X



【食洗機】食器洗い乾燥機買替23台目【食器洗い機】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cdbb-5J0D [180.54.246.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 15:40:04.08ID:CAMTIqo50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を2行以上記載してスレ立てしてください。
スレ立ては >>950 立たない場合は >>970 が立ててください。

サイズで悩んだら大きいものを購入したほうが良い。
洗剤は食洗機専用を使うこと。

■洗剤コピペ 略

■前スレ
【食洗機】食器洗い乾燥機買替22台目【食器洗い機】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1545107729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5fe3-hooH [124.209.172.166])
垢版 |
2019/04/19(金) 01:22:08.28ID:oWgNes+n0
食洗機導入前
 水切り籠に常に食器があり、次に洗った濡れた食器が上に乗って水が滴る
 食器棚は満杯になることはほぼ無く、ふきんで拭いて入れてもふきんがすぐ湿っぽくなり
 全ての食器が完璧に乾くことは殆ど無い
 料理をすると、調理器具も合わせてシンクが完全に埋まることもあり、洗い終わるだけでも
 1時間以上かかることはザラ(拭いて食器棚に入れるとさらに2〜30分かかる)
食洗機導入後
 柄のついたタワシで食器に残る食べかすなどの汚れを大まかに水で流し、
 使った食器は桶に溜めた水の中に入れている(5秒位の作業)
 食洗機に食器を設置(これが一番手間がかかる、2〜3分くらい)
 乾いたら食器棚へ(水切り籠と違って種類別に取り出しやすい)

手で洗ったほうが早いとかいう人は冷凍食品とかカップ麺とか食ってる一人暮らしだろうね
料理好きなら計量とか一旦加熱とかの工程でも小皿を多用したりする
うちは俺と母親の二人だけだけど、ビルトインの4〜5人用で大満足(調理器具入れられるし)
プチ食洗機を最初に買おうとして辞めたのは、光熱費が一緒なのと、キッチンの上
に物があると目障りなこと、もう一つはシンクの下に棚を置いて食材を収納できるので
キャビネットの引き出し取っ払っても支障がないと分かったこと
0902目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5f96-QQNS [14.13.73.64])
垢版 |
2019/04/19(金) 01:48:53.19ID:M1CXqQtc0
なんでこんなに伸びてんのかと思ったら…
まぁ欲しくて買ったんじゃなくて貰い物なら無理して使わなくてもね
食洗機は食器の並べ方で汚れ落ちがだいぶん違うから、今まで使った事がないなら何回か試行錯誤しないと使いこなすのは難しいだろうから慣れるまでが苦痛なら使わなきゃいい話


うちは食洗機使う前の下準備といったら皿や鍋はシリコンスクレーパーでザッと残菜やソース類を落としてそのまま食洗機入れる
片栗粉や卵を溶いた食器は使用後にすぐ水ですすいで食洗機へ
牛乳使ったコーヒーやミルクティーのマグも飲み終わって片付ける時に軽くすすいで食洗機へ
これで食洗機がいっぱいになったら食洗機回す
ここらへんの手間は手洗いの時と変わらないかな
むしろシンクに一時的でも洗い物が溜まる事もないし、水切りかごも要らないからズボラな自分にはこのやり方が合ってる
0904目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW df96-7tZ/ [106.73.12.193])
垢版 |
2019/04/19(金) 03:20:50.64ID:vwBl0mBU0
>>899
は?
主婦が洗い物にかける時間は「1日」で25分が平均なわけ
大抵が1日に朝晩の2回は少なくとも洗ってるだろうから、1回あたりは10分前後が普通なんだけどw

主婦の食器洗い時間は1日平均「25分」
https://news.mynavi.jp/article/20111031-a047/

自分が無能でトロいだけなのを自覚してね
0910目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff6-8I1V [118.2.112.60])
垢版 |
2019/04/19(金) 07:35:05.57ID:I2A6JG1V0
>>909
まぁ、マグカップなどは、どうしても茶渋が付くから、
月に一度はカビキラーで落としているけどな。
カビキラーなら一瞬で落ちるから愛用してる。
0912目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f6d-Ea22 [118.87.218.155])
垢版 |
2019/04/19(金) 07:54:56.19ID:w6iM7CC90
使い始めからずっと食洗機で洗ってた食器は手洗いでつく細かい研磨キズがないから、茶渋つきにくい気がする。プラスチックのお弁当箱とか、手洗いしてるとだんだん細かい研磨キズで汚くなるし、汚れがしみつきやすくなる。食洗機一択。
0914目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ff6-8I1V [118.2.112.60])
垢版 |
2019/04/19(金) 08:36:36.18ID:I2A6JG1V0
>>913
ハイター系は、強力な「界面活性剤」だからな。
どれでも良いと思うよ。
0916目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f9d-PIYw [60.79.234.11])
垢版 |
2019/04/19(金) 08:59:58.37ID:qdYThGJ/0
TA1で安い粉の酸素系漂白剤でピカピカツルツルだよ
茶渋も完璧では無いかもしれないが普通に落ちる
落ちてないと感じる時は、
ケチって少量コース、スピードコース、洗い物多すぎ、重ね方失敗
のどれか
0917目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM83-uVvk [210.149.250.150 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/19(金) 09:08:49.55ID:EdaIOtH9M
>>916
洗剤ケチってるのも追加で
0918目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM83-uVvk [210.149.250.150 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/19(金) 09:11:37.94ID:EdaIOtH9M
>>904
25分どうやって計測したのか知らんけどまあ実測はしてないから控えめな数値になってる可能性あるし勝手に回数2回とか言ってるしツッコミどころ多すぎでは?
0922目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW df29-lT8h [114.145.99.175])
垢版 |
2019/04/19(金) 09:38:22.27ID:CKBzPmPU0
洗剤ケチるのは陥りやすい失敗、故障ポイントだよな
手洗い用と比べると目に見えて一気にコスト跳ね上がる部分だから躊躇する人が多い
そもそも手洗いでもCMみたいなケチった量しか使わないとプラなんて全然キュッキュしないから分かりやすいのにそのままの人がほとんどなんだよね
0923目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMe3-Dj8f [122.130.225.221])
垢版 |
2019/04/19(金) 10:18:29.37ID:t9MRwf6uM
セットするのに25分かかるわけでなければ確実に本人の時間は節約できるし水や洗剤で手を痛めることもない

音や時間は就寝前、それでも気になるようならおでかけの時に回せば気にならないでしょう
直後は濡れてても少し時間置くとホカホカなので結構乾く

設置もしちゃったし有効に使えたほうがいいでしょう
まだ見てたらとりあえず規定量の洗剤入れてるか確認して再度試してみては
0926目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-Ea22 [106.130.201.184])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:29:18.35ID:eIU5J+27a
3人目妊娠中に据え置き買った
夫婦2人の時は専業で新婚気分も相まって洗い物そんなに苦じゃなかったけど働きながら子供3人いるいまじゃコップ1個ですら洗いたくない
いまは家電が便利になって子供たちがお手伝いすることが少ないって市の広報に書かれてるの見て火事負担の軽減の何が悪いんだってイラっとした
0927目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW df96-7tZ/ [106.73.12.193])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:37:51.79ID:vwBl0mBU0
>>906
病気はあなただよ
みんな10分くらいで洗い物してるのに1時間もかかるって >>900
知的障害か発達障害だよ

>>915>>918>>921
現実を受け入れなよ
ここでも食器洗いだけなら10分前後がほとんど
シンクやコンロの掃除まで含めて20分くらいだから

「夕食後のお皿洗い、どれくらい時間かかりますか?」ガールズちゃんねる
girlschannel.net/topics/770174/1/
0931目のつけ所が名無しさん (JPW 0H0f-uVvk [211.9.37.158 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:54:07.37ID:VdBkgQYYH
>>927
いや食洗機来る前は普通に手洗いしてて、その時10分では終わってなかったしねぇ
まあ食器の量にもよるし。

ツーかなんで基地外は自分がこうだったらみんなこう!って押し付けるんだ?
誰もお前のことを基地外だと思っても基地外だ言わないで放置してくれてるだろ?基地外は基地外らしく大人しくしてろよ
0935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW df96-7tZ/ [106.73.12.193])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:03:54.54ID:vwBl0mBU0
食器洗いに30分も1時間もかかる知的、発達障害がこのスレに多いことはよくわかった
そういう障害者には確かに手放せないでしょう

でもソースをたくさんあげた通り、世の中の大多数の普通の人たちは10分くらいで洗い終えてて、自分たちが異常だということは自覚されたほうがよいですよ
0936目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0f-uVvk [163.49.206.194 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:04:59.10ID:C/2970YRM
食洗機のスレで声高に手洗いの方がいいんだもん!って言い続けてるやつが一番異常だといつになったら気づくのか
0939目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW df96-7tZ/ [106.73.12.193])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:15:32.77ID:vwBl0mBU0
>>936>>938
私も食洗機を持ってるし、昨日はじめて使ってその感想をのべたら
10分なんてありえない!ってしつこくケチつけてきたのはそちらでしょうに
しつこくありえない、ありえないって言うから、私はそれが普通であり、あなたたちが異常であることを証明しただけです

家族が多いならビルトインや業務用レベルの大型の食洗機は便利なんじゃないかと思いますよ
少なくとも私が持ってるth1の卓上食洗機では手洗いに勝るメリットが別になかっただけです
0943目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW df96-7tZ/ [106.73.12.193])
垢版 |
2019/04/19(金) 13:51:08.40ID:vwBl0mBU0
>>941
知的障害はあなただよ

私は>>900みたいに皿洗いに1時間もかかることに対して障害があるんじゃないかと言ってるのに
優先順位がつけられない、集中力がない、期日を守れないADHDは部屋の掃除も苦手だけどそれと同じじゃないかって
発達障害は運動神経の発達の遅延も多く手先が不器用な人も多い

そもそもアメリカ人はみんな皿洗いに1時間もかかるから食洗機導入してるんじゃないのにアメリカは〜ってw

アメリカは食洗機は巨大な上、ディスポーザーもデフォなんで
ディスポーザーが食洗機と繋がってて食洗機から出る生ゴミはディスポーザーに流れるようになってるから、日本みたいに予洗いに神経使わなくていいんだよ
0946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f91-JNgg [157.14.190.88])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:01:04.15ID:yE08Yagj0
ここで喚いてる人は食器洗って拭いてまでやって10分だよね?食洗機は乾燥までするし
それで食洗機より完璧って主張って事で良い?
ご自身が洗い物負担でもなく出来るなら別に無理して使う必要ないけどふきんで拭いたのは
自分はもうあまり使いたくないかな
0949目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sad3-O/JR [182.251.243.8])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:25:03.96ID:uep2cFRaa
>>948
10分
お湯も使って
鍋やフライパンまで
シンクの使えるスペース目一杯利用して蛇口からお湯無尽蔵に出して泡飛び散るのも気にせずやれば自分もなんとかなるかな?
でも食洗機との比較だからそれを即拭き取りでしょう?
ふきんびしゃびしゃになっちゃうね
0952目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0f-uVvk [163.49.206.194 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:46:17.36ID:C/2970YRM
>>939
お前ここに書いてる間に何枚皿洗えてるんだよw
0963目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffbb-+D+S [153.182.99.124])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:46:58.30ID:WfVgz+Iz0
>>953
食器の並べ方については 購入時に かんたん説明とかいう1枚の厚手の紙が
付いていて その裏側に食器の入れ方の写真があるから それを
食洗機の横の壁に透明ビニル袋に入れて 貼っておいた。
最初は私もどうも慣れないので それを見ながら食器を入れてました。
1年くらいは見てたなw

乾燥の設定は 普通コースで乾燥時間は30分、ドライキープも使ってます。
低温洗いコースだけはその時間では無理で1時間の乾燥時間にしてます。
これも冬場と夏場では、夏場はもっと時間を短くできると思うが
じゃまくさいので一年通してそのままの設定にしてます。
付いて物は使わないとな。
あと高温すすぎにすると もしかすると送風だけでいいのかもしれませんが
ずぼらだから それ以上の確認はしてません。几帳面なかたは調べて
夏冬で経済的にやれると思いますが
0964目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffbb-+D+S [153.182.99.124])
垢版 |
2019/04/19(金) 17:50:32.25ID:WfVgz+Iz0
>>925
TH2の前年の新型TH1シリーズについては けっこうなトラブルの話がこのスレであったけど
TH2シリーズについてはトラブルのレスの記憶はないな。
たぶん前年までの不具合は一応 改良されたのじゃないかと思ってる。
0976目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f5a-uVvk [150.246.74.171 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/19(金) 21:31:18.53ID:AIk8z4w10
>>975
別に珍しくもないだろ
0978目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5f9d-pIAW [60.112.81.110])
垢版 |
2019/04/19(金) 21:49:43.98ID:rKNr9QWr0
まーでも普通に壊れてたか使い方を間違ってただけだと思うけどね。
手間かけて設置して全然役立たずなら確かに嫌になるよ。
問題は絶対に自分の誤りを認められないところだね。朝鮮人みたいな感じで。
あっちの文化だと一回負けたら未来永劫子々孫々まで謝り続けなきゃいけないみたいだから難しいんだろうけどねぇ…
0984目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW df96-7tZ/ [106.73.12.193])
垢版 |
2019/04/19(金) 23:18:11.99ID:vwBl0mBU0
>>946
おいおいレス読めよw
洗いで10分って言ってるでしょ
>>900は洗いだけで1時間って言ってて、そんなのありえないって言ったら
10分のほうがありえないってしつこく言って来たんじゃん
結局、マイナビのアンケートや小町、ガルちゃん、知恵袋でも洗いだけなら10分前後が多数派だったね

食洗機は乾燥までするっていうけど標準コースで洗いから乾燥までやって更に放置?30分くらいやってても濡れが結構残ってたよ
だったら10分で洗って自然乾燥で十分だと思ったって言ってるんだけど
0988目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa23-SSdA [106.128.3.142])
垢版 |
2019/04/19(金) 23:48:04.23ID:afV7TyHya
ウチのビルトイン1時間でおわる
食洗機って手洗いより時間かかるけどその間他のことできるっていうのがメリットだと思ってた
食洗機と同じくらい時間かかってる人いるのか
それはそれですごいな
1時間洗い物してるとこ見てみたい
煽りではなく本気で
どんなことしてるんだろう
0993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffbb-+D+S [153.182.99.124])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:01:54.34ID:Xmt/saXB0
食洗機を使う前は食事を食べ終わっても 気力を保っていて さあ
これから洗うぞって気構えが必要だったけど
食洗機を使うようになってからは 食べ終わってもだらっとした気持ちで
いられるようになった。あとは仕事熱心な食洗機がやってくれると(笑)
これはありがたかった。
20年以上前には 母親のためにサンヨーの食洗機を乾燥機の代わりに
プレゼントしたけど いつのまにか台所の改造のときに外してたな
そういう人もいるってことだね
0994603 (ワッチョイW df72-FZkz [122.223.1.208])
垢版 |
2019/04/20(土) 00:52:39.19ID:pHqYr2Zl0
嫁に手洗いしろって言われた603です
洗濯機のついで食洗機も見にいって、手洗いよりも水道代が節約できて、清潔に洗えるっていうのがわかったら買う許可出たよ!
相談にのってくださった皆さん、ありがとうごさいました!
とりあえず明日は念願のドラム式洗濯機が届くのが楽しみ!
次は食洗機を買うんだ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況