X



ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:52:34.33ID:R+EKkJlM0
ヘアアイロンのスレも無いので統合と言う事で。

安いので1000円、高いので1万円を超える製品も続々登場。
値段と性能は比例しませんが、各社特徴ある製品や使い勝手も新旧問わず語りましょう。

スレは960踏んだ人、970まで進んだ場合は、宣言した後たてて下さい。

前スレ
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1516787191/

ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart8(実質 Part9)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1462451270/
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:48:12.27ID:szCypmsq0
ドライヤーの機能性能で抜きんでてるからしかたない
新型ナノケアがでてからは、他のドライヤー買う意味なんて一切なくなったからな
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:52:08.87ID:LAFqaf+E0
パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体【スクープ】

今度は母屋の家電事業まで低迷し、構造改革が急務な状況にある。
そこで、津賀一宏・パナソニック社長は、伏魔殿化した家電部門に解体的出直しを迫る「背水の新モデル」を繰り出そうとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200106-00224708-diamond-bus_all


ナノケアもヤバくなるな
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:24:09.97ID:szCypmsq0
メルカリでナノケアのCNA0Bの新品を
16000円ぐらいでいくつも売ってる人いるんだけど
なんでこんな値段で売れるんだ?
なんか複数アカウント使ってるっぽくて
評価も0の新規アカウントなんだけど
怪しすぎる
一番安やつは14000円で売ってるし

でも、メルカリは商品が届いて購入者が受取通知しないと
出品者にお金入らないから
詐欺なんてできないしなあ…
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:50:50.88ID:d90UiwhzM
家電や電子機器で安く売ってるやつは何となくカードの現金化を目的としてるという偏見を持っている
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:13:16.60ID:xXDu/7YbM
盗難品とか?
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:28:28.81ID:fAWAwfp90
ナノケアの質問でごめんよ
くるくる、ブラシが頭皮にあたると痛い(硬い)素材ですか?
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:02:40.13ID:xXDu/7YbM
先端が針みたいな細い訳では無いから痛くないはずだけど
頭皮に湿疹とかあれば痛いのかもな
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:35:17.43ID:fAWAwfp90
今使ってるのが10年位前のSHARPのカールドライヤーで
ブラシがかなりゴツゴツで手加減誤ってガッってあたると地味にストレスなんだ
下見する時間が取れなくて尼か淀で買おうと思ってる、レスどうもね
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:39:48.10ID:lUQtHUsd0
ダメ元で買ったサロニアのスピーディーイオンドライヤーがわりかし良かった
風量がダイソンに次ぐ位の2.1立法メートルということだけど、そこはあまり感じないかな
コイズミの1.8の方が大風量な気はする
でもコイズミより髪が飛ばなくて、仕上がりがまとまる感じ
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:01:42.49ID:i4Xu66wFM
>>790
Panasonicは大まかに大型量販店に置いてあるのと個人経営のお店に置いてあるのと流通経路があるんだよ
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:59:29.58ID:MTUxPJHLr
イオニティの6B(新)と6A(旧)って
なにが変わったの?

安モノ質問でごめんやけど
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:44:10.33ID:i4Xu66wFM
>>793
機能は変わらない
色が違う
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:09:50.28ID:i59gf/QB0
ドライヤーが壊れたので新しいの買おうと思い物色
今まで家にあるの勝手に自分用にしてきたので買うのは初めて
そしたら意外に高いの多くてびっくり
ネットショップじゃ大きさ重さが実感しずらいのでヤマダ電機へ
そしたらパナソニック製品が多く、朝鮮ゴリラの写真がいっぱいあって嫌になって店を出た
まだ朝鮮ゴリラ広告に使ってたのかよ・・・

今まで使ってたの20年以上前のコイズミ製の安物だし
もうパナソニック以外でテキトーに買おう
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:28:35.88ID:rmhiCco+a
リファのヘアアイロンって実際どうかな?
口コミの評価が高いから気になってる
ヘアビューロン売って買い替えるべきか悩む
リファは最低温度が140度でヘアビューロンよりかなり高めなのがちょっと不安
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:08:40.52ID:KY9H+Cc+a
>>799

ヘアビューロン使ったことないからわからないけど、私の場合は今まで使ってたクレイツと比べて特別髪が綺麗に見えるとかはなかったかな
こういう幅の狭いストレートアイロン初めてだったから、その形状の使いやすさはあったけどね
プレートに水滴が付いても確かにバチバチしないけど、普通に髪を通すと少しパサっとした感じになる気がする
ナノケアのドライヤー当てたみたいなしっとりツヤツヤな感じになるのかと思ったからちょっと拍子抜けした
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:53:09.84ID:3PomSGFU0
>>800
レスありがとう!
口コミが絶賛ばかりだったのでとても参考になったよ
ヘアビューロンの半額以下で簡単なカールもできるところがかなり魅力だったけど良く考えてみます
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:13:45.23ID:NLOF6WiSa
ルーヴルドーの復元ドライヤーにしてから凄く髪質が復活してきて周りから髪をめっちゃ褒められるようになった
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:11:33.76ID:CiWBlDLaa
復元ドライヤーとナノケア使い比べた人いませんか?
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:02:04.93ID:QShgfQe3M
ドライヤーのサラ艶の実情
髪の質感は
ナノイー最上位NA0B髪も肌も潤う★7
ナノイーNA0B★6
ナノイー(NA5A海外対応、NA2A軽量コンパクト)★5
(TESCOM最上位TCD-5100、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★4
(イオ二ティ、ソリス、D1621、シャープ最上位、復元ドライヤー、レプロナイザー4D Plus)★3
(レプロナイザー3D Plus、Vineウォッシュエヴァvi-2006、KHD-9910)★2
(KHD9910、ダイソン、ヘアビューザー2d Plus、Nobby NB3000、TESCOM TID2600、Kozou、サロニアモイストイオンドライヤー、イオナイザーTS-3200、クレイツイオン1400)★1
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:59:37.64ID:pBnj6T2Ma
>>803

復元ドライヤー持ってるけど、家電量販店でナノケア試させてもらったら手触りがめちゃくちゃよくなって買ってしまった
復元ドライヤーは手触りもなかなか良いし、ずっと同じところに当て続けても熱くらいならないところは好きだけど、髪のツヤやしっとり感はナノケアが圧倒的だった
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:50:40.94ID:njBjrvfBa
逆に自分はナノケアとレプロナイザーと復元ドライヤー使ってきたけど、艶さらは断然復元ドライヤーだな
あと復元ドライヤーはうるおいが続く感じが凄い
髪質にもよるんやろうな
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:41:20.48ID:tIqK5+8Dd
リファドライヤーとレプロナイザー4Dプラス使い比べた人おる?
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:16:03.82ID:CMuG3vKS0
都内でリファアイロンのお試しが出来るところありますか?
探したけどなかなかない
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:42:16.65ID:lgumwPeaa
>>808

私は都内じゃないけど、リファのホームページに載ってる番号に問い合わせして提携してるサロンを教えてもらって、電話でデモ機置いてるか聞いてみたらすぐ見つかったよ
提携のサロンに聞いてみた?
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:07:06.48ID:TH+HQ4VNa
>>809
なるほど!
デモ機があるか聞けばいいのか
ありがとう
助かりました
ちなみにリファのアイロン良かったですか?
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:36:21.00ID:lgumwPeaa
>>810

当てたら髪がしっとりツルツルになるのかと思ったら、そこは期待してたほどではなかった
思ったより普通な印象かな?
でも巻くのに使ったらカールの持ちはなぜか他のアイロンより良く感じた
私は試してから買ったよ
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:05:49.26ID:gyvKpgWt0
ナノケアは1500wモデル出してくれないかな
スーパーロングだと1200wで乾かすのは大変
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:31:53.54ID:AuZTJqc8M
2台買えば済む話
ただ電源は別に確保して
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:45:28.09ID:IQEcmEb/a
>>811
今日お試しやってきました
確かに絶賛口コミほどの感動はなく拍子抜けしましたが、巻けるし軽いし普通に良さそうですね
若干ですがパサつきを感じ私の髪質だと最低温度が高過ぎるかなと思いやめておきました
返信ありがとうございました
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:15:40.01ID:z3aSBmVMM
>>816
その髪質ならばKN99で良いと思います
髪の毛が潤ってしっとりサラサラの艶々に仕上がる
アナタの史上最高の髪質になる
絶対おすすめ
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:29:42.57ID:aYMu7+ZWa
>>817
調べたらくるくるドライヤーなんですね
こちらもとても良さそうですね
今は増税前に買ってそのまま放置しているヘアビューロンがあるのでそちらを使い倒そうと思います
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:16:52.19ID:Ad7JU5Ada
ナノケアのスキンモードは化粧水前にやったほうがいいのか後のほうがいいのかどっちなんだい
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:12:10.16ID:8L/w7Wat0
>>819
いつもお風呂上がってすぐに化粧水つけてるから髪乾かした後にしてる
ターボで7割乾いたらスカルプで地肌乾かして温冷にして9割乾いたら毛先やって最後にスキン
乾かす前にスキンやったけど違いがわからない
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:38:34.01ID:CAnz/2WLM
>>819
ドライヤーで乾かすついでにやると良いです。
化粧水無くても肌が保水されてるのでその後のお手入れは好きにして良いと思います。
ナノイーの成分は空気中のマイナスの電気を帯びたナノサイズの水分子で出来てるのでプラスにくっ付いて取れなくなります。
なので理論上に効果は半永久的に持続します。
単なる水分子なので残存農薬だとか添加物による害は一切無いと考えて良い。

だけど本格的に肌をしっとりさせたかったらナノケアスチーマーをおすすめします。
冬のこの時期でも他の人は乾燥してカサカサなってるのに、やって見える方は、もっちもちのしっとりした肌で差が付きますw
中にはナノイーを寝てる時も当ててる人もいますよ。
ナノケア寝ながらエステって忙しい人でも無理なく続けられて使いやすいのが特徴だとか。
続けると肌も髪の毛もドライヤーだけの人より差が付くと信じてもう一手間。
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:03:33.93ID:Ad7JU5Ada
>>821
公式から回答きたかと思うくらい丁寧に有難う
>>820
は前に化粧水派って感じで人それぞれかー

乾燥肌なんで寝る時はオムロンのパーソナル加湿器使ってます
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:12:35.74ID:6zrseb45a
うちは就寝中は加湿器とナノケアスチーマーWで寝てるけど、あまりやり過ぎると寝具(枕)がカビっぽくなるから注意
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:36:42.94ID:CAnz/2WLM
そもそもナノイーは、空気中の水分子を使うけどお部屋が乾燥してると、ナノイーが発生せずにマイナスイオンだけが発生する
ナノイーの効果を得るには、ある程度の湿度がいるからね
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:08:20.00ID:WMP9I94b0
2017年製のナノケア毎日使ってるけどもうナノイー出てる気しないただのマイナスイオンドライヤーっぽい
買った当初はめっちゃしっとりサラサラだったのに
定期的に買い替えしないとダメっぽいのが面倒臭い
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:16:01.27ID:crk7lpFk0
>>825
自分のなんて2013年製だよw
まだまだ使えるから大丈夫だと思ってたけどナノイー出てないのか
買い替えた方がいいのかな
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:25:17.94ID:9KEF/fWJa
ナノイーの寿命でググったら、独特のにおいするならちゃんと出てるらしいけどどうなんだろう
初めて使ったときの感動は徐々に薄れて行くだろうけど、化粧品とかシャンプーもそうだしなぁ
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:07:38.84ID:IRb8YWwI0
その認識で良いよ
ナノイーの欠点は未だに発生装置が壊れやすいことと
壊れても知らせてくれるランプ等がないこと

でもドライヤーは使用時間少ないし落とさない限りはそんなに壊れない
空気清浄機なんかは2年も経たずにダメになるけど
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:18:19.90ID:QNzvq8fNM
もうデタラメな事を言うなっての
新品の香りはカビや細菌が繁殖するのを防止する目的で組み立て工場でオゾンによる殺菌がなされてるから充満してるだけ
しばらくすれば無くなる
そんな当たり前の事を真に受けるなよ
空気清浄機が2年でダメになるとかどんな使い方してんのかと恥ずかしい奴だな
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:47:30.36ID:BvUC2OAO0
発生器の針の先が青く光ってたら出てるわけじゃないの?
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:59:07.69ID:rpu3V6kp0
パナのドライヤーは2年ぐらいで買い替え前提の作りでしょ
効果に感じるぐらいナノイー出てんの1年ぐらいだと思う
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:14.05ID:W20iFk5Ra
そうなんだよな
それ考えたらコスパ的にも復元ドライヤーとかの方が良いな
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:47:24.83ID:nl4HF68gM
最近までナノケア1年ごとに買い替えてたけど目に見えないミネラルが増えたナノイーが増えた言っても1年の終わりには普通のドライヤーになってるからもう辞めたよ
風量欲しかったからダイソンに変えて満足した
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:17:30.36ID:ADCfD49o0
ダイソンってお試しキャンペーンみたいなのやる事ある?
気に入らなかったら返品OK的なやつ
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 06:10:51.41ID:NrGWKpu/a
ダイソンは硬毛向きだと思う
細柔毛は絡まるしダメだったからすぐ使わなくなった
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:28:12.17ID:3zNo0nPYM
そもそもダイソンは艶もなくなり指通りも悪くなり寝ぐせが酷くなるからこのスレでおすすめされてない
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:55:06.01ID:K+ewJpzT0
>>839
あるよ公式ストアなら
美容師にオススメされたから使ってるけど本当に早く乾くから気に入ってるしドライヤーでブローせずに乾かしつつセットする髪型ならかなり良さげ
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:43:10.64ID:VXkMcszk0
えええナノケア1年しか持たないの?
いつか買いたいと思ってたのに…3万もするのに…
実家で数年前に買ったやつ、今年の正月も使わせてもらってやっぱりいいなーと思ってたんだけど、気のせいだったのかw
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:49:00.00ID:qw6FnPGFa
確かに体感でナノケアの良さはだんだん感じなくなってくるけど、慣れるからだと思ってた
シャンプーとかスキンケアも変えたばかりの時はすごくよく感じるのと一緒みたいな
1〜2年でナノイー発生しなくなるなら買う気しないよね
ググったら発生装置がそんなすぐ壊れることはなさそうだけどなぁ
実際出張とかで数日ホテルのドライヤー使ったりすると、帰宅した後ナノケアの良さがすごくわかる気がする
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:38:59.91ID:6wQN7Nu+0
自分もさすがに2年はないと思うなぁ
結構高額な商品なのにそれじゃ詐欺だよ
たまにホテルのドライヤーとか使うとやっぱり違いがわかるよね
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:52.52ID:TC5WCusK0
オゾン発生装置何台か持ってるけど消耗品で数年で交換するけどナノイーが半永久に使えるとも思えない
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:28:30.86ID:O9c8mqBt0
>>842
ありがとう!公式のみかー
割高だからちょっと迷うな
お試しせず買ってしまおうかな

ダイソンの形状ってドライヤースタンド使えるかな
長いから片手じゃ毛先ときながら乾かせないんよね
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:25:10.63ID:SdizEyhZM
>>852
少なくとも20年は持つよ
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:40:46.04ID:YBDKd3LJM
>>849
そりゃ定期的に買い替えてくれなきゃメーカーも儲からないからね
半永久にナノイー出るようにはしてないよ絶対公には言ったら詐欺言われるから言わないけど
残量も出てる量も目に見えないから胡散臭い
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:50:38.40ID:ZScFfffVM
お部屋が寒くて乾燥しまくってたらナノイーが発生せずにその場合はマイナスイオンとなる。
別に加湿器使えと言ってる訳では無い。
ちょっとした霧吹きでも良い。
>>854
今までドライヤー使わなかった人が美容院でレプロナイザー4Dと言うドライヤーを買った情弱の人の感想

それから数か月。
その効果は…

買ってよかった!!
髪の毛の悩みがなくなりました!!ヽ(´▽`)/
・・・と、書きたいところなんだけど^^;

正直なところ、かけた直後はちょっと艶々になるかな?くらいで
わたしはそこまで効果を感じられませんでした。残念…

そんなわけで
高級ドライヤーの効果はイマイチ実感できませんでしたが
大事な習慣を取り戻せたことは大きい!

だとさ。気の毒で仕方ない。
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:40:36.57ID:IRyV+X3qd
普通のイオンドライヤーだってそんなものだよね
イオンが出てるかなんて目に見えないし
たまに独特のにおいがしてこれが?と思うことはあるけど
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:49:12.96ID:BINOQTCS0
数年経ったら普通のマイナスイオンドライヤーだとしてずっと使いたいかってことだな
ナノイーありきじゃないならナノケアじゃなくてもいいんだよな
モード無駄に多いけど殆ど使ってないし
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:50:18.23ID:VrtLJ/UI0
ナノケアからダイソンに変えて使ってみた
ショートボブだけどナノケアより乾くの1分ぐらい早いかな?ってぐらいでそんなに大幅には違わないかも ナノケアは3分ダイソンは2分って体感
風の強さが気に入ったのでアタッチメントつけたら風が弱くなるから素で使う方が好きw
温度がナノケアより低いから冬の寒い時期だとナノケアの方があったかくていいかな
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:18:51.12ID:uDCSivKHM
時短にとことんこだわるならダイソンだろうけどナノケアで充分速いからいいや
欠点は次々毎年新システム搭載した新型出すから誘惑が凄いって点
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:41:11.03ID:/mhmFL46p
会社で帯電させないようにマイナスイオン発生させるの使ってるけど
定期的に針みたいなの交換しないと静電気でなくなるね
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:24:07.67ID:cHG8dp0qM
電気屋は24000-29000あたりでみる
価格ドットコムは24000あたりを最安値になってるけど
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:17:08.89ID:vguUuAbyd
つまりレプロナイザー4Dが最強
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:46:15.17ID:iIWGAaOWx
na-0bって、12月頃よりも値上がりしてる気がして買う気にならない
年末年始の連休が長くて出荷されずに品薄になったのかな?w
今の値段であわてて買う必要はないので様子見
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:42:20.98ID:JP7uWuc4M
>>871
ネタにマジレスw
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:55:39.13ID:+EIhqPNNr
>>871
業務用だからわからん
専用ペンチみたいなので抜いて取り替えてる
結構汚れは溜まるからそれ拭き取るとマイナスイオン復活するけどだんだん黒っぽくなってダメになる
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:58:18.87ID:2YAnUz7QpNIKU
10年程前にプロストレートってアイロン使ってたけど、
もう売ってないのね
かなしみ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況