X



【CORONA】コロナエアコン 1台目【CSH-】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001つぎの快適をつくろう。
垢版 |
2020/07/26(日) 17:23:24.50ID:kMZVaTjXH
株式会社コロナの壁掛けエアコン(CSH-)についてのスレです
窓用エアコンは別スレへ
冷房専用(RC-)は別スレがあります

Sシリーズ
Wシリーズ
ZBシリーズ
Bシリーズ
Nシリーズ

株式会社コロナ (CORONA CORPORATION)

◆コロナホームページ
https://www.corona.co.jp/aircon/aircon/

前スレ
無し
-
0002つぎの快適をつくろう。
垢版 |
2020/07/26(日) 17:45:50.53ID:kMZVaTjXH
■Sシリーズの特徴(寒冷地仕様有り)
フィルター自動お掃除
人感センサー
ロング気流
ランドリーモード
パワフル暖房、ノンストップ暖房、暖速モード
ユニバーサルリモコン
ワンタッチダストボックス


■Wシリーズの特徴(寒冷地仕様有り)
ロング気流
再熱除湿と涼除湿切替
ランドリーモード
足元気流暖房、ノンストップ暖房、暖速モード
ユニバーサルリモコン


■ZBシリーズ
■Bシリーズ(住設)
■Nシリーズ

その他冷房専用は別スレ
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:39:55.45ID:jVoO2hmYD
寒冷地仕様は良さそうやな
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:58:21.77ID:5tErvuHb0NIKU
消費電力が気になる
特に冷房専用はウインドエアコンと同じシステムという
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:54:07.24ID:MuwF/5450NIKU
>>6
冷房専用機でも全部がウインドエアコンと同じシステムというわけじゃないよ。
消費電力で、820W(115〜950W)のように幅のある書き方をしてるのはインバータ方式。
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:55:36.31ID:zaK84XIaK
コロナは良くない
商品名か会社名変えないと!!
コロナの商品名のせいで、売れ行き落ちないのか?
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:49:28.67ID:8Rd7T2lL0
まぁコロナのエアコン買う人は値段重視だしブランドは気にしないんじゃないの
暖房器具はトヨトミとかに客取られるかもしれないけど
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:03:13.79ID:a1/070sTH
約2か月、ちょびちょび使ったけどN2.2kwで30円計算で1200円ぐらいだったな
8月がどの程度か楽しみだ
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:42:29.21ID:S8n0wKdG0
エアコンの買い替えというか故障してるのでコロナのを買うつもりで
ホームセンターへ行ったら、4万円だった。2.2kwのやつ。
(家電屋に行くと高いのを買わされそうなので(笑))
念のため別のホームセンターへも見に行ったらシャープの去年のやつが
4万5千円だったので、プラズマクラスターもついてるし宣伝文句もうまいしw
ついシャープに決めてしまった。ごめんね。
しかしシャープのエアコンは評判悪いね。安いし仕方ないけど。
俺のような貧乏人にはコロナでよかったんだけどシャープも大して変わらないんだな…
撤去もふくめて総計で7万2千円ほどだった
取り付けはまだだけど 部屋をかたづけなくちゃな
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:18:03.36ID:S8n0wKdG0
>>15
総計7万2千円弱だったけど、別の領収書があった
リサイクル料と運搬料とかで総計4千円弱のがあった
最近はいろいろと捨てるだけで高い金がいるからね 不法投棄も減らないだろうな
消費税10%になってやはり高く感じるな
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:54:13.52ID:60RDQ9Mj0
ハイセンスのエアコンが気になるな
ハイセンスの価格が本来のエアコンであって今の国内メーカーは値上げしすぎ
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:57:02.67ID:G2rqlYSlH
コロナのリモコンは
右手の親指で温度▼を押そうとすると電源ボタンに触れて電源が切れる

運転切替もループ式なのでドライから冷房がすんなり行かない
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:35:09.95ID:bbmzENhI0
春にヤマダで買ったのはUシリーズなんだがそんなのカタログにも書いてない。Nに似てる気はするが、
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:36:34.78ID:1ZzL2c3N0
一度は使ってみたかったから買ったし、リモコンとか使いやすいけど、なんか効きが悪いのよね
設定室温になるまで時間がかかる
部屋の条件とか工事のせいかもしれないけど、安いからだろうかという思いが拭いきれない
全く理論的では無いんだけれども
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:52:28.76ID:d3w0NgEC0
盆にエアコンぶっ壊れてジョーシンでコロナのNシリーズ取り付けた
余計な機能無いし安かったしなかなか快適だわ
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:22:31.22ID:C+zSo5Yn0
冷暖房の一番安いやつだけど、ゴム敷いてちょっとマシくらいでやっぱりうるさい
まあ当たり外れというか個体差はあるんだろうけど
上に重し置いたらどうかなと思いつつまだ試してない、そんなに困ってないから放置してる
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:21:10.53ID:C+zSo5Yn0
>>36
木造二階建ての二階のベランダです
だからうるさいのは分かってる
ただ、同じベランダの富士通や三菱のやつはうるさくない
それらも容量に余裕があってぶん回らないからかもね
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:56:02.86ID:rEdPfPwx0
>>37
俺の家の2014年のコロナエアコンも室外機は爆音気味だね。
振動が大きい。閉め切ってしまえば外の音は聞こえないから平気だけど
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:35:25.53ID:xWmfF48k0
近所の家だけど
道路に面した1Fにコロナエアコン(おそらく冷専)の室外機が置いてあるけど唸っているよ
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:30:38.99ID:LBBK+wj3H
>>37
>>38
これをご参考に。
多分建物の共振がベランダゆえに伝わっている
プラ架台は増長させるのでコンクリートブロック以上で共振を防ぐ
室外機と架台の間は防振ゴムなどで室外機の振動を防ぐ
それでもうるさい場合は室外機をデットニングする

https://kobacho-niwaijiri.at.webry.info/200609/article_24.html
Bなんかいいんじゃない?
プラ架台はこの手のトラブル多いよね

https://www.sumeru-gi.com/item/203.html
https://nanapi.jp/ja/75824
これも参考になる

架台はプラをやめてコンクリート架台にする
コンクリート架台と室外機の間には丸型防振ゴムなどで防振対策する

https://i.imgur.com/X8KGhDD.jpg
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:26:13.90ID:s+taUW7S0
ファンのモーターの軸ん所に油さして大丈夫なのか…

今度やってみようかな(´・ω・`)
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:32:59.81ID:RsOo7huE0
ウチのもうるさすぎて昨日修理頼んだ
同じベランダで隣に置いてあるパナのヤツは全くうるさくないのにコロナのは閉め切った下の部屋まで響いてくるゴーカートのエンジン並
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:52:29.22ID:RZozpLpF0
朝寒いのかカーチャンがエアコンの暖房つかうようになったんだが、ヴゥゥゥンて音というか振動がうるさいなコロナの室外機

とりあえずプラ足をコンクリートブロックにして防振ゴムでも挟んでモーターの軸に油さしてみるかな…
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:15:23.39ID:+4PMo49N01111
イオンのブラックフライデーでN2220Rが税込41,580円(工事別)なんだけど、これって買い?
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:49.94ID:RTYHqtO10
今まで使ってたのが30年物でもうメーカー忘れたけどさ
専用コンセントが無くてリモコンも無し
冷房は良いけど暖房の時コンセントが熱くなるから怖くて使って無かった
ファンヒーターを使ってた、空気が悪くなるので嫌いなんだけどね

元日のチラシに家から1キロの電器屋でエアコン41800円標準工事費込
ってのを見つけた
コンセント無いし2階だからいくらになるのかなと思いながら
3時間前から並んだ、というか最初の2時間は俺しかいなかったが
結局合計で10万超えた、正確な額は計算したくない
これならもう少し高い別のメーカーのでも良かったかな

でもファンヒーターは押入れにしまった
乾燥するから加湿器は使ってる
楽器もあるので湿度は気をつけないといけない

今は快適な日々を送っている
ただメーカーの名前が無念だ心より恥じる
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:50:46.30ID:7LEAE8A60
コロナのエアコン買った。CSH-X4019R2ってヤマダ電機オリジナルモデル。思ったよかいい感じ。
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:03:15.58ID:TB6hx5Gmp
パンフレット見てて冷房専用は未だに一定速方式を採用しているのか
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:54:36.44ID:L+MPC2CgM
15年間使ったコロナの冷房専用機からCSH-N2220R-Wに買い換えました。冷えかたが全然違うね、前は室外機が爆音だったけど静かになりました
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 06:43:00.78ID:M7FGZH/V0
新シリーズ結露洗浄魅力的なのにお掃除メカつけて再熱なくしたのなんでよ…
業者に清掃頼む場合で再熱ほしいならこれしかないのに…
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:57.86ID:Jesbn5QB0
>>58
ごめん書き方悪かった
新シリーズの結露水洗浄タイプにも再熱つけて掃除機能なしにしてほしかったてこと
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:38:33.49ID:6D5g3o+c0
>>60
同意 本当にそう思う
まあ再熱付きの機種なんて使ったことないから良さがいまいちわからんが
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:27:08.04ID:BbJTkupc0
最近知ったんだけど、コロナの200V機って6Aにアンペアセーブできる機能があるのね。
他社は20Aを15Aにセーブできるだけだけど、6Aまで落とせるなら便利だと思うわ。
他社にはないメリットだな。
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:21:36.34ID:vWLE7Tky0
コロナのZシリーズの14畳買ったけどめっちゃよう冷えるし音静かで快適やで。説明員から音が大きいとか故障が多いとか言われて商品決めようとすると名前がコロナでいいんですか?やけに販売したくないのか社員から買いました。以前使っていた日立のエアコンより静かに冷えるしめっちゃ快適に動いてくれてるで。価格のコストパフォーマンス最高だけどなぁ。
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:09:31.81ID:W/IIvOe70
エアコンに求めているのは冷えるエアコン、省エネのエアコン、しっかり暖房以上。
余計な機能付けても役に立たない。
必要無いもの
リモコンだけが0.5℃刻み
エアコンの横に付けてる温度センサー
再熱除湿という温度の下がる除湿機能
フィルターの埃を取り残すお掃除ロボット
内部乾燥しても乾燥しない内部お掃除
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:12:45.07ID:5yqznGuY0
富士通のVシリーズ見てきた。住設仕様なのね。
しかし、再熱加湿って温度が下がらないんじゃないの?コロナだからというか日立じゃないから?
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:09:19.73ID:BrOaxKun0
カタログだけは下がらない。実際湿度を下げると温度下がる。温度低下防ぐ為に送風したら湿度戻りで湿度が上がる仕様。
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 12:44:37.68ID:bcBaMUNha
4kのz買ったのが6月でめっちゃよく冷えるから実家のエアコン6畳用もzつけたで。お年寄りでもリモコンが他社に比べて分かりやすくし静かに冷える快適やで。価格も他社に比べて激安やで。
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:56:55.23ID:P2AfrvEz00808
CSH-N2221R 近所の量販店のチラシに釣られて買った。6畳用を10畳ぐらいで使っている。
どこまで冷えるかどうか知らないが、外気32℃の時に室内27℃で使っている。何度まで下がるかテスト無し。
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:02:43.34ID:rUcrt+ls0
今までのコロナの廉価機種の立場をアイリスオーヤマのエアコンが奪っていってるね
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:58:57.35ID:uNMtYCUW0
csh-n2220r 買って1年以内で修理5回。
室外機新品3台、本体2台無料交換。

1年半後の今。暖房聞くが非常に煩い。

コロナは二度と買わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況