X



【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -48- 【奥歯ガクガク】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3b7f-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 05:57:54.99ID:lKnL8p/u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!

Philips
https://www.philips.co.jp/c-m-pe/electric-toothbrushes
Braun
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp
Panasonic
https://panasonic.jp/teeth/
OMRON
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/

前スレ
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -47- 【奥歯ガクガク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1550070730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6533-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:21:14.60ID:p08L9tUX0
>>850
アダプティブクリーンと、プレミアムクリーンはブラシは同じもので
プレミアムクリーンはちょっとしたチップ内蔵で、
本体機種によっては、ブラシ交換時期を知らせる、という余計な機能がついてる
0852目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9ab0-dIvo)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:22:14.97ID:IwFBf8NO0
>>846
ねぇ、何を言ってるの?
誰も液体歯磨きだけで綺麗になるなんて話はしていないんだよ??
歯磨き粉はいらないってのに対して、全くないよりはあった方が綺麗になるって言ってるの。

あんたがどれだけ歯磨きに自信あるのか知らんけど、染め出しとか全然興味ないの。
歯磨きの上手下手の話なんかするつもり無いの。
0858目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:25.58ID:MC2ePksG0
>>857
だから日本人の多くは歯周病になって歯を失ってるんだよ

「みんながやってないから自分もやらない」

それ、数十年後の自分が見たら「馬鹿野郎!若いうちから染め出ししとけ!」って絶対に言うよ
間違いない
0860目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:41:26.51ID:MC2ePksG0
染め出しは、月1回程度で十分だし、たいした労力でもない
その労を惜しんで、40代で歯がボロボロ抜け始めたり、強烈な口臭を放つようになったりするなんて

アホらし。
0861目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb32-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:43:54.76ID:BPBAJxNT0
歯並び含めて日本人の歯に対する意識は低いしね
欧米人がアジア人の見分け方で、歯が汚いのが日本人って笑ってたぐらい
それどこか歯科医自体が対処療法ばかりで、歯周病のチェックすらまともにしないことが多い
0863目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb32-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 03:18:43.75ID:BPBAJxNT0
全ての歯の根菅までのX線チェック、すべての歯茎の歯周病チェック、染めだしによるブラッシングチェック
を行った上で大丈夫と言われたなら、予防療法を行ってる歯科なので問題ないけど
ただ単に何も言わないなら、その時点で削ったり抜いたりする必要がないってだけの対処療法なので注意
抜歯の原因のトップが虫歯じゃなく歯周病なのもその辺が理由
0864目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb32-CJuN)
垢版 |
2019/08/29(木) 03:53:21.91ID:BPBAJxNT0
歯磨剤や洗口液はフッ化ナトリウムやハイドロキシアパタイトの再石灰化より、歯周病菌の予防を重視した場合
塩酸クロルヘキシジンのジェルコートFと、洗口液で殺菌効果だとイソジンかリステリン
コンクールFもグルコン酸クロルヘキシジンの殺菌効果が売りだけど、日本の場合アレルギー反応で指導が
入っているので、仕様通りに使うとほぼ効果が見込めない(欧米の100倍ぐらいの稀釈)
0866目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 04:20:26.61ID:eTDL7u520
>>861
>>863
>>864
内容はまったくその通りだと思うんだけど、ごめん、一点だけ

「対処療法」というのは、日本人の3割くらいの人が誤解している間違った言葉で、正しくは
「対症療法」だから、よろしくお願いします

意味としては根本的な原因を無視して、症状だけに対応する治療法って事だけど
決して悪い意味だけで使われるとは限らない
歯科医療では100%悪だけどね
0867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 31fc-IjsD)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:04:29.48ID:2gk9OWBl0
ソニケアってあそこまで強い必要性なくない?
0869目のつけ所が名無しさん (ニククエ MMdd-2vip)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:23:17.04ID:foJFkwAhMNIKU
アパガード リナメル東急ハンズに売ってから買っちゃった
0870目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM33-zryH)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:28:48.52ID:8waQO7y6MNIKU
>>869
わいはいつも尼で買ってる
値段違うかな
0872目のつけ所が名無しさん (ニククエ 31fc-IjsD)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:38:12.74ID:2gk9OWBl0NIKU
オムロンの先細ブラシって痛くない?
0873目のつけ所が名無しさん (ニククエ 135b-dUNC)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:42:44.99ID:FORwuMX/0NIKU
時短しつつきれいに磨きたいならどれがいい?
ブラシが大きいソニッケアーか早く汚れ落ちそうなオーラルBだろうか…
ドルツはいろいろ付け替えて時間かけて細かくやる人向け?
0876目のつけ所が名無しさん (ニククエ 31fc-IjsD)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:07:32.31ID:2gk9OWBl0NIKU
圧倒的にオーラルbの方が早い
0877目のつけ所が名無しさん (ニククエ 317f-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:37:40.74ID:nkc5h/rS0NIKU
>>832
境目の部分ってのは、引き締まった状態なら露出してるけど、歯肉が腫れ上がって覆い被さった
せいで歯周ポケットになっちゃってるってばしょ
だから歯石がほとんど成長しない万年歯周ポケット内部と違って強固な歯石ができちゃってる
だから先細毛では力不足
フラット毛で腫れ上がった歯肉を押し下げて磨いた方がいいってのはある

それとは別に菌の栄養を掻き出すために先細毛を使うってのはアリ
研磨剤入りのペーストを使ってれば時間さえかければ先細毛でもちゃんと磨ける
0878目のつけ所が名無しさん (ニククエ 317f-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:42:12.57ID:nkc5h/rS0NIKU
>>853
初老前の大人で虫歯が無い状態ならば、染め出し云々まで拘らなくてもほとんど問題無いよ

馬鹿の一つ覚えで説教するまえに、相手がどんな人か見た方がいいぞ
じゃないと、ステインで苦しんでる人に研磨剤不要だなんて言い出すハメになる
0880目のつけ所が名無しさん (ニククエ 317f-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:46:28.24ID:nkc5h/rS0NIKU
W振動は旧ドルツ、手磨きからの乗り換えだと驚くけど、ソニッケアーやオーラルBユーザーが
ただ乗り換えただけだと何の感動も無い
いいものではあるんだけど、ソニッケアーやオーラルBに不満を感じないとその良さが分からない
0883目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:31:06.74ID:NKgBmq2gd
充電器のところがプラーク?で汚れて嫁にいつも怒られる
0889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 91e8-PSVU)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:10:10.28ID:G3KQRbKn0
>>883
怒られわしないけど、掃除しにくい。
高い機種は底面が接触しないように改良されているね。
0890目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 317f-ca7b)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:11:40.78ID:ZlOb5TDU0
>>882
学校での歯科検診が虫歯の原因になってたってのが周知されて、対策取られてからは
虫歯ゼロの大人がぐっと増えた
親知らずが生えてきたら、虫歯じゃ無くても抜いてしまうってのも一つの原因
0891目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:24:40.45ID:4EKY/kjf0
>>885
染め出ししないと磨き残しが分からない
 ↓
磨き残しが分からないと歯垢がたまる
 ↓
結局、毎日のホームケアで歯垢を落としきれないのが歯周病の原因
 ↓
歯を失う


「8020運動」って聞いたことない?
80歳で20本の歯を残そう、っていうやつ
28本のうち、8本も失う事を「目標」にしなければならないいほど、
今の日本人の歯はガタガタなんだよ

ちょっとした調査の結果では、日本人の歯磨きの平均時間は1回わずか40秒
PCRにいたっては、50%〜80%程度

これじゃあ歯周病で歯を失うのも当たり前

染め出しさえすれば、8020ではなく8028だって可能

※親知らずを除く
0893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:59:20.64ID:MbqA9BCT0
>>890
厚生労働省が2017年6月に発表した歯科疾患実態調査の調査分の概要を見ると

虫歯ゼロの人の具体的な数は・・・

30代後半→0.5%
40代前半→0.8%
40代後半→0.5%
50代前半→0.5%

>>878
>初老前の大人で虫歯が無い状態ならば、染め出し云々まで拘らなくてもほとんど問題無いよ

初老というのはおおよそ40歳の事を指すので
「初老前」として「30代後半」の虫歯ゼロの人割合を見ると→0.5%

お前の中では「0.5%」はレアケースじゃないのか? 99.5%の人には虫歯があるんだぞ

ちゃんと調べろタコ
0894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:10:41.52ID:MbqA9BCT0
>>890
確かに、対策後は虫歯の無い人はぐっと増えた
それは間違いない
それでも、0.5%が20%に増えた、って話だろ? いまだ8割の人が虫歯になってるんだから、対策は不十分なんだよ
0895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:50:33.14ID:d+uzKajY0
>>894
世代別に見ると、対策前は0.5%で対策後は8.6%になってる
20%はおおげさ
ただし若い人ほど虫歯が少ないというのはあって、10代前半だと52.9%が虫歯ゼロ
5歳〜9歳だと91.8%が虫歯ゼロ
問題は今後20年後、30年後に40歳50歳になる人がどれくらい増えるかだと思う
0897目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:05:52.54ID:d+uzKajY0
というか878が虫歯ゼロなら染め出しは不要とか言うから虫歯の話をしたけど
歯磨きは基本虫歯予防の為ではなくて、歯周病予防の為にするものだから

歯垢は透明で目に見えないんだから、月に1回でいいから「染め出し」をして
歯垢を赤とか紫とかに染めて、自分がいかに磨けていないかを実感するだけで
その後、どれだけ自分の歯を残せるかが、全然違ってくる

染め出しなんて興味ない?
そんな人は後々絶対に後悔する事になる
0898目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 31fc-IjsD)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:49:27.65ID:SPwG9WOj0
オーラルBのブラシって値上がりしてるの?
昔と比べてさ
0900目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Saad-7Af8)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:56.91ID:695aSXvUa
初めて電動歯ブラシを買います
ソニックケアーのイージークリーンとガムヘルスHX8931/11だとどちらを買っても変わりないでしょうか

ガムヘルスの方が安く買える状況で迷ってます
0901目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f7-zryH)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:42:53.22ID:2Z0461eb0
安くって…悩むだけ無駄な金額じゃないの?
0905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 317f-ca7b)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:52:46.69ID:Ed+jHqqS0
>>894
対策ってのは、虫歯をゼロにする対策じゃなくて、歯科検診が原因で虫歯を作り出してしまう
事例に対しての対策
だから、その対策を十分にすればほとんどの人が虫歯ゼロになるって訳じゃ無い

重要なのは虫歯ゼロの人と、虫歯アリの人には、求められる歯磨きの質が全然違うと言うこと
0906目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 317f-ca7b)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:55:43.89ID:Ed+jHqqS0
>>897
子供に「虫歯のためじゃない。歯周病予防のため」って言ったところで有害にしかならないよ
そして、初老前の人に言ったところでこれまた理解は得られない
「歯周病予防のためにするものだから」ってのは、相手を見て言わなきゃならんっての、理解してないでしょ
0907目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 317f-ca7b)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:59:39.65ID:Ed+jHqqS0
染め出しと保水、どっちが重要と言えば保水
染め出しと口呼吸の矯正、どっちが重要と言えば矯正
歯周病予防の為にしなくちゃならないアドバイスは染め出しじゃ無い

それよりも、馬鹿の一つ覚えみたいに染め出しして満足して終わらす方が問題
0912目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 31fc-IjsD)
垢版 |
2019/09/01(日) 09:32:56.56ID:aLhEd0D80
電動使ってるけど、ステインなんて落ちない
ソニケアのほうがいいのか
0916目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 31fc-IjsD)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:09:12.57ID:aLhEd0D80
オーラルBッテ上のモデルのほうが回転数高いの?
もう少し強いといいな
0917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 04:12:59.35ID:0o6Vq1xx0
900も過ぎたので、そろそろ次スレのテンプレを考えよう
もちろん、テンプレなしで立てる可能性もありで

テンプレ全くなし、というのも味気ないので、>>1だけはこれで行こうと思う

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!

Philips
https://www.philips.co.jp/c-m-pe/electric-toothbrushes
Braun
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp
Panasonic
https://panasonic.jp/teeth/
OMRON
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/

前スレ
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -48- 【奥歯ガクガク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1560113874/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0918目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 04:15:30.18ID:0o6Vq1xx0
<前提>

1.電動歯ブラシの非常に重要な基本の使い方は★ブラシが曲がらない程度に★軽く歯に触れるように使う事!→最大振動で磨ける
  強く押し付ければ押し付けるほど、振動を妨害し清掃効果が減弱してゆく。また歯茎を傷め、ブラシ寿命も大幅に縮める

2.電動歯ブラシに限らず歯磨きの基本は「歯だけを磨いて歯茎を磨かない事」歯茎は汚れないので磨く必要なし。
  ただし、歯科医師によくよく相談して「あなたは歯茎を磨いた方がいい」と言われた人は積極的に歯茎も磨く事。

3.電動歯ブラシは手磨きのようにゴシゴシ動かさない→可能な限りゆっくり動かすか、1本1本止める(ハピカのような例外もある)

4.電動歯ブラシは「リチウムイオン充電池」のものを選ぶのが無難

5.電動歯ブラシの評価は必ず歯垢の「染め出し」をしてから行うのが望ましい→「歯垢 染色剤」で画像検索

6.電動歯ブラシは磨きすぎが怖い、と思っている人が多いが、実際はいくらでも力の入る手磨きの方がリスクは高い

7.このスレは電動歯ブラシスレですがフッ素、フロス、歯間ブラシの利用を推奨しています


・・・・以上の内容は全て「暫定」です。
「変えたほうがいい」という方は、具体的にどう変えるべきかこの書き込みにアンカーをつけて書いてください
0919目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 04:15:48.81ID:0o6Vq1xx0
電動歯ブラシに適した歯磨き粉や洗口剤は・・・以下よりもっと良い製品があるかもしれないので情報募集中!

@クリニカクイックウォッシュ(液体)
 https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B01N0ZH68G/
 酵素で歯垢を溶かし、とても良く落ちる→説明書では1回10mlだが1回5mlで十分。30秒うがいして吐き出してから磨く
 可能なら磨く前に歯ブラシで以下のAを歯全体に塗り拡げてから磨くとなお良い

Aアパガードリナメル
 https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B009KFBPFK/
 歯垢を強力に吸着し、はがす作用があるのに研磨剤無配合なので電動に向いている。歯科医院のPMTCでも使用される。
 1日1回1cmで十分→120gで4〜5ヶ月はもつ。1日複数回磨く人は寝る前だけ本品を使用し他はもっと安い歯磨き粉を使うとよい
 [欠点1]→高価 1本120gで2000円強 [欠点2]→フッ素無配合 [欠点3]→歯科専用品でドラッグストアなどでは買えない→通販なら買える

Bクリニカアドバンテージ コートジェル 60g
 https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07B5CRMJD/
 歯磨き粉ではなく「フッ素コートジェル」→歯磨きが完全に終わった「後」にフッ素を塗る為だけの製品
 最大の特徴は効果の「持続時間」→通常の1450ppmの歯磨き粉のフッ素の効果は2〜3時間だが、この製品は6〜8時間。就寝前に最適

★@とAの併用が強力・・・・歯磨きが終わった後でBを使うとさらに効果的(特に就寝前)
0921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 31fc-IjsD)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:10:53.08ID:+D+XTeTU0
オーラルBのカップ形状でどうやって上小臼歯を磨くんだ?
0922目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:00:42.49ID:0o6Vq1xx0
>>917-919は、テンプレなしバージョンで立てる時のテンプレです。
テンプレなしなのにテンプレがある、ってのも矛盾してるけど。

で、ここから先は、テンプレありのテンプレです。もちろん全部「暫定」でしかなく、間違いやおかしな所がいっぱいあるはずなので
みなさんの好きなように、どんどん変えていきましょう。

>>920
確かに。
でも薬用ハイドロキシアパタイトがフッ素の代わりになるというデータも無いので
一応、とても安価なクリニカアドバンテージコートジェル60gも併記させてもらった。
0923目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:03:01.26ID:0o6Vq1xx0
お勧め機種(1/3)

◎Panasonic ドルツ EW-DL35-A リチウムイオン充電池モデル
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07VRBK7L8/
2019年9月1日に発売されたばかりのニューモデル。したがって価格はまだ高く1万円弱。
このスレ的には8000円〜7000円程度が妥当。値下がりするまでしばし待つのもよし。
最大の特徴は交換ブラシとして「ワンタフトブラシ(ポイント磨きブラシ)」が選べる事。
電動ワンタフトブラシの威力は強力で、通常の電動歯ブラシではどうしても磨ききれない「歯間」をきれいに磨ける。
この事は歯周病予防、すなわち歳を取っても歯が抜けずに残る、一生自分の歯で過ごせるという効果が非常に大きい為、
このスレではこの機種を最優先でオススメとする。

欠点はずばり、寿命が短い事。Panasonic公式ページで「3年」と明記されている。
@電池寿命は3年 [ドルツ]
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10618/p/1801,1815/related/1
A電池交換はできない [ドルツ]
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10619/p/1801,1815
ただし
「自分で」電池交換はできないだけで、メーカー修理に出せば交換は可能。
費用はスレ立て時点で3500円+税。買ったお店に持ち込んでも、直接Panasonicに持ち込んでも同じ修理費。

ドルツ ラインナップ
https://panasonic.jp/teeth/
これを見ると分かるように、この機種は「最上位機種」ではない。ひとつ下のランクになる。
最上位機種は価格があまりにも高価な為、このスレでは非推奨。
0924目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:03:25.50ID:0o6Vq1xx0
お勧め機種(2/3)

○オーラルB スマート 5000  リチウムイオン充電池モデル 基本性能は最高性能のジーニアス10000と同じで価格が安い
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B075SYR6PN/
最大振動数:上下振動/48,000回/分、左右反転/10,500回/分

×オーラルB ジーニアス10000  リチウムイオン充電池モデル オーラルBのフラッグシップだが不要な機能が多く、ムダに価格が高い
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07HQ48232/
最大振動数:上下振動/48,000回/分、左右反転/10,500回/分

○オーラルB Pro2 2000  リチウムイオン充電池モデル 基本性能はフラッグシップモデルにやや劣るが、安価で高性能なおすすめモデル
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B075SXZ5ZC/
最大振動数:上下振動:45,000回/分、左右反転:9,900回/分

△オーラルB Pro 2000 安価だがニッケル水素充電池モデル
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B01MYC2F5O/
最大振動数:上下振動:約40,000回/分、左右反転:約8,800回/分

オーラルBは最大上下振動数と左右反転数(分速)という重要な「基本性能」が
ジーニアス10000=スマート5000>Pro2>Pro2000 となっている
オーラルBスマートシリーズ(4000,5000,7000)は値段と性能をよく調べて、ジーニアス10000と比較して検討すると良い
オーラルB Pro2 2000 は、ジーニアス10000に比べ基本性能はやや落ちるものの価格は安くリチウムイオン電池を搭載
オーラルB Pro 2000 は、5000円弱と安価だが基本性能はPro2よりもさらに落ちる。またニッケル水素充電仕様なのが欠点

この機種も交換ブラシに「ワンタフトブラシ」がある
歯間用ブラシ
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp/products/power-tip

しかしこの歯間用ブラシには欠点がある。ブラシが大きすぎて歯が見えない事。通常ワンタフトブラシは
鏡を見ながら使うものだが、このブラシだと鏡を使ってもブラシで歯が隠れてしまって見えない。
ただし「それでも無いよりはまし」「使っているうちに慣れるだろう」と考える事もできなくはない。
0925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:05:11.04ID:0o6Vq1xx0
お勧め機種(3/3)

○ソニッケア・イージークリーン リチウムイオン充電池モデル
(下記4機種とも本体は全く同じ物で、付属ブラシのみ異なる・・・4つの中で最も安いものを選ぶと良い)
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07PY5YSZG/ (HX6526)
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B01JS86C24/ (HX6521)
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B01L8CQCRS/ (HX6551)
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00C905644/ (HX6520)

イージークリーンは4000円台と安価(スレ立て時点)だが、性能は2万円超の最上位機種と同じ。

また「ソニッケアは交換ブラシが高い」と思っている人が多いが実は安い。おおよそ1ヶ月あたり140円弱。
3本組2508円=1本836円 6ヶ月使えるので836円÷6ヶ月=139円/月(スレ立て時点)
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07F9NPVLM/
コンパクトサイズが無いが、ハサミで植毛の下6束を切ってしまえば簡単にコンパクトサイズになる。

およそコストパフォマンスでこの機種に対抗できる電動歯ブラシは日本に存在しない。
しかし最大の欠点は「ワンタフトブラシ」が無い事。
ソニッケア単体では歯間まで磨ききる事はできない。したがって歯周病を防げない。

このイージークリーンを選ぶ場合、もう1本「電動ワンタフトブラシ」を購入する必要がある。
 ↓
△Panasonic ドルツ EW-DM62-W ニッケル水素電池モデル
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07VRBTYKP/
ドルツの中でも比較的安価な「スリムドルツ」
この機種もワンタフトブラシ(ポイント磨きブラシ)を選択できるが・・・・
ニッケル水素電池は電動歯ブラシには本来は向いていない
フル充電した直後は最大振動で動くが、翌日、翌々日と振動が落ちてしまう為
しかし、ワンタフト専用として使うなら、強烈な振動は必要ないので、この機種でも十分
0926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:13:59.08ID:0o6Vq1xx0
・・・・・以上


まず、「そもそも、おすすめ機種など載せてはいけない」という意見や
数百円で買える、非常に安価な機種も載せろ、とか
他にもっとおすすめ機種がある、とか
色々な意見があると思うので、
とりあえず、テンプレを変えたほうがいいと思った人は、変えるべきテンプレに「アンカーをつけて」書いてください。

アンカー無しだと、どのテンプレへの意見なのか分かりにくいので

おすすめ機種全部への反対の場合は

>>923-925
 ↑
このアンカーを使ってください
0927目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:48:56.40ID:0o6Vq1xx0
>>924
大きな間違いが2つあるので訂正

<間違い1>
○オーラルB Pro2 2000  リチウムイオン充電池モデル 基本性能はフラッグシップモデルにやや劣るが、安価で高性能なおすすめモデル
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B075SXZ5ZC/
 ↑
このリンクが間違っている。

正しいのはこちら
 ↓
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B075SYB92G/
せっかくの「名機」Pro2 なのに、アマゾンではなぜか「ピンク」しか取り扱っていない


<間違い2>
△オーラルB Pro 2000 安価だがニッケル水素充電池モデル
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B01MYC2F5O
 ↑
このリンクが間違っている

正しいのはこちら
 ↓
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B075SXZ5ZC/
0928目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:34:56.44ID:0o6Vq1xx0
>>924は全面書き換えします。
「Pro2 2000」は販売終了し、
「Pro2000」がニッケル水素電池からリチウムイオン充電池に変わりました。しかも価格はそのままで。これは安価で良い製品です。

お勧め機種(2/3)

○オーラルB スマート 5000  リチウムイオン充電池モデル 基本性能は最高性能のジーニアス10000と同じで価格が安い
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B075SYR6PN/
最大振動数:上下振動/48,000回/分、左右反転/10,500回/分

×オーラルB ジーニアス10000  リチウムイオン充電池モデル オーラルBのフラッグシップだが不要な機能が多く、ムダに価格が高い
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07HQ48232/
最大振動数:上下振動/48,000回/分、左右反転/10,500回/分

◎オーラルB Pro 2000 安価なうえにリチウムイオン充電池モデル
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B075SXZ5ZC/
最大振動数:上下振動:約40,000回/分、左右反転:約8,800回/分

オーラルBは最大上下振動数と左右反転数(分速)という重要な「基本性能」が
ジーニアス10000=スマート5000>スマート4000>Pro2000 となっている
オーラルBスマートシリーズ(4000,5000,7000)は値段と性能をよく調べて、ジーニアス10000と比較して検討すると良い
オーラルB Pro2000 は、ジーニアス10000に比べ基本性能はやや落ちるものの価格は安くリチウムイオン電池を搭載

この機種も交換ブラシに「ワンタフトブラシ」がある
歯間用ブラシ
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp/products/power-tip

しかしこの歯間用ブラシには欠点がある。ブラシが大きすぎて歯が見えない事。通常ワンタフトブラシは
鏡を見ながら使うものだが、このブラシだと鏡を使ってもブラシで歯が隠れてしまって見えない。
ただし「それでも無いよりはまし」「使っているうちに慣れるだろう」と考える事もできなくはない。
0929目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:39:20.99ID:0o6Vq1xx0
>>920
こうすればどうでしょね

[欠点1]→高価 1本120gで2000円強 [欠点2]→フッ素無配合(あえて配合していない) [欠点3]→歯科専用品でドラッグストアなどでは買えない→通販なら買える
0931目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 317f-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:39:15.39ID:6kC4NutK0
1は振動方法によっても変わってくる
特に手磨きの補助としてしか働かないポケットレベルの電動歯ブラシと、当てるだけでいい電動歯ブラシでは大きく異なる
2積極的に歯茎を磨くって、辻褄合わせの後付けだろ
3もブラシによって異なる
6も不適切。手磨きと同じように磨いてるとアウト
0934目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 317f-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:51:12.48ID:6kC4NutK0
おすすめ機種全部への反対>>923-925

手磨き補助ポケット系や1000円以下のものの情報が足りなさすぎるし、ハピカレベルのものを
求めてきてこのスレに来た人間に”最低限リチウムにしとけ”ってテンプレはどうかと思う
テンプレは間違いが無い事とシンプルである事が重要
紹介も、ソニッケアは性能の違いがほとんど無いから一番下の買っとけ。
ドルツとポケット・スリムドルツは別物程度の、絶対に必要な知識だけまとめた方が良いかと
0936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:04:22.93ID:0o6Vq1xx0
>>931
こんなんでどう?

<前提>

1.電動歯ブラシの非常に重要な基本の使い方は★ブラシが曲がらない程度に★軽く歯に触れるように使う事!→最大振動で磨ける
  強く押し付ければ押し付けるほど、振動を妨害し清掃効果が減弱してゆく。また歯茎を傷め、ブラシ寿命も大幅に縮める
  (ただしこれは、ドルツ、オーラルB、ソニッケアなど当てるだけでいい電動歯ブラシに限定した話)

2.電動歯ブラシに限らず歯磨きの基本は「歯だけを磨いて歯茎を磨かない事」歯茎は汚れないので磨く必要なし。
  ただし、歯科医師によくよく相談して「あなたは歯茎を磨いた方がいい」と言われた人は歯科医師の指導に従う事。

3.電動歯ブラシは手磨きのようにゴシゴシ動かさない→可能な限りゆっくり動かすか、1本1本止める
  (ハピカのような例外あり。またブラシによっても異なる)

4.電動歯ブラシは「リチウムイオン充電池」のものを選ぶのが無難

5.電動歯ブラシの評価は必ず歯垢の「染め出し」をしてから行うのが望ましい→「歯垢 染色剤」で画像検索

6.電動歯ブラシは磨きすぎが怖い、と思っている人が多いが、手磨きとリスクは変わらない

7.このスレは電動歯ブラシスレですがフッ素、フロス、歯間ブラシの利用を推奨しています
0937目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:08:44.04ID:0o6Vq1xx0
>>934
実は、「このテンプレやたらめったら長いなぁ」と思ってたし
いわゆる高級機ばかり推してて、数百円レベルのお手軽な製品を無視してるな
とは思ってた

テンプレの短縮化はなんとか考えてみるよ

けどね。。。。
ものすごく言いにくいんだけど、1000円以下のモデルのおすすめ機種については
1レスでいいから、作ってくれない?
はっきり言って、自分で作る自信が全く無いので

よろしくお願いします
貴方だけが頼りです
0938目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a932-CJuN)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:34:04.64ID:YOujhYVW0
定期メンテで久しぶりに染めだしチェックされたけど、ソニケアと就寝前フロスと奥歯裏タフトで十分だった
ソニケアがもうちょい口に入ればワンタフトいらないんだけどなぁ…

>>929
代替成分ありとかでいいんじゃ?
実際の再石灰化の効果のほどはフッ化ナトリウムも薬用ハイドロキシアアパタイトもよくわからん
0939目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 317f-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:14:35.41ID:ZLIRPyub0
>>936
口を開けて磨く人、閉じて磨く人
カップ形状で雑に磨ける、雑にしか磨けないオーラルB,角度や当て方を工夫しなきゃ
活かせないソニッケアー
歯周病ナニソレな年齢の人、舌を掃除するための電動歯ブラシを探しちゃう人
それぞれ求めてるアドバイスも全然違うから、テンプレで対応するのは難しい所

くだらない質問は受け付けない。最低限これだけの事は事前に調べておけ。
なら、テンプレ突きつけるってのはアリなんだけど、先ずは相談者の状況を聞いてから
それに応じたアドバイスをするってのなら、歯ブラシや磨き方のテンプレよりも
質問者の年齢、生活習慣、悩み、予算などの質問テンプレを用意するに止めるのが良いかと

その質問内容に応じて、あなたが返信用テンプレを元に必要箇所だけ抜き出して
アドバイスした方がいいと思う
0941目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 136c-2vip)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:46:04.71ID:WXUm6R0r0
電動歯ブラシ使ってアパガードリナメルで磨いたあと、チェックアップジェルのミント塗りたくってる派
効果相殺させてたら泣く
0942目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMdd-2vip)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:50:46.03ID:ZS1ksP2TM
ツイッターで「虫歯は細菌感染症だから、重曹つけた電動歯ブラシで磨く→亜塩素酸ナトリウム極少量入れたドルツのジェットする」
っていう方法が良いって見たけどどうなんだろ
0943目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:57:47.63ID:KYbkED0H0
>>938
おぉ
めちゃくちゃ興味深い話ですな
専門家の染め出しチェックは、何を使いました? 2toneですか? あと、失礼ですがPCRとBOPはそれぞれ何%でした?

938以外の方にも見てほしいんですが・・・
こんなんでどうすか?

欠点1]→高価 1本120gで2000円強 [欠点2]→フッ素無配合(代替成分あり) [欠点3]→歯科専用品でドラッグストアなどでは買えない→通販なら買える
0944目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:07:35.01ID:KYbkED0H0
>>939
なるほどね
確かに936は一言で言えば「乱暴」かもしれない

それこそうんと短くして、こんなんでどうすか?




<前提>

1.電動歯ブラシに興味を持たれた方は、ぜひ専門家の診察を受けてください。
  痛みも無い、口臭や歯のぐらつきや、その他、口腔内の悩みが何も無い方でも
  半年に1回は歯科医院に通って「定期検診」を受けてください。まずはそこから始めるのが妥当です。

2.歯の磨き方の「正解」は100人の方がいれば100通りあります。安直に「ああすればいい、こうすればいい」などとは言えません。
  必ず、歯科医師や衛生士などと相談のうえ、ご自身でも努力し、たとえ80歳になっても全部自分の歯が残るような
  そんな歯磨きを目指してがんばってください。

3.電動歯ブラシは決して万能ではありません。高価・高級な機種を買ったからと言って、あなたの歯が守られるわけではありません。
  専門家のアドバイスと、あなた自身の毎日の努力だけが、あなたの大事な大事な歯を守る事ができるのです。

4.このスレは電動歯ブラシスレですがフッ素、フロス、歯間ブラシの利用を推奨しています
0945目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:11:40.36ID:KYbkED0H0
>>940
なるほど・・・・・
じゃあ、うかつにテンプレに1000円以下のモデルを載せる事はできないね・・・・

ダイソーとかドン・キホーテで売ってる300円の電動歯ブラシも
テンプレに載せるのはやめた方がいいかな

>>942
100%デタラメ
0946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb32-CJuN)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:50:39.33ID:AUwGxC5u0
>>943
数値では教えてくれなかったよ
1本1本鏡とデンタルミラーで見せられて、古いのは紫新しいのは赤に残るけどどこも残ってないって説明された
出血はなし、歯周ポケットは1〜2mmで奥歯の1本だけ3mmだけど、ここは残してる親不知の影響だと
思うのでって先生の診断でとりあえず様子見
0948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:16:51.98ID:wM3R8Qid0
>>946
すごい!!!

いや、お世辞ぬきですごいっす

今何本の歯が残っているか知らないけど
今のクリーンな状態を維持すれば、絶対に死ぬまでその歯は丈夫に残り続けるよ!
まさにこのスレの「ザ・お手本」って感じ!

たぶん、企業とか学校とかの集団検診だったら
ダントツでベスト・オブ・ベストで表彰されるレベルだと思う

>>947
あぁ、なるほど
でも、それは破棄される事は無いので、また半年後に行った時に
「こないだのやつ、やっぱり、ください」って言えば大丈夫では?
0949目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 91e8-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:56:12.62ID:6N4DmCA30
>>948
年取ると顎の骨が細くなり始めて
親不知とか、一番力のかかる奥歯が
ぐらついてくる。
虫歯ゼロ、歯周病なしだからと言って
死ぬまで残る保証はないって言われた。
0950目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb32-CJuN)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:01:21.79ID:GS/6TeKi0
>>948
奥歯が痛くなって最寄の歯科行ったら、親知らずがいたずらしてますねって埋まってるの残して
全部抜かれた以外、歯を抜いたことないよ
旅行の前週に抜かれたおかげで、インスタが全部マスク写真になった

その数か月後ぐらいにさっしーが親知らず4本抜いたとかテレビで言ってて、アイドルがそれやばくね?
って思ってたら翌週マスクなってた
0951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 31fc-IjsD)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:05:21.64ID:yaBpMSNB0
ソニケアとオーラルってランニングコストどっちが安い?最近はオーラルのほうが高くなってない?ブラシ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況