X



☆ダイソンについて語れ28☆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:15:15.88ID:leFKu2230
>>850
V8はほとんどフィルターにゴミが行かないけど
見えにくいフィルターの中部分にゴミがたまるから
きちんとフィルターの定期的な水洗いはした方がいい
外側は綺麗だから一見洗わなくていいんじゃないかと
誤認しちゃうけど。ただV10はなぜか中、外、
両方汚くなる不思議。
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:22:18.28ID:sHqVq42/0
>>852
了解、水洗いはやるようにします

V10はフィルターを清掃すればいいだけ
と考えている人も多いみたいだけど
目に見えるゴミがフィルターに溜まる
ってことはより小さな塵が多数
フィルターに到達してるって事なんだよね

フィルターを定期的に交換すればいいだけと言えばそうなんだけど
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:31:42.57ID:8CrEdo6e0
>>857
公式チャットで聞いたけどバッテリーはいかなる理由でも有料です。って昨日の時点では言ってたぞ。お前の話はいつの話だ?
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:21:00.33ID:BZX4XOGga
ダイソンは性能維持したければ2年に1回買い替えるの想定して購入すること
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:34:36.23ID:leFKu2230
>>853
完成形で安定してる機種を選ぶんならV8
V11が出たから最新機種ではないけど、形状が新しくなって
新しい物好きにはV10
V10はV8に比べてフィルターにゴミが行きやすくなったけど
清掃能力は(ダストピックアップ率)はV10の方が上
ゴミの捨てやすさは先端が細長になったV10
ただゴミをそげ落とすシュラウドの上部分にゴミが
絡まってクリア瓶を外さないといけない事がたまにあるみたい
V8ではそれはない 
ハッキリ言ってどっちでも素晴らしいコードレス掃除機だから
どっち買おうと満足できるよ。あとは家電量販店で
実機を触った時に合った方とか。俺はV8とV10で迷って
V8にした。フィルターにゴミが行きやすいのが嫌だったから
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:42:54.02ID:ACY2pCAT0
軽いのがよければV7も完成度高い
でもslimって他モデルのフラフィヘッド付くんだろうか?
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:31:01.59ID:leFKu2230
>>862
そのうち誰かが実験してYouTubeに上げてくれると思う
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:27:52.42ID:idNpsIYV0
最近チューバーも渋くなったわ
アマチュア頼りだったけど企業の鵜飼の鵜しかいなくなったわ欧米でも

中華の小金持ちが爆買いの成果報告が今案外役に立つ(ダイソンに限ってだけど)
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:18:06.52ID:aZWwB/uZ0
>>859
教えてもらうのにお前扱いか

まあいいか
今年1月な
電話してオペレーターと話したわ
このスレにもちらほら報告あったけどな
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:51:05.04ID:LV/rYR7D0
>>864
ダイソンは日本のユーチューバーに企業案件出してないから
(海外は知らないけど) 日本のユーチューバーのダイソン動画は
結構本音で喋ってるよ。重いとかフィルターにゴミが
結構来るとか 
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:56:18.98ID:eGBbBuK1a
V8にV7slimのモーターヘッド装着できるんかな?
そもそもダイレクトドライブヘッドとどっちがデキる子なんだろ?
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:36:48.91ID:y10gUhUQM
現行のダイソンはフローリング用がフラッフィ、絨毯
カーペット用がアニマルと分けて使って貰うようにした。
その前は、両方を使えるようにしてた。
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:06:05.84ID:RvtIrruy0
数年前に買ったDC63が翌年くらいからサイクロンの中で粉塵がつまり初めて、吸引力も落ちるから星型のネジ全て外して分解清掃するようにしていたんだけど、こんなものなのかな?
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:40:41.01ID:u/qkByg0p
出たよ丸洗い尉
まともに分離出来ない単純なサイクロンの誤魔化しじゃん
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:21:31.66ID:c4B4Fn/60
>>872
サイクロン内部の外側に粉塵がこびりつくのは
普通 別に問題はない
吸引力が落ちてるのはフィルターのつまりか
他の部分にゴミが突っかかってるんだと思う
あとその部分は素人が下手に分解をしない方がいいよ
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:27:55.15ID:c4B4Fn/60
>>872
俺はDC48持ちでホースの固さとか取り回しの悪さに
嫌気がさした口だけど、サイクロン性能と細かいゴミの
取れやすさは超優秀だと思う 
ただ今はV8買ってそれ使って満足してるけど
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:36:07.36ID:TFbA6hho0
> 4月12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
> 招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
> 俺は400円謝礼として送金するよ。
>
> 招待コード rguyen
>
> 上記の招待コード使って新規登録してみ。
> 俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
> だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:01:17.99ID:zMh3/8hX0
>>876
遅くなりましたがレスありがとうございます
室内犬二頭がいて落ちるゴミも多いからと諦めています。
こんなものだと、最近V10も買い増ししたんですけどね。
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:50:08.00ID:GGj/vg1y0
ダイソンの空気清浄機のついている扇風機って加湿器付けてるとpm2.5やpm10の数値が下がらないとかありますか?
第一種換気なのに掃除してもずっと強風で困る…
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:08:39.29ID:paEH2TBx0
>>897
サイクロン内部に細かいゴミが蓄積してるのは
分離性能に影響はないみたいなんですが、
水分を含んでるゴミを吸うと、分離性能が下がるみたいで
気を付けるように注意喚起されてます。ただペットがいる
お家だと、そこら辺難しいのかもしれませんね
5年保証入ってて、その期間内で吸引力が低下した場合はダイソンに
連絡すれば、サイクロン部分の交換とか対応してくれると思います
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:45:23.90ID:gAe91gQf0
ダイソン買ったけどやっぱりすごいね。エルゴラピードとか日立とか東芝とは次元が違う吸引力。音もかなり静か。
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:00:41.67ID:HP439QmC0
(V8fluffy持ってて、)V7slimも買ったけど、先っちょが小さくてしょぼい。
でも短くて軽くて、良い。
先っちょだけV8のfluffyのを使う
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:38.10ID:ZtwrQw1z0
>>908
旧ヘッドの方がええ言うとるやないか、うっかりさんめぇぇ
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:47:45.00ID:p8uU2RYJ0
てか、V6が軽くてシンプルで丈夫で一番の機種なのはジャパネットが証明しちゃったし
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:57:28.32ID:OUtEJYhR0
比較表もなにも、安くて軽くて取り回しがいいダイソンのコードレス掃除機が欲しけりゃ V7Slim 一択
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:41:47.49ID:OmhYf14Vd
ドライヤー買ったんですけど、コードにアダプタみたいなの付いています。
ネットで見た写真では付いてなかったのに何故ですか…?
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:11.23ID:yb8VYrRXa
>>918
良すぎる
なんだあれは
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:02.98ID:NMArU8pUd
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:42:01.48ID:g+T6EEJq0
>>922
>>923
>>924
>>925
これが嫌な人はV8を買えばいいだけだよ
始めから分かってた事
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:51:27.37ID:IDGUJZf50
つかなんで新しい機種になったら余計にフィルターに貯まるようになるんだよ
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:59:25.46ID:1DdhlLdR0
重力に逆らい
無理やりアレンジしたってのが
大分前に出てたかと

あんなとこ旧型はゴミなんか溜まらんぞ?
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:40:12.27ID:75b+7Z790
そりゃ備品を買ってほしいからでしょ
ソニータイマーに始まるジャパニーズブランドの悪いところを見習った
その悪知恵もブラウンやらコダックからパクって醸造させたギジュツだけどw
今のアップル然り

ただ10年保つとか大ボラ吐かないだけマシ
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:18:39.57ID:kamvqj4+0
>>928
重力とかどっかのバカが勝手に言ってたやつだろ
遠心力の前で重力とか誤差の範囲だわ
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:42:31.06ID:kamvqj4+0
電池いくらするん
0934目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:58:57.13ID:KmJSe4nJ0
旧型は吸気が最初にメッシュにぶち当たる形状なのが遠心分離に良いんじゃないかな?
V10はそれよりもフィルターの掃除サインつけて吸引力を優先したんじゃないかと思った
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:25:45.14ID:OklAIDJb0
遠心力があっても重力がなけりゃゴミの行き着く先はシュラウドの下にならないからね
まあ実際は静電気やら材質の抵抗性でへばりついてる微塵もあるけど

分解動画見てるとやっぱり姑息になってるわ
v8に剛性をつけるだけでいいのに
あと無理にキャニスター型撤退宣言するべきじゃなかったね
これもアップルの二の舞
せっかくぶんどったブランドシェアを自ら貶めてる
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 04:58:07.77ID:OklAIDJb0
ていうかアップルはただ耳を貸さなかっただけで製造中止宣言してなかったわな
だからいざとなりゃパッドミニ出したりSEの後継機も検討してるぞリークを出したりしてるわけ

ダイソンも撤回すりゃいいのに、ボールの出来悪くないぞ?ホースとかまだ改良点あるぞ
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:02:02.85ID:3bjtl5Dd0
>>938
これだと、なんちゃってサイクロンと変わらないじゃないか
これなら、使い勝手が良い国産選ぶわ
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:05:13.61ID:kamvqj4+0
>>935
>シュラウド…
そりゃ掃除終わって遠心力なくなってからの話だろ。アホか

>>938
今までよりよりより多く埃を取れるようになったけどその分サイクロンで分離まで追いつかなかったからフィルタでキャッチしてるとしても、いや売りのサイクロン大した事ないじゃないですかって話にならんかね
今までダダ漏れだったものをキャッチしてます!ってのでも今までなんだったのって話だし。
まあサイクロンという機構では取りきれないものがあるのならしょうがないかもだけどキャニスターでもそうだったん?
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:28:46.21ID:HtpfRfKi0
>>926
V10のフィルターが汚れるのは発売直後から言われてたことなのに
なぜ今更話題になってるんだろう
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:37:44.25ID:RsBcBO0q0
>>922の写真が強烈だったからでは

SV07とか中央のフィルター全く汚れないもの
てか、V10はこの状態でどうやって掃除するのよ?
コンビブラシで落とせるの?
他の掃除機で吸うの?
そもそも謎粉はどこに行っちゃってるの?
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:42:13.51ID:5VcsDilgM
風呂入る時お湯シャワーして洗ってるけど
テンプレ通りの流水洗いだと全然きれいにならない
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:23:35.29ID:4cXZ5Sh70
謎の大容量バッテリー買ったら差し込み口バチバチして痛い。そのうち爆発しそうで怖い((( ;゚Д゚)))
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:43:42.70ID:HtpfRfKi0
理科は苦手だ
V8の吸引力が違うのはバッテリーのせいかと思って入れ替えようとしたら
微妙にサイズが違って出来なかったから気になった
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:05:38.89ID:MZFOp1el0
>>931
遠心力で回転し続けるのは重たい物でしょ。
軽い物は上に抜ける。
重力が関係ないわけが無い。
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:04:57.41ID:pFtP74ftH
>>948
遠心力も関係ないような軽いもの、気流で流されるだけで重力もくそもねーだろアホか
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:31:48.50ID:MZFOp1el0
じゃあダイソンのダストボックス上部にある筒状の物は
何をするために付いてるんですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況