X



充電池・充電器スレ Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 07:27:41.43ID:06/a04yt0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:51:34.80ID:b9CrkQrN0
警告! 警告! お前を騙す電池の容量詐欺 Fake batter 注意! 外国充電池 容量詐欺 横行

詐欺メーカーの金儲け アマゾン aliexpress 注意! GIF  GTF GTL SkyWolfEye 手を出すな悪質中華詐欺メーカー

18650  GIF 12000mAh 9800mAh 5800mAh

18650  GTF 9800mAh 5800mAh

18650  GTL 12000mAh

18650  SkyWolfEye 5800mAh

14500  SkyWolfEye 1200mAh


Cheap Ebay Li-Ion 18650 cells (some REAL) https://www.youtube.com/watch?v=hIMMYJ97BjM

Testing more 18650 Li-ion cells (REAL vs. FAKE) https://www.youtube.com/watch?v=j4RfYufeFhc
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:35:15.25ID:2S63edJoM
>>7
ありがとう!
充電池は一度気になりだすと止まらないね
毎日amazonとかで調べてるよ
00097
垢版 |
2021/05/18(火) 16:46:50.52ID:32bmQIlP0
>>8
ヨドバシやビックカメラとかも見た方がいいよ
Amazonは富士通充電池や東芝インパルス(日本製)をほとんど扱ってないから
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:13:58.12ID:Qaztf+3Za
アマゾン見ると怪しい中華がガンガン表示されて安いからつい買いそうになってしまう。
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:08:09.95ID:O8O24L5GM
買おうと思ってた東芝の充電池が一晩で500円も値上がりしてしまった
あーあ
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:12:31.53ID:ku52cVqo0
http://imgur.com/RPw5cm2.jpg

この手のUSBポート付きのアダプター使ってるんだけどケーブルが死んじゃった
USBポートの方は使えるからまだ使い続けたいんだけど
邪魔になってるケーブル切ったらダメ?
ビリビリくる?
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:27:45.44ID:/tIponx20
この手のは漏電するのがあるからねぇ
ときどき感電死する人たちってこういうのに皮膜の破れたケーブル突っ込んで使ってたんだろうと予想
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:40:53.65ID:AGIARUNN0
>>17
そんなにあれなら100均に熱収縮チューブあるから
切って+-バラして被せてドライヤーすればok
ビニールテープでもいいけど安全ではない
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:57:25.57ID:fgZrZkGk0
問題は俺は叔父と絶縁したんだがたまに来ることだな
それが無けりゃ良い叔父さんなんだが、もうパラドックス
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:23:30.81ID:Hcfar63VM
アマゾンの特選タイムセールで
AnkerのpowerIQ3.0対応充電器が投げ売りになってるけど
スマホに使うにしても今後を考えると
それには手を出さずにpowerIQ3.0Gen2のにしといたほうがいいのかな
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:18:27.28ID:GoNGZkQjM
モニターが付いてる充電器面白そうだねぇ
色んな電池を充電出来るみたいだし 
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:35:54.72ID:5WBUKB+Hr
Quick Charge5.0(QC5)が登場しているみたいなんですが、対応充電器の情報ってないですかね
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:00:36.30ID:3MjqXnqsa
充電器に液晶が付いてても現在の電圧とか充電電流が表示されるだけ、高いのは内部抵抗値とか充電後に放電して容量測定出来る。
単に充電するだけなら赤から緑に変わるランプだけので良いのよ。
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:11:04.92ID:y/3zGyXja
EPRの供給能力としてスマホ対応は想定外でしょ
むしろPC以上に消費電力が大きい機器向け
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:26:21.87ID:RzgD4gNP0
めんどくさいので近所のよく行くスーパーの電池コーナーでエボルタの単4充電池買った前買った時死んでたが今回はちゃんと充電して持ちますように
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 09:43:14.44ID:sdQK7VAc0
SUREFIREがli-feの充電池セットだしたな
CR123サイズのやつ
使ってみたいがちょっと高い
3.2Vだから乾電池と互換性とれるかも知れん
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:59:54.70ID:tjIkn/8Sa
ここでいいのかわからないけど、質問していいかな  
PCとスiPhoneを同時に給電できる、Type-Cが2ポートあるAC充電器が欲しいんだけど、おすすめあるかな?調べてもなかなか出てこなくて困ってる
PCは60w以上を要求されてるっぽい。  

ちゃんと商品説明見ずにhyperの100wのを買ったら45w/45wで分割だったみたいで、給電できなかった…
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:48.65ID:OGcng54Lr
>>42
Ravpower RP-PC128が60W以上対応してそうだけどType-Cの規格上E-Marker付きケーブルでないと60W(20V3A)を越えない
あと2つ同時は条件がシビアっぽい
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 00:10:18.76ID:kh1Kszz40
急速充電器でエラーを起こす単3水素を,4本まとめて充電できる充電器なんて今あるかな
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 01:43:06.88ID:xrn784mO0
百均充電器2個じゃアカンの?
古い充電器は2本組で直列充電するのもあったよね
てかヘタった電池だとどうせ特性揃わないしバラバラに充電した方が確実だと思うのだが
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:06:41.42ID:kh1Kszz40
>>48
あれは出力電圧が低いから、内部抵抗が高いと充電電流が遅くなり、あんまり良くない
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:56:50.16ID:7fD1QFQj0
リポバッテリーは爆発する!?

爆発する、という表現は正確ではありません。正しくは発火、もしくは炎上と表現されるものです。イメージとしては着火したマッチみたいな燃え方をします。
瞬間的に火があがるので驚きますが、周囲に可燃物がなければそれほど怖いものではありません。

爆発するのはNiMHです。こちらは扱いを誤るとセルがパーンと音を立てて破裂し破片が散乱します。
RCのほうではNiMH全盛期にそこかしこでNiMHが爆発しており、それによって重篤なケガをした人が出ています。
そのため、むしろLiPoのほうが安心だとして一気にバッテリーの主流が変わりました。

ネット上に掲載されているリポ実験動画は、その扱いを見ると設定に無理があります。
NiMHモードで充電していたり、リポバッテリーに釘を打ち込んでいたり。意図的に発火させようとしている動画がほとんどです。正しく使用していればそれほど大きな事故にはなりません。
LiPoにしろNiMHにしろ、どのようなバッテリーでも扱いを誤れば事故につながります。取り扱いに注意し正しく使用しましょう。
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:20:58.46ID:J/ooylcNx
新調のモバイルルーターのLi-ionの充電池のもちが悪いのだけど、これは放電し尽くしてから→満充電などということはせずに、約20〜80%の間を維持して使うのが良いという認識で合ってる?
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:30:50.93ID:DpDds22t0
>>53
だいたいあってる、
下は10%でも3.4v下回らんから、何日も放置せずすぐに充電するなら、あんまり気にしなくていい。
使わずに放置することも考えるとそんな感じだな
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:48:47.27ID:xr8WKIMDx
>>55
あまりに電池持ちがショボかったので、ネットで調べた知恵袋に書いてあること(放電→満充電を3回行う)を電池の種別も気にせず律儀にやってしまった
逆に電池を劣化させてしまったか‥
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161353946

昔スマホに入れてたバッテリーアプリにも電池を労るためにトリクルかサイクルかそんな充電をしろとか書いてあったのでつい
005756
垢版 |
2021/08/10(火) 18:54:21.92ID:xr8WKIMDx
ちなみにやってしまってから、ん?と思って53の質問をしました
005853・56
垢版 |
2021/08/12(木) 19:01:53.28ID:aSUicIR5d
訂正と補足

購入した予備の充電池に、
>ご使用前 リチウムイオンバッテリーは、商品到着後、ご使用前に満充電にしてからご使用ください。放充電を3~5回することで、バッテリーの性能がフルに発揮できます。

と最初にサイクル?充電をしておくと良い旨の記載があったわ
普段使いではなく最初にやっておくのが良いみたい
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:04:17.75ID:rhd0Y5Z/0
蓄電池 ニカド電池 ニッケル水素電池 リチウムイオン電池 リチウムポリマー電池 そして ナトリウムイオン電池!!

どれだけ電気や電池が進化してきたか思い出してほしい

今までの常識を覆すスーパー電池が出来てるだろうね 現在まで思い返しても電気や電池の進化はとても凄いからね

未来はボンネットやルーフのソーラーパネルで充電しながら車は走ることが出来るだろうね
EVは充電スタンド対応駐車スペースに止めると自動的に高速充電されてバッテリー残量を気にしなくて済むことになる

電池も大容量 小型化 充電時間短縮 バッテリ劣化も最小限で 今の欠点も無くなっている

各地に充電基地が出来て風力 太陽から充電 夜は充電基地から電気を貰い生活
古臭く二酸化炭素出す火力発電 危険な原子力発電に頼ることなく生活できるので環境にもいい

未来は夢のようなとんでもないことになってるよ
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 07:38:22.68ID:vTXKNd1e0
>>60
今言ってもしゃーない事言うな
現時点で実用になってる物を言え
EVなんてガソリン発電機で充電してるんだぞw
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:39:00.53ID:pKAligzH0
急速充電30分とかかかる時点で現行の電池は厳しすぎる
コロナが収まって車の流れが戻ったら連休や盆正月は充電スポット3台待ちとか余裕で行くだろうけど
そんなもんで1時間以上も待ってられん
5分で8割充電できるような新電池の開発に期待
もしくは水素燃料+燃料電池だな
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:07:05.39ID:9R0DIhuO0NIKU
18650充電器でおすすめを教えてください。
・2本充電
・USB出力有
お願いします。
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:43:58.02ID:oB6fw7IM0
ランニングで14500使うライト使ってて
約4時間走るから交換用に袋に入れて1本携帯してるんだけど
今日袋が破れたらしく結構湿ってた
汗なのか湿気なのか分からないんだけど
塩分含んでる汗の可能性考えたら使うの止めた方が良い?
電池はKEEPPOWERのやつ

新しく買うにしても再発防止を考えないといけないんだけど
14500の1本用の防水ケースってナニかある?
18650だったら見たことあるんだけど14500は見付けられなかった
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 11:45:02.91ID:kgzM4aY/0
>>62
EUの実情知らないんだな
電気スタンドが全然足りなくてガソリン発電機でEVを充電してんだよ
本末転倒、いやかえってCO2増加だな
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 13:06:30.33ID:Pp+TEts50
>>65
塩分云々ではなく、プラス極側にはマイナス極が隣接してるから電気通す流体が電池に触れるのは危険だよ
単3用のケースに入れて一番サイズの小さいジップロックに入れたりはどうだろうね
防水をうたっている単3用ケースもあるけど嵩張るよ
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:38:08.82ID:EcCRSZmp0
はんだの容器はOリング入れるとキャップがしっかり被るから先っちょの穴を塞ぐと防水ケースになる
うまいこと切ってゴム系接着剤で塞げば防水1AAケースにもできる
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:42:31.97ID:/YNnoc0L0
>>65
ttps://countycomm.com/products/delrin-aaa-battery-locker-waterproof?variant=27907471174

1xAAの防水タイプはこれしか知らない
さらに言えばCountryCommはたしか転送サービス経由じゃないと買えなかった気がする
なので極小サイズのAAライトを予備ライト兼電池ケースとして一緒に持ち歩けばいいんじゃないかな

あと16340か余裕があれば18650に移行するのも手だと思うよ
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:50:04.64ID:/YNnoc0L0
今見たらOvereadyも電池ケースもう作ってないんだね
となるとCR123も選択肢としてはイマイチか
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 07:23:25.80ID:oZobvJiU0
>>77
72じゃないけど、ジルのカプセルは2xCR2が単三に丁度いい、長さに余裕があるけど
これ知ったとき旧デザインがまだ買えたから2本買ったけど5000円もしやがった
18650用も4本買ったけど1本2800円、蓋を削って今の長い物でも入るから無駄にならずにすんでる
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:35:46.23ID:6S0Sp/9j0
>>77
なるほどなあ2xCR2ならそれくらいのサイズになるのか
でもjilliteの公式サイトの製品リストから消えてたんでもう入手できそうにないね


ググったらこれもAAにジャストフィットっぼい

ttps://www.ebay.com/itm/Waterproof-Titanium-Pill-Box-Seal-Bottle-Batteries-Storage-Capsule-Holder-/164458820603
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:45:04.67ID:5WgayahQ0
前に単三電池にピッタリの遠沈管をもらった
友人が持ってていいねと言ったらこんなんでよければ会社にいっぱいあるよと10コ
前に目を付けたことはあるんだけどサイズがわからないし良さげなものは100本売りとかで諦めたんだけど
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:05:47.00ID:EOViGgHY0
miboxer C4-12買った
C4と比較して電池の温度測定機能、リチウムイオン電池充電時3Aまで電流が流せる(デフォルト1A)など
いくつか変わってる
トランス内蔵にすると発熱し過ぎで危険だと判断したのかDCアダプターのみになりアダプター付属に
なってるね
あとは26650電池も余裕ではめられるように幅が少し拡がっている

ニッケル水素電池を充電しても発熱が少ないので前のC4と併せてこればっかり使ってる
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:47:08.00ID:HZ+W1X4+M
このスレでのニッケル亜鉛充電池の評価はどうですか?
エネループでは動作が弱々しかったソープディスペンサーに使ったらメカ部分が欠けたわ
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:28:27.46ID:6QltsKOL0
公称1.6V最大1.85Vと電圧が高いので機器によってはサクッと壊れる
高電圧を要求する機器とは相性がいいかもしれんが直列接続の機器だと危険度が増す
あと自己放電が大きい
充放電が30サイクルを超えるとニッカドが土下座するレベルの自己放電に
充電効率はあまり良くないため電解液の消耗が大きいが乾電池タイプは補水がかなり難しい
結果エネループプロが土下座するレベルの劣化速度に
※ 個人の感想です
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:16:52.92ID:Y9A8rJqVM
ありがとございます
1.85v!プジョーの塩&胡椒ミルに使いたくて大量購入したけど怖くて使えないなあ
今は安物ミルクフロッサーに使っててパワフルでバターコーヒー作りが捗って助かってるが
残りどうしたものか…
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:04:02.90ID:M9v+uGH6M
14500のリチウムイオン電池が入るプラスチックケース探しています。
保護回路付きなので普通の単三用だと入らないんです。
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:11:43.62ID:MUMncmhM0
セリアのボルケーノたくさん持ってたけど結局全部捨てることになった。
液漏れしたり充電不可になったりで一本も残ってない。やっぱエネループ最高だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況