X



【自動掃除機】ルンバ/Roomba 35台目【お掃除ロボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:02:34.12ID:lQTu/GNs0
公式サイト
http://www.irobot-jp.com/roomba/index.html

前スレ
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 34台目【お掃除ロボ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1539559258/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 29台目【お掃除ロボ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1471664137/
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 30台目【お掃除ロボ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1481854482/
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 33台目【お掃除ロボ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1530220781/
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:47:57.25ID:W59bR+pHd
さすがに壁際1cmとかは無理だろうけど、カーテンの下に入り込んで掃除するためには衝突能力がいるんじゃないかな
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:55:43.07ID:CMLZZueq0
レーザーレーダーの機種は全体をスキャンし壁や家具の足を障害物と認識、近づくと減速する
精度が恐ろしく高くレーダーのある高さ10cmの障害物二次元情報を正確に記憶する
同じシステムを取るNeitoとXiaomiだが、この後が少し違いレーザーの作ったマップに忠実に従うNeatoに比べXiaomiは接触で念を押す
例えばNeatoはカーテンひだはぎざぎざ走行し向こう側は掃除しないのに比べXiaomiは最初ぎざぎざを注意深く扱い二度目に回り込むようにカーテンの向こう側のガラスまで押し付け掃除する
逆にXaiomiはコップとか軽いものは動かしたり倒したりする可能性はあるが、Neatoも10cm以下の背の低いものはやはり動かす可能性がある
このあたりのさじ加減で掃除機の性格が結構変わってくるな
もちろん両者とも電気ストーブを動かしたりはしない
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:43.47ID:MBhJuOlx0
ルンバ=体当たり教育の熱血先生
レーザー機=保身ばかり案ずる教頭先生



ランダム機=体育教師
0502目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:57:11.55ID:bEQgKAbP0
ロボット掃除機なルンバだろうと思ってスレのぞいてたけど、各メーカー色々違いがあるんですね。
まだ国内販売されてないi7だとかなり改善されているんでしょうか?
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:10:59.15ID:As0nty+I0
>>502
980との比較動画ならあるよ
https://youtu.be/EM7jhf-fSYM

VSLAMはカメラによっての視覚的確認ということで従来からの技術的違いは特にアピールされてない
ただしマップを恒久的に保存するためGoogleに渡すんだそうだ
それでリビングを掃除してとかライトを点けてとかできるようになるとかデータは売らないとかわけのわからんことを言っている
動画を見る限りルンバ的タフさは相変わらずで障害物を自分から避けるようなやわなロボット掃除機とは一線を課してるように見える
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:22:57.60ID:bEQgKAbP0
>>504
よくわからないけどGoogle Homeに対応するってことじゃ無いですかね。
障害物を自ら避けることが「やわ」というのがよくわかりませんが、ぶつからないのであれば良いですね。
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:21:51.77ID:abPOSrJdM
>>504
インテル入ってるの?
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:54:50.81ID:LdHJu9Ae0
何も変わらんということだろ
800600がe5になった程度と同じように900がi7になっただけ
安くなったら960でも買ったほうがいいよ
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:21:25.88ID:8w/k2rW/0
シェアナンバーワンにあぐらをかいているのか
開発力が低下しているのか
特許絡みで解決できないのか
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:41:57.63ID:Z4UGpb0r0
毎日ご仏壇にお供えして念仏唱えろうそくとお線香に火をともし石油ストーブの上にやかんを載せてるお年寄りのお家にはとてもおすすめできませんね
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:25:55.38ID:GhRofUIX0
>>477
>とにかく勝てないからアンチが湧く

なるほど
価格ドットコムでルンバ&ブラーバユーザーが
他メーカーのロボット掃除機のレビューに
その製品を貶めるコメントを残して行くのは
そういうわけなんだね
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:16.03ID:LYLN1MQia
>>511
ならそうだろうね
アンチの数が多い程、その製品は信用できる

ちなみに他メーカーのって、具体的に何よ?
アンチが湧くくらい優秀なら興味ある。買い替えも検討する
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:56:52.55ID:IYQgwAHVa
わろた
アンチどころかレビューすら見つけるのが困難なんだが
レビューの絶対数が少なすぎ
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:10:58.51ID:H2OWUcwaM
シャオミは2ちゃん限定で思い切り嫌われてるよなあ
3万5千円以下の激安ロボットスレで1万2万の低性能機を語り合ってる中
レーダーでマッピングしてマップも書くんだぜとかやるもんだから2万4千円のスレにして通せんぼされたくらいw
仕方なく節操なくあちこちに出没する
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:39:50.20ID:y4UiB9Mxd
マンション購入でエアコン3台、冷蔵庫、シーリングライトを購入するついでにルンバe5を購入
合計50万超えの大出費だったけどルンバは44000円に値下げできた
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:24:03.03ID:DBpOvoSoM
ルンバもケチらずにマッピング機にすれば留守中ワンフロア全部やってくれたのになあ
0520目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:22:54.32ID:awYJrlwk0
シャオミにすりゃあレーザーマッピングで新品家具に傷つけることなくしかもe5より安かったのに
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:18.12ID:z6QB0/jua
>>523
そうだよ
安かろうわるかろう
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:01:59.03ID:SvuRhQCc0
800番台もこんなにガツンとぶつかるの?
だとしたらルンバはやっぱりマッピング機一択
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:26:42.82ID:SaDnWfjR0
精細なマップが入国してくる窃盗団の参考資料になるのか
胸熱だな
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:05:54.70ID:u4alC17Pa
いやエアコン3台なら60万位するだろ
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:25:17.83ID:SvSMlg7hd
>>531
エアコン3台はすべてダイキンでリビング用は12畳用の最新フラッグシップモデル
冷蔵庫は三菱の500リットル
ケーズデンキで買ったけどかなり値切り倒したよ
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:43:12.27ID:Fx77F0Rj0
結局あれだろ、880よりコストダウンで安っぽくなったe5と同じように
980をコストダウンして安っぽくしたi7ってこと
いざとなればe5を3万円、i7を5万円で売っても利益が出るような仕上げにしましたじゃないかなあ
それでないと最近の中華と戦えないわけで
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:36:44.67ID:fQ/Q+f+2d
お部屋選択できるのいいなあ
でもドア勝手に開けてくれる仕掛けないと実用的でないか
ドアも10cm短くするかw
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:52:50.97ID:qcoE7ICCa
961が安くて
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:17.20ID:rhNpbwCl0
>>539
e5もi7もコストなんか変わりゃしないよ
タダみたいなカメラ乗っけて付加価値という魔法の粉ふりかけただけで、ほとんど利益が上乗せになる仕組み
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:32.02ID:4o/jnVned
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:28.96ID:S+8NqaAm0
紙パック高杉
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:09.62ID:QrmnYjLS0
>>530
対象を認識できてないとこうなる
右側の灰色のものへの当たりが強い。実際うちもこんな感じ
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:22:53.05ID:dBz4KT9ya
>>545
iPhoneXsより安い上、遥かに有能な訳だが
最近の馬鹿高いスマホに10万出すくらいならこれ買う
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:16:10.32ID:nnwmKjK80
ケーズデンキで良く買ってるので値引きと今のルンバ下取り1万くらいでしてもらって10万くらいで買うつもり。顔効くし頑張ってくれるだろう
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:56:59.00ID:jcDpalBk0
ケーズ下取りは下取りしたことにしてもらうだけで現物は不要なのよ
どんなお顔なのかしらwww
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:40:32.50ID:tGCQWxss0
>>551
プラスじゃなきゃほとんど変わらんからね
むしろコストダウンから寿命縮まってる可能性もある
レーザー載るまでじっとしていていい
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:12:07.23ID:TUX23Sje0
水拭きも同時にしてくれ。スクーバは半年で壊れた。
マップでキッチンは水多めで掃除とか設定させろ。
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:01:53.17ID:/bjsxnDx0
もっと年を追うごとにどんどん進化してもおかしくないのにチンタラしてるなぁ。ロボット掃除機なんてコモディティ化するにはまだ早いだろう。中華廉売の悪影響なのかな。
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:06:10.75ID:UOPdgxXCa
モデルチェンジを頻繁に繰り返すほど他社に負けてない
売れてるからわざわざ新規開発して開発コストを上げるような事もしなくていい、その分値段も安くできる
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:36:45.02ID:KjzJjTl30
事実を知るとこうなるかもなあ

473:目のつけ所が名無しさん[sage]2019/02/16(土)16:47:14.26ID:6zNkrEST0
モノクラーベ シーズン8 #5 最新お掃除ロボット
世界シェアTOPのiRobot「ルンバ900」と、シェア2位Neato「BotvacConneected」を、集塵力、お部屋マッピング機能、総合力で比較。家が広くてコードレス掃除機でも掃除が大変、というテリー伊藤の決断は…!?
スカパー!2/22(金)07:00-08:00
再放送見逃さないでくださいね
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i14901937


(Youtubeでよくある)枠で囲った狭い範囲にゴミをばらまいたフローリング、絨毯、たたみでの集塵量テスト
コーナーはルンバは結構取り逃すがNeatoはしっかり取ってほとんど残らないのをカメラが捉えるとほーの声
フローリングでの自動停止までのゴミ収集量はルンバが若干リードするもネイトは掃除時間を1/4で済ませたということに会場が沸く
畳のテストではまかれた粉の収集量はルンバが大きくリード、小物拾いは両者ともイマイチ
しかし絨毯ではルンバまさかのギブアップ、何か(ほつれた毛糸?)が中で引っかかったらしい
ここまではルンバがフローリングと畳を制して若干リードという判断がされ
会場の50名ほどの参加者のどっちが欲しいかジャッジはほぼ半々に別れる
しかしここから実際のお部屋掃除に移ると状況が一変、子供部屋のオモチャを慎重に扱いながらクリアするNeatoに比べ、ばんばんガラクタぶっとばしながら突き進み自分から見動きできなくするルンバ
マッピングもスマホのマップと実際の間取り地図と重ね合わせほぼクリアしたNeatoに比べ掃除残し多数のルンバ
最後の細いクランク陸橋を進むテストではNeatoはおそるおそるクリア、落ちなかったもののルンバはクリアできず途中で白旗
勝負は決した
参加者は全員(笑)Neatoに移り、テリー伊藤のジャッジもNeatoに上げた



次にはストーブけちらかすテストを是非
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:53:53.90ID:imx/5C9c0
おもちゃの散らかってる部屋を掃除とかクランクとかまっっっっっっったく意味ないよねそれ?
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:01:24.36ID:/ap6BQXW0
階段の掃除をしてくれる、ルンバ早よ

階段の掃除が一番面倒だ
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:05:33.17ID:/bjsxnDx0
確かにテスト内容はリアリティに欠けてるけど、コーナー部の掃除や、掃除時間の短縮、絨毯の毛詰まりや小物障害物の回避ぐらいは、創意工夫とテストを重ねれば解決できそうな問題ばかり。
ユーザーはテスト内容にケチつけたり、問題視しない態度でごまかしても構わないけど、iRobot社は次期モデル開発の要点として検討してくれたら良いね。
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:33:42.97ID:/bjsxnDx0
ぶつかるのはカーテン下掃除に必要って話だけど、もうちょっと加減すれば良いだけなのにね。家具や壁面を傷つけず、カーテンは押せる程よい強さってあるだろうに。
i7にはそういうスペックや機能に表示されない細かな点が改善されているのを期待したいな。
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:35:23.07ID:r+qOOhEr0
○ルンバの優位点
走破力
Wローラーの吸引力

△ルンバの弱点
清掃騒音
壁や家具の足への衝突衝撃
Wローラーによる毛足の長い敷物の巻き込み
マッピングの精度
ダストボックス
価格


※ルンバと他社機両方を使っている個人の感想です
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:16:36.59ID:/VKp40rJ0
手加減なんて甘っちょろいこと言ってたらつけあがる
ばんばん力で押し切るのみ、それでないと勝てない
いざとなったら非常事態宣言
ノーベル平和賞ちょうだい


by トランプ
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:43:30.68ID:imx/5C9c0
>>564
正直、それもそんなつかいかたしてるやつが悪いと思うわ
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:01:02.30ID:yBMKxbKZM
960はポイント込みで65000円程度になったんだなー
安くなったもんだ
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:37:24.98ID:BlnrX5MZ0
有事の際にはアメリカ軍の管理下に入り一般住居の無差別攻撃モードで家具美品類に全パワーで体当たり、火事を誘発するようにできるとか
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:59:19.80ID:MU/SWHPHM
激突しないと書いてあるのにぶつからないと読むとはおぬし日本人ではないな
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:00:59.64ID:8EaY8K1b0
【同じ被害者を出さないための注意喚起】
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
ゴミ売るな
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:06:57.48ID:h0+x9RDZM
2ch覗いてる奴がルンバ買う時はみんな当然のようにksで960買って5年延長保証ついてると思うわ
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:29:40.39ID:aH37M2ri0
むしろまずい流れになったスレを変化させるために茶々入れに来てるように見える
ついでに5年保証の宣伝もしていくわけですよ
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:13:50.52ID:XhByLbnGM
水拭きはフローリング痛めるからなー
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:45:35.36ID:RbwdSPs30
汚い床よりましだろ
濡らしたキッチンペーパーでちょっと拭いてみぃ きったねぇぞw
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:39:36.27ID:bMCM2JW20
濡れた布でなぞるだけでしょ
こするわけでもなく体重かけてぞうきん掛けという掃除スタイルでもない
べちゃべちゃさせるだけで、すぐ後から乾いた布で拭き取るのならまだしもねえ
今のロボットは他社ので水拭きついてるけど使ったことないなあ
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:02.87ID:3iZTMWL60
マジックリンとブラシでこすって、絞った雑巾で拭き取る。ピカピカになりますよ
ただ、キツイ。撫でるような動きでは到底できない
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:12:05.38ID:tABw831v0
中華推してるやつどんだけいいのか知らんけどよく使えるなあ。食料品とか電化製品は俺は中華製に相当抵抗あるし使いたいとも思わんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています