X



日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:33:41.57ID:UcavYk6o
乙。
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:16:59.05ID:UcavYk6o
荒れてないのにワッチョイつける意味がわからん。
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:02.49ID:zCTJJAlx0
>>4
あんたがワッチョイスレで
わざわざワッチョイ消してまで書き込むほど
ワッチョイを嫌がる理由もわからん
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:15:16.38ID:F/+yTyOGd
なんだキチガイが立てたスレか
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:09:12.02ID:IXru2m0zM
金は貯まらないが乾燥ダクトに埃がよく溜まる。
時々、マニュアル水洗じゃ。
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 05:22:33.46ID:fbY47/jw0
昨日20時過ぎ終了音3連続で混乱w
よそ、うち、よそ
うち以外は終了音が途中で止まることが1回も無いのでドラム式だろうな。
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 05:25:29.85ID:GhLneCWa
あんなメロディ、何個か選べるようにするの簡単だろうになあ。
単純化しすぎて使いづらくなってる典型。
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:32:07.57ID:qWZIeyk/0
乾燥の時にC04エラーでやたら止まるの何とかして欲しい
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:27:06.78ID:pF0fWFD2
なんでだ?
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:26:59.29ID:KoqFp12v0
そんなエラーでたことないよ、
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:40:36.18ID:pF0fWFD2
普通に故障っぽい。
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:30:24.55ID:HJ2L2uzKM
15だがサービスエンジニアに見てもらったところ、乾燥する衣類が少なすぎるとこうなる仕様ですとのこと
少なすぎとは到底思えない量でもエラーになるし、パナのヒートポンプ時代は乾燥中にエラーなんて出たこと無かった
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:43:14.61ID:e5TDrsFX0
少なくてもエラーにならないよ
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 04:00:23.67ID:1WCUbLht
設計ミスってことか。
サービスがそんなこと言ってるんじゃ。
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:59:03.80ID:7zHKRgc/0
部品があれば自分で交換するんだけどな
どこにも売ってなさそう
修理代22000円もかかってしまった
バカバカしいね
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:45:53.03ID:pN+8qScF0
新型きたー
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:13:57.91ID:uzJxqytY0
ビトーウオッシュに風アイロン
縦型で風アイロンってどういう感じなんでしょうね ?

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1279002.html
シワを伸ばして乾燥「風アイロン」をタテ型にも搭載した日立ビートウォッシュ
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:55:41.27ID:r+6UfAKV0
縦型で30万てw
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:35:18.09ID:9TFdUwly0
ビトーウオッシュのスレでビトーウオッシュの値段を知らない人がいるとはw
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:19:19.10ID:vizZ5F/0
尾藤イサオって大神楽の曲芸師出身なんだよな。
海老一染之助染太郎と同じような。
洗濯機との類似性を見出してしまう。
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:29:07.30ID:vizZ5F/0
ビトタケシってものまね芸人がいる。
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:03:56.51ID:xARiWESS
ボタン押してからしばらくしないと水が出てこないのはなんでなの?
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:27:36.77ID:xARiWESS
洗剤はボタン押す前に入れるだろ。
あの無駄な時間はなんなんだろ?
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:43:24.24ID:xARiWESS
ああ、蓋締めてから、だった。
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:51:08.67ID:xARiWESS
へ?
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:10:29.82ID:vJnoV2NfM
1 洗濯物を入れる
2 蓋を閉める
3 スタートボタンを押す
4 洗濯物の重量を測定
5 洗剤量を表示
6 洗剤を入れる
7 洗濯スタート

6のための時間じゃ無いの?
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:49:44.56ID:gJOWpTHsp
>>36
衣類の重量計る。

洗剤量の目安を表示。

洗剤を投入口に入れる。
(ここが件の時間)

水が入る。
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 14:19:23.89ID:9DMq3lX/0
>>36
価格コムのレビューでも同様の書き込みをしている人がいたから
最近の日立の洗濯機はそういう仕様なのではないでしょうか?
あと電源オフからの起動が遅いという書き込みもあったような。
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:06:55.62ID:K5vdQQXv0
最近 白い約束からビートウォッシュに買い替えたけど、
そのどんくささなど前機種と比べて いろいろなところでイラッとくるよ
十数年の進化どころか、劣化ばかりが気になる…
ちなみに説明書には「ふたを閉めてから約1分後に給水が始まります」ってあるけど、何のためかを説明しろよw
004846
垢版 |
2020/12/07(月) 19:13:03.83ID:K5vdQQXv0
>>43
>6のための時間じゃ無いの?
>>45
>ここが件の時間

これとは違って、「その後」に1分の空白があるってこと
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:54:47.13ID:tACAVxwp0
>>48
洗剤を入れる時間にはかなりのマージンが有ります。
お年寄りは洗剤量を見ても直ぐには入れれませんから。
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:11:17.71ID:Pc3OHMk10
>>47
蓋を閉めてから一分後に水

これ、去年約20年ぶりに自身3台目の日立の縦型洗濯機を買って設置してもらってすぐに使ったんだけど水が中々出なくてえっ初期不良か?!!ついてねー…と思った。
すぐに説明書読んで安心したわ!
水が溜まってきちんと回ってるか確認したいからすぐ出てくれた方が良いけどもう慣れた。
あと蓋は透明が良いな。

しかしホースに水漏れがポタポタあってすぐに購入店に電話して来てもらってホース交換w
本体は問題なくて良かったけど
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:42:34.96ID:3fQJLROZ0
ドラム式どっちに開いた方がいいか分からないんで1日考えますって言って今日電話でエディオンに伝えたのよ
担当がいないんで受付の電話女に

左開きでお願いしますって言ったあと口が滑って「右に壁があるんで」って言ってしまったのよ

ここからが地獄 じゃあ右開きにしてくださいの一点張り
言ってることはわかるんだがそれは左にしかスペースがない場合であって、俺の場合は洗濯機使う時の自分の背面に余裕があるのよ
だから右でも左でもどっちでもいいんだが、右が風呂場 左がトイレ その間に洗濯機スペース で右の風呂場の方が当然壁が長くて、洗濯機の蓋を開いた時より壁の方が長い 右に寄せた設置予定だから確実に蓋が壁にぶつかって全開にできないの

これが左だとトイレの壁で洗濯機の蓋を開いた時より短いの だから洗濯機の蓋の頂点は壁より向こうにいけてまだ余裕がある+水栓位置が左でこいつが低いから右に寄せる手筈なの左には余裕ができて開けやすいし、俺は利き腕は右腕だから左開きの方が便利なのよ

でもどうしても右開きを売りたいんだろうが、10分ほど延々と理屈聞かされて

流石に仕事に戻らないとまずい時間になったんで
「わかりました キャンセルでお願いします 左開きが買える店を探します^^」って言ったら大人しくなったわ

部屋のレイアウト説明する時間ねえしマジで蓋の開く方ぐらい好きな方で買わせてくれや
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:19:46.88ID:q8+gXRiZ0
ビートウォッシュって給水のときとかに洗剤投入口の部分洗ってくれてるのかな?
全然洗剤がこびりつかない
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:31:55.50ID:XqSpT1Kg0
ウォシュレット並みですな
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:50:04.72ID:s9CKpOLRM
ビッグドラム買ったけど、乾燥後に臭くなる問題発生しなくて安心した
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:17:29.84ID:L6nH54HMMNIKU
臭いは日立特有よ
https://youtu.be/5aiUvYILJB4

ビデオデッキは以前はテープナビ、エアコンは白くまくんのうちでも、ドラム式洗濯機は地雷
モーターはいいから乾燥なしの縦型ならいいがね
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:12:38.64ID:kAXh8kcGd
既出かもしれないが、BW-DV100B(2018年購入)で
 2019年に内蓋左ヒンジが破損⇒メーカ保証で修理(取り付け部交換、内蓋は交換せず)
 2021年に内蓋左ヒンジが破損⇒購入店長期保証で修理(取り付け部と内蓋をセットで交換)
サービスマンが部品取り寄せるときの型番が変わったと言っていた通り
今回の修理では対策品(ヒンジの受け側にリブが入って強化)に変わっていた。

また壊れるなら5年以内にして欲しい。
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:08:10.15ID:lnz3Od4Qd
購入一年で乾燥機能が乾かなくなってきた
時間通りでも湿っぽいぞ
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:49:58.97ID:w5Cd1X8K0
本スレはこちらです

日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 7
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1623410854/
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:26:32.96ID:Wu8Y6VT00
そうだよ
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 06:57:25.79ID:vafyTCZn0
前スレで、NW-Z70E5の修理の件で書きコしたものです
二年連続ドラム振動による不都合がおきてたので、
こりて純正品の洗濯ネットを買いました
100均一とのちがいは、円筒型の底にあたる部分の布地が厚くて
これは振動対策なのだろうと、これを取り寄せなかったことを後悔しました
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:38:19.51ID:csRx+xha0
1個のネットにたいして、分量を入れすぎとかではないか?
あとは洗濯ネットはいろいろあるから、100金以外の商品も調べてみて
(ダイヤコーポレーションのとか)

ドラム式対応かも注意ね 乾燥するときの熱への対応などが違うみたい
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:11:14.49ID:jgHqJOdh0
今更ながらビートウォッシュ、標準と念入りでパルセーターの回転具合が違うことに気付けた。二槽式の回り方が基準にある手前、念入り一択やなと
メーカーには水流の弱中強の個別設定位設けて貰いたいねと思った次第
何の為のインバーターと基盤制御必須のブラシレスモーター採用機種か!と。プログラムで電流電圧そして電気流す時間と可変自由自在じゃんか活かさないでなんとするってね

騙し絵な洗剤自動投入よりも1番大事な洗いに気合がないんじゃないのとすら思える。こんなのメカ設計ちゃうやん?制御担当でいかようにも出来るやんか?なぜしないの日立さんよ
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:25:12.06ID:Beftr17L0
んなわけないよなw
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:15:05.86ID:x5H0EHPy0
そうですか
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:57:29.83ID:uzmZAMFca0707
>>77
ドラムの水槽に取り付けられているガスケットが外れているみたいね。

自動車のダッシュボード脱着できる程度のスキルがあればサービスマン呼ばなくても自分で直せる。
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:29:47.66ID:1tGBqnwl0
洗濯層掃除の為にカビキラー酸素/塩素両方購入していざ説明書見たら酸素系NGなってた。。
まあそんなに泡立ちして溢れなければ大丈夫かな
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:45:22.98ID:1tGBqnwl0
>>89
購入して約2年の初掃除予定なんだけど、一人暮らしでそこまで汚れは溜まってないだろうから
今回は大人しく塩素系のみにして、半年後か1年後に酸素→塩素の流れにします
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:41:26.67ID:M0moizpa0
縦型(乾燥なし)は、BW-Vx0FからBW-Vx0Gへは、つけおきプラス30分がついたんだな
普通のコースの前に30分つけおきコース追加になっていて便利だな。こういうのでいいのホント!
BW-Xx0Gだと、30分つけおきと洗剤自動投入がついた、みたいな感じでいいのかも。
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:46:24.80ID:gV5g9AHrM
糸くずフィルターの奥が汚れてきたんだけど、カビキラーでダイレクトアタックしてもよいの?
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:50:02.82ID:k4T0RhMzM
槽クリーン11時間コースで塩素系使えば? 見えないところはもっと汚れていると思った方がいいよ。
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:53:55.99ID:L0gPp5yM0
BW-DX90Gの購入考えているのですが
シワ低減コースて良い機能えすか?
今、18年目の白い約束使ってて買い替えを検討しています。
BW-DX90Gか機能抑え目のBW-X90Gで迷ってます。
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:38.20ID:BNUII5dS
白いシャツをつけ置きで洗って、おしゃれ着ですすぐと、シワが少なくて襟汚れが完璧に落ちて、シャツのダメージも少なくてよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況