X



【自動化】スマートホーム 4【家電ハック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:25:58.31ID:Q4mAUwHE0
スマートスピーカーの発売によってにわかに注目を浴びてきたスマートホーム
照明、エアコン、カーテン、スマートキー、etc.
自宅自慢、単純なコントロールからIFTTTのTips、ハードウェア、自作プログラム等
まったり進行しましょう

前スレ
【自動化】スマートホーム 3【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1561763668/
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:21:17.81ID:5O0cOHEwM
と、工作員さんも申しておりますし
適度に盛り上がるのは歓迎ですけど都合の悪いことはスルーでお願い
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:00:34.57ID:LXzfpjUT0
スマートリモコンはSwitchBotのを使ってるからプラグもSwitchBotで統一しようと思ってたんだけど
今回伸びたら他のプラグにしようかな

SwitchBotで統一した場合ってどんな使い方する時に便利?
アレクサ経由なら関係無い?
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:28:04.53ID:W+j4oH/o0
switch bot プラグ…結局3月に伸びたのでキャンセルして Gosund のにしてみた。昨日発注してそろそろ届く…
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:52:22.27ID:suRdgxyb0
スマートリモコンに設定でwifi接続後にインターネット接続がないとなるのは何が悪いのでしょうかね? ルーター側から見ると接続されているようなのですが…
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:58:13.36ID:0XCbOBDk0
>>754
画像アップしほうが、レスつきやすいんじゃね?
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:37:06.11ID:EEH+J7qV0
                                  右下レス担当
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:20:20.16ID:YJQ+d7WV0
remo鯖落ち多すぎね?
おま環なんかな?
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:04:46.88ID:Xh7Y83ey0
>>757
そーなのか?
クーラーしか使ってねーからなー。
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:44:39.87ID:w+UnL3PEp
>>1
スマート家電いうのならエアコンやテレビのリモコンを無くして人工知能が自動で温度調整できる機能とリモコンかわりに会話で調整や番組変更できる機能つけてください
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:48:55.58ID:oQo/zpQQ0
>>761
ずっと前から自動で温度を調整してくれるスマートリモコンは発売されている。
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:30:15.35ID:udpAxBp8M
23時間くらいごとにクリーニングも実施してくれるからつけっぱなしがデフォ
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:02:44.63ID:ONDfVZN5p
エアコンに付いているAUTOよりスマートリモコンのAUTOの方が性能いいね
掃除機能は無い方がいいらしいとエアコン専門取付業者に教えてもらった
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:38:43.81ID:38EgKx0na
AIスピーカーで電波が出て肩こりが治るってできる?
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:49:15.75ID:Q4Jvna2A0
NatureRemoで東芝エアコンの風向き設定出来ないから
公式に問い合わせたら、東芝はスイングと風向きのボタンが別々だから
アプリではスイングON/OFFしか設定出来ないと返ってきた
なんか細かいところで使い勝手悪いなぁ
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:31:09.40ID:FsI71P630
>>771
俺のは3/27のままだぞ。
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:40:42.14ID:MKNROD4/0
>>773
俺は1月注文したのをキャンセルして、
2/10に再注文したからまだなのか、
12月注文って辛抱強いな。
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:04:37.15ID:dGUas2LT0
うちはもうSwitchBot は諦めて、gosund にしたら翌日届いて快適。
でもぶっちゃけ500円で買えるsonoffで十分かも…(笑)
0776774
垢版 |
2020/02/29(土) 01:45:42.89ID:kw9GhZcIM
>>775
1年前からsonoffフォームウェア書き換えて使ってるけど、Wi-Fiが頻繁に切れるんだよなぁ、それでSwitchBot待ち。
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:10:15.01ID:lbK1GGGp0GARLIC
+Style のスマートプラグを Tuya の
Smart Life 登録して使っていたが、
たまに勝手にオンになる
うちだけかもしれないけど
一応書いとく
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:33:54.57ID:H/k4ugge0GARLIC
Meross スマートプラグって安物買ってみた
オンオフだけなら普通に使える
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:54:43.82ID:P7tOc8uXM
と言う事は、12月、1月注文が発送されてるみたいだな。
俺は2月10日注文だから、気長に待つかな。
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:01:16.67ID:kbDGFrz/0
EchoとSwitchBot Hub Plusを使っていて
今日の午後から今朝までは何の問題なく実行されていた
電気点けてとか定型アクションに登録してるワードを言っても
「すみません、そのトリガーのフェーズが見つかりません」
って返って来て実行されないんだけどコレは何処に問題があるんだろ?
アプリ上からはAlexaとSwitchBotのどっちのアプリからでも実行出来る
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:28:43.84ID:h4UKAotC0
>>784
違う機器とエコードットの組み合わせでも今起こったので向こう側起因では
とりあえず様子見るわ
朝10時くらいは使えたんだけどなぁ
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:43:54.08ID:m/UmQisc0
家の定型アクションも全滅だわ
なんなんだ致命的な不具合ばっかり連発しやがって
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:00:31.41ID:kbDGFrz/0
>>785-786
Alexaアプリの定型アクションの画面でタップしながら下にスライドさせて更新させたら使える様になった
試してみて
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:18:29.32ID:fwAeGjsc0
+Styleの電球買ったけど…
アマゾン.co.jp/dp/B07WQ1XS7B
この電球ってhome.AlexaはともかくIFTTT対応してないんだね。
と言うかSmartLifeの仕様か…
まあ良いけどイロイロ設定して遊ぶにはちょっと物足りないな
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:34:03.46ID:RkWLNgbs0
スマート家電リモコンで Alexa、照明をつけて は使えるようになったのですが
Alexa、明かりをつけて
Alexa、電気をつけて
のようにデバイス名を変えて認識させることはできるでしょうか?
Alexaアプリでデバイス名をアカリに変更しても、
自分:Alexa、明かりをつけて
アレ:アカリですか?
自分:はい
アレ:はい
ってやりとりになり1回では認識されませんでした
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:56:20.42ID:JDLDuKEd0
>>792
試したけど、デバイス名「明かり」でできたよ。
「あかり」だとダメだったから漢字がいいと思う。
履歴でAlexaがどう変換してるか見て、それに合わせたデバイス名にするとわりとすんなり反応してくれるよ
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:40:09.25ID:X2nfDcUDM
>>793
アカリの前は明かりでも試したのですがその時はダメでした
イントネーションがあるのかな?
帰宅したら改めて試してみます
ありがとうございます
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:06:54.96ID:f6mWZFy+M
もう一点すみません
デバイス名は一つしかありませんが、別名を持たせることは出来ないでしょうか?
照明
明かり
電気
で全て同じデバイスを操作したいと考えています
よろしくお願いします
(デバイスを追加しちゃえばいいのかな?)
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:48.92ID:7sRuUcL6a
>>770
やり方教えてください。
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:21:18.89ID:vMFntL4uH
おうちにBLEビーコン設置してる人いる?
帰宅・在宅のセンサーとして使いたいんだけど
そんな使い方できるのかな?
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:48:55.03ID:K+Cd9FanM
昨日の夜、スマート家電リモコンのサーバが落ちてたのかな?照明がが消せなかった
今朝は問題なかったけど
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:24:40.73ID:ALITuK//M
うちのGoogleホームが「スマート家電リモコンに接続できません」と言いながら照明消してたから不安定だったのかもね
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:08:43.69ID:ut/wPmmM0
>>782
本日着、2月10日注文
在庫ありに変わってるな。
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:20:16.06ID:ut/wPmmM0
>>800
BLEビーコンって、たとえばどんなやつ?
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:25:18.37ID:ut/wPmmM0
SwitchBot黒も在庫ありになってるから、発送されんじゃね?
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:27:49.34ID:ut/wPmmM0
あっ、すまん、出店業者がアマゾンじゃなかった。
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:57:25.33ID:GIbbzrkMH
>>807 ビーコン信号を常に発信してくれるデバイスを探してるんだけど、安価なものが見つからない。
ラズパイZERO-wかESP32あたりでできそうな気がする。

>>813 誘導サンクス!まさにこんな感じで使いたい。
できれば各部屋にビーコン設置して、スマホがどの部屋にあるか等を検知してみたい。
0817815
垢版 |
2020/03/12(木) 16:58:33.00ID:GIbbzrkMH
>>816
誘導サンクス!
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:29:41.84ID:AiCHdTDf0
オンオフするときのリレー音がしない又は小さいスマートプラグってありますかね
構造上安全性とか他の面を犠牲にしないと無理なものなら諦めます
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:46:54.83ID:KxHnSy9eH
>>818
低騒音なリレーといえばSSRかな?
「Smart Plug SSR」「wifi switch SSR」とかで検索したら自作関連はヒットするけど、製品は見つからないですね。
検索の仕方がわるいのかな。
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:34:10.71ID:VCJHR1Ep0
gosund電力量でトリガーできるのはいいんだけど実際テストしてみると通知が来ない・・・
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:47:55.02ID:AHJWkJER0
BLEビーコン、これ買って使ってる
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B078N2B7RD/

ESP32のビーコン化もやってみたんだけど、電波の飛びがうちの環境だとちょっとイマイチで。
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:55:39.50ID:KxHnSy9eH
>>821
ご紹介ありがとうございます!
単4乾電池使用とのことですが電池の持ちはどうですか?
電池のランニングコストが良ければ購入してみます。
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:33:30.21ID:AHJWkJER0
まだ買って2ヶ月しか経ってないけど、使いかけのeneloopを入れて動かしっぱなしで交換したことはないよ。

スペックどおり年単位で持つのかはわからないけど、充電池使えるしランニングコストは無視していいんじゃない?
ESP32だと別途電源の確保が必要だし。
0824822
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:11.31ID:22WkjGfCa
>>823
ありがとうございます!

家ではHome Assistantと開閉センサーで簡単な警報システムを組んでます。
家族が帰宅すると自動で解除するようにしてるのですが、スマホのGPS感度が悪いと解除されないことが結構あるのです。
NMAPセンサーも試したのですがうまくいかないため、ビーコンならどうだろうと思ったのです。
購入して試してみます。
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:43:11.61ID:AHJWkJER0
BLEビーコンも完璧ではないので、Home Assistant 使っているのなら
複数の方法をうまく組み合わせてトリガーとするのがよいと思うよ。
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:45:28.37ID:AiCHdTDf0
>>819
なるほど音が鳴らない方式のリレーはSSRというのですね
調べたら半導体式は放熱機構がないと2〜3Aぐらいが限界らしいので
コンセント形状だと製品が無いのは仕方ないのかな
ありがとうございました
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:11.19ID:GWw3NZbg0
aliにあるaqaraとかtuyaあたりのモーションセンサーは、hueのブリッジだけで直接認識させて設定できる?
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:24:06.85ID:P5WazQVV0
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:57:08.94ID:OTg/EHAV0
switchbotって湿気多いとこだと、やっぱダメかな?
洗面所のライトに使ってるけど、設置当初は問題無く動いてたけど、最近オフだけ上手く動かん。
リセットしてもダメ、中の電池抜き差しで直るけどそれが毎日やらないといけない。
キッチンとトイレ用のswitchbotは問題無く動いてるんだけどね。
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:29:35.67ID:OTg/EHAV0
>>830
まだ買って2ケ月経ってないよ。
一度キッチンに設置したヤツと入れ替えてるんだわ。今まで上手く動いてたキッチンのを洗面所に設置して上の状況。
上の状況だった洗面所のをキッチンに設置して全く問題無く動いてる。
入れ替えるのに追加の両面テープも買ってこれだよ。
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:35:24.77ID:jEodyO/I0
みなさんはSwitchBotの高さ調整ってどうやってます?
用途としてはボタンを2ミリ程度押せば十分なのにSwitchBotの押す量が4ミリくらいあるせいで
ボタンの土台フレームを破壊してしまいます

せめて押し込む角度か深さを指定できればよかったのに
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:08:40.89ID:keKx82mT0
>>827
出来ない、hueブリッジが認識出来るのは、hue及びhue提携商品のみ。
それが出来たら、高いセンサー売れなくなるだろ。
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:12:02.15ID:keKx82mT0
>>831
返品、交換出来るか相談してみたら?
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:43:46.58ID:YK8EurWQ0
>>833
XiaomiのMiHomeから見るとPhilipsの電球やシーリングいろいろ出てくるんだがあれには引っかからないのか?
0836833
垢版 |
2020/03/15(日) 18:24:56.44ID:keKx82mT0
>>835
???
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:28:23.58ID:keKx82mT0
>>832
両面テープでかさ増し。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:03:24.15ID:OTg/EHAV0
>>834
電池抜き差ししてもダメになったから、引っ剥がしてクローゼットのスイッチに張ったら問題無く動いてる。
多分洗面所の土台が固すぎるんじゃないかと推測。それこそ両面テープ増し増しにするか、プチプチを間にかますか、をトライしてみる。
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 04:31:17.26ID:TPvIdqhN0
Qrio LockってCR123A電池の減りがアホみたいにはやいな
待機電力が異常なのか全く使わないのに3ヶ月で2本なくなる
電池代だけで年2400〜3000円の維持費は高すぎる
0840827
垢版 |
2020/03/16(月) 09:05:01.32ID:jiRh/ABT0
>>833
ikea電球はhueブリッジ/アプリで認識制御できてるけど、ikeaセンサーはhueブリッジに認識だけでhueアプリは制御できない状態
ikeaのセンサーとかリモコンはzigbeeでも特殊で、電球と直でペアリングすると見かけたのを思い出し、他社製なら制御できるかなと思ったんだ
けど、そうかやはり自社のを売りたいよね
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:28:38.95ID:bfxfoC8hH
>>821
BP104昨夜届いたので設定して玄関に置いてみた。
家の中で実験したときはうまくいったので、今夜は実際に帰宅したときにスムーズに反応するか確認します。
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:40:10.76ID:cnjp3BHX0
>>842
うちも今まさに BP104で帰宅確認のテスト中
最近寒いので外で実験するの辛い(笑)
BP104は電池式なので野外にも設置できていいね☆
0844842
垢版 |
2020/03/18(水) 13:00:08.70ID:Nkch1Scy0
BP104の帰宅センサーテスト大成功です!!

家ではHomeAssistant(以下HA)を導入していて、帰宅時に警報システム解除+照明点灯みたいなオートメーションを組んでます。
これまで帰宅を判定するためのデバイストラッカーとしてLife360、HAアプリ、NMAPトラッカーを使用してきました。
昨夜は新たにビーコンを受信すると位置情報をプッシュするOwntracksというアプリを追加してテストしました。

以下、帰宅判定が早かった順です。まだ1日しかテストしてないので今後どうなるかは不明ですが。

1位:Owntracks/HAアプリ
2位:Life360
3位:NMAPトラッカー

OwntracksとHAアプリはほぼ同時で、それから約1分遅れでLife360、次に数秒遅れでNMAPでした
ビーコンの設定はTxPower=0/Interval=1300ミリ秒で、自宅から約30mの距離で反応がありました。
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:25:59.05ID:W9HGKgIC0
バックグラウンドでのiBeaconスキャンはやっぱりiOSの方が安定しているのかな

AndroidでBeacon Locatorというアプリでスキャンを試してみたけど、どうにも望むタイミングで検知してくれない
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:53:39.29ID:Nkch1Scy0
>>845
iPhoneはOSレベルで受信してるので安定しているのかもしれません。

AndroidだとGoogleのEddyStoneという規格があるらしいのですが、こちらの詳細についてはよくわからないですね。
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:11:16.17ID:P5qH/dQyM
>>844
勉強になりました、Owntracksでプッシュして、受取るアプリを
教えて下さい。
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:35:42.00ID:Z6hYuv+20
>>844
うちでもBP104いい感じです!
TxPower=1dbの設定に変え見通しで大体60mくらい飛んでます。
この状態で電池がどの程度持つか気になるところですが…
Taskerを30秒、BeaconLocatorを60秒でそれぞれチェックインターバルを最短設定にして自宅前で帰宅検出に成功しています。
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:03:21.06ID:khvCEG7DH
>>847
Owntracksはラズベリーパイで動かしてるHomeAssistantにhttpで接続しています。
位置情報を受信可能なアプリはわかりませんが、おそらくJsonで送信していると思うので、工夫次第でslackやiftttを経由したオートメーションができるかもです。
ちょっと検証してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況