>>882
お金が許すならご自分で部屋の空気の状態をモニターできるタイプが良い。具体的な対策、空気清浄機以外物がためせる。
今日とか明日、外気のPM2.5が高いとわたしはすぐに鼻のアレルギーが悪化。外気の予報はネットで確認できるけど室内はわからない。
空気清浄機にモニターがついてると、換気しないタイミング、換気するタイミングをいろいろ試行錯誤できる。
PM2.5の数値センサーが使える空気清浄機はブルーエアしか知らない。シャープはただのダストモニター。