X



【電気】シェーバー 57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:32:33.85ID:ByhJrbdDd
価格コムのクチコミも参考にしましょう。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

#使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので店頭に事前予約の上で試し剃りを強く薦めます。
#深剃り度は特に敵対しがちですが、個々で深剃り度のものさしは違いますので押し付けないように。
#人によって髭の濃さも肌の強さも髭剃りに求めるもの、金銭感覚など違うことも鑑みましょう。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。
特にパナソニックのラムダッシュ(λ)に対するアンチが粘着してるので真に受けて相手にしないようにして下さい。

前スレ
【電気】シェーバー 56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1550980758/
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:55:30.50ID:cshhLl9r0
>>1
おつです
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:53:07.37ID:CB/Bb5V80
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
 
これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなよー
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:42:41.56ID:tgWxtK/qK
>>5
回転式でも良ければパナのスピンネットがイチ推し。よく剃れるし刃がメチャ長持ちする。
短所は、非防水という点と、回転トルクがやや弱いので伸びすぎたヒゲや濃いヒゲに一気に押し付けると回転が停まる事がある点。
実勢価格1000〜1500円。
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:14:03.56ID:cMeev9LG0
フィリップスのOnebladeは良いぞ。海外の評価が高かったので注文し試してみたが
納得の結果だった。掃除機で髭を吸い取るイメージで剃れるしエッジもバリカンの
ように切れる。日本国内ではまだ発売されてないがアマゾンの輸入業者から入手可。
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:30.01ID:tgWxtK/qK
単独のキワ剃り刃であり、ミニチュアサイズのバリカンとも言える。同じような物は日本メーカーからも数種類出てるね。
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:15.98ID:cMeev9LG0
>>11
バリカンと同じなのは周辺部だけで中心でも剃れる(吸い込む?)
今のところ類似品はマイクロタッチ・ソロだけ
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:00:24.89ID:gr0n8YvQ0
購入を考えているのだがレビューよろしく

Pitbull Silver PRO Head and Face Shaver with Bonus Blade
http://bit.ly/322v73t
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:54:37.03ID:+PMuYf9x0
悪魔で故人的な乾燥だけど、電気シェーバーのほうが肌へダメージを(あまり)気にせずに同じ箇所を何度もガシガシ剃れるから丁字カミソリもよく剃れる。とくに髭が濃い顎や凹凸の激しい首あたりは。
丁字カミソリはちょっとでも剃り味が落ちると肌へダメージが増して、だからといって頻繁に買い換えるとコストがかさむし。
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:48:08.86ID:QxJxUfhod
日本語で頼むわw

(5枚刃カミソリの方がよく剃れそうだと感じるかもしれないが)電気シェーバーのほうが肌へダメージを(あまり)気にせずに同じ箇所を何度もガシガシ剃れるから電気シェーバーもよく剃れる。

ってこと?

しかし「T字カミソリ」は「丁字カミソリ」とも言うとは知らんかった
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:54:35.31ID:1uLwduuu0
ひでぶ
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:28:00.48ID:NklxTZ/c0
入院するのですが2000円前後の乾電池式でしっかり剃れるものはありますか?
数日剃れない日もあると思います
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:33:50.30ID:wl4H09bA0
安倍氏
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:13:53.11ID:xdZzyP/u0
数日剃れないときもあるならトリマー刃もあったほうがいい
ということでイズミのIZF-303かな
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 06:30:01.46ID:nHs2cISa0
元は丁字 (ていじ) が昔からの呼び方でローマ字のTを当て嵌める様になったのは戦後以降
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:49:58.53ID:5vuKCmHy0
往復式でわざわざ日立選ばないよな…
シェーバーの話題はだいたい、パナ、ブラウン、フィリップス
シェーバー界での日立の存在感の無さ
ロータリーって仕組みだけは凄そうなんだけど
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:41:22.20ID:2bIK+/kt0
前スレで、子供の肌が弱いから、どんなシェーバーを使ったら良いかって質問あったけど、
肌の弱い人は大変なんだね
俺なんか、ホームセンターや量販店で特売になってるブラウンの320とか330とかで
全然問題ないからな
なんせ替刃買うより安いから、特売で買って、刃が傷めば買い置きしている新しい特売品を
引っ張り出して、古いのは使い捨てにしてるw
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:29:48.47ID:QE9UyiLx0
はい
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:33:24.67ID:fZBl6Kqb0
新聞とってない
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:39:37.53ID:wx3DXb9Z0
褌しめてない
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:56:55.87ID:qje31M2w0
ブラウンの190s-1安い割にしっかり剃れて驚いた
ES4815Pの二枚刃ずっと使っていたけど少し濃くなると剃るの大変だったわ
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:49:28.53ID:NqhASU2k0Pi
俺は特殊な肌質のようで敏感かつ髭がちょい濃い
ブラウンは剃れなくて、パナは5枚刃だと肌荒れ起こす、3枚だと血が出る
泉と日立の往復式は試したことない

今はPHILIPSの9000シリーズの2016年モデルのモードなしの青
日立のロータリージーソードを使ってる
ロータリージーソードは丁寧に扱いきれるひとなら肌に優しく深剃りできる
ズボラな人でそこそこ剃れたらいいなら4万位出してS9000か1万8000円で妥協して9000
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:58:51.50ID:mq87CQKCa
電気屋でブラウンの8シリーズを試したんだがメチャクチャ良く剃れるよ
ただ、剃った後ヒリヒリするんだよな
ラムダッシュの同価格帯よりは良く剃れると思った
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:54:48.71ID:ncHMOWBU0
>>14
これコスパ高そうに見えたけど全然高くて草生えない
これが1kくらいだったら購入したのにな
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:45:30.90ID:BcO6VYvd0
>>42
ロータリーならまだ
パナ5枚刃往復式で深剃り難しい人にはオススメ
ビックロータリーは肌に優しい
髭の向きに剃ると言うカミソリ剃りが必須だけど
あとは逆剃りはいる。
交流式なので電池切れ起こしたとき強いのがロータリージーソード
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:24:05.83ID:nsco5ElfK
>>56
小型軽量で価格も安く、商品の出来も良いのはパナのスーパーレザーぐらいかな。非防水でも良ければ同じくパナのスピンネット。他メーカーのは網刃がステンレス鋼じゃなくて、耐久性の点でかなり不利な物が多い印象。高いのはまた別。
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:10:22.62ID:fZuDSlvP0
旅先用に買ったブラウンのM30が最初ヒリヒリしてたけど、最近ちょうどよくなってきた
これをそのまま普段使い用にしたようなの売ってないかな
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:16:40.28ID:Z2nXadVG0
新興分野は圧倒的だけど、シェーバーくらい枯れた分野だとあまり存在感がないな
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:32:44.98ID:0k8GyFrsK
ガラパゴスかどうかは知らんが、そんなイチビリを有り難がるのは日本人ぐらいしかおらんのだろうよ。
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:49:05.32ID:x94NJ5NF0
基本的にはその通りだな
慣れでカバーできるかもしれないし、できないかもしれない
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:31:37.94ID:J0JUem7x0
>>72
そりゃやらんよりはずっといい
水洗い不可のシェーバーでも外刃・内刃は取り外して洗えばいいし
毎回じゃないけど定期的に酸素系の漂白剤+ぬるま湯に入れて脂を落としてる
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:39:14.91ID:ks4+KTYidNIKU
アトピー乾燥肌で、5年ほど前に買ってみたシェーバーは使用すると鼻の下や顎の肌が赤くなったり湿疹のようになってしまいました。
今はT字カミソリ使ってますが、出来れば電動シェーバーが使いたいです。
こういう敏感肌な人間にも使えるようなモデル、今ならありますかね??
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:20:16.79ID:VOs+Iuvt0NIKU
使ったことがないのでクチコミの伝聞だが、フィリップスは肌に優しい(≒深剃りが苦手)と聞く
自分は髭濃いからフィリップスだけは使ったことがないんだよなあ
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:51:12.36ID:PERdpddN0
自分もアトピーです。フィリップスしか使ったことないけど、肌へのダメージは大分軽減されました。深ぞりは出来なく無いけど期待しない方が良いかも。

自分は肌に合うシェービングフォームが見つからなかったので、ドライ剃りするようになってかなり肌の調子が改善しました。
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:50:01.73ID:rPNJgjIT0
ブリ ブリ ブリギュルルルル〜
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:33:05.27ID:v8X8xYAdr
>>83
風呂屋でシェーバー使うと
みんなチラ見するのが鏡越しに見えるw
パナは甲高い音だからなー
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:47:05.77ID:gM1CePsU0
シェーバーがめっちゃ股の間のにおいする
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:30:20.22ID:Zv1NFNHs0
とりあえず安さが一番のポイントで
剃り味はそこそこってならなに??
充電式で
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:14:19.27ID:qxN5wjS80
ブラウンとラムダッシュって深剃りするならやっは刃の枚数多いラムダッシュに軍配が上がるんかな?
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:58:35.37ID:QQ5P/U31d
刃の枚数と剃りの深さはあんま関係ないね
ラムダッシュの5枚刃の場合、仕上げの深剃りをする刃は一番外側にある2枚のフィニッシュ刃であって
他の3枚はトリマー刃と癖髭キャッチ刃×2で深剃り前の下準備的な役割だし
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:49:38.39ID:qxN5wjS80
>>92
何使ってるんですか?
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:05:25.47ID:dR6rSYaR0
>>84
錆びないよ
ステンレスボトルも過炭酸ナトリウム使って放っておけばキレイになるけど錆びるわけじゃないし
何週間も漬け込むとかだったら何らかの影響出るかもしれないけど
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:24:00.54ID:1a0mBbP2M
深剃り出来る2万円以下のオススメシェーバーありますか?
3000円のブラウンのダメダメだった
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:46.31ID:/E7icY+80
髭と肌の質は、人による。
剃りきれないほど硬い髭、大量に濃い髭の人もいれば、
深剃りするとヒリヒリや血だらけって人もいる。
まず自分にあってて、必要十分に剃れるかどうかで、値段は後のこと。
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:29:39.36ID:J/ZUnhkiM
深剃りでオススメのものない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況