X



【敷き】電気毛布・ひざ掛け 5枚目【掛け兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:55:47.22ID:xYKSlqun0
□電気毛布・ひざ掛けについてのスレです。
安いのから高いのまでぬくぬく語りましょう。

□過去スレ・前スレ
■■■■■■■■■■電気毛布 その1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1160137956/
【敷き】電気毛布 その2【掛け兼用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1355567196/
[転載禁止] 【敷き】電気毛布 その3【掛け兼用】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1422539110/
[転載禁止] 【敷き】電気毛布 その4【掛け兼用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1521251303/
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:26:39.29ID:RCHqwYJF0
快眠マット SOYO良さそうだなって思ったけど
レビュー見た感じ過去のモデルと比較して今のは劣化してるみたいだな
空調寝袋の大きい版とか出ないかな
ベッドごと的なw
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:30:52.89ID:PZlhQrO2a
ウォーターベッド良いな
整形外科にあるマッサージ機能付きのやつ欲しい
床抜けそうだけど
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:35:00.99ID:9CaNnGA40
水槽温めるだけでも結構電気代掛かるのに
ウォーターベッド温めるとなると相当掛かりそう
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:00:08.00ID:8tjMIvVj0
1000円くらいの使ってたけど10年くらい故障せず使えてたわ

今時の安いのは変な中国メーカーの物とかありそうだから分からんけど
昔からあるメーカーの物ならそうそう壊れないんじゃない?
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:13:27.01ID:OR+T6DC6M
初期不良とかに当たらなければ
安いペラペラな電気毛布でも5年は持つよ
コスパモンスターを通り越してコスパ神ですよ
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 06:31:02.70ID:ripoBpnBM
今時の安い変な中国製って逆だろ
昔の方が変なメーカーもあって技術が低かったわけだし
今変なメーカーなんてあるか?
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:38:55.63ID:W6HKg9j4r
電気毛布温度設定最強でもぬるいので新しいの買いました。
取り替える前に試しに毛布の接続プラグを接点クリーナー付けた綿棒で拭いたら直った。
温度設定下げ忘れて毎晩汗だくです。
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:28:33.09ID:sE5Hr2dAd
洗うとき洗濯槽に突っ込んで手でかき混ぜてみようかしら
濯ぎも同じく
脱水は自然脱水
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:33:10.29ID:2ezFbAM20
>>794
だからちゃんと読めよ

made in china

の事じゃねぇよ
"中国メーカー"の物って書いてるだろうが
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:43:18.08ID:CBYAzxk70
ネットに入れてそのまま洗ってる。壊れてるかと思ったけど大丈夫だったのでホッとした思い出ある。
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 06:54:27.14ID:4UxoeM120
ネットに入れてドライコースで洗えば大丈夫なんだけど、洗うたびに生地がボサボサ毛玉的になっていくので、年一回しか洗わないわ
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:01:41.40ID:MSSmMrMH0
暖房無いと寒いが、暖房つけると暑いし体調も悪くなるし、つけたり消したり繰り返しの調整がめんどくさい
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:31:28.06ID:014TZAAbM
自分も夜中に汗だくになる
でも氷点下で室内でも白い息でまくりだから設定が難しい
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:43:53.72ID:ENOzhRQbM
窓にプチプチというよりも、アパートのドアに備え付けられた郵便受けが…
大きな穴があって、そこから氷点下8度の冷気が流れて来るんです
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 02:22:25.98ID:3smQYxpZa
いや…めちゃくちゃ寒いんだけど。東京だけど。
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:52:57.78ID:tZNdYiKn0
レンジでゆたぽん2倍サイズがまだまだ活躍中だ
コレ無しでは足がもげるんじゃないかってくらい冷える
こんな東京の冬〜春先は初めてだわ
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:13:00.86ID:tZNdYiKn0
>>827だけど肝心なことを書き忘れたよ
二十年選手の電気毛布はもう洗って仕舞ったよちょっと後悔
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:27:22.56ID:87lHvsmv0
>>825
普通に寒いよなw
ここも加湿器スレもシーズン終わったね的な会話してるけど、みんなどこの南国に住んでるんだよ
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:53:00.50ID:leqWr0mcM
>>829
今だに昼間以外19時以降はめちゃくちゃ寒いよ…
こんな寒い3月は初めてかも知れないわ
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:28:51.29ID:MOIbFmTZ0
なんか、
今日、ふた月使ってた電気毛布を一番高いダニ撃退モードにして
何時間か放っておいたら
3ミリ位のキモいダニらしきものが
壁に2匹飛び付いてて気持ち悪かったよ…

ダニらしきものは冬でもつくの??
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 01:56:17.03ID:MOIbFmTZ0
>>836
え…

みんなここのスレの人、ワンシーズン終わるまで洗濯しないって書いてたよね?
それでいいのかと…てかあのキモいダニらしき虫はどこから来たんだよ!怒
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 03:04:11.21ID:MOIbFmTZ0
>>839
よくわかんないけど
初めて見た3ミリのキモい茶色い虫が壁にいたのと
床に転がってた…最悪。

なんで、彼らは東京の3階のマンションに真冬なのにどうして来れたの??!
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:35:05.70ID:AyZUAMYWM
洗濯してからダニ退治モードにするのか
ダニ退治モードにしてから洗濯するのか
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:53:11.84ID:QEnNVQ+Y0
ダニが生きているときに洗っただけでは繊維にしがみついている。
ダニを退治して倒してから、ダニの死骸を洗い流す。
つまり電気毛布のダニ退治モードをやって、できれば掃除機のふとんノズルで吸ってから、洗濯が良い。
ためしてガッテン ダニ で検索すると、わかりやすく書いてある。
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:04:54.79ID:g/fDroZ60NIKU
20年前製の電気毛布が壊れたw
型落ちでいいから安く買いたいけど、どれがいいのだろうか?
綿100%(地糸はポリエステル?)とかでいいかな?
でも大手家電店サイトでは販売終了になっていたりする・・・。
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:40:06.08ID:Ss6GNqlM00404
感染防止と、電力不足は、別で考えないといけないと思うけど、
どちらも身近な社会問題ではあるw
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:13:50.28ID:Ss6GNqlM00404
>>857
と思ったけど販売終了になることが多いみたい。
流通はメーカーに在庫返すだけだから楽なんだろうけどさw
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:53:45.27ID:IDVX7QXn0
ワクチン3回目の副反応で夜中寒すぎて震えて電気毛布つけれたのでよかった。まだ敷いてあるんだよね。
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:34.90ID:sWjHucEW0
逆にしまう時期が難しいっていうw
寒さによっては梅雨終わりの夏前まで使う人もいるかもね
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:20:58.76ID:zck4L4LH0
いまは昼夜で温度差でかいよね
この時期はもうすぐ使わなくなるだろうけど梅雨は使う
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 06:45:06.67ID:Xcs328br0
暖まるまで5分くらいだけつけていたい
あとは消してる
それでも使ってるからしまえないのよね
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:30:53.37ID:bkPql3XqaNIKU
今シーズン終了!!!
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:14:56.24ID:MxKdQ+kw0
まだまだ寒すぎるわ東京だけども

暑いと思えば次の日寒すぎる!
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 04:44:32.30ID:ghfx6gEv0
868だけど
あさってくらい買って4ヶ月の電気毛布洗うわ。
スギボーの掛け毛布。
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 07:18:42.64ID:8N/jfLywa
終了
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:28.71ID:0NOnMaG50
もうそろそろ再開の季節w
ちょうど今年の4月ぐらいに壊れたから、今年は何か買わないといけなくなったw
自分にぴったりの商品あったらいいな
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:13:32.47ID:5KMGJ+Ec0
電気毛布買おうと思って日本製探してたんだけど、LIFEJOYとかsugiyamaのものは日本製とあったんだけど値段が5000円以下とかむしろ中国製より安いんだけど信用できる会社なのかな?
特にLIFEJOYってところは自社で製造工場とか持ってるとはとても思えない感じなのだけども
パナソニックとか広電は大手っぽくて信用できそうだけどほとんど中国製で悩んでる
日本製でなくてもいいけど中国製以外で電気毛布出してるとこってないのだろうか・・・
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:01:39.36ID:pQFPxZ2d01010
同じくどうしようと思っている。
日本製はいいと思うけど、特徴とかデザインとか機能や性能は普通だよね。
流通費用が高すぎる問題は思っている。流通を絞るかわりに製品が良いかはわからない。
中国製でもメーカーがちゃんと監督してものづくりしてくれれば今はどこ製でもいいかも。
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:21:40.98ID:B13hLmqRM
sugiyamaは>>2のナカギシを吸収合併した会社で、
ナカギシ時代のレビュー探して読む手もある。
自分は膝掛けと足いれヒーターはここのを使ってる。
水洗いできる点が気に入ってる
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:26:47.60ID:mYrImILj0
電気毛布を買ったんだけど室温センサーが付いてなくてがっかりだったぜよ。
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:40:30.99ID:6gE3Vd+K0
初めて電気毛布を買うかもしれないんですが
掛と敷きってどちらがおすすめですか?
エアコンだと暖房代高くなりそうだけど夜は暖かくぐっすり眠りたいなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況