>>142
でも消費電力とかがなあ・・・
>>143
メーカー製の洗濯槽クリーナーを買ってみたら?それでたいていは問題なくなる。
(他社メーカーでも内容ほぼ同じなので安いやつで。2000円ぐらいするけど)
ふだんの洗濯は洗剤と漂白剤を入れて洗濯していればカビつきにくいし、
その後は月1回カビキラーかエステー洗浄力あたりでうちは大丈夫みたい。
個人的には調子が悪くなってから買い替え検討して安い時期に買い替えたらいいと思う。
>>147
その情報だけでは、ふわっとしていて決めきれないね・・・何キロぐらいほしいのかとか。
子供が運動系部活なら日立とか、汚れが多くないならパナでいいんじゃないの?
>>149
普通はとまらないよねw あと予算と容量がないとわからない。
パナか東芝かで、カカクコムやアマゾンのレビューで不具合少ないほうにするとか。
でも現行製品でも1年ぐらいの使用では不具合でてこないかもしれないから難しいよね。
(同等製品で過去モデルのレビューも参考にするとか)
お金なければもっと安いメーカー使ってみるとか。
あと洗濯物が水が通りにくい素材だったとか、排水口のつまり、設置が水平か、などを確認してみて。