほぼ半々に別れる
しかしここから実際のお部屋掃除に移ると状況が一変、子供部屋のオモチャを慎重に扱いながらクリアするNeatoに比べ、ばんばんガラクタぶっとばしながら突き進み自分から見動きできなくするルンバ
マッピングもスマホのマップと実際の間取り地図と重ね合わせほぼクリアしたNeatoに比べ掃除残し多数のルンバ
最後の細いクランク陸橋を進むテストではNeatoはおそるおそるクリア、落ちなかったもののルンバはクリアできず途中で白旗
勝負は決した
参加者は全員(笑)Neatoに移り、テリー伊藤のジャッジもNeatoに上げた



次にはストーブけちらかすテストを是非
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:53:53.90ID:imx/5C9c0
おもちゃの散らかってる部屋を掃除とかクランクとかまっっっっっっったく意味ないよねそれ?
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:01:24.36ID:/ap6BQXW0
階段の掃除をしてくれる、ルンバ早よ

階段の掃除が一番面倒だ
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:05:33.17ID:/bjsxnDx0
確かにテスト内容はリアリティに欠けてるけど、コーナー部の掃除や、掃除時間の短縮、絨毯の毛詰まりや小物障害物の回避ぐらいは、創意工夫とテストを重ねれば解決できそうな問題ばかり。
ユーザーはテスト内容にケチつけたり、問題視しない態度でごまかしても構わないけど、iRobot社は次期モデル開発の要点として検討してくれたら良いね。
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:33:42.97ID:/bjsxnDx0
ぶつかるのはカーテン下掃除に必要って話だけど、もうちょっと加減すれば良いだけなのにね。家具や壁面を傷つけず、カーテンは押せる程よい強さってあるだろうに。
i7にはそういうスペックや機能に表示されない細かな点が改善されているのを期待したいな。
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:35:23.07ID:r+qOOhEr0
○ルンバの優位点
走破力
Wローラーの吸引力

△ルンバの弱点
清掃騒音
壁や家具の足への衝突衝撃
Wローラーによる毛足の長い敷物の巻き込み
マッピングの精度
ダストボックス
価格


※ルンバと他社機両方を使っている個人の感想です
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:16:36.59ID:/VKp40rJ0
手加減なんて甘っちょろいこと言ってたらつけあがる
ばんばん力で押し切るのみ、それでないと勝てない
いざとなったら非常事態宣言
ノーベル平和賞ちょうだい


by トランプ
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:43:30.68ID:imx/5C9c0
>>564
正直、それもそんなつかいかたしてるやつが悪いと思うわ
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:01:02.30ID:yBMKxbKZM
960はポイント込みで65000円程度になったんだなー
安くなったもんだ
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:37:24.98ID:BlnrX5MZ0
有事の際にはアメリカ軍の管理下に入り一般住居の無差別攻撃モードで家具美品類に全パワーで体当たり、火事を誘発するようにできるとか
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:59:19.80ID:MU/SWHPHM
激突しないと書いてあるのにぶつからないと読むとはおぬし日本人ではないな
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:00:59.64ID:8EaY8K1b0
【同じ被害者を出さないための注意喚起】
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:06:57.48ID:h0+x9RDZM
2ch覗いてる奴がルンバ買う時はみんな当然のようにksで960買って5年延長保証ついてると思うわ
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:29:40.39ID:aH37M2ri0
むしろまずい流れになったスレを変化させるために茶々入れに来てるように見える
ついでに5年保証の宣伝もしていくわけですよ
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:13:50.52ID:XhByLbnGM
水拭きはフローリング痛めるからなー
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:45:35.36ID:RbwdSPs30
汚い床よりましだろ
濡らしたキッチンペーパーでちょっと拭いてみぃ きったねぇぞw
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:39:36.27ID:bMCM2JW20
濡れた布でなぞるだけでしょ
こするわけでもなく体重かけてぞうきん掛けという掃除スタイルでもない
べちゃべちゃさせるだけで、すぐ後から乾いた布で拭き取るのならまだしもねえ
今のロボットは他社ので水拭きついてるけど使ったことないなあ
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:02.87ID:3iZTMWL60
マジックリンとブラシでこすって、絞った雑巾で拭き取る。ピカピカになりますよ
ただ、キツイ。撫でるような動きでは到底できない
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:12:05.38ID:tABw831v0
中華推してるやつどんだけいいのか知らんけどよく使えるなあ。食料品とか電化製品は俺は中華製に相当抵抗あるし使いたいとも思わんなあ
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:20:02.94ID:eakgI00Va
エコバックスで問題ないです
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:58:50.27ID:f5sxNOnU0
>>595
パナでも東芝でも使ってろ、食品の安全性と掃除機は別の話
中国という国家を嫌うのは日本人として普通でお前だけの話ではない
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:20:45.81ID:7P3VJ6aSp
i7+絶対買うわ
05995
垢版 |
2019/02/22(金) 08:09:10.64ID:H6Rd0XWFd
i7というかiAdapt3.0搭載モデルなら
家具や壁にぶつからないかな?
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:49:24.04ID:lsYxABT/p
中国製の乗用車
中国製の列車
中国製の飛行機

こんなの使いたくないよな?
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:19:00.99ID:B8c3CdKra
>>599
一旦ぶつけて障害物を把握してマップ組むんじゃないの?
06025
垢版 |
2019/02/22(金) 09:27:52.34ID:EwqSl2ff0
>>601
マップができたら二度とぶつからない?
最初の一回ぐらいならぶつかってもかまわない
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:37:22.69ID:pX+m/D0K0
ついにi7発売か
高齢両親に買ってあげたいけどマッピング性能はどうなのか気になる
なんとかタブレット使えるくらいだから「今日はこの部屋とこの部屋と廊下!」とか簡単に指示できるといいなぁ
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:50:19.54ID:4dXYbp0eM
>>602
そんな精度があるはずない
走行の軌道は掃除している間に狂うからつねにリアルタイムで障害物の再読み込みをしなければならない
マップの記憶は次回に掃除エリアを選ぶことが出来るというだけのもの
エリア内ではまた同じことを繰り返すだけ
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:31:48.68ID:YnPxrprM0
水タンクの蓋な他のロボット掃除機に比べれば強気の値段だよなぁ
そんだけの価値はあるのかしらん
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:53:01.63ID:eakgI00Va
>>604
エリア指定ならエコバックスにある。真新しくはない。
06075
垢版 |
2019/02/22(金) 11:34:14.20ID:H6Rd0XWFd
>>606
よく調べたことないのですが、エコバックスというメーカーの物はぶつかったり突撃しませんか?
ごめんなさい、スレチですが教えてください
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:14:56.94ID:UPrFaZuC0
階段で落ちるというのは聞いたことがある
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:00.51ID:XTYHrrF6M
ぶつかるの気にしてる人って部屋狭いの??
ルンバ用に部屋の家具を調整したらぶつかるの壁くらいなんだけど。
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:19.32ID:w7qPjD8iM
すごいね
ぶつからないように調整出来るって、あらかじめルンバのルートがわかるということか
それはビックリ
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:22:32.88ID:YnPxrprM0
ぶつかって困る家具ってなんなん
06125
垢版 |
2019/02/22(金) 13:31:13.58ID:H6Rd0XWFd
うちはリフォームした3LDKの中古マンションでリビングダイニングは80平米だけど、部屋の広さは関係ないのでは?ルンバは激突するらしいから助走する距離がいるのかね
各々使っている調度品によるし、気になるならないは人にもよるだろうからね
もちろん壁にぶつかるのも避けたいね
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:24:15.75ID:YnPxrprM0
なるほど、こういう奴だとぶつかるのは気になるかもだな
06175
垢版 |
2019/02/22(金) 17:37:45.93ID:cEWPpxN50
壁にぶつかる黒くて丸い物

スーパーロボット 掃除機ルンバ

無敵の力は 窓際の為に

カーテン下まで お掃除だよん

飛ばせヌイグルミ 突撃ルンバ

未だガツンだ 石油ストーブへ

マジンバ マジンバ

マジぶつかルンバ
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:07:44.32ID:eakgI00Va
>>608
エアプですな
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:08:26.88ID:eakgI00Va
>>607
ぶつかりは少ない
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:25:04.76ID:jMqCLM83a
e5って勢いよくぶつかる時と速度落として静かにぶつかる時あるけどあの違いは何なんだろう?
上のセンサはベース探すだけじゃなくて多少は障害物感知してるんだろうか?
壁にはそっと当たって椅子の脚みたいな細い物にはガンガン当たる気がするんだ
06225
垢版 |
2019/02/22(金) 18:30:28.24ID:cEWPpxN50
壁は常に変わらないけど

家具、特に椅子はいつも

微妙に位置が違うから
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:07:05.27ID:lsYxABT/p
家具に一切ぶつからないロボット掃除機を探すならYoutubeで手当たり次第見て探すしかないだろ
行ってこい
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:25:50.04ID:uO0BltOf0
今度の新型はi7+のダストビン自動吸引で目新しさを狙っただけで、それ以外のマッピングとか吸引とか本質的なところはあんまり進歩してないんじゃないかなあ
海外のサイト見ても動き(衝突)は980とあまり変わらないように見える
むしろ外見の安っぽさが目に付くからおそらく中身も相当なコストダウンに努力した機種ということではないかな
もうルンバという名前だけで他メーカーより高く売れる時代ではないということは他ならぬルンバが一番よく知っている
値下げ圧力に耐えられるように仕上げた、というのが今回のモデルチェンジと思う
性能をあげようにもAIやIoTで中国の方が先を行っているくらいでむしろルンバは追いつかないといけない立場
次期型でおそらく大きく目先を変える方向に行くのではないか
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:03:00.51ID:rXcLJmrbp
i7は吸引力弱くなってるそうだけど、
今までの890とかは絨毯ちぎってたという事か。
06285
垢版 |
2019/02/22(金) 23:10:07.12ID:cEWPpxN50
>>626
つまり、今すぐ買わなくても3ヶ月、半年すれば5、6万まで下がりそう?
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:43:44.07ID:JXrdd+De0
i7使ったネット記事とか見ないけど、ジャーナリスト相手に事前に使わせたりしてないの?
ポチって良いのか判断に迷う
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:29:56.83ID:rg19oDEVM
製品番号:980
稼働時間最大120分
稼働面積最大112畳(185u)


製品番号:I7
通常清掃時/最大75分(※1)??※1:フローリングの上での試験結果(当社調べ)。??


すごいスペックダウンだなおい。
広さによっては余裕十分とはとてもいえない。
だから部屋を分ける機能を加えたのかと勘ぐる。
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:54:30.28ID:FxoW6gWn0
買い物に出かける前にポチンとして掃除は済んだ思ってたら夕飯時にいきなり掃除し残し再スタートしたりとかか
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:06:01.06ID:Unj0H4jv0
980は電池がでかいぞ
本家行くとでかい電池が売ってるから
それだけの違いと思う
06355
垢版 |
2019/02/23(土) 11:11:20.51ID:lq9aDrQ+0
>>631
条件的なところを変更しているのが気になります。比較にならないと思うのだけど、消費者に見せられない何かがあるのでしょうね。
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:08.82ID:RzAdjQAr0
アメリカでは文句が出る能力じゃないのかなあ
前のだったら十分だったのに新型は足らないという家多そう
しかもトップモデル、ゴミ収集機付けてる場合かしらね
失敗作となってアイロボット傾かないといいんだけどねー
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:48:03.86ID:vtiYjsllM
LSD and SLAM
LASERS |??The Xiaomi also uses a laser distance sensor to map out your home.
This sensor system works through the small ring sitting on top of the robot vacuum.

Want a long lasting battery ?? The??Xiaomi Mi robot vacuum??comes with a 5,200 mAh battery that has the ability to clean for 2-2.5 hours


( ´ ▽ ` )y~~


https://m.banggood.com/ja/Original-Xiaomi-Mi-Home-Smart-Robot-Vacuum-Cleaner-LSD-and-SLAM-1800Pa-5200mAH-with-APP-Control-p-1098131.html
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:47:10.09ID:Uz1syIF+0
e5ユーザーなんだけど
日本の町工場に部品の作成を頼めば、今より2〜3割は稼働時の音が静かになるじゃないだろうか
特んに、あのモータ音をなんとかして欲しい
もしかして、すでに日本電産製かな?
06445
垢版 |
2019/02/24(日) 12:39:24.23ID:oSBwzamUd
家空けてる時に稼働させてるなら音とかどうでもいいよ
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:12:34.71ID:nrofzDhXa
ストーブ消し忘れるような迂闊な奴はルンバを持っていなくてももいずれ火事起こす奴だろうよ
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:18:09.41ID:wM4GBfkY0
買い物に出かける前にポチンとして掃除は済んだ思ってたら夕飯時にいきなり掃除し残し再スタートしてうるさいとか
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:33:49.43ID:oSUvTDaa0
いや、そうだとしても人いる状態で稼働してたら足元動き回って鬱陶しいじゃん、止めて後日に回すよね普通
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:33:50.85ID:EA5V7q+v0
留守中のルンバは危険だから使用禁止にするべきだな
ストーブに限らずどんな破壊活動するかわかったもんじゃない
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:33:17.22ID:oSUvTDaa0
変なソフトウェア組み込まれてそうだもんな<中華製
中国は政府が率先してスパイ活動してるから全く信用できない、盗撮とか盗聴とかされてそう・・
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:33:57.66ID:k/dA0/Td0
>>631
4624864 iRobot リチウムイオンバッテリー e5i7共通 7,560円(税込)
e5稼働時間 90分
i7稼働時間 75分

4462425 iRobot リチウムイオンバッテリー 12,960円 (税込)
980稼働時間 120分
960稼働時間 75分
ただし>>232

容量減らしてコストダウン
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:59:55.94ID:oSUvTDaa0
Googleですら信用出来ないなら中華なんてもっと信用出来ないじゃん?違う?
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:08:51.65ID:p61Q4w4oM
Roomba 980
Battery Life 120 min
Eco: 100 min
Turbo: 48 min

Neato D7
Battery Life 120 min
Eco: 107 min
Turbo: 74 min

ルンバは大分サバ読んでるみたいだから980で余裕でもi7になるとギリギリかもね
980のバッテリー入らないんですよねえ
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:38:49.66ID:peQakLKH0
>>658
トランプのおかげでアメリカがどんだけ悪どいことやってんのかバレちゃってるからな
アメリカの言うことを聞かないベネズエラとかイランとか自由とか民主主義とかたきつけて分断転覆を図りそのくせ親米ならアラブの人権侵害や侵略戦争国家には協力を惜しまず
Huawei攻撃だって彼らがデータ中国政府に協力してる証拠もなく単に自分たちがアンタッチャブルなデータの存在が許せないと言ってるようにしか見えないし
どっちもどっちというかトランプより習近平やプーチンの言ってることの方がまともに見える今日この頃
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:51:53.27ID:yZ+6Dkfe0
長毛のペット飼ってるとすぐダストカップいっぱいにならない?
コードレス掃除機のほうがいいかな?
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:27.44ID:k9aDyvb20
980安くなってねーし
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 05:26:39.11ID:VaFuOQ9Bp
961は安い
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 05:54:31.64ID:2KBir1oZd
以前まではXiaomiやNeatoに比べ、iRobot社 のルンバは叩かれるマッピングが不正確だから、満を持して搭載された iRobot社の iadapt3 は正確なマッピングを手に入れましたか?
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 06:44:54.33ID:+kVLGHKv0
>>671
iadapt3の説明見ると部屋ごとの指定は出来てもレーザー機で出来るマップ上で線を引いてこの範囲だけってのがないのかな?その機能が見つからない
マップ指定は非常に高い精度が必要だから、その精度が得られていないから部屋指定に逃げた、とも言えるかもしれないね
もっとも範囲指定機能があればゴメンだが

いずれにしてもコンピュータが高性能になろうがマップを記憶できるようになろうがジャイロにカメラという基本システムが変わってないから大きな進歩があるとは思えない
今どき掃除を繰り返せば賢くなるとかピント外れなことを言ってるくらいだし、レーザー機ならどこに持っていっても瞬時に精度の高いマップを仕上げられるのにね
https://robotstart.info/2019/02/19/moriyama_mikata-no80.html
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 06:55:15.48ID:QOugco330
なるほど、基本的なハードウェアに進展はなく、新モデル投入を段階的に行いお茶を濁しつつそれなりの売り上げを見込んでいる状況なのでしょうね。
既存ユーザー、期待ユーザーらが期待する製品から乖離し始めているのかもしれませんね。それがiRobot社の限界なのか、別の問題かはわかりませんが。
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:22:03.53ID:r1aml0vR0
980、2016年頭に買って丸3年になるが衰えんな
i7はこれ無理に買い換える必要ないなぁ
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:00:59.53ID:qaNcWfsl0
レーザー光線は怖いやん ビーーーーーって
マウスの裏のレーザーも見つめないでくださいって取説にあるっし(笑)
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:02:20.51ID:CzvfgNErM
i7は吸引付き一択かな?
i7無印はすでに性能的に並でルンバである必要はない
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:13:03.55ID:VaFuOQ9Bp
961はポイント込みで安い
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:26:50.39ID:iGAxB5sw0
25畳のフローリングなんだけど、
ルンバの吸引力、960が5倍i7が10倍だけどかなり違うのかな。
フローリングだし絨毯ではないので、そこまで吸引力が必要なのかも悩む。

あと960の部屋の形を学習するマッピングはどうでしたか?
学習能力に不満がないようなら安くなった960で十分な気がするし。
i7がかなりマッピングが優秀ならi7が良いけど、値段がネック!
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:32:03.20ID:oJ3PesWAd
960は毎回最初からマッピング
i7は部屋を記憶して掃除

1部屋しか動かさないなら960で良いんじゃね
複数の部屋を動かすならi7が圧倒的に良いだろうな。
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:53:46.29ID:unJ9pqbDd
複数部屋でもドアの開け閉めで調整できるから960でもそんな困らんのよね
ルンバが近づいたらドアがあくようなシステムが欲しいところ

ウチの例だとうっかりバスルームの扉開けっ放しにしてルンバが侵入することがあったけどそういうのはi7なら防げそうか
バーチャルウォール一個買い増しで解決はできる事だが…
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:11:36.78ID:unJ9pqbDd
昨日宿泊できるスーパー銭湯止まったら夜中に食堂でランダム機のルンバが動いてた
廊下とかリクライニングルームとかドアなしで繋がってるからこういう空間はi7がいいんだろうなと思った
全フロアカバーできるのか知らんけどw
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:38:09.61ID:mZWaOPat0
>>690
ルンバでやるなら180uの980一択だろうなあ
範囲制限がアプリでできずバーチャルウォールというのがちとつらい
ランダムルンバでは実際にどこまで掃除されてるかかなり怪しくほとんど気休めだろうね

>>691
それいいかも
でも銭湯ならフロアはフラットでありたい
埋め込めれば最高
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:01:09.42ID:7lpBUA060
ゴミ捨て嫌な人を除いて、複数部屋あっても960で十分。
全部屋、外出中に勝手に掃除終わってるわ
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:12:42.13ID:cUwmLy/2d
>>643
正直ルンバ本体の作動音より、家具とか壁にゴン…ゴンぶつかる音が精神衛生上よろしくないので、留守の時にしか作動させてません。
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:59:06.39ID:6Ps0Ia+j0
広い部屋だと今日はこの部屋とこの部屋、明日はあの部屋とそこの部屋って感じに掃除出来るといいのかね
まあそんな部屋縁がないが
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:53:32.26ID:IPtPua5F0
留守中全ドアを開け放ってすべてのフロアを掃除させるというのが普通だから必要のない機能
広い家だと減らしたバッテリーが途中で息絶えるのでこう使えばいいという言い訳のための機能
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:37:06.64ID:AAoW+rAcM
バッテリーをケチった現実に注目を向けさせないように流れを変えようと必死な人がいる
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:58:17.83ID:u2v3JAXh0
>>695
+でごみ捨て不要とか言って一ヶ月もほっといたらタイヤやローラーにいろんなものが絡まってご臨終するルンバ増えそう
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:22:04.24ID:EOmrbBY6d
3LDK75平米のマンションに住んでて週に3回くらい朝起動させて家を出る
帰宅して充電のとこに戻っていると安心するけど、段ボールを吸おうとして詰まって停止したり、風呂場に侵入したけど出れなくなっていたこともあった
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:49:49.18ID:+kwZq3fFM
>>671
日本語でお願いいたします
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:56:49.60ID:DuYzqed4a
エコバックスのワイ、高み
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:08:56.58ID:84Lad0Da0
>>700
その通りだと思う。基本各部屋のドアは閉めているから、掃除したい部屋はドア開けとくし、散らかしてる部屋はドアを閉めておく。いちいちマップで指定するのも面倒な気がするな。
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:16:36.30ID:UCdn26vM0
ルンバ持っててシャオミに買い替えた私が通りますね
いやー、時代遅れな機械オツとしか
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:17:17.81ID:ySrtDyIp0
バーチャルウォール使ってみようと1カ月前に箱から出して電源入れてどこかに置いたんだけど、見当たらない
ルンバ使ってマップで避けてる場所がないかを見たんだけど、それらしき場所がない
どこに行ったのか、探す方法を教えろください
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:10:19.64ID:Kb3vQSeVM
赤外線ついたスマホって知らないけど
IPカメラか対応カメラじゃないと無理じゃない?
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:35:46.60ID:S78LMl3Ed
>>719
スマホのカメラを含むデジカメは赤外線ご見えるんだよ
ただし、漫画のように線になって見えるわけではなく、光源が分かる程度だけどな
スマホでテレビのリモコンの見てみ
iPhone7の外カメは赤外線が見えないけど、インカメは見える
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:35:02.50ID:nJA9Whywa
シャオミのレビューが少なすぎて参考にならん
何がどういいのか、高級機としてi7+に張り合える実力あるの?
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:20:07.51ID:7crQPHYx0
比較するのは買う前だけ
買えばそれで良くなる

ルンバはユーザーが多いのがメリット。情報が多い。
あと「これルンバ?」って聞かれてXiaomiユーザーはなんて答えるんだ?
中国メーカーだなんて聞いた方に恥かかせるだけで失礼千万
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:20:23.38ID:laWqp8EZ0
アメリカAmazonにもシャオミのレビューあるよ
パソコンならブラウザに翻訳させる拡張入れればある程度わかる

けど、あまり評価は良くないし数も少ない
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:30:46.04ID:fcqH0J7d0
>>724
7+のような吸引ホームベースはないわな
ただそれ以外、例えば室内の把握能力、家具とかへの衝突、騒音などはXiaomiが上、レーザーマッピングらしく清掃時間は早く掃除漏れは「ない」
バッテリーは巨大で並の掃除機の倍もあってうちのマンション全部回らせても3割も使わん
おそらくこれで不足する個人住居はないだろうしオフィスでも使えそうな能力だ
吸引力や走破力はルンバより劣るような気はするがそれは家具絨毯類へのダメージとのバーターでもある
バーチャルウォールがない代わりにマグネットのテープ(風呂の侵入禁止に有効)、
アプリはすごくてXiaomiスマートホームの一部分であるというのがわかる
例えば掃除前にエアコン停止、空気清浄機を最大に、テレビのボリュームを上げ清掃開始、というスイッチも作れる(alexaとか使えばルンバでできない話ではないが)
もちろん終了と同時に逆のことをするなんてこともできる(こちらは清掃終了通知がこないだろうルンバはできない?、もちろん対応の製品やIRリモートとかはいる)
で、それが半額から1/3程度で買えてしまうという恐ろしさということだな
もちろん保証とか文句のいい先とかそれなりの覚悟は必要で、何を重視するかで選べばいいわな
ただロボット掃除機でルンバの優位性は何?と問われれば少し困る、ライバルに対して能力が高いとは言えなくなってきているというのは間違いなかろう
個人的にはロボット掃除機など所詮オモチャ、面白そうなのを取る
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:59:38.15ID:jO5EK2a/p
俺みたいに面倒くさがりだと毎回のゴミ捨てすら怠いからi7+以外選択肢にないわゴミ取り昨日あるの7+だけどしね
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:15:21.04ID:jO5EK2a/p
他のナンバリングは知らないけどi7+はそれだけで優位性あるわ
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:21:20.69ID:+yxUuxCcd
どうせならホームベースにゴミ捨てられたら便利なのにな。部屋のゴミ箱はルンバのホームベースにしてしまう感じで。
それともロボット掃除機に頼りまくって、あたりかまわずポイポイすれば、そのうちルンバが回収してくれると考えた方が良いのかな。
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:29:53.28ID:uidOx3Tba
>>726
で、その業者じみた比較の中でお前が参考になった動画って具体的にどれ?
貼り付けてくれ
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:38:49.27ID:IhGUrcOWM
例えば消耗品を買う時ね、中華機のアプリからクレジットカード情報を入力して購入しますか?じゃ、irobotアプリからなら買えますか?って事だよ。実際には別調達なんだろうけどね。
スマートホームでGoogleやAmazonアカウント連携
大切な子供や大切な人の個人情報
購入履歴からエッチの好み
iftttで連携させてgpsなどの位置情報
スケジュールや行動範囲
シャオミ
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:21:47.09ID:s7EOMb7bM
>>725
これiPhoneの大画面の新型?ってよく言われますけど、ううん、シャオミって答えてますよ
ちなみに会社で二人、シャオミ側に転んだw
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:49:11.27ID:TMgN5cYW0
どんだけ性能いい!耐久性も抜群!って言われても中華製はどれも誇張されて聞こえる。安さに釣られて中華製のもの買うことあるけど実際もその通りなことが多いからそれなりの値段の時は中華製は絶対買わないことにしてる
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:06:23.79ID:XJkHok+Y0
シャオミ買ってる人って、安さよりもSLAMの性能の良さが魅力としてあって、でも中華で日本国内では正規販売されていない不安が…しかし3万円前後で買える安さがその不穏を補っているように思うけど。
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:08:44.66ID:/qi6OeCCp
ダイソンから新たな刺客
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:45:39.72ID:ZCYkdbgRC
>>725
頭おかしくて草
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:56:37.80ID:h+HW+gzsa
>>745
960をヨドバシで買って3日後にi7国内発売が発表されたので、送料負担で返品した後i7+予約した俺よりはマシだろ予約だけなら。
すぐに開封しなくてよかった
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:27:35.24ID:0wZNINKK0
i7+の吸引ベースっていらないでしょ。
家がメゾネットなので、充電ベースごと部屋移動してルンバ放流、掃除しているわ。
あんなデカいベース持ち歩きたくない。
ベースだけ買って、設置するのもバカバカしい。
毎回のゴミなんて、ダイソンのハンディ掃除機にすきまヘッドつけて突っ込んで吸わせれば手間じゃない。
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:52:06.77ID:acY9SFled
縦型ってのが要らない。
ロボット掃除機なんて普段はインテリアから隠したいもんなんだから。
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:36:40.38ID:zJikBfws0
>>749
i7って吸引力とかバッテリーとか目に見えるところを落としてるから960の後継であって980の後継ではないんでないの?
おそらく近日中にパワーアップしたi9が出てくるでしょ
今度こそレーザーレーダー備えて先行者を駆逐するんではないかな
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:14:48.78ID:+v89RBAjM
>>750
なんでバカってお前みたいな使い方考慮してないよってのにドヤ顔で使い方と違うとか言い出すの?
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:57:31.90ID:FX1JnPIcC
>>756
とりあえずメゾネットでベースステーションごと移動するようなバカな真似はしないわ
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:14:38.36ID:FX1JnPIcC
>>758
すぐ上にいるぞ
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:39:05.47ID:0wZNINKK0
そうかな。
狭い家に住んでる奴は知らんが。
うちは下100平米、上50平米あるからな。
毎日ルンバかけるには充電せずに野垂れ死にさせとくわけにいかんのだ。
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:28:30.85ID:0wZNINKK0
一応、会社経営なのでルンバくらい経費に出来るので買えないわけではない。
が、稼働率考えると上階で一日2時間くらいしか使わないのに床の一角に鎮座するのは邪魔だ。
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:48:06.76ID:6EulhsNH0
毎日2時間も稼働させたら元取った感がするだろうな〜
うちなんて980を40分で全質くまなく終わっちゃう
10000円のラクリートで全然問題なかったよう
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:34:06.66ID:+v89RBAjM
毎日ベースステーションなんか動かしてられるかと言いながらシコシコ動かしてる辺り、やっぱりそうでないとお金貯まらないんですね
いやー見習いたいです
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:53:44.02ID:G0EMuJLsa
ルンバを毎日というのは、流石に寿命が気になるので、俺は週3日で運用してる。
いろいろ調べた結果、平日より休日の方が家にいる人数が多くて汚れやすいことがわかった。
平日に少なく、土日に多く掃除させたい。かつ、午前中の近所の迷惑にならない時間帯。
となると、土曜の午前中はそれほど汚れていないので、日曜の朝に掃除させる。
その次は、月曜の朝に掃除させると連続稼働になってしまうので1日置いて火曜日。
平日はそれほど汚れないので、2日置いて金曜日。

日AM,PM,月AM,PMのゴミを火曜の朝にルンバが掃除
火AM,PM,水AM,PM,木AM,PMのゴミを金曜の朝にルンバが掃除
金AM,PM,土AM,PMのゴミを日曜の朝にルンバが掃除

うちはこれで上手く運用できてる
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:37:06.54ID:OHd61lsl0
>>771
毎日だとバッテリー気になるから週三運用してる だけでいいのになんでそんな長々書いてるのバカなの死ぬの
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:44:46.55ID:R1tKOk2Y0
>>772
低い年齢の子どもたち「からも」収集していたのが問題なんでしょ
大人から収集するのが問題とは書いてないし個人情報収集一切できなくなればGoogleが倒産しますわ
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:07:09.36ID:EZ0G3NSId
>>776
無断で個人情報を引っこ抜くような奴らは倒産して問題ない
むしろ倒産するべき

中華はな、、、、
家の間取り図とか不在の時間帯なんかを窃盗団に送って、、、
もしかしたら会話や動画も記録してこっそり送って、、、
奴らならやりかねないからな、中華機器は置きたくない
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:42:57.02ID:M1ViDXPGM
まさかネットバンキングとかスマホ決済とか使っていないとは思うが
今すぐインターネットと携帯電話を解約した方がいいんじゃね?
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:16:59.59ID:8TpPqsbX0
facebookもデータ売買してたな
Iot機器つかうんならその辺はトレードオフだと思った方がいいぞ
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:40:17.70ID:0JddM9/T0
>>777
>家の間取り図とか不在の時間帯なんかを窃盗団に送って、、、

中国はマジやりかねないっつーかやってても全く不思議ではないからな
シャオミとか怖いわ
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:22:38.09ID:Sj+qKezep
データが売買される事によって便利な世の中に進化していくというのもある
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:27:40.34ID:Qsof5LVfa
訪問販売員にとって、確実に顧客が在宅している時間帯があらかじめわかっているのは確かに便利ではあるがな…
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:10:08.76ID:tEO6yyJHp
米国ではグリーンベースが別売りされてて、i7とバラバラに買っても使える仕様なのに、日本仕様ではなぜ後からアップグレードできない仕様にしたのだろう。
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:11:35.62ID:tEO6yyJHp
>>784
グリーンベースじゃくてクリーンベース
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:17:24.14ID:EMawWA5u0
日本の消費者はバカだからぼったくっておけば良いというのがiRobotの基本スタンスなのに何をいまさら
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:38:37.85ID:TBPkH1QF0
??必要な電力が少なく、充電のために基地への帰還が少ない場合はマッピングプロセスが迅速に行われるため、清掃の実行ではなくトレーニングの実行を使用して自分の地域をマッピングするのが最善でした。
??ルンバへの障害物を取り除けば、トレーニングは早くなりました。
キッチンやダイニングチェアをひっくり返してテーブルにしたり、ナビゲーションを困難にしているエリアラグを巻き上げたり、床から靴などの雑然としたものを取り除いたりすることを意味します。
??トレーニング中にロボットを一時停止または停止しないように注意しました。Roombaが中断されたとき、これはマッピングプロセスを混乱させるようでした。
??トレーニング中は、Roombaは適切な照明を提案します。それで、私は日中だけ私のi7を訓練して、暗い廊下、クローゼットとバスルームに明かりを残すでしょう。
??私の自宅と、2つのアップデートを自分のRoombaファームウェアおよびアプリケーションにマップしようとして失敗した後、
Roombaのカスタマーサポートから、パーティション数と部屋名を10個以下に制限する必要があると言われました。
??私の家の成功した地図を作成するのに、3日間で14.5時間のトレーニングが必要でした。
最初の編集後はマップを編集できないことがわかりました。
それで、私は最初に部屋を正しく分割して名前を付けるように注意することを学びました。
そうでなければ、私はさらに14時間かけて新しい地図を作成する必要があるでしょう。
??何週間にもわたる試行錯誤の末、ついに私は自分のi7を私の選んだ部屋に掃除に成功しました。
??残念ながら、最終的な地図は安定していませんでした。たった2時間で1つの部屋の区画とすべての部屋の名前が消えてしまいました。
それからアプリケーションは私に再び地図を編集させますが、それでも地図は安定していませんでした。奇妙なことに、清掃スケジュールは正しく実行され続けました。
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:39:08.24ID:TBPkH1QF0
??誰がどのプロセスを知っているかによって変更されたマップのデータが含まれているため、クリーニングスケジュールをエラーなしで一時停止または変更することはできません。ランダム???
??Roombaには、ティア1とティア2と呼ばれる2つのレベルのサポートチケットがあります。残念ながら、Tier 2のスタッフはTier 1と違いはありません。そのため、第2段階に進んでも、より良い訓練を受けた経験を積んだヘルプの恩恵を受けることはできませんでした。

概要:iRobotのカスタマーサポートとチケットのエスカレーションを2回行って5週間後、ついにタオルの中に放り込んだ。
ハードウェアはしっかりしていて、コンセプトはいいと思います。
残念ながら、i7を操作するソフトウェアは市場に出回る準備ができていません。私はi7の返却と私のお金の返金を要求しました。
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 05:12:47.15ID:Uk4ktUtz0
バッテリーが少ないので一度に掃除できない

分割して掃除させるために間取り記憶作業をしようとしている

バッテリーが少ないので一度で記憶できず分割しながら?完成させるまでに時間がすごくかかった

サポートに連絡したら10部屋以上はできねーよと言われた

せっかく出来た間取りも飛んだりして扱いに苦労

エラーも多くてサジ投げた

こういう意味?
まあ、おまえらのうさぎ小屋なら大丈夫なのかも
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 05:23:48.84ID:GVphK06s0
吸引掃除作業を全てオフにした
間取り調査モードをつけりゃ良いのにな
やはり古参のロボット掃除機メーカーは頭固いな
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 06:50:27.70ID:CtpnIWj6M
980だったら何も考えずスイッチオンすれば全フロア回ってくれただろうに
バッテリーケチるからこうなる
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:14:36.11ID:Xrfoqb55a
充電に時間がかかる
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:25:19.57ID:HelWcj5L0
10部屋以上ある部屋に住んでいるとマウント取ったつもりだったのに、1台で済ませると言う貧しい発想で大恥。
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:57:21.16ID:BskG59yj0
パーティションってことだと10部屋の大邸宅とは限らず絨毯とフローリングの境でパーティション分けするとか
例えばトイレだって脱衣所だって浴室だってカウントになるしクローゼットも廊下もパーティションになりますよ
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:10:33.41ID:RUh3M5vOa
2019年3月8日Debut.
現在、3月下旬発送の予約を承っております。

i7の予約好調みたいね
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:39:27.77ID:Z3sqg0eYa
マジかと思って見てきたけど相変わらずダイソンのロボット掃除機はデケェなw
あんなのベッドの下も入れないわw
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:03:03.06ID:fAcS8jS1M
高さはあるけど幅が小さいなら個人的にあり
しかしカメラマッピングがなー
Amazongoのように性能高ければ色んな可能性が広がるんだが、現状はレーザーには及ばないなぁ
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:55:27.10ID:SLvQOtR9d
今度のダイソンは本気だよ
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:06:51.72ID:wY6I3S3a0
ダイソンロボット掃除機スレはないんだな
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:07:42.92ID:+TtX+oHLC
持ってるけどデザインが悪いのでカラーバリエーション待ち
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:54:35.46ID:1FKgMdpuM
ロボット掃除機総合スレでこてんぱんに言われたからこっち来たんですよねー
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:26:34.33ID:K8XK+UHsM
アイロボットジャパンからの注意喚起

ロボット掃除機「ルンバ」を販売するアイロボットジャパンは、ロボット掃除機を安全かつ快適に利用するために、以下の点に注意するよう同社ユーザー向けに呼びかけた。

・ロボット掃除機本体が接触することで、向きが変わったり、倒れたり、あるいは操作部が押されたりすることにより、火災、けが、事故、故障をまねく恐れのあるものは、ロボット掃除機の使用前に安全な場所に移動させる
(石油ストーブ、ガスストーブ、電気ストーブ、扇風機、加湿器など通電した状態の電化製品各種、それらのホースまたはコード類、火のついたろうそく・たばこの吸い殻等が入っている灰皿、花瓶など)

・上記のものが電気ストーブ、扇風機などの電化製品である場合は、ロボット掃除機の使用前にコードを抜いて移動させる

・火気のある場所や引火性の高いものの近くで使用しない

・スケジュール機能を使用して不在の状況で使用される場合は、上記に特に注意する

なお、アイロボットジャパンによると、今回東京消防庁で発表された火災事例に、同社のロボット掃除機が関わっているという報告は受けていないという。




ご注意くださいませ。
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:23:16.84ID:jiRFSJvY0
サンシャインの呪いのローラーみたいに腕を巻き込んで失う恐れもあるから注意
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 05:48:08.89ID:OWuvaiTU0
椅子や机の上に不用意に置いたものも落ちると危険なものは注意だね
ガラス瓶とか灯油缶とか豪華キャンドルとか試験管に入れた危険薬剤とかとか作りかけの爆弾とか・・・・・・
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:32:22.58ID:PFQz6RWUM
アイロボットからメール来てた
注意喚起の奴

でもさぁ、これ全てのロボット掃除機メーカーに言えるよな
レーサーや超音波搭載でも完全にぶつからない機種はないし
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:36:29.86ID:OGDQb1YP0
ロボット掃除機も選ばなきゃいけない
レーザーレーダー積んだNeato、Xiaomi、EcovacsやぶつからないことをウリにしているRulo、Purei9あたりにすれば事故に至る危険性は下がる
ルンバとランダム中華機は避けるのが無難
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:15:41.24ID:w7/Ttu/Ya
今朝はいつまでも掃除が終わらないと思ってリビング降りたら、家が横にずれて帰れんくなってたw
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:48:44.04ID:qcW0JAjr0
【同じ被害者を出さないための注意喚起】
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 04:33:30.43ID:jqhEVpiR0
>>817
XiaomiいいよXiaomi
買ってから一年半近くなるけどなんら問題ない
壊れてももう一台作れそうなほどあらゆるパーツが格段に安い価格でアリに並んでるから安心
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 05:37:25.52ID:aPqu7xha0
中華もん使ってるというだけで途端に見すぼらしく残念に思えてくる。まあ世の中メイドインチャイナ溢れてるが中華メーカーていうだけで…ね
ましてや人に勧めるなんぞその人間の残念な価値を晒してるのと同じくらいと
個人的にはパチンコとかボートレースとか人に勧める底辺と同じ様なもん
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 06:20:47.91ID:BeCZyltI0
スパイ言うけど米国が何やってたか知らないの?
それとももう忘れちゃったのかな
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:14:00.36ID:P1S16GXJM
中華がいいか悪いかはともかくルンバの衝突の力が大きいのは事実だからね
他社のセンサー機なら接触しない、もしくはタッチはしても衝撃は大きくなく、ストーブを動かすほどのものはおそらくルンバ以外にないだろう(安物は知らんけどね)
問題の焦点はそこにある、中華だからとか論点外しもほどほどに
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:39:36.02ID:MmqvWQsKd
注意を喚起して終わりじゃないだろう
ルンバも改良されるだろうね
カーテンの下掃除できなくなるかもね笑
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:03:40.14ID:d0JvsN2R0
>>803
ベッドの下にも入らないとか言っちゃったけどリビング用ならこれぐらいの高さはそこまで問題にならないか。

i7+をリビング用に買う予定だったけど、販促見てたらダイソンの新型かなり性能良さそうだしこっちもちょっと欲しくなって来たぞ
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:34:11.34ID:jzX4Fddea
エコバックス901にクーポンある
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:01:05.60ID:e4wbsCtF0
ガラケー?
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:17:43.14ID:Rx7g43iB0
アプリでオンオフだけじゃなくて昔のルンバみたいにラジカセ的に動かしたかったわ
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:21:14.95ID:KntH++8q0
楽天で690がクリアランスセールの対象になってたので購入しました
初ルンバなので楽しみです
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:17:35.53ID:Atcw35Nx0
i7+ 買うつもりだけどやっぱ家電量販店で保証付けて買った方が良いよな
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:10:06.71ID:bIGwxe070
>>845,848
保証付けてなかったんだろ
道連れにするなよ(笑)
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:49:23.98ID:Kc7Yr6YEd
ドックは本体のフィルターに付いたのも吸ってくれるの?
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:23:15.17ID:2/OPSk6/d
今日i7発売日だしココとかYouTuber、価格ドットコムとかに嬉しそうにレビューする人多いだろし楽しみにしてるよ
6月くらいに購入予定。純正汎用フィルター出るだろうし
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:26:58.83ID:dUexJTRv0
バッテリーが短くなってるとかあるんじゃね?
バッテリーもヘタってるし丁度いいタイミングでホームベースあるし早めに切り上げるか、とか
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:55:50.35ID:eVQ5G/+S0
いつも留守に掃除機かけてるんで気が付かなかったんだがたまたま動いてる時に戻ってきたらドアを内側からドンドン音立ててるんで驚いた
うちのマンション、土間と部屋の高さがわずかしかなく薄いモールで仕切られて軽く傾斜が付けられてるだけ
当然我がルンバはものともせず突き進み土間も一緒に掃除してくれてるわけだが、中から見てドアにぶつかってるのは承知していても外からああも大きな音を立てて聞こえているのは想定外だったなあ
怪しいです犯罪かもとか警察にでも通報されたらやっかいだし
それでなくても近所迷惑も甚だしい
誰も文句言ってこなかったのは幸い、火事より先に気がつくべきだった
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:05:58.05ID:sBKBNdQ4C
>>855
だったらガンガンしないようになんかおけば
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:37:40.20ID:40C8b646F
>>853
サボるって誰得やねんw
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:11:05.52ID:YQ54FhF50
アイロボットジャパンからの注意喚起

ロボット掃除機「ルンバ」を販売するアイロボットジャパンは、ロボット掃除機を安全かつ快適に利用するために、以下の点に注意するよう同社ユーザー向けに呼びかけた。

・ロボット掃除機本体が壁などに接触することで、壁を響かせたり家具類の衝突音が隣近所の家々に騒音として認識されトラブルになる事例が多く寄せられている

・集合住宅では隣接する部屋の住民に耐えられない苦痛を与える場合があり、壁面には厚手の緩衝材など張り詰め、階下の人にも迷惑かけないためフォーリングの床には厚手のマットなどを敷き詰めることを推奨する

・椅子やテーブルの脚には何度も衝突することがありできれば掃除の前に椅子はテーブルの上に乗せておく

・木造アパートでは特に注意、できれば使用を控える

・窓を開け放すと隣近所へ騒音が響く可能性があり全部閉じ、念の為厚手のカーテンを閉めてからお使いください

・スケジュール機能を使用して不在の状況で使用される場合は、上記に特に注意する

なお、アイロボットジャパンによると、今回警視庁で発表された騒音殺人事例に、同社のロボット掃除機が関わっているという報告は受けていないという。

なお、ロボット掃除機を販売するneato robotics社の広報は特定の銘柄に多く存在する事例であって当社の掃除機では起こり得ないと信じるというコメントが出されました。




フェイクニュースだ! by トランプ
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:26:03.87ID:Ms7Z0aEc0
6歳の子供蹴飛ばす母親の動画の部屋にルンバがあってワロタ
いろんな人がつこうとる
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:37:58.58ID:2fKUd/k3M
安アパートの住民がルンバなんか使っちゃダメだろう
シャオミ使えばいいのに安いんだから
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:58:14.73ID:Rv71meG30
撫でるだけだよ、ブラーバ、jojo、ローラン
人間のやるように圧をかける訳じゃない
だけどそれでも汚れが取れるし、裸足の感触が全然違う
毎日人間が拭き掃除するなら要らん

なお、ロボット掃除機で拭き掃除一体型あるけどあれは勧めない
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:03:14.52ID:ZLXQJmdl0
絨毯のところは引っ込めて乗り上げてその向こうのフローリングもやってくれるなら買ってもいいかもだけどな
まあフローリングの面積そこまで広くないからちと勿体無いか
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:07:42.58ID:7cYM06X30
そう人間はやると言ってもやらないからロボットが必要
ブラーバジェットは内蔵タンクだから避けてたけど、これは外して乾燥可能
でも噴射機構はやっぱり中だからこれもダメかもね
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:33:47.88ID:HNfg22QJ0
どなたか教えてください。
ルンバi7+を買ったのですがWiFi設定のところで詰まっています。
2.4ghzのwifiで接続したのですが、wifiの接続状況が(ロボットはクラウドへの登録を試みています)というステータスになっており、かつ
スマートマッピング機能を使おうとすると(この機能はリモート接続がないと使用できません)と表示されます。
ロボットの初期化やルータの再起動も試したのですが改善せずです。
改善策を教えていただけないでしょうか。
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:41:20.19ID:TG2PtiC00
iRbotoに問い合わせた方がよろしいかと
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:50:55.42ID:ujAXCOTqa
>>865
逮捕
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:42.30ID:ujAXCOTqa
>>879
仕様
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:15:41.73ID:nJrvRFck0
頑張れ人柱
君の努力と経験は決して無駄にはならない
みんな君のシカバネを乗り越えて犠牲を無にすることなく進むであろう
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:39:29.90ID:qSCNS7MNM
ここ見ずにe5買っちゃった
ルンバ以外も考えたけどやっぱ最初はルンバだよな
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:57:33.23ID:QrTCHEulM
>>884
そうそう、それでもっと調べればよかったと後悔してネイトシャオミエレクトロラックスに移るというのがよくあるパターン
恥ずかしながらわたしもです
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:49:35.84ID:qSCNS7MNM
xiaomiってステマなん?それとも安いから持ち上げられてる感じ?
2ch民って安い製品持ち上げる風潮有るから半信半疑
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:02:54.83ID:N7qz2Stm0
>>884
ルンバでいいんだけどランダム機ではない
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:16:58.85ID:Vdl+kiz9M
>>888
日本に進出してないからステマとは考えにくいな
転売も居ないわけではないけど、ヤフオクやAmazonでも売れてる感じはしない
アリやギーグのショップがわざわざ日本の掲示板に書きこむか?と言われると
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:17:42.75ID:1pZCU5wu0
>>888
ルンバほどうるさくない
ルンバほど派手にぶつからない
ルンバほど近所迷惑ではない
ルンバより精度高く部屋中すべてを回れる
ルンバより大きくよく持つバッテリー
ルンバよりアプリの出来がよくスマートホーム対応やリアルタイム走行マップなど一歩も二歩も先を行っている
しかもルンバより全然安い、というのは事実


清掃能力が高いかどうかは定かではない
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:48:51.94ID:/Lkiyjjl0
>>891
AIが優秀なのに安く打ってるわけね
どこも最新AIはハイエンドしかなくて高いもんねぇ
掃除能力次第では最高っすね
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:04:07.26ID:XcMe6a2MM
>>898
実際のレビューが揃うまで様子見した方が良いよ
カメラマッピングは少なくとも現時点でレーザーに劣る
ダイソンの初代もカメラマッピングだったけど精度はあまり良くなかった
特に位置測定と言うよりは衝突回避に重点を置くならレーザーに及ばない可能性が高い
カメラ認識は色んな産業で利用されていて、町中の大勢の人を一瞬で識別できる凄い物もあるようだが、民生品の掃除機に搭載されるのなんて、カメラもCPUもたかが知れてる
カメラマッピングは将来的には凄くなるかも知れないけど、現時点で回避性能で選ぶならレーザー+超音波が無難
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:15:39.81ID:+OGJFzCf0
>>104
ダイソンてあの散々な評価の旧型のマイナーチェンジじゃん
ホームに戻らず立ち往生すること多いとか言われて
LED照明で対処ってなんか笑えるんだが
フルモデルチェンジするまで待ったほうがいいんじゃない?
あのカタチで走行バランス悪くバッテリーもダストビンも小さくて使えないって言われてんだからさ
つーかあちこちのスレで唐突にダイソン出される不思議
悪口言われるだけで無駄な努力と思う
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:30:40.55ID:bvLOQm9c0
>>898
床置きの物を徹底的に避けるところが魅力なら、Purei9も良いんじゃない?今、年度モデル切り替えで8万切り始めてるし
ただ、間取りを記憶する機能はまだ搭載されていないけどね
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:16.38ID:7NDoO7W00
どっかでpure i9の紹介記事書いてたな
ツインレーザーで犬のうんこすら避けるとか
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:51:04.70ID:H89NSViq0
i9は回転レーザー付けてバッテリー倍にすりゃあ最強ロボット掃除機になれる
巨大になるが・・・・・・
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:25:08.34ID:nCJe/+hs0
pure i9は衝突回避に関しては凄い
筐体とやや小さい方だし、散らかし部屋には相性良いかも
バッテリー少ないのもコンパクトさに繋がると納得すればあり
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:31:44.25ID:bvLOQm9c0
>>904
その評価サイト、テスト内容の全貌を見せてないんだよね
ルンバ敗北記事の内容も文面だけで検証データはどこに掲載されているんだろう
あと、ワイヤレスイヤホンの記事で特定モデルを叩いて評価を疑問視された家電批評が絡んでる
どうもバイアスがかかりやすい評価サイト
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:46:01.33ID:x8oH6Uc1M
ぶっちゃけお前らどんだけ広い部屋住んでんの
自分は独り者で40平米の部屋とかでも770のランダムで全然十分なんだが
家族持ちで複数部屋あるところすみなのかね
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:03:10.06ID:lZxvfkbG0
住居が毛足が短いカーペットで掃除機買おうと思うんですが、980持ってる方はコードレスとかキャニの掃除機併用してたりしますか?980だけで取りきれますかね?
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:08:05.45ID:DdR7dEz90
>>896
掃除能力って最低限クリアしていればそれほど重要とは思わない
ルンバのダブルローラーでかきむしるのは強力そうだがカーペットや畳にダメージ与えるからか他ではほとんど採用していない
一度の掃除でそれほど頑張らなくても数多く回れば済むことで、一日置きを毎日にすればいいし毎日の人は続けて二度回してもいい
それでこそ人が付き添わないロボット掃除機ならではの賢い使い方と思う
ルンバは走破力と吸引力が強力だから偉いという態度だけど、ランダム機しかない時代なら清掃漏れを補うような大きなパワーが欲しいところだが
正確なルートマッピングで精度高い繰り返し清掃さえ可能になった現在、その考え方自体もう時代遅れじゃないか
清掃能力を少々落としてでも衝突衝撃や走行吸引騒音を低めて隣近隣へも配慮、家具や壁やカーペットへのダメージはなしという方が現代に求められる性能ではないのかな
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:11:13.70ID:SaEty9AZM
ルンバもぶつかる前に減速したりするし、仮にそのままぶつかったとしてもきになる家具ないしな
なんか骨董家具とか持ってる人は別かもだが
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:07:08.26ID:mERb7WIV0
>>895
ありがとうございます。
ブロックはしていないので別に原因がありそうです。
素直にiRobotに問い合わせてみます。
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:36:21.06ID:55F0XE5a0
>>916
お前次第
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:35:30.43ID:m/RmkhrH0
早速嬉しそうに価格でレビューあげてるヤツいるな
個々の自由だけどレビューあげるほど使い込んでもないし知識だけでどやこや書くもんでもないとあーいう書き込み見る度に思ってしまう
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:55:00.74ID:9jiCuwxd0
>>919
レビューは3回ぐらい書き直せるから別にかまわんと思う。半年後にちゃんと書いてくれるなら。
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:01:07.82ID:9jiCuwxd0
>>919
レビューは3回ぐらい書き直せるから別にかまわんと思う。半年後にちゃんと書いてくれるなら。
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:01:30.20ID:9jiCuwxd0
>>919
レビューは3回ぐらい書き直せるから別にかまわんと思う。半年後にちゃんと書いてくれるなら。
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:21:15.20ID:D8p2HJMUd
>>915
去年、こう言うの動画に騙されかけてi9を購入仕掛けたけど、慎重になって急遽Roomba960に変更した。結果、よかったと思う。トラブル一切なしだから。掃除も速いよ。基本的に、ロボット使うなら床は綺麗にしておくのが常識だしな。
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:59:21.50ID:C8BMCuThM
ルンバはガシガシ当たるからなんかバンパーにクッションかなにかかましたいんだけどオススメ有りますか?
フェルトシートか何か張るのが良いですかね?
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:06:13.90ID:WeX7GLp7d
そういうの貼るとダメなんだって
当たられる方にクッション材を
張り巡らした方が良いですよ
うちは家具の脚にはシリコンシートを巻いて
壁は巾木に合わせて透明の壁保護シートを貼ってます
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:05:19.16ID:A+FOKoeR0
>>935
全面2個のレーザーが惜しい
回転レーザーだったら若干不安定なルート取りも解消されて完璧に一歩近づくのに
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:06:48.52ID:uNzX4TNR0
ずっと8万円前後キープだった960がi7発表あたりから6万5千円くらいにまで落ちてきとるやんけ
これはコスパ高いやろ
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:56.35ID:TeZvxGUP0
>>940
683 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 14:58:24.78 ID:qaNcWfsl0
新ルンバが挑む、ロボット掃除機購入を阻む“3つの壁”(日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190225-78609738-trendy-bus_all

また、960は税別8万9880円から6万9880円に、ベーシックモデルの「ルンバ 643」は税別3万9880円から2万9880円に値下げされた。
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:35:13.21ID:3Qd2QDTuM
多分安い方と高い方で製造コストはほとんど変わらないのに倍以上するその部分がいわゆるボッタクリでしょうなあ
その証拠に回転レーザーで優れたマッピングのシャオミが安いルンバと同じ価格という不思議
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:02:54.89ID:wVWqg6ge0
>>942
ガバ理論キタコレ
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:30:58.23ID:lR8Em5Ae0
i7+の紙パックの価格に興味ある。
プリンタービジネスのように消耗品で儲けるやり方を予想。
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:01:41.82ID:Nv7351oq0
まだ値段出てないの?
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:25:43.38ID:5ag2RkT70
i7買う予定だけど今はi7だけで良いかなと思えてきた
クリーンベース後々単体で販売して後付け出来るようにしてくれないかな
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:47:12.58ID:Nv7351oq0
>>950
月一ぐらいだよね
500円ならまあいいか、1000円ならたけーなとおもったがいいとこつくw
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:31:10.63ID:NPf3roAt0
この前のノジマ最安値が1番お得やったんじゃない??
今回は値崩れ早いのかな、、、
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:30:12.92ID:Klm1/a65p
昨日のノジマ最安値の画像もってK'sいったら税抜き10万にしてくれたから速攻買ったわ
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:34:32.40ID:Klm1/a65p
i7+ ね
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:08:35.73ID:gxcEqGPBd
>>956
差し支えなければ載せちゃいけない所隠してレシートアップしてくれないか?
貴方がそれをしてくれるなら皆幸せになれるよ
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:53:12.97ID:tEpw1GVvC
>>950
互換品出るのかね
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:41:20.08ID:bLLrW2nr0
>>962
養分乙
君の余分に出したお金が誰かの利益になって幸せ度アップしていると前向きに考えてくれ
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:12:22.89ID:gxcEqGPBd
>>959
ありがとうございます。
さらに言うとケーズデンキと載ってればとても嬉しい。お願い出来ますか?
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:29:58.14ID:8SsunkUc0
>>967
名刺持ってる店員さんが居てその人訪ねて行ったら今日休みだったから別の店員が対応してくれたんだがノジマの画像見せたら速攻で値引きしてくれた
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:35:27.69ID:k6Zh47dx0
>>969
i7プラスでそれは安いね。うらやましい。
ビックやヨドバシだと値引きしてくれないのかな。一度行ってみるか。
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:39:22.43ID:gxcEqGPBd
>>968
ありがとうございます!
私事ですがケーズデンキで良く家電買ってるので良い交渉材料になります。
他店舗ケーズデンキやったしこれくらい出来るでしょ?とまけさせてみせます笑
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:22:11.85ID:8SsunkUc0
>>972
特定怖いからそこまでは無理!
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:33:26.30ID:5ag2RkT70
>>975
まあそれ言ったら価格ドットコムとか成り立たなくなるよね
家電量販店それありきで商売してるでしょ
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:08:23.23ID:D97V9HEgp
ケーズデンキは、ケーズ他店で◯◯円で販売した実績があるという事を検索できたような
「◯◯円で売った事ありますね!OKです!」的な
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:46:38.45ID:Ym6VziwPd
>>973
昨日はどうもでした。
最寄りのケーズデンキでレシートのスクショ見せたら店舗名確認取れないから無理と言われた…
プラス関東関西ケーズデンキで管轄?が分かれてて市場価格が分かれてるらしいのでその辺りも加味して厳しいと値引き交渉は失敗。
私事で冷蔵庫エアコンとか沢山買ってるから値引きしてくれても良いと思うんだけどな

私のツイッターの捨て垢あるんだけどそれに店舗名載ったレシートDMで送ってくれるとか厳しい?
名前とかは伏せてもらってて良いしケーズデンキ、商品名、値段、店舗名が載ってれば有難いです。
何度も無理言って申し訳ないです。
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:26:28.64ID:Ym6VziwPd
>>982
そうやな、お見苦しくして申し訳ない

973の運なのか交渉術が羨ましい…最寄りケーズは頑張って125000円との事。17000円の差はやはり悔しいわ
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:38:40.23ID:1neayXwCd
費用相対効果
走り回るお前の単価はなんぼや?
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:20:17.37ID:iowPzWZGpPi
ビックやヨドバシなんかで13%ポイント還元やってるんだから、税込定価140,270の100/113掛けした124,133円以下まで現金値引してもらえないならお話にならないな。
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:54:47.27ID:Ym6VziwPdPi
冷蔵庫エアコン食洗機などなど店頭表示価格から結構まけてもらってたからポンポン購入したのでこれくらいで飛びつきよるやろと足元見られたかね…
担当店員さんとは談笑交えて話すんだけど今回は少しマジにいこうか。
やはり諦めきれないです
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:12:07.10ID:dGb8tvpZaPi
自分は特別なお得意様だって思ってると痛い目見そう
向こうとしても前例残せないし、高いなら他で買ってくれとやるかと
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:14:43.66ID:g3oKog3F0Pi
それくらい買うの一般的だしな
特別なお客さんってマイトシ数百万買うレベルからでしょ
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:25:44.01ID:5oJxSloe0Pi
>>987
お得意様てか店員と仲良くなるのは別に良いんじゃない
まあ時間とかあるなら色々回って値段交渉して名刺裏に書いてもらってまたそのケーズに持っていけばその値段にせざる得ないでしょ
スクショは効果薄いが名刺裏に書いた値段は効果高いよ
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:32:16.86ID:NVR64Z8e0Pi
ルンバ悪くはないけど性能に比べてとにかく高い
iPhoneみたいになってきたな
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:35:56.96ID:MH3jCs/upPi
>>995
コスパなら
Amazonの961
1000目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:17:56.23ID:fxuSEkg00Pi
わざわざ書き込みにきた>>996の成果を聞いてやらないのか
一人しゃべりするまで無視するのは可哀想だろ(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 13時間 15分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況